オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3...

14
計. オペレー ショ nソ これはさきの「オートメーションと生産管理」 (立命 済学、昭和三一年一〇月号所載)に引きっ“き、おなじくウ ィリアム・ヴォリス博士の「生産管理論」(考;茸昌く昌ダ 勺ブ.U.1勺■oら自oま◎目O◎旨“-◎一 弓oX“顯旨臼 O與吻o4 男ざチ$-{ U・掌色旨し冒・お観・)の終りの二章(も・c。。。¢ーらN・)、 第十五章計算機 第十六章オペレーションズ・リサーチと線型計画 の所説を要約紹介せるものである。 本質と覆頚 オートメーションエ場および生産管理の頭脳 計算機 オペレーショソズ・リサーチ 線型計画(祭原) --二=∴ぐジ\-∴り∴.∴∴-ぺしボニ亭-; サーチ と心臓をなすものは計算機(8昌君ざ易)である。「計算 という言葉は卓上計算機のようなものにも便われるが、近ご ろ.ではそれは、ひとたび運動のうちにおかれると、もはや人 の干渉をうけないで、一連の計算や一つの問題を解くべき諾 階程を、みずから遂行しうるところの機械をさすようになり つ・ある。 計算機をつくるにいたった最初の動機は、数学的な問題を 解くための一っの手段を導入することにあったけれども、数 学的なデータ以外の情報も計算機であっかうことができる。 その信ずべからぎる速さ、論理的な思老を追い、あれかこれ かの選択をなしうるその能力は、経営上の色々な情報をあつ 一七五 (八八一) 」一一一 ‘・■、 ,一.1

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

計. 算

オペレー

線 型

ショ

計 画

ズ・ nソ

 これはさきの「オートメーションと生産管理」 (立命館経

済学、昭和三一年一〇月号所載)に引きっ“き、おなじくウ

ィリアム・ヴォリス博士の「生産管理論」(考;茸昌く昌ダ

勺ブ.U.1勺■oら自oま◎目O◎旨“-◎一 弓oX“顯旨臼 O與吻o4 男ざチ$-{

U・掌色旨し冒・お観・)の終りの二章(も・c。。。¢ーらN・)、

                  }

 第十五章計算機

第十六章オペレーションズ・リサーチと線型計画

の所説を要約紹介せるものである。

    計 算 機

本質と覆頚 オートメーションエ場および生産管理の頭脳

  計算機 オペレーショソズ・リサーチ 線型計画(祭原)

--二=∴ぐジ\-∴り∴.∴∴-ぺしボニ亭-;

サーチ

祭 原

光 太 郎

と心臓をなすものは計算機(8昌君ざ易)である。「計算機」

という言葉は卓上計算機のようなものにも便われるが、近ご

ろ.ではそれは、ひとたび運動のうちにおかれると、もはや人

の干渉をうけないで、一連の計算や一つの問題を解くべき諾

階程を、みずから遂行しうるところの機械をさすようになり

つ・ある。

 計算機をつくるにいたった最初の動機は、数学的な問題を

解くための一っの手段を導入することにあったけれども、数

学的なデータ以外の情報も計算機であっかうことができる。

その信ずべからぎる速さ、論理的な思老を追い、あれかこれ

かの選択をなしうるその能力は、経営上の色々な情報をあつ

              一七五 (八八一)

       」一一一 ‘・■、   ,一.1

Page 2: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

  立命館経済学(第五巻・第六号)

かうのに適している。それで人によっては計算機(8冒君.

ざ易)とよぶのを不適当なりとし、むしろ情報機(ぎ{員冒曽1

ま昌冒碧巨目窪)とよばんことを主張するものさえある。

 今日用いられている計算機には、大きく二つの種類があ

る。… 相似計算機(彗巴長竃8冒寝ざ屋)と 似 数字

計算機(邑阻註一8冒遣ざ轟)。

 、  、 、  、  、

 相似計算機というのは、解かるべき問題に相似した、性質

上物理的な、一っのシステムである。計算するのではなくし

                         、  、

て、決定さるべき変数の数量に相似するところの物量を測定

するのである。たとえば一つの石油精練システムの相似が組

立てられ、実際の精油システムが当面するであろうところの

あらゆる諸条件に服せしめられる。これによってそれが実際

に運転される前に、データの大部分がそれからとりだされ

る。また標準的なもしくは正常的な遂行が相似機のうちに組

みこまれるので、実際の石油精練システムを、この相似情報

機によってコントロールすることができる。すなわち標準作

業にたいし、実際の作業をつねに測定しうる。

.蜘争か鼻齢は計算をおこなう機械である。機械にかけるた

めに、すべての情報が数字にかえられる。機械はこれを消化

              一七六 (八八二)

