risk communication and pest control operation

12

Click here to load reader

Upload: yumiko-hirai

Post on 12-Jul-2015

1.072 views

Category:

Health & Medicine


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: Risk communication and Pest control operation

リスクコミュニケーションの見地からみた PCO のあり

食品衛生コンサルタント

平井由美子

Page 2: Risk communication and Pest control operation

リスク分析の3要素

リスク評価 食品を食べることによって 人の健康に及ぼす影響に ついて科学的に評価する こと

 リスクコミュニケーションリスクに関する情報及び意見の相互交換

リスク管理リスク評価結果に基づき、 人々の食生活の状況等を 考慮し、基準の設定や規 制の実施等の行政的対応 を行うこと(緊急暫定的な対応を含む)

食品安全委員会

厚労省農林水産省

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 3: Risk communication and Pest control operation

食品のおけるリスクとは?

 「食品中に危害因子 (hazard) が存在することによって、健康への悪影響が発生する確率と重篤度」( Codex 定義)

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

hazard

食品

喫食

健康への悪影響が発生する確率は?その重篤度は?

Page 4: Risk communication and Pest control operation

リスク回避

• リスクを評価し、

• そのリスクの管理手法を明確にし、

• リスクに関する情報交換を行う

これにより、リスク回避はできるはずだが・・・

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 5: Risk communication and Pest control operation

なぜ失敗したのか?

• 成型肉を使用しているにも関わらず、厨房内で加熱調理(75℃1分以上)をしなかった。

• さらに、加熱調理をするエンドユーザーに成型肉のリスクとその回避方法を伝えなかった。

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

自組織

情報 情報

INPUT OUTPUT

Page 6: Risk communication and Pest control operation

食品で考えられるリスクとは?

生物系

化学物質系

新食品等

食品安全委員会より

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 7: Risk communication and Pest control operation

PCO としての今の仕事は?

• 今の仕事の現在地を確認しよう。

• 何を調査し、どのような情報を提供しているか?

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 8: Risk communication and Pest control operation

顧客に与えている情報は何か?

• 不快害虫の調査

• その他衛生管理

これらと、リスクとの関連は?

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 9: Risk communication and Pest control operation

リスクコミュニケーションから見たら?

• リスクとなる不快害虫を深くおう必要はない

• その他のことにもっと注力すべき

     では、その他は何?

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 10: Risk communication and Pest control operation

リスクコミュニケーションからみてすべきこと

• 化学物質ー薬剤管理

• 生物系ー微生物制御

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 11: Risk communication and Pest control operation

なぜリスクコミュニケーションに

失敗するのか• 食品はゼロリスクではないにもかかわらず、食品のリスクはゼロだと錯覚している。

• 消費者には新しいリスクしか見えておらず、実際のリスクに見合わない騒ぎになってしまう。

• 一方、専門家には本来のリスク+新しいリスクが見えている。

• このリスク認識のギャップがリスクコミュニケーションの弊害となる。Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI

Page 12: Risk communication and Pest control operation

Food Safety を実現するためには

Food DefenseFood Protection

7SSSOP

Copyright(c) 2009.11.18 Yumiko HIRAI