§ 5. 平和主義

16
§ § 5. 5. 平平平平 平平平平 平平平平平 平平 平平平平平 平平

Upload: ethan-floyd

Post on 30-Dec-2015

25 views

Category:

Documents


6 download

DESCRIPTION

§ 5. 平和主義. 人間科学部 憲法. § 5.平和主義. 1.日本国憲法の平和主義 2.日本再軍備の歴史(1) 3.自衛隊と憲法9条 4.安全保障の制度 5.「国際貢献」、PKO、周辺事態法. § 5.平和主義 1.日本国憲法の平和主義. ・前文-「 平和的生存権 」=基本的人権としての平和 … 全世界の国民の権利 - 人権侵害としての戦争状態 - 戦争に優位する基本的人権の存在 ・9条: 平和実現の手段として戦争放棄. § 5.平和主義 2.日本再軍備の歴史(前半). 1950- 朝鮮戦争勃発 1950-8 警察予備隊の設置 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: § 5. 平和主義

§§ 5.5.平和主義平和主義

人間科学部 憲法人間科学部 憲法

Page 2: § 5. 平和主義

§§ 5.平和主義5.平和主義

1.日本国憲法の平和主義1.日本国憲法の平和主義

2.日本再軍備の歴史(1)2.日本再軍備の歴史(1)

3.自衛隊と憲法9条3.自衛隊と憲法9条

4.安全保障の制度4.安全保障の制度

5.「国際貢献」、PKO、周辺事態法5.「国際貢献」、PKO、周辺事態法

Page 3: § 5. 平和主義

§§ 5.平和主義5.平和主義1.日本国憲法の平和主義1.日本国憲法の平和主義

・前文-「平和的生存権」=基本的人権としての平和           …全世界の国民の権利

    - 人権侵害としての戦争状態    - 戦争に優位する基本的人権の存在

・9条: 平和実現の手段として戦争放棄

Page 4: § 5. 平和主義

§§ 5.平和主義5.平和主義2.日本再軍備の歴史(前半)2.日本再軍備の歴史(前半)

1950- 朝鮮戦争勃発1950-8 警察予備隊の設置

1952-4 講和条約&日米安全保障条約1952-7 警察予備隊を保安隊に改組

1954-3 日米の相互防衛援助(MSA)協定1954-6 保安隊の自衛隊への改組

1960-6 安保条約改正

1978-11 日米防衛協力のための指針 (ガイドライン)

Page 5: § 5. 平和主義

§§ 5.平和主義5.平和主義2.日本再軍備の歴史(後半)2.日本再軍備の歴史(後半)

1991-06 PKO 協力法制定1997-09 日米防衛強力のための新指針(新ガイドライン)1999-05 周辺事態法などの新ガイドライン関連法成立2001-10 テロ特措法制定2002-04 有事関連三法案国会提出2004-05 有事関連三法案衆院通過

Page 6: § 5. 平和主義

戦争(§9I) 戦力(§9I I) 自衛隊 ∴ 自衛隊

全戦争 ? 全戦力? =戦力?

侵略戦争? 侵略戦力? ≠ 戦力 ?

(1)憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解(1)憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対立の対立

(1)

違憲

合憲

§§ 5.平和主義  3.自衛隊と憲法9条5.平和主義  3.自衛隊と憲法9条

Page 7: § 5. 平和主義

戦争(§9I) 戦力(§9I I) 自衛隊 ∴ 自衛隊

全戦争 全戦力 =戦力 違憲

(侵略戦争) (侵略戦力) (≠ 戦力) (合憲)

Ax

Ax: 現在の学界通説

憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対立対立

(2)

Page 8: § 5. 平和主義

戦争(§9I) 戦力(§9I I) 自衛隊 ∴ 自衛隊

(全戦争) 全戦力 =戦力 違憲

侵略戦争 (侵略戦力) (≠ 戦力) (合憲) Bx1

Bx1: 以前の通説、自衛隊設置前の政府見解

憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対立立

(3)

Page 9: § 5. 平和主義

戦争(§9I) 戦力(§9I I) 自衛隊 ∴ 自衛隊

(全戦争) 全戦力 (=戦力) (違憲)

