救急センターは、平成 また当院は臨床研修病院であるため、 ·...

4
救急センターは、平成 27 3 月末に開棟した 救急・外来棟の 1 階に 位置し、救急外来およ び救急病棟からなる 診療部門です。 救急外来には、主に 救急車で搬送された 患者さんを診療する 処置室6室と、救急車以外の方法で受診 された患者さんを診療する診察室7(うち1室は隔離を要する感染症専用診察 室)が設けられています。 すべての処置室において、症状の重い 患者さんの診療でも十分に対応可能な スペースを確保し、また患者さんのプライ バシーにも配慮した造りとなっています。 診察室においてもすべて個室となって おり、一般診察室だけでなく耳鼻科や 産婦人科専用診察室も設置しています。 救急外来のすぐ隣にはレントゲン撮影 室やCT室を配置しているため、緊急検査 を迅速に行うことが可能となっています。 救急病棟は、夜間や休日に救急外来を 受診し、緊急入院を必要とする患者さん のための専用病棟で、救急外来のすぐ隣 に位置しています。16床ある病室はいず れも個室または2人部屋からなり、患者さ んの病状に応じて入院する病室を決めて います。救急患者専用の病棟である ため、入院翌日には一般病棟に移動して いただくことになります。これは毎日多数 来院される救急患者さんのために必要な ことですので、入院直後の患者さんには ご負担をおかけすることになりますが、 ご理解のほどよろしくお願い致します。 救急診療体制ですが、平日時間内に 救急車で来院される患者さんは救急科を 中心に、また夜間や休日に来院される 患者さんは内科や外科系の当番医により 救急診療を行っています。いずれの時間 帯も全診療科協力体制のもとに診療を 行っておりますが、救急外来での診療の 多くは専門外の医師による応急処置と なります。 また当院は臨床研修病院であるため、 いずれの時間帯も指導医のもとで、臨床 研修医による救急診療を行っています。 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上 げます。 救急センターの看護体制は、39 名の 看護師が救急外来、救急病棟、放射線 部および内視鏡センターの看護を行って います。救急患者さんの受け入れから 緊急検査、治療を経て、緊急入院まで を、一括した看護体制により、患者さんや ご家族の負担を少しでも軽減できるように サポートしていきます。 当院の救急搬送件数は名古屋市内の 病院の中でも屈指の数を誇っています。 この地域の皆様の健康を守るため、今後 も救急センターを中心に病院一丸となっ て救急診療を行っていければと思って います。 臨床研修医は、安藤医師や指導医のもとで救急診療の 経験を積んでいきます。 救急科部長 安藤 雅樹 救急CT室 時間外受付・救急外来 救急病棟は救急外来の すぐ隣にあります。 救急病棟 二人部屋 救急病棟スタッフステーション

Upload: others

Post on 18-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 救急センターは、平成 また当院は臨床研修病院であるため、 · 2019-09-17 · 多くは専門外の医師による応急処置と なります。 また当院は臨床研修病院であるため、

