泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp ·...

10 神無月 2015 No.578号 広 報 広 報 Izumizaki-mura Fukushima-ken Izumizaki-mura Fukushima-ken 泉崎村役場 庁舎 上棟式 今年4月より進めてまいりました役場庁舎の建設工事は、くい打 ち・基礎工事・鉄骨組み立て等と進み上棟の運びとなり、8月27日 建設地において上棟式が行われました。 式では、村長と設計の㈲タック構造設計代表取締役髙桑正晴氏、 施行業者の山建設㈱代表取締役山正弘氏が一緒に槌打ち儀を行 い、棟上げの喜びと、今後の工事の安全を祈りました。 式終了後には、村長ら8名が正面玄関上部足場に上がり、直売所 の皆さんのご協力により出来上がりました餅による餅まきを行い、 泉崎幼稚園児や地域の方々が餅拾いに参加し、楽しい行事となりま した。 今後、防水工事・外壁工事・内装工事等を進め、年度末引っ越し を目指します。

Upload: others

Post on 10-Sep-2019

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

10 神無月

2015 No.578号

広 報広 報 Izumizaki-mura Fukushima-kenIzumizaki-mura Fukushima-ken

〒969-0101 

 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字新宿2

ホームページアドレスhttp://w

ww.vill.izum

izaki.fukushima.jp/

いずみざき

泉崎村役場庁舎 上棟式

 今年4月より進めてまいりました役場庁舎の建設工事は、くい打ち・基礎工事・鉄骨組み立て等と進み上棟の運びとなり、8月27日建設地において上棟式が行われました。 式では、村長と設計の㈲タック構造設計代表取締役髙桑正晴氏、施行業者の隂山建設㈱代表取締役隂山正弘氏が一緒に槌打ち儀を行い、棟上げの喜びと、今後の工事の安全を祈りました。 式終了後には、村長ら8名が正面玄関上部足場に上がり、直売所の皆さんのご協力により出来上がりました餅による餅まきを行い、泉崎幼稚園児や地域の方々が餅拾いに参加し、楽しい行事となりました。 今後、防水工事・外壁工事・内装工事等を進め、年度末引っ越しを目指します。

Page 2: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 2

平成27年度県南地方総合防災訓練が実施されました。

 

9月6日㈰、泉崎中学校

周辺において平成27年度県

南地方総合防災訓練が実施

されました。

 

泉崎村では本訓練におけ

るテーマを「協働」と掲げ、

各訓練を住民・行政・関係

機関が連携して行うことに

重点を置きました。各市町

村の関係者や消防団、消防

署、自衛隊、警察、泉崎中

学校、自治会など総勢約700

名が参加しました。

 

訓練では、台風による大

雨で土砂災害の危険性が高

まる中で大規模地震が発生

したということを想定し、

学校避難訓練や倒壊建物か

らの救護・応急手当訓練、

建物火災消火訓練、交通事

故救急訓練などを行い、実

際の災害時における「

動き」

を確認しました。

 

また、泉崎中学校の全生

徒も参加し、避難訓練のほ

か炊き出しや清掃などの災

害ボランティア活動を体験

しました。

 

訓練参加者は有事に備え

きびきびと訓練に取り組み、

すべての訓練項目を無事実

施することができました。

 

訓練に参加した皆様、ご

協力ありがとうございまし

た。

防災ヘリコプターと消防団による林野火災消火

一斉放水訓練

自衛隊指導による中学生のテント設営訓練

中学校屋外避難訓練 災害対策本部設置訓練

要援護者救助・トリアージ訓練

障害物撤去訓練

建物火災消火訓練

車両排除訓練

倒壊建物からの救護・応急手当訓練

Page 3: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき3

俚謡 野ばら

卯木は小豆野ばらが吹けば

大豆を蒔けと言い伝うツ

ヤ子

野ばらが咲いたピンクの小

花里の小道に咲き誇る

道子

白い野ばらは情熱宿る散ら

ずにおくれ何時までも

節子

可愛い野ばら咲く散歩道童

は見たりと歌う孫

光子

緑の森に郭公鳴いて野ばら

の香る里に居る

昭子

風も爽やか峠路行けば野ば

ら一輪咲き誇る

幸子

貴女の一生振りかえ見れば

野ばらの如くひそと咲く典

初夏の陽差しに野ばらが咲

いて香り豊かな野の小道汀

川柳 歩巾

齢と共急げは歩巾きつくな

ツヤ子

人生の歩巾を計り身を正す

          

道子

今日も又歩巾を合す目的地

節子

夫婦とは歩巾が合うて今が

ある

光子

我が余生自分の歩巾で生き

てゆく

昭子

年と共夫婦の歩巾乱れがち

幸子

今日も又歩巾を合わす夫が

居る

典邦

原点に戻わば楽になる歩巾

汀舟

寄川一自治会住民と消防署による交通事故救急救助訓練

1.NTT東日本による衛星通信車両及び非常用公衆電話の設置・展示訓練。2.管工事組合事業者による仮設トイレ設置訓練。3.東北電力による非常用電源車両設置・展示訓練。4.自衛隊大型炊飯車両による700人分の炊飯訓練。5.NTTドコモによる緊急通信車両設置・展示訓練。6. 消防署による救急救護関連展示啓発訓練。7.消防署によるはしご車展示訓練。8.泉崎赤十字奉仕団による700人分の炊き出しカレー調理と中学生による配膳訓練。

成人学級 文芸クラブ

1

2 3 4 5

6 7 8

Page 4: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 4

泉崎パークゴルフ場オープン記念大会

 

8月28日㈮村民の健康維

持増進及びスポーツ振興と

観光振興を目的とした泉崎

パークゴルフ場が正式オー

プンし、セレモニーと記念

大会が開催されました。

 

セレモニーには福島県パ

ークゴルフ協会連合会長を

はじめ、地権者、工事関係

者ら約20人が出席。

 

久保木村長が「今年度中

に日本パークゴルフ協会の

公認コースの取得をしたい、

観光交流人口の増加で地区

の活性化につなげたい」と

あいさつしました。

 

記念大会には男性71人、

女性49人が参加し、戦略的

なコースで草木の緑を満喫

しながら、個人戦の順位を

競いました。

 

閉会式では、優勝を飾っ

た羽生澄孝さん(

スコア58)

ほか上位入賞者を久保木村

長が表彰し好成績をたたえ

ました。

 

利用時間は午前9時から

午後4時まで。利用料金は

一般が500円。定休日は木曜

日。問い合わせは泉崎パー

クゴルフ場☎0248・5

3・4141へ。

 

