令和2年度 能力開発セミナー説明会 (電気・電子系 …...令和2年度...

54
令和2年度 能力開発セミナー説明会 (電気・電子系コース) ポリテクセンター中部 令和元年9249301 (お願い) 令和1年9月時点での資料になります。 実施時にコース名および訓練内容が 一部修正されることがあります。 あらかじめご了承をお願いします。

Upload: others

Post on 08-Feb-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

令和2年度能力開発セミナー説明会(電気・電子系コース)

ポリテクセンター中部

令和元年9月24日

9月30日1

(お願い)令和1年9月時点での資料になります。実施時にコース名および訓練内容が一部修正されることがあります。あらかじめご了承をお願いします。

コースフローの読み方 Ⅰ

当該コース受講前に受講推奨のコース(別スライドの場合、右下に参照スライド番号)

境界領域・別スライドのフローになります。(右下に参照スライド番号) 2

受講前に習得していることが望ましい前提知識

P○○

P○○

3

コースフローの読み方 Ⅱ

コースフローに受講推奨順(矢印)がある場合

○○の実務○○実践技術

受講する前提として

『○○実践技術』 を受講した方と同様の技術や知識が必要です。

『○○実践技術』 に含まれる内容については、

できるもしくは知っているものとして訓練を行います。

!必ずコースフロー(前提知識)をご確認ください!

3

補足:スライドに出てくる用語説明(1)

IoT (Internet of Things;モノのインターネット)

機器と機器が通信ネットワークを介して互いに情報をやり取りする仕組みや

方式のこと。ほぼ同義の言葉として、「M2M」(Machine to Machine)がある。

Verilog-HDL (VHSIC Hardware Description Language)

Verilog-HDLとはテキストベースで回路(または機能)を表現するための言語

デジタル回路シミュレータの製品名に由来する

FPGA (Field Programmable Gate Array)

ユーザーがソフトウェアツール上で設計した論理回路、メモリ、およびDSP等

をその都度プログラム構築することができるICデバイス

4

EMC (ElectroMagnetic Compatibility)

電気・電子機器について、それから発する電磁妨害波が他の機器に対して悪

影響を与えず、自らも他の機器からの電磁妨害により悪影響を受けないとい

った性質(いわゆる電磁ノイズ両立性)のこと。

SI(Signal Integrity)

高い周波数で動作する回路のプリント基板や信号線に流れるデジタル信号の

品質(およびその品質が高く保たれている状態)のこと。デジタル信号品質、

伝送信号品質と訳されることが多い。

熱設計

製品の動作における発熱と放熱について、あらかじめ考慮に入れた設計手法

補足:スライドに出てくる用語説明(2)

5

補足:スライドに出てくる用語説明(3)

6

PLC (Programmable Logic Controller)

プログラマブルロジックコントローラは、リレー回路の代替装置として開発され

た制御装置

キュービクル

正しくは、「キュービクル式高圧受変電設備」。高圧で受電するための機器一

式を金属製の外箱に収めたもの。6600Vで受電した電気は、キュービクル内

で100Vまたは200Vに変圧され、施設に供給される。

ソレノイド

電磁力を利用して、電気エネルギーを機械的運動に変換する機構部品。

コイルに電流を流して可動片(磁石)を動かし、弁やスイッチなどを開閉させる

などの用途に使われる。モーターと同じく電動アクチュエーターの構成要素だ

が、モーターが回転運動をするのに対し、ソレノイドは往復運動を行う。

補足:スライドに出てくる用語説明(4)

7

RPA (ロボットによる業務効率化:Robotic Process Automation)

人間が行ってきた定型的な事務作業等をソフトウエアの「ロボット」により「自

動化」する手法。ユーザー・インターフェースの操作を認識する技術とワークフ

ロー実行を組み合わせて、表計算ソフトやメールソフト、ERP(基幹業務システ

ム)といった複数のアプリケーションにまたがる業務処理(プロセス)を自動(オ

ートメーション)化するものなどが代表例。

クラウド (クラウドコンピューティング)

インターネットなどのコンピュータネットワークを経由して、コンピュータ資源を

サービスの形で提供する利用形態や、そのサービスをいう。Amazonが提供

する Amazon Web Services(AWS)や、Microsoftが提供する Windows

Azure、Googleが提供するGoogle Cloud Platformなど、各社が様々な形態の

サービスを提供している。

電気・電子系の分野 (92コース)

R2年度 計画コース( は新規コースあり!)

