solidworks)(solidworks)を例にして、3dcadソフトで造形す...

15
30分で分かるDCADソフト Solidworks) (ダイジェスト) 2018/09/12 JACIC 坪香 伸

Upload: others

Post on 26-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

30分で分かる3DCADソフト(Solidworks)

(ダイジェスト)

2018/09/12JACIC 坪香伸

Page 2: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

この動画で分かること

•①製造業で広く使われている3DCADソフト(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形する手順を簡単に示します。

•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本来的に異なるところを実感します。

Page 3: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

動画の内容

Ⅰ.ソフトの立ち上げ

Ⅱ.基本操作(押し出し)の説明

Ⅲ.「茶ケース」の作成• ①作成する課題の説明• ②本体の作成• ③蓋の作成• ④本体と蓋の組み合わせ(アセンブリ)• ⑤それぞれの部品への属性付与

「押し出し」のみで作成

Page 4: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

ソフトの立ち上げ(初期画面) (部品作成画面)

Page 5: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

基本操作(押し出し)の説明

「正面」に長方形を「スケッチ」

作業をする空間

20mmの「押し出し」

確定

Page 6: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

①作成する課題の説明

Page 7: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

②本体の作成

① ② ③ ④

⑥5mmの「押し出し」 25mmの「押し出し」 5mmの「押し出し」

完成

Page 8: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

③蓋の作成

①② ③

5mmの「押し出し」 5mmの「押し出し」

完成

Page 9: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

④本体と蓋の組み合わせ(アセンブリ)

拘束(合致)

Page 10: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

⑤それぞれの部品への属性付与

Page 11: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

材料の属性

Page 12: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

• ①3D部品の形状を作成する基本手順

• ②部品の組み立ては「拘束」(合致)によって行う

スケッチ平面を指定

まとめ

スケッチ フィーチャーコマンド

3DCADソフトはディスプレー上に図面を描くためのソフトではなく、3D形状のオブジェクトを造形するためのソフトである。

部品の完成

Page 13: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

参考の1 「押し出しカット」を使って本体を作成

③④ ⑤

Page 14: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

参考の2 「シェル」を使って本体を作成

Page 15: Solidworks)(Solidworks)を例にして、3DCADソフトで造形す る手順を簡単に示します。•②これによって3DCADソフトが2DCADソフトと本 来的に異なるところを実感します。動画の内容

ご苦労様でした