敬老会は、9月12日㈯に

トレーニングセンターで開

催され、約500名が出席しま

した。式典は、県議会議員

をはじめ、福島民報社・福

島民友新聞社支社長ほか、

村議会議員、民生児童委員

や各種団体の代表などの来

賓を迎え盛大に開かれまし

た。

 

はじめに、今年度新たに

招待者となった70歳以上の

方、米寿、金婚夫婦該当の

方が紹介され、該当された

方々に、久保木村長より慶

賀状と記念品が贈られまし

た。

 

また、福島民報社からは、

しあわせ金婚夫婦に対し慶

賀状と夫婦茶碗が贈られま

した。

 

来賓祝辞では、戦後の苦

難な時代を乗り越えてこら

れた方々に御礼と感謝の言

葉が述べられ、村老人クラ

ブ連合会長の緑川武男さん

が代表して謝辞を述べまし

た。最後に、久保木村長の

かけ声で万歳三唱式を終え

ると祝宴に移り、お笑いコ

ンビ「ハチクミ」による公

演「笑作り」や二小の合唱、

フラダンスなどが披露され

ました。

敬老会が開催されました。

ホールインワンを狙う参加者

パットを決める久保木村長

フラダンス「すみれ会」の「花は咲く」

久保木村長による万歳三唱

二小2・3年生の合唱「あの青い空のように」など

中学校器楽部の「管弦セレナーデ」

お笑いコンビ「ハチクミ」右は関和久出身の井上さん

Page 5: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき5

調査票の提出はお済みですか

 

国勢調査は、平成27年10

月1日現在、日本に住んで

いるすべての人及び世帯が

対象です。

 

平成27年国勢調査は、少

子高齢化社会における日本

の未来を描く上で欠くこと

のできないデータを得るた

めに実施するものです。

 

調査結果は、さまざまな

法令にその利用が定められ

ているほか、社会福祉、雇

用政策、生活環境の整備、

防災対策など、私たちの暮

らしのために役立てられま

す。

 

調査票には、あなたの世

帯の世帯員をもれなく記入

してください。

 

記入いただいた調査票は、

調査員に直接提出いただく

か、調査票と一緒にお配り

した郵送提出用の封筒に入

れて郵送でご提出いただけ

ます。

 

万一、調査票が届いてい

ない場合は、総務課総務グ

ループまでご連絡ください。

※おかけ間違いのないようにご注意ください。※ナビダイヤルの通話料金は,一般の固定電話の場合,全国一律で市内通話料金でご利用いただけます。携帯電話・PHSの場合は,それぞれ所定の通話料金となります。※IP電話用電話番号の通話料金は,所定の通話料金となります。

■設置期間/平成27年8月24日から10月31日まで■受付時間/午前8時~午後9時(土・日・祝日にもご利用になれます)

 

10月31日㈯~11月1日㈰

に泉崎村中央公民館におい

て「第41回泉崎村村民文化

祭」が開催されます。

 

文化祭は学童をはじめ広

く村民の皆さまの絵画や書

道、手作り工芸品など多数

展示します。

 

また、イベントとして婦

人団体連絡協議会によるバ

ザー、ボランティア連絡協

議会・国際交流協会による

出展、福祉グループによる

健康福祉コーナーなども開

催されます。ぜひご来場く

ださい。

 

村中央公民館

☎0248・53・2258

平成28年度使用教科用図書

採択に係る公表について

 

西白河・東白川採択地区

協議会規約第17条により、

次のとおり教科用図書採択

に係る諸書類を公表します。

1 

公表する書類

①採択する教科書名(平成

28年度使用教科用図書一覧

表『小学校・中学校』及び

平成28年度使用学校教育法

附則第9条に基づく一般図

書一覧表)

②教科用図書採択理由書

(中学校)

③調査研究資料(中学校全

種目)

④採択地区協議会規約

⑤採択地区協議会組織(選

定委員会は非公開)

⑥採択地区協議会議事録

(発言者氏名は非公開)

⑦平成28年度使用教科用図

書西白河・東白川採択地区

教科用図書選定基準

2 

公表の場所

 

泉崎村教育委員会

3 

公表期間

 

平成27年9月1日

   

~平成28年8月31日

4 

公表の方法

「閲覧」・「写しの交付」

 

教育課学校教育グループ

☎0248・54・1533

サン・コーポラス泉崎」

入居者募集について

 

村では、「サン・コーポ

ラス泉崎」の入居者を募集

しています。

 

入居希望者または、検討

されている方はお問い合わ

せください。見学も随時受

付けております。

〇所在地 

泉崎村大字泉崎

字谷地久保50番地4

〇名称 

泉崎村定住促進住

宅「

サン・コーポラス泉崎」

〇住戸形態

 

3DK(53.08㎡)

〇構造

鉄筋コンクリート造5階建

〇入居資格

 

同居親族があること、世

帯の合算所得が月額13万円

以上であること、市町村民

税等を滞納していないこと、

入居希望者及び同居者が暴

力団員でないこと。

〇家賃 

35,300円

※15歳以下の同居扶養者が

いる場合や四階・五階の入

居の場合、家賃の減額措置

があります。

〇共益費 

5,490円

〇ガス 

プロパンガス

〇その他 

駐車場及び駐輪

場あり

 

事業課建設水道グループ

☎0248・53・2114

〈国勢調査コールセンター〉

0570ー07ー2015 ※IP電話の場合03-4330-2015

村民文化祭

Page 6: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 6

 泉崎村の小中学生は、地域柄、将来の自分をみつめる情報や機会に恵まれにくい環境にある。そのために、同じ中学校を卒業された先輩を母校にお呼びして、先輩が職業を選択するまでの経過や人生観を伺い、小中学生のころの過ごし方や「部活動」と「受験勉強」を両立させた工夫などを紹介していただき、生徒達の若き心への励みとするもの。昨年は外務省 経済局国際貿易課 外務事務官の小松歩太氏により、『社会人と学生の違い』『挨拶や仲間の大切さ』『夢から逃げない気づき』など、若さと元気が溢れる講演が行われた。 今年度は、9月8日(火)同校体育館にて、平成13年度卒の白河消防署消防副士長 中野目雄基氏による教育講演会が行われました。『意志あるところに道は開ける』(自分の心の奥から湧き出す力を信じて)と題して、○自分の意志、思いをしっかり持つこと。○夢や希望を常に持ち続け諦めないこと。○学校とか職業とかイメージだけで、自分の人生という道を決めてはいけない。 物事というのは、自分でやってみないと、見てみないと分からない。自分の意志で動くことも自分の意見を伝えることも『すべてが大切な行動』。人から指示された人生を歩むのではなく、自分で決めた人生を歩んで欲しい。端からみてどうこうではない、自分がどうしたいかを大切にすること。人生はやってみて失敗もする時もあるが、人は失敗を繰り返して成功する術を見つけていくもの、それらがあって成功できるようになる。しかし、その失敗は他人が決めたことだと何も得ることができない。※自分の意志で決めて行動した時、必ず道が開かれる。泉崎中のみなさん自分を信じて頑張ってください。 質疑応答が多くあり、『宿直の食事は何を作るのですか』『防護服の重さ』『どうやって身体を鍛えているので すか』など、母校の生徒たちと生徒・教職員・保護者を含め約300名の和やかな教育講演会となりました。