Ⅰ.回路設計技術

Ⅱ.マイコン制御技術

Ⅲ.パソコン制御技術

Ⅳ.シーケンス制御技術

Ⅴ.FAシステム技術

Ⅵ.電気設備・通信施工技術

25コース (5グループ)

19コース (3グループ)

14コース (3グループ)

20コース (2グループ)

5コース (3グループ)

9コース (2グループ)8

令和2年度新規(NEW)コース

E341 オープンソース 携帯OS活用技術<Androidアプリ開発(UI処理編)>

E342 オープンソース 携帯OS活用技術<Androidアプリ開発(センサ,カメラ,マップ編)>

9

(組込みOS活用技術グループ)Ⅱ.マイコン制御技術

令和2年度新規(NEW)コース

E624 PLCによるFAネットワーク構築技術(CC-Link IE フィールド)

E625 実践的PLC制御技術(JTEKT_TOYOPUC編)

10

(PLC制御グループ)Ⅳ.シーケンス制御技術

令和2年度新規(NEW)コース

E904 システム開発におけるセキュリティ対策技術

11

(通信施工技術グループ)Ⅵ.電気設備・通信施工技術

- メモ -

12

(5グループ)

①-1 アナログ回路技術(8コース)

①-2 パワーエレクトロニクス技術(4コース)

①-3 高周波回路技術(2コース)

①-4 デジタル回路技術(4コース)

①-5 基板設計・ノイズ・EMC・熱対策技術(7コース)

13

Ⅰ.回路設計技術

電子部品の適材適所による回路設計技術

E110

E105

DC-DCコンバータ回路設計技術

①-1 アナログ回路技術(8コース)

アナログフィルタ回路設計・評価技術

E111

E101

E104

E109

E103

リニア電源の設計と評価の技術

電気の基礎知識(電圧・電流・抵抗など)

14

RLC回路の設計・評価技術

センサ回路の設計技術

オペアンプ回路の設計・評価技術

トランジスタ回路の設計・評価技術

E102

人気

人気

①-2 パワーエレクトロニクス技術(4コース)

電力用インバータ回路の設計と応用技術

理論的アプローチによる電源回路の設計と公差計算

E121 E123

E126

15

アナログ回路の知識パワー・デバイス回路

設計技術

電源回路における電子部品の特性と選定ノウハウ

E125

E110

DC-DCコンバータ回路設計技術

P14

電磁界シミュレータ使用(Sonnet Lite)

小暮裕明(小暮技術士事務所)

①-3 高周波回路技術(2コース)

16

E131

高周波回路設計技術

アナログ回路の知識

電子部品の適材適所による回路設計技術

E105

E132

電磁界シミュレータを活用した小型アンテナの設計技術

(IoT機器向け)

P14

FPGA関連

①-4 デジタル回路技術(4コース)

ディジタル回路設計技術

電気の基礎知識(電圧・電流・抵抗など)

E201 E205

17

E206

E207

HDLによるLSI開発技術(VHDL)

C言語によるハードウェア設計技術

HDLによるLSI開発技術(Verilog-HDL)

鳥海佳孝(設計アナリスト)

人気 人気

人気

ディジタル回路のEMC技術

①-5 基板設計・ノイズ・EMC・熱対策技術(7コース)

電子回路を習得されている方

E212

電磁界シミュレータを活用した電磁波ノイズの理解と対策

E213

アナログ・デジタル混在回路におけるノイズ対策技術EMC対策のための電磁気学

E211

18

人気

電子機器の熱設計実装技術

E216

E215

信号品質を考慮したプリント基板設計(SI編)

E214

プリント基板設計技術

E208

※ E211とE212はセットでの受講を推奨します

図研 CR-8000 図研 CR-8000

図研 CR-8000

熱設計支援ソフト(図研 ThermoSherpa)

人気

人気

人気

電子部品の適材適所による回路設計技術

E105

P14

②-1 組込み制御技術(8コース)