救急センターは、平成

27年3月末に開棟した

救急・外来棟の1階に

位置し、救急外来およ

び救急病棟からなる

診療部門です。

救急外来には、主に

救急車で搬送された

患者さんを診療する

処置室6室と、救急車以外の方法で受診

された患者さんを診療する診察室7室

(うち1室は隔離を要する感染症専用診察

室)が設けられています。

すべての処置室において、症状の重い

患者さんの診療でも十分に対応可能な

スペースを確保し、また患者さんのプライ

バシーにも配慮した造りとなっています。

診察室においてもすべて個室となって

おり、一般診察室だけでなく耳鼻科や

産婦人科専用診察室も設置しています。

救急外来のすぐ隣にはレントゲン撮影

室やCT室を配置しているため、緊急検査

を迅速に行うことが可能となっています。

救急病棟は、夜間や休日に救急外来を

受診し、緊急入院を必要とする患者さん

のための専用病棟で、救急外来のすぐ隣

に位置しています。16床ある病室はいず

れも個室または2人部屋からなり、患者さ

んの病状に応じて入院する病室を決めて

います。救急患者専用の病棟である

ため、入院翌日には一般病棟に移動して

いただくことになります。これは毎日多数

来院される救急患者さんのために必要な

ことですので、入院直後の患者さんには

ご負担をおかけすることになりますが、

ご理解のほどよろしくお願い致します。

救急診療体制ですが、平日時間内に

救急車で来院される患者さんは救急科を

中心に、また夜間や休日に来院される

患者さんは内科や外科系の当番医により

救急診療を行っています。いずれの時間

帯も全診療科協力体制のもとに診療を

行っておりますが、救急外来での診療の

多くは専門外の医師による応急処置と

なります。

また当院は臨床研修病院であるため、

いずれの時間帯も指導医のもとで、臨床

研修医による救急診療を行っています。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上

げます。

救急センターの看護体制は、39名の

看護師が救急外来、救急病棟、放射線

部および内視鏡センターの看護を行って

います。救急患者さんの受け入れから

緊急検査、治療を経て、緊急入院まで

を、一括した看護体制により、患者さんや

ご家族の負担を少しでも軽減できるように

サポートしていきます。

当院の救急搬送件数は名古屋市内の

病院の中でも屈指の数を誇っています。

この地域の皆様の健康を守るため、今後

も救急センターを中心に病院一丸となっ

て救急診療を行っていければと思って

います。

臨床研修医は、安藤医師や指導医のもとで救急診療の

経験を積んでいきます。

救急科部長

安藤 雅樹

救急CT室

時間外受付・救急外来

救急病棟は救急外来の

すぐ隣にあります。

救急病棟 二人部屋

救急病棟スタッフステーション

Page 2: 救急センターは、平成 また当院は臨床研修病院であるため、 · 2019-09-17 · 多くは専門外の医師による応急処置と なります。 また当院は臨床研修病院であるため、

東部医療センター

news 当院では病院敷地内駐車場の混雑緩和のため、第二駐車場を用意しております。

病院までの移動には無料送迎車両を運行していますので、是非ご利用ください!

千種区覚王山8-29-1

(千種区役所駐車場と同じ場所)

℡052-761-6270

※指定区画が

満車の場合は

他のスペースに

駐車できます。

※地下2階満車時

には地下3階と

なることが

あります。

※車高2.1m、車長5.3m、車幅1.9mまで利用可能です。

※無料認証後60分が経過すると、駐車料金が発生します。

※8時~20時以外の入出庫については駐車料金が発生します。

※24時~7時は、池下駐車場出入口が閉鎖され入出庫ができません。

※満員、交通事情等により発車時刻が前後する場合や、天候や

災害等により運休する場合がございます。その場合の交通費

補償等は一切行っておりませんのでご了承ください。 第二駐車場および送迎車両に関するお問い合わせ ➤東部医療センター病院整備室 052-721-7171(代表)

(送迎車両イメージ)

イベント

news 昨年初めて実施して好評をいただいた「ヘルシーランチ教室」を、

今年も11月20日(金)に開催しました。

糖尿病治療中の方や予備軍の方、糖尿病について勉強したいという方など15名に

ご参加いただき、東部医療センター自慢の野菜いっぱいの料理を調理・試食しました。

教室では、当院内分泌内科部長 赤尾雅也先生のお話に始まり、実際の調理、そして

バイキング方式での料理選びまで、どなたも熱心に受講していました。

参加した皆さんからは、「とても勉強に

なりました」とか「次はいつ開催ですか?」

など、うれしい催促の声も聞かれました。

塩麹を使ってうまみを引き出した

「魚介と鶏肉の塩麹焼き」

豆腐を加えることでカロリーを抑えた

「鮭の味噌マヨネーズ焼き」

煮物では定番のひじきと切干大根を

和え物に仕上げた

「ひじきと切干大根のゴマ酢和え」

だし汁をとった後の昆布を再利用した

「白菜と昆布の和え物」

この他に、野菜サラダと果物、コーヒーゼリーを準備して、

お好きな料理を選んで食べて頂きました。

所要時間 約15分

Page 3: 救急センターは、平成 また当院は臨床研修病院であるため、 · 2019-09-17 · 多くは専門外の医師による応急処置と なります。 また当院は臨床研修病院であるため、