 キャリア教育は、子ども・若者のキャリア発達を支援し、それぞれにふさわしいキャリアを形成していくために必要な能力や態度を育てることを目指すものである。そのため、小・中・高等学校において継続的・発展的な取組が求められるとともに、地域や学校・学科などの特色や児童生徒の実態を踏まえながら実施することが重要である。そこで、専門高校と小・中学校間においてキャリア教育に関する児童生徒相互の取組を深める機会や場を設定するとともに、教員相互によるキャリア教育に関わる情報交換などを通して、専門高校(白河実業高5科)と村内小中学校と連携したキャリア教育を実施しました。

キャリア教育(ようこそ先輩)‼

「専門高校と小・中学校のキャリア教育連携事業」を実施‼ ~平成27年度次世代のふくしまを担う人材育成事業~

小中学校キャリア教育の推進(泉崎村教育委員会)

ようこそ先輩(教育講演会)

農商工体験

ようこそ先輩(教育講演会)

Page 7: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき7

全日本軟式女子野球全

国大会へ出場

 

8月8日㈯から埼玉県

上尾市で開催されたNP

Bガールズトーナメント

2015泉崎第二小学校

の田崎杏美さん(

6年)

鈴石葵さん(

5年)

が福島

県代表チーム「スマイル

ふくしまGBC」の一員

として出場しました。

元泉崎村議会議員鈴木

俊貞さん旭日単光章伝

達式

 

9月17日㈭役場議場に

おいて元泉崎村議会議員

鈴木俊貞氏に旭日単光章

が伝達されました。

 

鈴木氏は平成3年10月

1日から3期12年の永き

にわたり在職し、議会の

円滑な運営に尽力し、ま

た、役場職員としての功

績や、国民健康保険運営

協議会長としての功績に

より、88歳の誕生日に併

せて贈られます。

 

小檜山均県南地方振興

局長から勲記と勲章を手

渡され、立ち会った久保

木村長からあいさつがあ

りました。

大舞台を頑張りました

 

泉崎中学校2年生の田

崎紗弥香さんは、8月8

日㈯東京都江戸川区球場

で開催された全日本女子

軟式野球学生選手権大会

(中高生の部)に、福島

県代表「福島ピーチガー

ルズ」のチームの一員と

して出場しました。

 

初の全国大会で、15チ

ームのトーナメント試合

で東京都町田市代表のオ

リオールズレディースに

勝利して、ベスト8の素

晴らしい成績を果たしま

した。

 

紗弥香さんは、これか

らも練習を続けて福島県

代表になりたいと強い意

気込みを話しています。

いずみざき婦人会

烏峠の清掃作業を実施

 

8月29日㈯の早朝から、

いずみざき婦人会の皆さ

んが、烏峠の清掃作業を

実施しました。

 

今回の清掃には白河農

業協同組合代表理事組合

長を始め、泉崎支所の

皆さんが参加してくれ

ました。

 

小雨の中、参道や円

満平の草刈りやゴミ拾

いなどの作業を中心に

トイレや駐車場なども

清掃していただき大変

きれいになりました。

 

いずみざき婦人会並

びにJAしらかわ泉崎

支所の皆さんありがと

うございました。

Page 8: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 8

学校保健委員会の開催

 

8月24日㈪に泉崎第二

小学校において、教育委

員会関係者・各学校関係

者・学校医・村保健師・

保護者等を対象に「平成

27年度泉崎村学校保健委

員会」を開催いたしまし

た。

 

今年度からテーマを

「泉崎っ子望ましいメデ

ィアコントロールの育成

をめざして」と題し、児

童生徒の生活習慣につい

てのアンケートの結果報

告やメディアの中の幼児

・児童・生徒が係わる問

題点についての各学校で

の取り組みが発表されま

した。

 

また、今年度募集した

メディアの標語コンクー

ルの受賞者への表彰を行

いました。

 

受賞者及び作品は次の

とおりです。

【最優秀賞】

「気をつけて 

無料アプ

リに 

落とし穴」

中目知希(一小6年)

「テレビより 

わたしの

一日 

聞く家族」

鈴木穂乃花(二小2年)

「ゲームより 

ママの顔

見て 

きれいでしょ」

高久将太(中学1年)

【優秀賞】

「見直そう 

インター

ネットの 

使い方」

高田蒼衣(一小6年)

「ノーメディア 

一家団

らん 

いい笑顔」

瀧川萌音(二小5年)

「見つけよう 

メディア

以外の 

楽しさを」

中目雄麻(中学2年)

【佳作】

「あなたの話し相手は

ゲームなの? 

顔合わせ

て話そうよ!」

有賀陽翔(一小5年)

「目を見てね 

画面を見

ないで 

伝えよう」

関根碧(二小4年)

「ネットでの 

見えない

相手 

あなたを見ている」

菊地咲翔(中学2年)

教育講演会開催

 

8月24日㈪、第二小学

校において教育講演会を

開催いたしました。

 

演題は「大人の知らな

いネットいじめ」と題し

て、講師に全国Webカ

ウンセリング協議会理事

長安川雅史氏を招き講演

をいただきました。

 

深刻な社会問題となっ

ている、ネットいじめに

よる被害、不登校、ひき

こもり、問題行動を起こ

したらどう対処したらよ

いのか、家庭と学校の両

面から事例を交えてわか

りやすく講演していただ

きました。

通学路安全推進会議

を開催

 

8月28日㈮に村内の

通学路の点検と安全対

策を協議する通学路安

全推進会議が開催させ

ました。

 

各小学校から出され

た通学路危険個所アン

ケートを基に現地調査

を行い今後の対策を協

議しました。

 

この会議は、国土交

通省郡山国道事務所、

福島県県南建設事務所、

白河警察署、村交通安

全協会、各小学校等で

構成されています。

 

協議結果は後日各小

学校へ報告されます。

TEL&FAX 52 -3044〒961-0102 中島村大字滑津字背戸原西1-47

白河装美 白河装美 ハウスクリーニング

お客様の喜び

Page 9: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき9

福島県下中学校英語弁

論大会へ

 