②-2 組込みOS活用技術(8コース)

②-3 ソフトウェア品質向上技術(3コース)

19

Ⅱ.マイコン制御技術 (3グループ)

②-1 組込み制御技術 (8コース)

E304E309

20

モバイル通信技術を活用したIoTアプリケーション開発技術

E303

機械制御のためのマイコン実践技術

(RL78)

ブラシレスDCモータのベクトル制御技術

CANインターフェース技術

E316

センサを活用したIoTアプリケーション開発技術

E305人気

組込み技術者のためのプログラミング(C言語)

E306

組込み技術者のためのプログラミング(活用編)

(RL78)

E307

人気

マイコン制御システム開発技術(Arduino編)

E308人気 人気

人気 人気

②-2 組込みOS活用技術(8コース)

機械制御のためのマイコン実践技術

リアルタイムOSによる組込みシステム開発技術

<RXマイコン+TOPPERS編>

E309

E322 E323

組込みOS実装技術

21

組込みLinuxシステムコールプログラミング技術

組込みLinuxによるネットワークプログラミング技術

E324

E321

製造現場におけるLAN活用技術

E902

E326

CPU内蔵FPGAにおける組込みLinuxの実践活用

CPU内蔵FPGAにおける組込みLinuxの割り込み制御実践活用

E327

オープンソース 携帯OS活用技術<Androidアプリ開発(UI処理編)>

E341New

オープンソース 携帯OS活用技術<Androidアプリ開発

(センサ,カメラ,マップ編)>

E342New

人気

人気

人気

人気

P20

P51

22

番号:E341 訓練内容

オープンソースプラットホーム(Android)上で動作するアプリケーションを開発するために、開発環境構築から開発ツールの使用法、アプリケーションフレームワークで提供される機能を理解するために必要なプログラミング技術を習得します。

前提知識 携帯端末等プログラム開発に従事される方、または興味をお持ちでJavaの基礎的な意識をお持ちの方。

NEWオープンソース 携帯OS活用技術<Androidアプリ 開発( UI処理編)>

23

番号:E342 訓練内容

オープンソースプラットホーム(Android)の実機における、センサやカメラなどのハードウェアに依存する機能、Google Playサービスによるマップの機能、Webシステムとの連携や描画処理に関するプログラミング技術を習得します。

前提知識 オープンソース携帯OS< Androidアプリ開発(U I処理編)

> 受講の方、または同等の知識をお持ちの方。

オープンソース 携帯OS活用技術<Androidアプリ開発(センサ、カメラ、マップ編)>

NEW

②-3 ソフトウェア品質向上技術(3コース)

組込みシステム開発のためのモジュールテスト技術

組込み用ソフトウェア開発におけるプログラミングガイドラ

イン活用技術

機械制御のためのマイコン実践技術

(RL78)

E309 E331

E332

組込みシステム開発者のための企画開発実習

E333

24

(MISRA-C)

P20

(3グループ)

③-1 パソコン計測制御技術(7コース)

③-2 AI・データ処理(3コース)

③-3 画像処理技術(4コース)

25

Ⅲ.パソコン制御技術

③-1 パソコン計測制御技術(7コース)

26

E403

計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術

(VB)

電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(プログラム開発編)

(VB)

E401

電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(GUI開発編)

(VB)

E412

電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(プログラム開発編)

(C#)

E402

電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(GUI開発編)

(C#)

E404

人気

人気

製造現場におけるLAN活用技術

E902

電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(プログラム開発編)

(Java)

E410

パソコンによる計測制御システム技術(COMポート編)

E405

※E405はVBを使用

人気 人気

人気

P51

プログラミング経験、ネットワーク知識をお持ちの方

③-2 AI・データ処理(3コース)

27

E415

画像認識AI 実装技術

人気

統計解析の為のRPA活用技術

E417

人気

統計分析の為のAI 実装技術

E416人気

オープンソースによる画像処理・認識プログラム開発

(Python編)