して、数字のかたちで求められた情報を提供する、あるいは

質問に回答するのである。この数字は使用のためふたたび情

報に反訳される。

 またときとして相似計算機は専用(単能)計算機とよばれ、

数字計算機は汎用(万能)計算機とよばれる。専用計算機の

例としては、在庫晶を明らかにするために作られたものをあ

げることができる。すなわちこの機械は、工場が受入れたす

べての部品や原料をそれぞれ同じ項目の手持高にくわえ、各

晶目の現在高を瞬時にして読みとり、一時間毎に、一目毎に、

一遇毎にその総棚卸高を通報する。

 汎用計算機はこれよりもはるかに融通性のあるもので、そ

の能力の範囲内でいかなる計算をも遂行しうる。使用者は機

械によって遂行さるべき各仕事にっき、みずから膳立(プロ

グラミング)を行わねばならぬ。伝達は符号にかえられ、テ

ープにのせ、機械にかけられる。た“この膳立は時間と経費

のか・る仕事である。

相似計算機

るシステムに、

相似計算機は前述のごとく、用いられっ・あ

い・かえれば解かるべき問題に相似した一っ

Page 3: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

の物理的なシステムであって、とくにその電気的なものは

(これには機械的なものと電気的なものとがある)、工業生

産の工程やシステムの模型や相似をつくるのにきわめて有益

である。それは実際の進行の予備テストとして用いられ、又

実際をコントロールするのに役立つ。

 ところがこの種の計算機はその非融通性のゆえに、断続生

産(「オートメーショソと生産管理」1立命館経済学、昭和

三一年一〇月号所載-参照)における作業機をコントロール

するのには用いがたい。したがって断続生産のばあいそのオ

ートメーションを進めるためには、むしろ数字計算機に頼ら

ねばならぬ。M・1・T・(マサチューセッッエ芸学研究所)

では、カードや紙テープ、磁気テープやフィルムのような媒

介手段に数字的符号であらかじめ記録された数字による伝達

をつうじ、人の干渉なしに機械を動かすところの数字的制御

が実験されている。これは断続生産にたいする朗報であるよ

うに思われる。けだしそれは指図書別工場にたいするオート

メーション化の見とおしを与えるものだからである。

数掌計算機

 計算機

数字計算機は人が指やなにかで計算するよう

                 ●

オペレーショソズ・リサーチ 線型計画(祭原)

に計算をおこなう機械である。それは加減乗除をおこなう。

 そうして一般にっぎのような働きをなす。すなわち

 ¢ この機械は符号に変えられ且つ磁気テープあるいはパ

ンチされたカードにしるされた情報を読む。これは計算機の

投入部分でおこなわれる。

   それは読んだものを間違いなしに記憶する。それは頭

脳こそもっていないが、色々の装置でそれ以上の働きをす

る。

   それはあれかこれかの選択をなしうる。

 @ それは磁気テープあるいはパンチされたカードで回答

をあたえ、もしくは制御をおこなうことによって外部と連絡

する。

ダ・

↓ すすす

蒜憶択数書

↓・尺

一七七 (八八三)

能機の機算計字数

Page 4: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

  立命館経済学(第五巻・第六号)

 計算機はあらゆる情報をあつかうことができる。それは数

字が言葉とおなじく単なる符号だからである。たとえば「女」

という言葉は計算機では「○〇一」であらわされる。

 計算機はふ?つに用いられている十個の数字のスシテムで

はなくて、二元数字(匡量{旨■冒ざ轟)をあつかうように

作られつ・ある。このシステムはーとOのた“二つの数字か

ら構成される。言葉や数字が1とOの色々な組合せにかえら

れるのである。これは無限の可能性と弾力性とをもつ(前記

「女」の例参照)。

 数字計算機の用途として次のごときものをあげることがで

きる。

1 資料を総括したり表を作ったりする統計上の作業に。

2 純粋の数学的な問題を解くために。

3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。

4 行程や機械をコントロールするために。

 数字計算機はたいていの作業機械の作業を自動的にコント

ロールする手段を供する。製品の連続的な流れが実現するよ

うにそれらが結合されると、全自動工場が可能となる。かく

て連続生産にあらたな展望がひらかれる。多くのばあい作業

              一七八 (八八四)