8月28日㈮に開催され

た東西しらかわ中学校英

語弁論大会に出場した三

村竜生君(3年)、三村

友里菜さん(1年)は、

暗唱の部で竜生君が1位、

友里菜さんが2位になり、

兄妹そろっていわき市で

9月11日㈮に開催された

県大会へ出場しました。

民生児童委員と懇談

 

8月25日㈫泉崎村民生

児童委員協議会の定例会

に先立ち、村長との懇談

会が行われ、新庁舎建設

の進捗状況や教育・福祉

など村政の現況や今後の

考えについて話し合いま

した。

中学校特設合唱部 

大会出場

 

8月21日㈮に西白河小

中学校音楽祭(合唱)に

参加した泉崎中特設合唱

部は、県大会推薦校3校

のうちの一校に選ばれま

した。

 

県大会は、8月27日㈭

に郡山文化センターで開

催され、銀賞を受賞しま

した。

支部対抗綱引大会

 

9月5日㈯農業者トレ

ーニングセンターにおい

て、支部対抗綱引大会が

開催されました。

 

大会の結果は次のとお

りです。

第46回男子

優 

勝 

北平山支部

準優勝 

原支部

3 

位 

関和久支部

3 

位 

踏瀬支部

第34回女子

優 

勝 

関和久支部

準優勝 

北平山支部

3 

位 

踏瀬支部

県南自動車学校杯G

・G大会泉崎予選会

 

8月25日㈫八雲グラ

ウンドで開催されまし

た。

 

会員49名が参加し、

本戦出場を目指し熱戦

を繰り広げました。

 

結果は、次のとおり

です。

団体

優 

勝 

宿舘

準優勝 

八雲

第3位 

個人(男子)

優 

勝 

志賀博

準優勝 

小林力

第3位 

小山田豊和

個人(女子)

優 

勝 

小林信子

準優勝 

松田カツ子

第3位 

小林貞子

Page 10: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 10

大人の趣味クラブ

 

9月6日㈰中央公民館

主催事業、第2回大人の

趣味クラブが行われまし

た。

 

今回は山形県南陽市へ

出かけ、須藤ぶどう酒工

場(紫金園)で手づくり

ワイン作りを体験しまし

た。手づくりワインは1

人2㎏のぶどうを収穫し

た後、手を使ってぶどう

エキスを絞り取る作業を

数十回繰り返し、最後は

皮だけが残るまでこの作

業を行います。

 

その後オリジナルラベ

ルを作成し、世界にたっ

た一本の手づくりワイン

を仕上げました。

 

これから約3ヶ月熟成

させ、美味しいワインが

完成するのは12月中旬く

らいになる予定です。

 

参加者からは「ワイン

作りがこんなに大変だと

は思わなかったが、出来

上がりが楽しみだ」

「普

段経験出来ないことを体

験でき、とても楽しかっ

た」「お互い協力し一つ

の物を完成させたので

多くの人と交流が出来、

仲間の和が広がった」

という感想も聞かれま

した。

出前教室

 

中央公民館では児童

たちに、色々な体験の

中で感動・充実感・満

足感を実感させ、自信

や夢、希望を持つため

の「学びの場」として

出前教室を開催しまし

た。

 

まず、9月11日㈮に

は第二小学校の低学年

(

1年生~3年生)

の希

望者29名を対象に「デ

コパージュ」(手作り

バック)を実施しました。

 

講師の西川道子先生

(石川町在住)に指導い

ただきながら、デコパー

ジュ作りに取り組む児童

たちは真剣そのものでし

た。

 

児童の作品一つ一つに

は個性が輝き、世界にた

った一つしかない大切な

宝物が出来、満足感あふ

れる笑顔がみられました。

瀬上・花愛好会が国土

交通大臣表彰を受けま

した

 

平成元年より現在まで、

県道泉崎―塙線の道路沿

線約500mにわたり花の植

栽活動を行っている瀬上

・花愛好会が国土交通大

臣表彰を受けました。

 

表彰式には、会を代表

して岡部ミトリさんと鈴

木文子さんが出席し、表

彰状と記念品を受け取り

ました。

 

表彰式では、岡部さん

より「この表彰を糧にし

て活動を続けるとともに

次世代にも継承していき

たい」とあいさつがあり

ました。

Information

Page 11: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき11

泉崎村議会議員10名決まる

 

任期満了に伴う泉崎村議会議員一般選挙が、9月15日㈫に告示され定数10名のと

ころ12名が立候補し5日間の選挙戦が繰り広げられました。

 

投開票は、9月20日㈰に行われ、その結果、左記の10名の方が当選されました。

 

任期は、平成27年10月1日から平成31年9月30日までの4年間です。

当選証書附与

 

9月21日㈪、役場議場に

おいて当選証書附与式が行

われました。

 

式では、佐川博孝選挙管

理委員会委員長が「選挙戦

お疲れ様でした。またご当

選おめでとうございます。

皆様には貴重な一票を投じ

てくれた村民の代弁者とし

て、泉崎村が更なる発展を

遂げるため、手腕を大いに

発揮されることを期待しま

す。」と挨拶、続いて、当

選者一人一人に当選証書が

付与されました。

 

また、村長からは「多く

の課題を抱えていますが、

これから共に頑張っていき

たいと思いますので、よろ

しくお願いします。」と挨

拶がありました。

結果 候補者名 得票数

当選 中野目まさはる 508 .534当選 白石 正雄 478当選 岡部 英夫 415当選 ひちわ 良子 368当選 鈴木 清美 352 .548当選 田﨑 能信 352当選 星   一 338当選 鈴木 もりとし 290 .451当選 小林 かつえ 261当選 ひろせ 英一 201次点 菊地 まさはる 154 .465次点 小針 辰男 126

岡部 

英夫

65歳(現)自営業

田﨑 

能信

77歳(新)無職

小林 

勝衛

70歳(現)農業

白石 

正雄

65歳(現)農業

鈴木 

清美

66歳(現)自営業

鈴木 

盛利

68歳(現)農業

中野目正治

60歳(現)会社役員

飛知和 

良子

71歳(現)無職

星   

66歳(現)農業

廣瀬 

英一

57歳(現)建築設計士

(写真…上段から右側から

    

左側へ得票順)