E418人気

P33

- メモ -

28

29

画像認識AI 実装技術

番号:E415 訓練内容

対象物(レゴブロック)の大きさが規格内か規格外かを、画像認識AIシステムを用いて判別する仕組みを2日間で構築します。

カメラで対象物を映す。映像がPC画面上に映される。対象物が規格内か外か、一目でわかる仕組みを作ります。

前提知識 Pythonか、Javaか、C#の知識、読んだことがあるレベルでOK

満席率370%

30

習得できる内容 AIで用いられるPythonスキル

AIで画像認識を行うスキル

使用する教材(予定) PC

外付けカメラ

レゴブロック(認識対象物)

Anaconda

scikit-learn

OpenCV library

画像認識AI 実装技術

番号:E415

31

番号:E416 訓練内容

大量データから傾向を分析し、将来を予測するシステムを2日間で構築します。

例えば生産現場における需要を予測して生産量を推測する、などを想定。

前提知識 PythonかJavaかC#の知識(読んだことがあるレベルでOK)

統計分析の為のAI 実装技術満席率320%

32

習得できる内容 AIで用いられるPythonスキル

AIで統計分析を行うスキル

使用する教材(予定) PC

Anaconda

scikit-learn

Pandas

番号:E416

統計分析の為のAI 実装技術

実習で学ぶ画像処理・認識技術(OpenCV による

画像認識技法)(C++)

③-3 画像処理技術(4コース)

オープンソースによる画像処理・認識プログラム開発

(C++編)

E408

33

電気・機械技術者のための計測・制御実践技術(プログラム開発編)

(Java)

E410

E413

実習で学ぶ画像処理・認識技術(OpenCV for Androidによる画像処理技術)( Android )

E414

オープンソースによる画像処理・認識プログラム開発

(Python編)

E418

画像認識AI 実装技術

E415人気人気

人気

P26

P27

- メモ -

34

(2グループ)

④-1 有接点シーケンス技術(3コース)

④-2 PLC制御技術(17コース)

PLC制御回路有接点シーケンス35

Ⅳ.シーケンス制御技術

④-1 有接点シーケンス技術(3コース)

シーケンス制御による電動機制御技術 制御盤製作技術

E501 E502

36

PLC制御技術のコース全般

現場のための電気保全技術

E801

人気人気

PLCによるインバータ制御技術

人気

有接点シーケンス制御の実践技術

E503

E623

人気

P37

P50

P47

④-2 PLC制御技術(三菱編)

実践的PLC制御技術(三菱Q) (三菱FX)

PLCによるタッチパネル活用技術(三菱)

E602 QE603 FX

37

有接点シーケンスの知識

E610 QE610 FX

PLC制御の回路技術(三菱Q) (三菱FX)

PLC制御応用技術(三菱Q) (三菱FX)

PLCによるタッチパネル活用技術(デジタル)

E606 QE607 FX E614

E613人気

人気

人気

人気

PLCによる位置決め制御技術

E616人気

PLCによる電気空気圧技術

E622

空気圧回路の最適設計(機械系セミナー)

人気

人気

E624

PLCによるFAネットワーク構築技術(三菱Q)

(CC-Link IE フィールド)

New

E615

PLCによるFAネットワーク構築技術(三菱Q)(CC-LinkおよびMELSECNET/H)

人気

M405

④-2 PLC制御技術(オムロン)

38

実践的PLC制御技術(オムロン)

E604

有接点シーケンスの知識PLC制御応用技術

(オムロン)

E612人気

数値命令タイマ・カウンタ

④-2 PLC制御技術(JTEKT)

39

実践的PLC制御技術(JTEKT_TOYOPUC)

E625

有接点シーケンスの知識

配線・タイマ・カウンタ

New

④-2 PLC制御技術(ラダー言語でマイコンを制御する)

40

ラダー言語から始めるラッピッドプロトタイピング技術

E608

※ラダー言語およびC言語の基礎知識をお持ちの方は前段のコースは省略できます

E602 三菱QE603 三菱FXE604 オムロン

組込み技術者のためのプログラミング(C言語)

E306人気

実践的PLC制御技術

人気

ラダー言語の知識

C言語の知識

P37

P20

④-2 PLC制御技術(電気系保全実践技術)