「心臓リハビリテーショ

ン指導士」は、心筋梗塞や

狭心症、心臓手術後など

心臓の働きが低下した患者さん

が、体力を回復して社会や職場に復帰し、病気

の再発予防や生活の質(QOL)を高めることを

目的に、運動療法や食事療法、生活指導などを

行います。

心臓リハビリテーションは、手術の翌日から

開始します。患者さんの状態に合わせて少しず

つ活動量を増やし、運動療法へ移行していきま

す。運動療法は、患者さん10名程で体操、

筋力トレーニング、自転車エルゴメーターを約

1時間行っています。また「心肺運動負荷試

験」を行い、その結果をもとに退院後の運動や

生活習慣についてアドバイスをしています。

これからも、より安全でより効果的な運動

療法を提供するために、運動中に起こるかも

しれない合併症などの知識や、患者さんが急変

した時の対応方法を身につけておく必要があり

ます。知識や技術の研鑽に努め、患者さんの

病気の状態やライフスタイルを把握し、他の

医療スタッフと連携を図りながら、ひとり一人

に合った運動指導や生活指導を行っていきたい

です。

心臓リハビリテーション

では、運動療法だけで

なく、食事療法や禁煙も

合わせて、継続していく

ことが大切です。入院中

よりも退院後のリハビリ

がとても重要になって

きます。

「継続は力なり」です。

無理をせず、長く続けて

いくことを心がけていき

ましょう!

今年10月に外科を再編成

し“消化器外科”を新設

いたしました。同時に

呼吸器外科も新設し、

外科を細分化しましたので、受診され

る患者さんにもわかりやすくなったの

ではないかと思っております。

消化器外科は8名の医師が担当して

おり、どの曜日に外来を受診されても

専門医が診察できる体制になっており

ます。

外科疾患において、消化器外科が

担当する範囲は広く、

・食道から始まり、胃、小腸、大腸

を経て肛門に終わる消化管

・消化吸収に重要な役割を果たす、

肝臓、胆嚢(たんのう)、

膵臓(すいぞう)

など、さまざまな臓器に良性から

悪性までの疾患が存在しています。

当院の消化器外科では、医師全員が

専門領域の幅広い知識を持ち、かつ

全ての臓器のスペシャリストが在籍

しておりますので、どのような疾患に

対しても質の高い医療、質の高い手術

を提供できると自負しております。

近年、多くの診療科において内視鏡

手術が盛んに行われております。

ほとんどの手術が安全、 確実に行わ

れているのですが、時に内視鏡手術

での医療事故がクローズアップされて

おります。結果として“内視鏡手術 =

危険な手術”と思われている方も少な

くないと思います。

一般的に、内視鏡手術を行うには

より高度な技量が必要です。さらに

内視鏡手術を行う場合には、その適応

を十分に判断することが重要です。

現在はあらゆる疾患に対してガイド

ラインが作成されており、当科でも

ガイドラインに則った治療を行って

おります。われわれは患者さんの安全

と病気の根治を第一に考えつつ、積極

的に内視鏡手術を取り入れる一方で、

根治性や安全性が担保されない場合

には、躊躇なく従来の開腹手術に移行

するよう心がけております。

まず患者さんが外来におみえになる

と、消化器外科担当医が患者さんの病

状をお聞きすることから始まります。

その後、必要十分な検査を行い、

消化器外科カンファランスで病状のみ

ならず体力面も考慮し、最適な治療法

を検討した上で、われわれが提案する

治療方針を十分にご説明いたします。

もちろん同時に第二、第三の選択肢も

ご提案し、患者さんご自身で納得でき

る治療方針を選択することがなにより

も重要と考えております。

手術が必要な場合には、合併症を

おこさない、少しでも身体にやさしい

手術法を検討し、スタッフが一丸と

なって治療させていただきます。

しかし、どんなに優れた手術や治療

を行っても、患者さんが必ずお元気に

なるとは限りません。手術前後の

各診療科間の連携、手術時の適切な

麻酔管理、精神的ケアを含めたきめ

細かな看護をはじめ、薬剤師、理学

療法士を含めた病院全体のスタッフに

よるチーム医療が不可欠です。

幸 い、当 院には それ らの 優れた

スタッフが揃っております。

すべての患者さんに「東部医療セン

ター消化器外科で診てもらってよかっ

たな」とおっしゃっていただける

よう、日々の診療に従事していく所存

です。

新しくなった消化器外科を、どうぞ

よろしくお願いいたします。

第一消化器外科部長

木村 昌弘

長﨑

高也

森 洋一郎

安藤 菜奈子

越智

靖夫

上野

修平

祐輝

柴田

康行

谷脇

聡 木村 昌弘

消化器外科 担当医師

消化器外科 の手術

「レッグプレス」による

筋力トレーニング

自転車

エルゴメーター

Page 4: 救急センターは、平成 また当院は臨床研修病院であるため、 · 2019-09-17 · 多くは専門外の医師による応急処置と なります。 また当院は臨床研修病院であるため、