当日有権者投票状況

今回の投票率74.78%は、平成23年に行われた前回の選挙での投票率79.43%に比べ4.65ポイント低下し、議会議員一般選挙で最低となりました。

投票区当日有権者数 投票者数計 棄権者数 投票率

男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計第1投票区

保健センター 806 865 1,671 592 634 1,226 214 231 445 73.45 73.29 73.37

第2投票区 愛宕山公民館 242 234 476 208 195 403 34 39 73 85.95 83.33 84.66

第3投票区 太田川公民館 163 195 358 124 128 252 39 67 106 76.07 65.64 70.39

第4投票区 踏瀬生活改善センター 191 186 377 153 149 302 38 37 75 80.10 80.11 80.11

第5投票区 堂ノ下集会所 246 248 494 184 193 377 62 55 117 74.80 77.82 76.32

第6投票区 関和久宿集会所 588 606 1,194 395 421 816 193 185 378 67.18 69.47 68.34

第7投票区 瀬知房生活改善センター 319 330 649 259 268 527 60 62 122 81.19 81.21 81.20

計 2,555 2,664 5,219 1,915 1,988 3,903 640 676 1,316 74.95 74.62 74.78

候補者別得票数

Page 12: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 12

平成28年度 泉崎村立泉崎幼稚園園児募集(3,4,5歳児)

○対象園児

○募集期間

○申込方法

○問合せ先

対象となる園児は、泉崎村に住所を有すること。5歳児 平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれ4歳児 平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ3歳児 平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ

平成27年11月2日(月)~11月13日(金)まで

所定の入園願書に必要事項を記入し、幼稚園に提出してください。願書は幼稚園及び教育委員会にあります。※3歳児対象の保護者には、案内と入園願書を送付します。

泉崎村立泉崎幼稚園              ℡0248-53-2810泉崎村教育委員会教育課学校教育G(資料館内) ℡0248-54-1533

※泉崎幼稚園では「預かり保育」を実施しています。預かり保育を希望される保護者は、幼稚園から「預かり保育登録申込書」を受け取り申し込みください。 なお、国の子ども・子育て支援新制度の施行にともない、平成28年度より放課後児童クラブ(児童館)の入会は小学生のみとなります。兄姉が児童館に行っている場合でも園児は幼稚園での預かり保育となります。

共働き家庭や留守家庭の小学校に就学している児童に対して、学校の余暇教室や児童館、公民館などで、放課後等に適切な遊び、生活の場を与えて、その健全育成を図ることを目的とした事業です。(小学校6年生までが対象となります。)平成28年度より、泉崎村では放課後児童クラブ(小学1年~小学6年生まで)をスタートします。

子ども子育て新制度後の放課後児童クラブ

固定資産評価審査委員会

委員の選任

 

9月10日に開催された村議会

定例会において、村固定資産評

価審査委員会委員の選任につい

て同意を得て、新しい委員が選

任されました。

 

任期は9月27日から3年間で

す。

○氏名 

小林 

○住所 

関和久字富内86

○生年月日

 

昭和23年12月30日

 

泉崎村固定資産評価審査委員

会は、固定資産課税台帳に登録

された価格に関する不服の審査

決定をするため、泉崎村に設置

されています。

 

委員会は3名の委員から構成

されており、各委員の任期は3

年間です。

 

村総務課税務グループ

☎0248・53・2113

Page 13: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき13

秋の行政相談会

 

10月19日㈪から25日㈰は

「行政相談週間」です。行

政相談は、役所(国、県及

び市町村)や特殊法人等の

仕事に関して、苦情や困っ

ていること、心配なこと、

分からないこと、要望した

いことについて相談に応じ、

その解決をお手伝いするも

のです。

 

泉崎村においては、行政

相談週間中特別相談所を開

設いたします。お気軽にご

来場ください。

〇日時 

10月22日㈭

 

10:00~12:00、13:00

~15:00

〇会場 

泉崎村保健福祉総

合センター

〇相談員 

箭内憲勝

 

住所 

踏瀬字踏瀬18

☎0248・53・2676

(自宅)

労働困りごと相談会

 

皆さんの職場の中で起き

ている賃金や労働時間など

の労働条件、解雇、退職等

の労働に関する困りごとや

疑問などについて、現地及

び電話での相談会を実施し

ます。

 

相談会は無料です。また、

秘密は厳守しますので、お

気軽にご相談ください。

〇日時 

10月18日㈰

    

9:00~17:00

〇会場 

 

郡山市労働福祉会館

※労働困りごと相談は、平

日の来所・電話・E-mail

で随時受け付けております

ので、お気軽にご相談くだ

さい。

 

福島県労働委員会事務局

☎024・521・7594

電子メール:[email protected]

a.lg.jp

無料法律相談

 

福島県弁護士会白河支部

弁護士による無料法律相談

を実施いたします。お気軽

にご利用ください。

 

なお、予約が必要となり

ます。

〇日時 

10月23日㈮

    

13:00~16:00

〇場所 

泉崎村保健福祉

      

総合センター

 

泉崎村社会福祉協議会

☎0248・54・1555

心の相談会

 

心理士による心の相談会

を実施します。相談は無料

で、秘密は厳守します。

 

心の悩みでお悩みの方、

又はその家族の方はこの機

会にご相談ください。

 

なお、事前の予約が必要

です。

〇日時 

応相談

〇会場 

泉崎村保健福祉

      

総合センター

 

住民福祉課福祉グループ

☎0248・54・1333

心配ごと相談所

 

村社会福祉協議会では心

配なことがあって困ってい

る方のために、心配ごと相

談を行っています。

 

秘密は厳守しますので、

お気軽にご相談ください。

〇日時 

10月10日㈯

    

10:00~12:00

〇場所 

泉崎村保健福祉

      

総合センター

〇相談員 

村民生委員

 

菊地行雄・鈴木伸二

 

泉崎村社会福祉協議会

☎0248・54・1555

休眠会社・休眠一般法

人の整理作業の実施

 

法務局では、休眠会社・

休眠一般法人の整理作業を

行います。

 

休眠会社・休眠一般法人

とは、⑴最後の登記から12

年を経過している株式会社

(特例有限会社は含まれま

せん。)、⑵最後の登記か

ら5年を経過している一般

社団法人又は一般財団法人

(公益社団法人及び公益財

団法人を含みます。)をい

います。

 

12年以内又は5年以内に

登記事項証明書や代表者の

届出印の印鑑証明書の交付

を受けていたかどうかは、

相 談

案 内

インフォメーション Information

Page 14: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 14

関係がありません。

 

平成27年10月14日㈬の時

点で⑴又は⑵に該当する会

社等は、平成27年12月14日

㈪までに「まだ事業を廃止

していない」旨の届出又は

登記(役員変更等の登記)