の全部でなくとも、一部は自動的な基礎のうえにおかれるか

ら、断続生産についても希望がもたれることになる。生産管

理の分野では、計算機はっぎのような諸問題を容易化するの

に用いられる。

12345

目程の企画

機械の負荷

材料の調整

労務の負荷

予測

 両者の比較 相似計算機と数字計算機とを比べると、つぎ

のような相違点をあげることができる。

 1、相似計算機は解かねばならぬ問題のタイプに相似した

一つの物理的なシステムである。これにたいし数字計算機は

計算する機械である。

 2、相似計算機は数字計算機よりもかんたんである。コン

トロールの仕事がヨリ複雑なものになると、相似計算機では

工合がわるくなる。この点数字計算機のあつかいうるところ

の問題や工程の複雑さには限度がない。

Page 5: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

 また相似計算機はあまりに負荷がかちすぎると、震動と騒

音になやまされる。数字計算機はまったくそれらからまぬが

れる。

 3、相似計算機の精密さは、物量があつかわれ測定せられ

るその正確さの程度に隈界づけられる。これに反し数字計算

機は欲するところまでこれを精密ならしめることができる。

 4、相似計算機は正味の時間で作業する。すなわち問題を

与えると、直ちに回答する。ところが数字計算機は答えを得

     、  、

るのにヨリひまがか、る。それは膳立(プログラミソグ)の

必要があるからである。

 5、ばあいによっては数字計算機が相似計算機の監督著と

なる。それは相似計算機の作業を調整するのに役立つ。

 計算機の使用による便益 計算機の便用によって得られる

便益を要約すると、つぎのとおりである。

 1 事務労働

  イ 仕事の階程を減らしうる

  口 きまった手続に対する例外をとりあっかう

  ハ 以前には機械化されなかった事務労働の領域へ入り

  計算機 オペレーショソズ・リサーチ 線型計画(祭原)

イロハニホヘ  こむ

ヨリ良き管理と統制

生産管理

労務需要の企画

販売分析

在庫統制

研 究

機械および工程

オペレーションズ・リサーチ

 才ペレーションズ・リサーチとは何か オートメーション

エ場の発達と平行して、管理の領域に急遠な成長をみせたの

は、オベレーシヨンズ・リサーチ(運営研究)と称せられる

ものである。オベレーシヨンズ・リサーチはいく分定義しが

たいが、ともかくこれは数学著、物理学著、化学者、統計学

者、杜会学老、その他管理問題の解決にたずさわる人々の各

種の学問的知識の利用を必要とするものである。オペレーシ

ョンズ.リサーチはつねに一つの協同作業である。

 事業管理の基本問題の一っはまo邑昌-冒芽ぎ嶋である。

              一七九 (八八五)

;…ピ醇汁汗,-;

.-.- ユ」.テL■ 一 芦

Page 6: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

  立命館経済学(第五巻・第六号)

G・E・キムボール博士はデシジョン・メーキングがつねに

三つの部分から成ることをのべている。すなわち¢ そのあ

いだに選択がなさるべき可能な行動の諾コースを明らかにす

ること、  可能な行動のそれぞれのコースをとったばあい

の結果を分析すること、  そのうちの最良のコiスを選択

決定すること。ところで決定をなすべきこの第三の段階にお

いて、選択しうる諸コースが明確であり、それらの各コース

をとったときの結果がハッキリと予想されるばあいには、決

定をおこなうことはきわめてかんたんである。キムボールは

   、  、  、  、  、  、

これを第一種の決定とよぶ。

 しかしある行動のコースでハッキリと予言できないような

ものを合むばあいがある。このばあいにはその決定が、間違

ったものになるかもしれないというチャンスの要素が存する

              、  、  、  、  、  、

であろう。キムボiルはこれを第二種の決定とよぶ。この種

の決定をあつかうために確率の理論が生まれた。もしおこり

うべき色々なチャンスの要素にたいして計算的な確率を割当

てることができるならば、これらの確率から各行動のコース

にっいてそれぞれ予期される結果が計算される。そこで予期

される結果の最良なるべき行動のコースをえらべばよいこと

一八○ (八八六)

