15yutoria.or.jp/site/wp-content/uploads/2020/03/d156ad70a...(4)453 号 五常会通信 4 月号 2020...

4
(1)453 五常会通信 4 月号 2020 4 月1日 ホームページアドレス http://yutoria.or.jp 調 コーヒーを淹れる工程を興味深そうに 見つめておられました(緊張!!) 15 味や香りの違いから豆を選んで いただきます 注文をきいてから豆を挽き 1 杯ずつ丁寧にコーヒーを淹れています お好みの甘さでいただきます 漂う香りに誘われて コーヒーに合うスイーツもご用意 発行責任者 社会福祉法人 五常会 理事長 山本 晃 特別養護老人ホーム ケアハウスゆーとりあ 599 8243 堺市中区見野山 164 Tel 072-236-8779 Fax 072-234-8674 HPhttp://yutoria.or.jp E-mail[email protected]

Upload: others

Post on 07-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 15yutoria.or.jp/site/wp-content/uploads/2020/03/d156ad70a...(4)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年4 月1日 ホームページアドレス 日 月 火 水 木 金 土 1 入社式

(1)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年 4 月1日

ホームページアドレス http://yutoria.or.jp

連日、新型コロナウイル

ス関連のニュースが流れ、

全国的に感染拡大防止の対

策がとられています。ゆー

とりあでもご入居者の皆さ

まや職員の体調管理、清

掃・除菌・換気の徹底等に

努めています。

また、面会や外出の制限、

イベントの中止等もさせて

いただいており、特養1階

にある『喫茶みーの』も営

業を中止しています。

こんな時期でも少しでも

楽しみを感じていただこう

と、喫茶担当の管理栄養士

が、皆さまお住まいのユニ

ットに訪問してコーヒーを

販売しました。

「こんなサービスしてもら

っていいの?」

「いい匂いやねぇ」

ユニットいっぱいにコーヒ

ー豆の香ばしい香りが広が

り、ユニットの外にまで漂

っていました。その香りに

誘われて、他ユニットから

お買い求めに来られる方も。

ゆったりとした午後のひと

ときを味わっていただきま

した。

コーヒーを淹れる工程を興味深そうに

見つめておられました(緊張!!)

3月15日(日)

味や香りの違いから豆を選んで

いただきます

注文をきいてから豆を挽き 1 杯ずつ丁寧にコーヒーを淹れています

お好みの甘さでいただきます

漂う香りに誘われて

香り高い珈琲を

ユニットでどうぞ

コーヒーに合うスイーツもご用意

発行責任者

社会福祉法人 五常会

理事長 山本 晃

特別養護老人ホーム

ケアハウスゆーとりあ

〒599-8243

堺市中区見野山 164

Tel 072-236-8779 Fax 072-234-8674 【HP】

http://yutoria.or.jp 【E-mail】

[email protected]

Page 2: 15yutoria.or.jp/site/wp-content/uploads/2020/03/d156ad70a...(4)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年4 月1日 ホームページアドレス 日 月 火 水 木 金 土 1 入社式

(2)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年 4 月1日

ホームページアドレス http://yutoria.or.jp

節分が過ぎると季節は『春』。

ケアハウス交流ホールにはひな壇が

飾られ、桃の節句を皆さま心待ち

に。昼食には海鮮ちらし寿司と茶

碗蒸し、さらに春らしいピンクのロ

ールケーキとひなあられも堪能。『ひ

なまつり』や春の唱歌を歌いなが

ら、季節の移り変わりを楽しまれ

ていました。

ピンクのロールケーキはイチゴ味です

年女の方々が

力いっぱい「鬼は外!」

けっこう痛いんですよ…

豆を頭にそっとのせて…

鬼にも優しいですね

激しい攻撃にさすがの鬼も

アイタタタ…

観桜会中止のお知らせ

令和 2年 4月開催予定の観桜会について、

今回は開催を見送ることとなりました。ご入居者

の皆さまやご来園を予定されていた方には大変

申し訳ございませんが、施設内感染防止のため

ご理解とご協力をお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い

合わせ下さい。

ケアハウス:藤本

特養:松江

ご入居者の皆さまの無病息災を祈念して、

いざ鬼退治。年女の方々が大活躍!夕食で

は恵方を向いて巻寿司をガブリ。「西南西は

どっちや?」と会話が弾んでいました。今年

も皆さまが健康で良い年になりますように。

昼食にはイワシの塩焼を

いただきました

鬼は退散!