の申請をしない限り、解散

したものとみなされ、登記

官が職権で解散の登記をし

ますので、注意が必要です。

ご不明な点は、法務局HP

(http://www.moj.go.jp/M

INJI/minji06_00082.htm

l

)をご覧い

ただくかお近くの法務局ま

でお問い合わせください。

 

福島地方法務局法人登記

部門

☎024・534・1904

10月は不正軽油撲滅

強化月間

 

県では、10月を「不正軽

油撲滅強化月間」と定め、

関係団体と協力して、不正

軽油の排除に取り組んでお

ります。

 

軽油に課せられる県税で

ある軽油引取税を脱税する

目的で、軽油に灯油や重油

を混ぜるなどして製造され

る燃料、いわゆる「不正軽

油」が正常な軽油と偽って

販売、使用されています。

 

この不正軽油は、悪質な

脱税行為であり、環境汚染

やエンジン故障の原因、公

正な市場競争の阻害、更に

は暴力団等の資金源にもつ

ながります。

 

「不正軽油を作らない・

売らない・買わない・使わ

ない。」

 

不正軽油の防止・撲滅に

は、県民の皆様のご協力と

情報提供が欠かせません。

 

不正軽油の情報提供につ

きましては、県庁税務課ま

たは最寄りの地方振興局県

税部までご連絡ください。

 

県庁総務部税務課

☎024・521・7205

FAX024・521・7905

電子メール:zeim

u@pref.

fukushima.lg.jp

 

県南地方振興局県税部

☎0248・23・1519

FAX0248・23・1521

電子メール:kennan.kenzei@

pref.fukushima.lg.jp

10月は「土地月間」、

10月1日は「土地の

日」

 

土地は、国民のための限

られた貴重な資源です。

 

将来の子供たちのため、

明日の豊かな暮らしのため

にも土地の有効利用が大切

です。

 

土地の有効利用の実現の

ためには、国や地方公共団

体が出来る限りの取り組み

を行うことはもちろんです

が、何よりも土地施策への

国民の皆様のご理解とご協

力が不可欠です。

 

このような観点から、毎

年10月を「土地月間」、10

月1日を「土地の日」と定

め、土地に関する基本理念

の普及・啓発活動の充実を

図っています。

 

「土地月間」では、国と

地方公共団体さらには関係

団体等が主体となって、全

国的な普及・啓発活動を展

開することとしております。

 

この機会に、豊かで安心

できる住みよい社会を築い

ていくために、皆さんも是

非一度土地の有効利用につ

いて考えてみませんか。

〇実施期間 

10月1日㈭~

31日㈯

 

総務課企画財政グループ

☎0248・53・2409

道路上に張り出して

いる樹木の伐採につ

いて(お願い)

 

樹木や生垣の伐採・剪定

をして適切な管理をしまし

ょう。車道に樹木や生垣が

張り出していると通行しづ

らいだけでなく、交通障害

を引き起こす場合がありま

す。

 

私有地から張り出してい

る樹木は土地所有者の方に

所有権があるため、村で伐

採・剪定ができません。

(民法第233条)

 

樹木や生垣等が道路には

み出していることが原因で

事故等が発生した場合は、

所有者の方が損害賠償責任

を問われることがあります。

(民法第717条、道路法第43

条)

 

樹木や生垣等の所有者の

問問

インフォメーション Information

Page 15: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき15

皆様には適切な管理をして

いただくようお願いいたし

ます。

 

事業課建設水道グループ

☎0248・53・2114

国民年金保険料「5

年の後納制度」開始

 

過去5年以内に納め忘れ

た国民年金保険料を納付す

ることで将来の年金額を増

やすことができる「後納制

度」が、平成27年10月1日

から3年間限り特例として

開始されました。

 

なお、老齢基礎年金を受

給している方などは、後納

制度の利用はできません。

 

後納制度を利用するには、

申込みが必要です。詳しく

は国民年金保険料専用ダイ

ヤル(☎570・011・

050)またはお近くの年

金事務所へお問い合わせく

ださい。

 

白河年金事務所

☎0248・27・4161

赤い羽根共同募金運

動がはじまるよ!

 

全国一斉に実施する「赤

い羽根共同募金運動」が今

年もはじまります。

 

10月1日より自治組合長

へお願いしているところで

ありますが、赤い羽根共同

募金は社会福祉協議会など

のさまざまな福祉団体から、

助成要望額(備品費や活動

資金)の申請をもとに助成

計画をたてて、その計画額

を目標額として行います。

 

目標額を達成するために

目安額(900円)を提示して

いますが、各ご家庭相応の

ご協力をいただければ結構

です。

 

今年もみなさまの温かい

ご支援・ご協力をお願いた

します。

平成26年度実績額

 

1,384,330円

平成27年度目標額

 

1,350,000円

 

泉崎村社会福祉協議会

☎0248・54・1555

つつが虫病の予防と

対応

 

10月~12月にかけて、つ

つが虫病に注意しましょう。

例年の発生報告はこの時期

に集中しています。

1 

つつが虫病ってどんな

病気?

 

病原体(つつが虫病リケ

ッチア)を保有するツツガ

ムシ(ダニ)の幼虫に刺さ

れることによって経皮感染

する急性感染症です。

 

ヒトからヒトには直接感

染しません。発生の時期は

春~初夏、秋~冬。

2 

つつが虫病の症状は?

〇潜伏期 

5~14日前後

〇症状 

初期症状「風邪」

の症状に似ている。頭痛、

倦怠感等、発熱(

38~40℃)

発疹(発熱から3~5日後

位)、リンパ節腫大、皮膚

にかさぶたを伴った特徴的

なツツガムシの刺し口等

3 

つつが虫病の予防方法

は?

〇山、草地に入る場合や農

作業を行う場合は、ツツガ

ムシに刺されないように、

長袖、長ズボン、ゴム長靴、

ゴム手袋を着用し、肌の露

出をできるだけ少なくしま

しょう。

〇衣類を草むらに置いたり、

草むらに直接座ったり、寝

転んだり、用便をしたりし

ないようにしましょう。

〇虫よけスプレー(医薬品

【ディート12%含有】等)

を使用しましょう。

〇作業後は、入浴やシャワ

ーなどして着替えましょう。

万一付着しているかもしれ

ないツツガムシを洗い落と

しましょう。

〇着用していた衣類は、そ

のまま放置せず洗濯しまし

ょう。

 

福島県県南保健福祉事務

所医療薬事課感染症予防チ

ーム

☎0248・22・6405

いずみざきむら音楽

祭 

いずみざきむら音楽祭は、

村内の幼稚園、小学校、中

催 し

Page 16: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 16

学校、音楽活動団体と一緒

に、音楽を楽しみ、地域コ

ミュニティの調和を目指す

音楽祭です。

○日時 

10月31日㈯

    