自衛最小限, ∴ ≠ 戦力

侵略戦争 侵略戦力 ≠ 侵略戦力 合憲 Bx2

By

Bx2: 現在の政府見解

憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対立立

(4)

Page 10: § 5. 平和主義

戦争(§9I) 戦力(§9I I) 自衛隊 ∴ 自衛隊

全戦争 全戦力 =戦力 違憲

自衛最小限, ∴ ≠ 戦力

侵略戦争 侵略戦力 ≠ 侵略戦力 合憲 Bx1

Bx2

By

Ax

Ax: 現在の学界通説Bx1: 以前の通説、自衛隊設置前の政府見解Bx2: 現在の政府見解

憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対立憲法9条と自衛隊の関係をめぐる見解の対立

Page 11: § 5. 平和主義

§§ 4.平和主義  3.自衛隊と憲法9条4.平和主義  3.自衛隊と憲法9条

砂川事件 1審 (59-3)… 駐留米軍→憲法で禁止された戦力 最高裁( 59-12)… 駐留米軍→日本が指揮・管理せず            安保→原則、司法審査になじまない恵庭事件 1審( 67-3)… 通信線→防衛の用に供するものではない長沼事件 1審( 73-9)… 自衛隊=保持を禁じられた戦力 2審( 76-8)… 訴えの利益なし/自衛隊→統治行為 最高裁( 82-9)… 訴えの利益なし

(2) 裁判所の判断

Page 12: § 5. 平和主義

§§ 4.平和主義  4.安全保障の制度4.平和主義  4.安全保障の制度

・個別的安全保障… 中立国

・対抗的安全保障… 集団的自衛権を基にした軍事同盟

・集団的安全保障… 地域的国際組織による組織的制裁で威圧

(1) 安全保障の方式

Page 13: § 5. 平和主義

§§ 4.平和主義  4.安全保障の制度4.平和主義  4.安全保障の制度

・原則→侵略戦争の禁止(憲章 2 条 3 号・ 4 号)

・例外として武力行使が許される場合  →・国連の行う軍事的強制措置(憲章 42 条)       …安保理の要請に基づく特別協定(憲章 43 条)    ・地域的取極や地域的機関による軍事的強制措置

(憲章 52 条・ 53 条)    ・個別的・集団的自衛権の行使(憲章 51 条)

(2) 国連憲章の安全保障制度論

Page 14: § 5. 平和主義

§§ 4.平和主義  4.安全保障の制度4.平和主義  4.安全保障の制度

憲法9条=戦争・武力行使の放棄  ・集団的自衛権の行使→禁じられる

1990年代以降における「集団的自衛権」論  =「自衛」概念の拡大と歩調を合わせる  =「集団的自衛権」を手がかりとした「集団的侵略」論

今後の課題 A: (アジア地域の)集団的安全保障         B: 「武力なき平和」の構築

(3) 日本国憲法と安全保障戦略

Page 15: § 5. 平和主義

§§ 4.平和主義  5.「国際貢献」立法4.平和主義  5.「国際貢献」立法

PKO (peace keeping operation) →「紛争地域の平和の維持・回復を助けるために国連の   行う、軍事要員を伴うが、強制力を持たない活動」        (憲章 6.5 章に基づく?…憲章上の根拠なし)

  ・紛争地域の平和の維持もしくは回復を目的とする  ・関係当事国・関係勢力の同意→★PKFの中立性?  ・武力行使を直接の目的としない  ・基本的には軍事要員によって担われる

PKO協力法の問題→ ・戦力該当性? ・中立性?

(1) PKO協力法

Page 16: § 5. 平和主義

§§ 4.平和主義  5.「国際貢献」立法4.平和主義  5.「国際貢献」立法

「周辺事態」=そのまま放置すれば我が国に対する直接  の武力攻撃に至るおそれのある事態等我が国周辺の  地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を  与える事態「後方地域支援」=周辺事態に際して日米安保条約の目  的の達成に寄与する活動を行っているアメリカ合衆国  の軍隊に対する物品及び役務の提供、便宜の供与そ  の他の支援措置「後方地域」=我が国領域並びに現に戦闘行為が行われ  ておらず、かつ、そこで実施される活動の期間を通じて  戦闘行為が行われることがないと認められる我が国周  辺の公海及びその上空の範囲

(2) 周辺事態法