3月3日(火)

Page 3: 15yutoria.or.jp/site/wp-content/uploads/2020/03/d156ad70a...(4)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年4 月1日 ホームページアドレス 日 月 火 水 木 金 土 1 入社式

(3)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年 4 月1日

ホームページアドレス http://yutoria.or.jp

現在、新型コロナウイル

スやインフルエンザといっ

た感染症が世界的に猛威を

ふるっています。

免疫力とは「疫(病気)

から免れる力」です。体内

で発生した悪性細胞や、外

から侵入した細菌やウイル

スなどを監視し、撃退する

自己防衛システムです。感

染症予防のためにも免疫力

を高めることが大事です。

【良質な睡眠をとる】

ストレスが多いと免疫力

が低下します。心身を休め

るためには睡眠が最も重要

で、睡眠中は免疫細胞が活

発になります。良い睡眠を

とるために、ゆっくりと入

浴しリラックスすることも

大切です。

【腸内環境を整える】

腸は最大の免疫器官と言

われています。腸内環境を

整えることで免疫力の低下

を防ぎます。ヨーグルトや

漬物、味噌などの発酵食品

や食物繊維、オリゴ糖を摂

りましょう。

【体を温める】

冷えは万病の元。肩こり、

腰痛、下痢、便秘などのさ

まざまな不快症状が現れ、

自律神経を乱し、免疫力が

低下します。温かくリラッ

クスした気分になると免疫

力も上がります。

【よく笑う】

笑うことで分泌される脳

内物質がリラックス効果や

幸福感をもたらすとともに、

免疫細胞を活性化すると言

われています。この効果は

「作り笑い」においても有

効とのこと。笑うことでガ

ンや認知症進行を抑制する

可能性について研究が進め

られているそうです。

普段の生活に取り入れ元

気に過ごしましょう。

(看護師

A・C)

【新型コロナウイルスに感染しないように】

・こまめに手洗い

・アルコールによる手指消毒

・普段の健康管理(十分な睡眠・バランスの良い食事)

・適度な湿度を保つ(50~60%)

・人混みや換気の悪い密閉空間を避ける

Page 4: 15yutoria.or.jp/site/wp-content/uploads/2020/03/d156ad70a...(4)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年4 月1日 ホームページアドレス 日 月 火 水 木 金 土 1 入社式

(4)453 号 五常会通信 4 月号 2020 年 4 月1日

ホームページアドレス http://yutoria.or.jp

日 月 火 水 木 金 土

入社式

2 3

訪問歯科

ホーム喫茶

8 9 10

訪問歯科

11

ホーム喫茶

12

13

14

15

避難訓練

16

17

訪問歯科

訪問美容 (特養)

18

うたってみ~の

(14:00~)

ホーム喫茶

19 20

フィットネス

クラブ (10:15~)

21

22

23 24

訪問歯科

25

訪問美容 (ケアハウス)

ホーム喫茶

26 27

フィットネス

クラブ (10:15~)

28

29 30

映画会

(14:00~)

ホーム喫茶

※内科診療日とりそな銀行来園日は、施設掲示板にてお知らせしています。

【お知らせ】

新型コロナウイルスの施設内感染防止のため、外部ボランティアによるクラブ、イベント等

を中止させていただいています。また、感染拡大状況等により、急遽予定を変更させていただ

くことがございます。

活動再開については、五常会通信およびホームページ、施設内掲示板等でお知らせさせてい

ただきます。何卒よろしくお願いいたします。 ケアハウスゆーとりあ