9:30開始

○場所 

泉崎中学校体育館

○出演団体 

幼稚園、小学

校、中学校、音楽活動団体

等 

教育課学校教育グループ

☎0248・54・1533

泉崎横穴墓一般公開

 

泉崎横穴は、昭和8年に

東北地方ではじめて発見さ

れた装飾横穴墓です。横穴

の内部には赤色の顔料によ

って人や馬、渦巻きなどの

絵が描かれていました。発

掘調査したところ、遺体や

骨などは発見されませんで

したが、墓に葬られた人物

が身につけていたと考えら

れる刀や一緒に置かれた土

器などの副葬品が発見され

ました。それら副葬品から

この横穴墓が、今から約

1400年前の古墳時代に

つくられたものだというこ

とがわかりました。このよ

うな絵が描かれた横穴墓は、

福島県内では太平洋側の浜

通地方で多く発見されてい

ますが、中通りや会津地方

では今のところ泉崎横穴だ

けでいまだ謎が多く残って

います。

〇所在地

 

泉崎村大字泉崎字白石山

〇日時 

10月10日㈯

10:00~12:00、13:00~

15:00

※装飾壁画保存のため限ら

れた時間の公開となります

ので、ご了承ください。

 

泉崎村教育委員会

☎0248・54・1533

しらかわ障害者就職

面接会

 

企業と就職を希望する求

職登録中の障害者を対象に

障害者就職面接会を開催し

ます。

〇日時 

10月22日㈭

    

13:30~16:00

〇会場 

 

ホテルサンルート白河

〇事業主の皆さまヘ

 

障害者雇用についてご検

討いただき、面接会にご参

加ください(求人の提出な

ど事前のお申し込みが必要

です)。

〇就職を希望する求職登録

中の障害者の皆さまヘ

 

企業の採用担当者と直接

お話できる良い機会ですの

で、是非ご参加ください。

 

ハローワーク白河求人・

専門援助部門

☎0248・24・1256

第24回全国ボランテ

ィアフェスティバル

ふくしま

 

全国からボランティア関

係者が集いボランティア活

動について情報交換、研究

競技等を通し交流を深める

「全国ボランティアフェス

ティバル」が今年度は福島

県で開催されます。福島県

では東日本大震災以降、支

援をいただいた全国の皆さ

まに感謝の気持ちを伝え、

復興への取り組みのあり方

を考えます。そして震災の

経験を風化させることなく、

未来へつなげていきます。

〇期日 

 

11月21日㈯、22日㈰

〇日程

【21日】開会式、基調講演、

シンポジュウム、交流会等

【22日】分科会・フィール

ドワーク、閉会式

〇会場 

ビッグパレットふ

くしま等

※詳しくは社会福祉法人福

島県社会福祉協議会ホーム

ページ

http://www.fukushimakenshakyo.or.jp/vffukushima/index.html

 

泉崎村社会福祉協議会

☎0248・54・1555

盲導犬」

・「

点字」

ふれあい体験

〇日時 

11月15日㈰

    

10:00~15:00

〇場所 

 

矢吹町文化センター

〇内容 

盲導犬や白杖の紹

介、歩行体験等

〇参加費 

無料(

申込不要)

〇対象者 

どなたでも参加

できます。お気軽にご来場

ください。

 

福島県点字図書館(月曜

・祝日は休館)

☎024・531・4950

泉崎南東北公開講座

〇期日 

10月24日㈯

〇開場 

13:30~

〇開演 

14:00~15:00

〇場所 

泉崎村保健福祉総

合センター 

集団検診室

〇入場 

無料

〇演題 

一般的な外科は、

この30年でどう変わってき

たか?

〇講師 

泉崎南東北診療所

 

消化器外科

 

副所長 

内藤梓 

先生

 

泉崎南東北診療所

☎0248・53・3415

問問

自衛隊による救助訓練

インフォメーション Information

Page 17: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき17

 2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなる時代。早期には自覚症状ないため見つかった時には進行している場合が多いです。でも、早期発見・早期治療をすれば、80~90%以上が治せます。自覚症状のない早期がんを発見するためには「がん検診」が必要です。今年度まだ受診していない方が対象です。特定健診も受けられます。ぜひ検診を受けましょう。

種 類 対 象 検査方法 費 用 実施場所

胃がん検診

30歳以上

○問診①胃部エックス線検査(バリウム検査)②胃内視鏡検査(胃カメラ検査)※①または②※胃カメラは施設検診のみ

14,300円相当の検診が1,000円で受けられます。※集団検診は無料

<施設検診>10月31日(土)まで指定医療機関で受けられます。

<集団検診>11月21日(土)保健福祉総合センターで実施します。

肺がん検診

40歳以上※集団検診は19歳

以上

○問診○胸部エックス線検査○喀痰検査(喫煙指数が高い方など一部の対象者のみ)

3,800円相当の検診が無料で受けられます。

大腸がん検診

40歳以上○問診○便潜血反応検査(検査キットで大便を2日分とります)

3,300円相当の検診が無料で受けられます。

乳がん検診

40歳以上偶数年齢の女性

※2年に1回

○問診○視触診○マンモグラフィ検査

7,600円相当の検診が無料で受けられます。

<施設検診>12月19日(土)まで指定医療機関で受けられます。

子宮頸がん検診

20歳以上の女性○問診○子宮頚部細胞診(ブラシなどで細胞をこすり取ります)

7,840円相当の検診が700円で受けられます。※集団検診は無料

前立腺がん検診

50歳以上の男性※集団検診のみ実施

○血液検査(血液中のPSAを測定します)

2.160円相当の検診が無料で受けられます。

<集団検診>11月21日(土)保健福祉総合センターで実施します。

※詳しくは、配布されたチラシをご覧になるか、住民福祉課福祉グループ(保健福祉総合センター内)へお問い合わせください。☎0248-54-1333

あなたに受けてほしい検診があります~今年度、検診を受けられるラストチャンス!~

泉崎村で受けられるがん検診 ※泉崎村では、集団検診は無料で受けられます!