なる。

 ところがさらに偶然の要素のためではなく、全く未知のに

諸要素のために結果が予言できないというようなばあいがあ

                   、  、  、  、  、  、

る。未知の諾要素をふくむばあいの決定は、第三種の決定で

ある。この種の決定の解決は、オベレーションズ.リサーチ

の技術を用いることによって容易になされうるのである。

 かくてオペレーションズ・リサーチはこの第三のタイプの

問題にたいし、数学的な解決もしくは決定を供するものであ

る。キムボールはフットボールの例を用いてこれを説明して

いる。フットボール・チームのコーターパックは、どのよ

うなプレーをおこなうべきか、たとえばライン.プランジ

(-ぎod巨旨帽o)かそれともフォアワード.パッス({實考弩{

寝轟)かをきめるのについて、つねに未知の諾要素に当面し

ている。この未知の要素は、防禦チームが用いるところの防

禦の種類である。いまかれらは、ライン・プランジをくい止

めるために近接防禦(ら畠oま{g竃)を用いる、あるいは

パスをくい止めるために要撃防禦(ま昌ま{彗竃)を用い

るかすると仮定する。そうして近接防禦に対してパスによつ

て得られると予想されるヤードのゲイン(雷ヲ)が二〇、要

Page 7: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

撃防禦に対するプランジから得られると予想されるゲインが

一〇ヤードであることを示すところの図表aを作る。

娘逗

撃婁

↓3/1

02

10

廿

 いうまでもなくコーターバックは終始フォアワード・パス

に、あるいは終始ライン・バックに頼るということはないで

あろう。おそかれはやかれ防禦著は時間中に、近接防禦か要

  計算機 オペレーショソズ・リサーチ 線型計画(祭原)

撃防禦かを用いるであろう。コーターパックはかれのプレイ

を、、、ツクス(混合)せねばならぬ。そこで問題は、この混合

の割引如何ということである。パスは時間の半分おこなうべ

きか、あるいは半分以上であるべきか、あるいは半分以下で

あるべきか。b図は個々のパスによって得られるヤードのゲ

インをグラフで示したものである。

 近接防禦にたいしては、ゲインは各パスにつれてOから二

〇ヤードにふえる。防禦チームが要撃防禦を用いるときは、

ゲィンは各パスとともに一〇ヤードから0へ減ずる。パスの

フラクション(守碧ま旨o{b麸。口轟)がゴ一分の一であるとき

に、二つの線は交叉する。もしコーターパックが三分の一以

上のパスを用いるならば、防禦側はあらゆるプレイについて

要撃陣形を用いるであろう。しかしコーターパックが三分の

一以下のパスを用いるならば、防禦側はつねに近接陣型を用

いるであろう。どちらにしてもコーターバックは、かれが丁

度三分の一のパスを用いるときに得られるところ(これは各

防禦にたいしてo*の予想されるゲイソを生む)よりも少

なくゲインするであろう。同様にして防禦側の選択を検討す

ると、われわれは最良の防禦が、三分の二の要撃陣型と三分

              一八一 (八八七)

Page 8: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

  立命館経済学(第五巻・第六号)

の一の近接陣型との混合であることを見いだす。この混合は

各攻撃プレイのゲインをo洪ヤードのゲインに抑える。それ

ゆえこ・に見いだされたもの以上にゲィンを生みだすような

攻撃戦術はない。

 このような決定の理論は、とくに競争しつ・ある会杜の事

実上の誇間題にあてはまる。競争者間の未来の戦術はつうじ

よう未知のものである。たとえば広告戦の成功はその特定の

会杜が、いかによくその企画をたてるかにか・るばかりでな

く、また競争老が何をしようとしているかにか・る。

 適 用 M・1・T・の物理学教授モースは、オペレーシ

ョンズ・リサーチの興味ある適用例を示している。たゾそれ

らはいずれも生産にかんするものではないが、その技術は早

晩生産の領域にも適用されるにいたろう。

   、  、  、  、  、  、  、

 a 順待ち行列の理論

 モースの老えによれば、オペレーションズ・リサーチは一

つの統合機能であるという。これはオペレーションズ・リサ

ーチが一つの協同作業であるという考えと結ぴつく。かれは

オベレーションズ・リサーチ技術の色々な例をしめしている

              一八二 (八八八)