41

PLC制御の回路技術 電気系保全実践技術

E606 三菱QE607 三菱FXE612 オムロン

E801

E618

※ E618は、持参PLCまたは三菱またはオムロンを使用

人気

現場のための電気保全技術

実践的PLC制御技術

E602 三菱QE603 三菱FXE604 オムロンE625 TYOPUC

有接点シーケンス制御の実践技術

E503

人気人気

人気

人気

P50

P36

P37 P37

- メモ -

42

43

PLCによるFAネットワーク構築技術(CC-Link IE フィールド)

番号:E624 訓練内容

次世代フィールドネットワークであるCC-Link IE Field(省配線・分散制御など)を構築するための知識・技能および、トラブルシューティング技法を習得します。

配線方法や通信速度の面で大きく拡張された次世代フィールドネットワークについて学びます

前提知識 ★★★必ずコースフロー(前提知識)をご確認ください★★★

E610#「PLC制御応用技術」を受講された方、または同等の知識をお持ちの方向けです

コントローラネットワークのCC-Link IE Controlは扱いません

NEW

習得できる内容 フィールドネットワークでできること

接続および設定方法

トラブルシューティング

使用する機材 パソコン(GXWorks2)

QシリーズPLC(02HCPU)

その他負荷装置

PLCによるFAネットワーク構築技術(CC-Link IE フィールド)

番号:E624

44

45

実践的PLC制御技術(JTEKT_TOYOPUC編)

番号:E625 ポイント

例年、定員を超える申し込みの人気コースに受講生から要望の多かったTOYOPUC編が追加!!

訓練内容 PLC制御における配線方法やプログラマを用いた回路作成技術およびプログラム保守に係る実務能力を実践的な総合課題を通して習得します。

前提知識 本コースはこれからPLCを用いた業務に従事する方向けの内容です

E503#「有接点シーケンス制御の実践技術」を受講された方、または同等の知識をお持ちの方推奨

NEW

習得できる内容(予定) システム構成、各部名称など

配線作業、確認作業

エラーコードの見方と処置方法(トラブルシューティング)

使用する機材(予定) パソコン(PCWin)

TOYOPUC-PC10G

その他負荷装置

実践的PLC制御技術(JTEKT_TOYOPUC編)

番号:E625

46

(3グル-プ)

FAセンサ活用技術

⑤-2 モータ制御技術(2コース)

⑤-1 検査保守技術(2コース)

PLCによるインバータ制御技術

モーションコントロール機器の制御技術

E701

E623E703

47

E702

生産設備における画像処理技術(オムロン)

人気人気

⑤-3 フィードバック制御技術(1コース)

シミュレータによるフィードバック制御機器設計技術

E706

Ⅴ.FAシステム技術

- メモ -

48

(2グループ)

⑥-1 電気設備・保全技術(6コース)

⑥-2 通信・施工技術(3コース)

49

Ⅵ.電気設備・通信施工技術

⑥-1 電気設備・保全技術(6コース)

電力監視による省エネルギー対策技術

E805

E804

E803E801

50

太陽光発電システムのメンテナンス技術

E806

保護継電器の評価と保護協調

高圧電気設備の保守点検技術

現場のための電気保全技術

人気

自家用電気工作物の高圧機器技術

E807

人気

人気

⑥-2 通信・施工技術(3コース)

ルータ接続

51

製造現場におけるLAN活用技術

E902

E324

IPv6による次世代通信システム構築

E903人気

E412

組込みLinuxによるネットワークプログラミング技術

計測・制御におけるソケットインターフェース実践技術

(Visual Basic)

システム開発におけるセキュリティ対策技術

E904New

(情報セキュリティ対策の習得)

P21

P26

システム開発におけるセキュリティ対策技術

訓練内容 通信システムにおける脆弱性について学び、その仕組みと対策手法を2日間で習得します。

通信システムにおける脆弱性を突いた攻撃と、その対策技術を実習を通して学びます。

前提知識 Linuxを操作したことがある方

何らかのWebアプリケーションを作成したことがある方

NEW

番号:E904

52

システム開発におけるセキュリティ対策技術

習得できる内容 脆弱性の意味と危険性

セキュリティ対策の現状

脆弱性発生のメカニズムとその対策

使用する機材(予定) パソコン

仮想環境

53

ご清聴ありがとうございました。

54