発行者/名古屋市立東部医療センター

広報委員会

(年4回発行) 名古屋市千種区若水1-2-23

℡052-721-7171

http://www.higashi.hosp.city.nagoya.jp/

東部医療センター 検索

所在地 :〒464-0067 名古屋市千種区池下2-1-8

(地下鉄東山線 池下駅1番出口 キンコーズ北へ入ってすぐ)

電話番号: 052-763-1121

【休診】土曜午後、日曜・祝日

東部医療センターは「地域医療支援病院」として、地域の「かかりつけ医」と

連携・協力し、高度な治療・検査・入院・手術などの急性期医療を提供して

います。

診療時間 月 火 水 木 金 土

午前 9:00~11:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○

午後 4:00~7:00 ○ ○ ○ ○ ○ -

基本理念

市民の命と健康を守り、

「奉仕」「満足」「笑顔」が

見える、質の高い医療を

提供します。

基本方針

市立病院として市民の健康のために貢献します。

医療の安全と質の向上に努め、患者さんの権利

を尊重します。

患者さんは以下の 権利を有します

・個人の尊厳が守られる権利

・医療行為を自由に選択し、

決定する権利

・平等で良質な医療を受ける権利

・十分な説明を受ける権利

・プライバシーが保障される権利

・診療記録の開示を求める権利

・セカンドオピニオンを受ける権利

・要望を提案する権利

・ご自身の健康に関する情報を

提供する責務

・他の患者さんへの医療に支障

を与えない責務

・医療提供者と協力する責務

・病院の規則・指示・助言を守る

責務

東部医療センターでは、患者さんや市民の方を対象に

「市民健康講座」を毎月第3水曜日午後2時30分より

開催しています。興味のある方はぜひご参加ください。

参加方法

参加申し込みは必要ありません。

直接会場にお越しください。

定員200名になり次第締め切ります。

(講義時間は1時間~1時間半です)

お問い合わせ 管理課

庶務係

会 場 救急・外来棟4階

多目的ホール

患者さんには以下の責務を果たして いただきます

病院ホームページや千種区広報、 院内掲示などでもご案内します。

広小路通

池下

当院は、外科・内科・胃腸科を標榜するクリニックです。

特定健診・後期高齢者健診また名古屋市がん検診や各種予防接種も行っています。

患者さまのご要望があれば、往診や在宅医療にも対応しています。

多くの疾患は、健診により早期発見できれば治る可能性が高くなります。定期的な

健康チェックをして、ご自身の状態を知ることが大切です。

「まず、池下えぐちクリニックに行ってみよう」と

言われるような、地域に密着した、かかりつけ医を

目指し、みなさまの健康管理のお手伝いをしたいと

考えています。

地下鉄池下駅からすぐ近くです。

不安なこと、心配なことがあれば

いつでもご相談ください。

≪取材メモ≫

江口院長先生は、東部医療セン

ターが東市民病院であった頃、

外科医師として勤務しておられ

ました。今も当院の多くの医師

と親交があります。

また医師会では“Fifty Fifty”と

いうバンドでエレキギターと

ヴォーカルを担当し、

つまり聴診器をピックに

持ち替えて、観客を魅了

しているそうです。

江口

武史先生

地下鉄東山線 池下駅

キンコーズ

グランドメゾン 池下ザ・タワー

池下北

十六銀行

ドトール コーヒー

日時 平成28年1月20日(水)

午後2時30分~

講師 耳鼻いんこう科副部長

尾崎 慎哉

テーマ ~鼻炎・ちくのう~ よく聞くけど、

どんな病気?

日時 2月17日(水)

午後2時30分~

講師 救急看護認定看護師

米澤 美千子

阿部 真由美

テーマ (仮)救急処置に

ついて

日時 3月16日(水)

午後2時30分~

講師 リハビリテーション科

理学療法士

庄田 好孝

テーマ 筋活しませんか?

Let’s ロコチャレ!

池下えぐち クリニック