が、それらはすべて研究者のチームによってつくられた数学

的なモデルまたは仮定に基礎をおいている。その一つは順待

ち行列の理論(弓ざ考生=長旨毒冒p毒自-罵乎8暑)で

あって、これは電話交換の研究について生れたものである

が、しかしそれは自動車輸送や大空港における飛行機の着陸■

やチェイン・ストアの顧客や生産工程線にも適用される。こ

の順待ち行列の理論は藷単位がある地点へ不規則な率で到着

するばあいの運営の利解に役立つであろう(この内容につい

てははぶく)。

 b 努力の最適配分

 オペレーションズ・リサーチの他の適用例は、努力の最適

配分の理論である。かりにある事業が多くの小売商を得意と

する一定数の販売員を有するとする。これら小売商のあるも

のは大きな店で、訪問したとき大口の註文がもらえる。又あ

るものは小いさな店で、し普ん小口の売上しか得られない。

もしも十分な販売員がいるときは、販売費は高くつくけれど

も、各月すべての店舗を訪れて最高の売上が得られるであろ

う。しかし販売員の数がヨリ少ないときは、理論上大きな店

は小いさな店よりも一層しばしば訪問さるべきことがしめさ

Page 9: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

れる。販売員がきわめて少ないときは、大きな店だけが訪問

さるべきであろう。もし各店舗の確率的な売上がわかれば、

販売努力の最適なる配分が計算される。

 組織とコスト オベレーションズ・リサーチを事業で実施

するばあい問題になるのは、その担当老を組織上経営内のど

こへおくか、ということである。E・H・ジョンソン博士

は、それが会杜の種々なる全般的な問題の解決に貢献せんが

ため、トップ・マネージメントに直属するところの一つの独

立の部門として設けらるべきだという。かれはオベレーショ

ンズ・リサーチはまさしく一つの協同作業であり、最少五人

から一五人位いのグループが必要であると考えている。

 T・W・ポコックはこのような高給の科学老から構成され

るオベレーションズ・リサーチ部門を設けることは実際的で

はないとし、むしろ会杜内に現に存している主要諸部門のお

のおのに、一つのオベレーションズ・リサーチ機能をおくべ

きであるという。しかしこれは無理であろう。オベレーショ

ンズ・リサーチはひとりの人の知識であっかいうるような性

質のものではない。それは協同作業であって、ひろく数学

   計算機 オベレーショソズ・・リサーチ 線型計画(祭原)

,・〆

を{

老「統計学老、物理学老、化学著および経済掌著たちの知織

の結集を必要とする。

 次にオペレーションズ・リサーチはいつたいどれ位いの費

用がか・るかという問題がある。しかしこれについてはオペ

レーションズ・リサーチにかんする情報がまだ少ないので

(一つにはそれがあまり用いられておらず、一つには用いら

れていても、情報が公けにされないので)、この問題に答え

ることは困難である。た“ジョンソン博士の研究によると、

会杜はこれにたいし総売上高の一パーセントの十分の一ない

し二分の一程度の支出をなしうるものと見積られている。

  評 価 オベレーションズ・リサーチ(その適用はこ、に

 みらる・とおり生産管理の領域よりもはるかに広汎なもので

 あるが)の評価については、経営コンサルタントや管理の仕

 事に従事する人々の意見の間にいちじるしい相異がみられ

 る。あるものはオペレーションズ・リサーチは、現在コンサ

 ルティングに関係していない人々が、コンサルティングには

 いるための一つの企てであるとしており、又あるものはオペ

 レiションズ・リサiチは、産業革命以来管理上のまO邑9・

               一八… (八八九)

  、〃           、 一

;葦~葦;ピー--」- -〆一.∴f-ぎートダ :{;’^ギ  一-トー1 一  、・-杵■ド■ド一■;;圭-…■L

Page 10: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

   立命館経済学(第五巻・第六号)

冒芽巨胴における最犬の進歩であると老えている。 けっき

ょく真理はこの両極の中間にあるといえよう。

 ところでオペレーションズ・リサーチについて困ったこと

は、一般の経営者がこれを利解し得ないということである。

オペレーションズ・リサーチに用いらる・テクニックは、高

度に熟練した技術老のそれである。一般の経営コンサルタン

トも、科学畑の人々と協同するのでなければ、この要具を便

うことはできまい。おそらくオベレーションズ・リサーチの

分野は、つねに訓練された科学老のものに属するであろう。

このことはその一般的な利用にたいする重大な障害となろ

う。大学は経営科関係のものでオベレーションズ・リサーチ

を使いうるような人々を送りだしてはいない。大学卒業者の

数学の知識は実際上ゼロである。オペレーションズ・リサー

チがひろく用いられるようになるためには、この点の根本的

な改革が必要である。

線 型

本 質 とくに生産管理の領域に適用されたオペレーショ

ンズ.リサーチの一つは、 いわゆる線型計画(冒冨弩君◎-

              一八四 (八九〇)

胴量昌邑長)である。こうはいっても線型計画が、生産をスケ

デュールする方法として広く用いられているというわけでは

なく、生産管理におけるその使用可能にかんし、多くの研究

がなされてきたという意味である。それは最近発展した応用

数学における一つの技術であって、かんたんな計算により、

色々な変数をふくむところの複雑な問題を解くことを可能な

らしめんとするものである。

 線型計画とよばれるのは、それがあつかうところの典型的

な問題が、数学的に直線方程式のかたちで示されるところか

らきている。ほんらいそれは、多くの変数を同時に考慮し、

示された限度内で与えられた問題の最善の解決を求めんとす

る方法である。たとえば機械の能力が8011c。メ十~■十Nと

いう方程式であらわされる。これは8◎時間運転しうる機械

で加エされるところの、 一個当り三時間を要するXの単位

数、一個当り二時間を要するYの単位数および一個当り一時

間を要するZの単位数を示すところの直線方程式である。

方1

法 線型計画の主な方法には次のごときものがある。

単純法(弓ぎoo-冒芭婁峯o亭&)

Page 11: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

 2 修正配分法(弓ざ昌己弐&】〕季ユぎ“{昌旨o亭邑)

 3 指数法(弓ぎH邑婁。旨o亭邑)

 単純法(これは実はもっとも複雑なので誤りやすい名称で

あるが)と修正配分法は、綜合計画(oき量目芭竃邑旨胴)

をふくむところの色々な問題に適用しうる。たとえば従業員

が各種の部門で一年中安定して仕事をっゾけうるように、雇

用を平準化するとか、あるいは製作すべきかそれとも購入す

べきかの決定を助けるとか、あるいは諾製品が一群の機械を

とおってゆく際のもっとも有利なルーティングを決定すると

いうごとき。指数法は日程企画や機械負荷の問題を解決する

のに適している。

 、  、  、

 指数法 指数法はかんたんで早やく、小規模な指図書別工

場で使うのに便利であり、将来はもっと広汎に用いられるよ

うになるであろう。

 いま小いさな工場で三つの機械を使い、四組の註文品を加

工するものと仮定する。註文品各組の個数はっぎのごとくで

ある。

   醐料H-緕茜    .

   醐料N-ーざ董

  計算機 オペレーショソズ.リサーチ 線型計画(祭原)

   醐料c.  8董

   醐料ト  8粛

 それぞれの機械で各註文晶-個を加工するのに要する標準

時間つぎのごとし。

械機A

1文註

2文註

3文註

4文註

 指数法の根本は、各仕事を最少時間で加工しうる機械を他

の機械と比較するにある。そのアイディァは最良の機械にで

きるだけ多く加工せしめ、もって最適の機械負荷をなさしめ

んとすることである。

 註文品の加工について、まず最艮の機械の所要時間を指数

0とし、それぞれの註文品にたいする各機械の指数をきめ

              一八五 (八九一)

,、 .

Page 12: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

  立命館経済学(第五巻・第六号)

る。たとえば誌文ーにたいするB機械の所要時間-時間を指

数0とする。註文1にたいするA機械の所要時間の指数をみ

いだすには、3時間から1時間を引き、これを1で割って2

を得るのである。これが註文1にたいするA機械の指数であ

る。同様にして註文1にたいするC機械の指数を計算すると

1となる。かくしてそれぞれの註文品にたいする各機械の指

数はつぎのようになる。

械機C

械・機BI

械機A

数指号番文註

各機械の可能なる時間総数っぎのごとし。

   ト襲慧  ;◎無国

   宙藍慧  8轟囲

一八六 (八九二)

   〇一藤鷲   -oo凧w囲

以上のデータから、各機械はつぎのように負荷される。

械機C械機B械機A

数指る

す間対に

文時註

数指る

す間対に

文時註

数指る

す間対に

文時註

号番文註

160O

30

O10

O201)04(

O)001(・

O0150

00140

)57(1

)02(2

603

“4

001力能

95用利

Page 13: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

 註文1は指数がOであるところのB機械に割当てられねば

ならぬ。また註文2はC機械に割当てられねばならぬ。とこ

ろが註文4はた“C機械でのみ加工しうるのであるから、一

〇〇時間の全能力をこれにふり向けねばならず、したがって

註文2はA機械で加工されること・なり、一〇時間よけいに

か、ることになる。

 註文3はCでなさるべき筈であるけれども、これも亦註文

2のばあいと同じ問題が生ずる。このさい次善の機械はB機

械である。B機械が註文3に用いられるとすると、誌文1は

次善の機械すなわちA機械に変更されねばならぬ。なぜかと

いうにC機械はすでに能力一っぱいだからである。、

 若の図においてカッコをっけた数字は選択されたものを示

す。すなわち機械Aは一〇〇時間の全能力を使って註文1と

2を行う。B機械は能力五〇時間のうち四〇時間を使って註

文3を行う。C機械は註文4をおこなう。

 、  、  、     、  、  、  、  、

 単純法と修正配分法については説明をはぷく。

 評

めに、

価 線型計画は生産管理の問題の最善の解決をうるた

ひろく用いられているところの方法ではない、という

計算機 オベレーショソズ・リサーチ 線型計画(祭原)

ことをまず明らかにしておかねばならぬ。それがひろく用い

られるかどうかについては、実際家の間で疑問がもたれてい

る。このような低抗は当然予想さる・ところである。けだし

今日生産管理にたずさわっている人たちは、このような方法

を用いるべき資質を有しておらず、又今後も有しないであろ

うからである。

 1、線型計画の問題は、数学老や統計家や技術老にとって

はごく初歩的なものであるが、今日のアメリカの一般工場経

営老にとっては側目せしめるものである。生産管理の担当者

はっうじょう技術者ではない。かれらは管理者であって、数

学老ではないのである。

 2、線型計画の広汎な利用にたいする第二の障害は、線型

計画の研究をおこないつ、ある人々が、生産管理の問題にか

んする知識を欠いていることである。それゆえかれらのしめ

す例は、その実際の適用にっいて、経営老を納得せしめうる

ような真実性のひ“きがない。

 3、さらに第三の障害は、生産管理部門が方程式を用いる

二となしに、管理問題の最善の解決に成功しているといラこ

とである。じっさい経験ある管理担当者は、未知数を解くと

              一八七 (八九三)

     、

レ5.、1     ■…一・

! 、

-■i

二 一岬三

Page 14: オペレー 計. 算 - ritsumeikeizai.koj.jpritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/05606.pdf · 3 会計、賃金計算、棚卸記録などの経営実務に。2 純粋の数学的な問題を解くために。1

  立命館経済学(第五巻・第六号)

いうようなことをしないで、最善のルーティングや機械の利

用をきめることができる。

                      ’

 けれどもエ場が完全なオートメーションに近づき、生産管

理の機能の性質がかわってくるにつれて、生産管理にたずさ

わる人々は、数学や技術について一層多くのことを魚らねば

ならぬであろう。そうして計算機が問題解決の容易さと経済

とをいちじるしく高めるであろう。このような情況のもと

に、ヨリ多く数学的な方法が工場問題解決のために用いられ

ること、なるであろう。

一八八 (八九四)

、ユ …