がんの治療から5年後生存している人の割合

福祉グループ ☎54・1333

Page 18: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 18

 

この細菌は、昔々か

ら、大きな顔をして、

胃の中に住んでいまし

たが、確認できるよう

になったのは、極めて

最近のことです。取り

出して、培養できる技

術が確立できなかった

ことによります。

一九八三年に、このこ

とを成し遂げたオース

トラリア人のロビン・

ウォーレンとバリー・

マーシャルは、十年前

の二〇〇五年にノーベ

ル賞を授与されました。

 

さて、この細菌が、

なぜ重要なのかと言い

ますと、ピロリ菌は、

胃炎、潰瘍、癌、血液

疾患に強く関与するこ

とが、しだいに、明ら

かになってきたからで

す。とくに、胃癌を引

き起こすことが分かっ

てきてからは、ピロリ

菌を退治する除菌療法

が、潰瘍の再発防止の

みならず、胃癌の予防

的な治療法として、積

極的に行われるように

なってきました。

 

二〇一三年からは、

胃炎に対してのピロリ

菌除菌療法が、保険適

用となりました。しか

し、胃炎は、かなり守

備範囲の広い病態です。

したがって、胃炎に関

しては、「内視鏡にて、

胃炎の確定診断が行わ

れていること」が、ピ

ロリ菌検査に保険を使

うための前提となって

います。

 

ピロリ菌の存在を確

かめる検査は、いくつ

かあります。良く行わ

れる検査法を、列記し

てみましょう。内視鏡

を実施して、生検でつ

まんだ胃の粘膜を使い、

顕微鏡でのぞいて、ピ

ロリ菌を見つける方法、

培養してピロリ菌を増

殖させる方法。以前は

このような直接的な検

査が主流でした。

 

胃液は、塩酸のため、

強い酸性を呈していま

す。ここに、しぶとく

生息するピロリ菌は、

胃液の中の尿素を分解

して得たアンモニアで

身を包み、自らの身を

守ります。したがって、

ヘリコバクター

・ピロリ菌(H

P)について

※都合により診療時間や医師の変更がある場合がありますので、詳しい診療案内等は当診療所へお電話にてお 問い合わせください。※ 10/2(金)終日、10/8(木)午前中、内藤先生不在となります。※小児科の受付は 14:30 までとなります。水曜日の受付は 14:30 までとなります。※二種混合、麻疹、風疹などの予防接種は随時実施しております。※日曜・祝祭日・年末年始の休日の当番医は☎ 0248-23-9909(しらかわ情報センター)で確認いただけます。 泉崎南東北診療所 ☎ 0248-53-2415

診療所外来 10月担当医月 火 水 木 金 土 日

午 前受付時間8:30~11:30

小林利男整形外科・内科

小林利男整形外科・内科

小鹿山博之内科・脳外科

小林利男整形外科・内科

内藤 梓消化器内科・外科

総合南東北病院心臓血管外科

小林奈美江眼科

内藤 梓消化器内科・外科

内藤 梓消化器内科・外科10/1.15.22.29

小林利男整形外科・内科

10/2

消化器内科医師第1・3・5土曜日

小児科医師10/8

内藤 梓第2・4土曜日

午 後受付時間

13:30~16:00

北原正樹内科・形成・皮膚・禁煙

内藤 梓消化器内科・外科

小鹿山博之内科・脳外科

内藤 梓消化器内科・外科

内藤 梓消化器内科・外科

小林利男第1・3・5土曜日

小林利男整形外科・内科

小林利男整形外科・内科

小林利男整形外科・内科

10/2

内藤 梓第2・4土曜日

緑川博文心臓血管外科

小児科医師10/8

10/5 月曜日午後(14:00~16:30)

小児科 10/8 木曜日 受付14:30まで

ピロリ菌によって、分

解されたアンモニアや

二酸化炭素の量を量る

ことで、ピロリ菌の存

在を、裏付ける検査法。

ユーピット検査が代表

的な方法です。

 

ピロリ菌の感染が起

これば、体の中で、ピ

ロリ菌抗体が作られま

すので、その抗体を調

べる方法もあります。

しかし、除菌によって、

抗原のピロリ菌がいな

くなっても、抗体は、

長い間、痕跡として残

りますので、半年以上

の経過を経ないと、除

菌が成功してもピロリ

菌陽性と判定とされる

ことがあります。

 

上部消化管内視鏡に

ついて、詳しくは受付

まで、お問い合わせく

ださい。

○担当医

 

内藤 

梓 

先生

Page 19: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき19

一 般 書 児 童 書 え ほ ん 火花    又吉 直樹著/文芸春秋          (2015年刊)

キミはたからもの。 わんこ大スキ・委員会著/汐文社          (2014年刊)

昆虫の迷路 秘密の穴をとおって 虫の世界    香川 元太郎著     PHP研究所(2010年刊)

ラプラスの魔女  東野 圭吾著/KADOKAWA          (2015年刊)

ブロード街の12日間      デボラ・ホプキンリン著    あすなろ書房(2014年刊)

ありとすいか  たむら しげる著/ポプラ社          (2002年刊)

塾の先生が教える13歳からの学力 が伸びる子の習慣 佐鳴予備校著    KADOKAWA(2015年刊)

日本の歴史1 日本のはじまり 岩本 佳浩画/KADOKAWA          (2015年刊)

いぬのおしりのだいじけん ピーター・ベントリー著/ほるぷ出版          (2012年刊)

朝が来る    辻村 深月著/文藝春秋          (2015年刊)

ドラゴンのなみだ 佐々木 ひとみ著/学研教育出版          (2012年刊)

きょうのおやつはかがみのえほん わたなべ ちなつ著/福音館書店          (2014年刊)

実用庭木図鑑 シンボルツリーに 最適!大人気の庭木ベスト20          (2015年刊)

山賊のむすめローニャ アストリッド・リンドグレーン著      岩波書店(2001年刊)

そらまめくんのあたらしいベッド    なかや みわ著/小学館          (2015年刊)

32

45

8月の人気の本 べスト5

  泉崎図書館☎53・4779

調査対象期間:2015.8.1~8.31

 「図書館の本を見ているだけで楽しい!」や「本を選びながら勉強できるのが良い」と話してくれた楓さんと清吾くん。楓さんが好きな本は、物語や小説全般です。清吾くんが好きな本は、迷路や探し絵、恐竜の本です。

《図書館からのお知らせ》

橋本 楓さん(9歳) 清吾くん(7歳) ……… 字岩崎

図書館のいずみ  P a r t 18

 図書館では、《希望の図書》を受付しています。読みたい本がありましたら図書館までお知らせください。購入し、貸出いたします。刊行年が古く入手困難な本に関しては相互貸借サービスにて他の図書館から借用できますので併せてご利用ください。

 「古事記」、「源氏物語」など長い間、読みつがれている話を田辺聖子さん独自の解釈で書かれている作品など多数収録しています。25巻揃っているので、これからの秋の夜長のお供にいかがですか?

《おすすめの本》『田辺聖子全集 全25巻』                       田辺 聖子著/集英社(2006年刊)

Page 20: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき 20

会場: 幼稚園  第一小学校  第二小学校  中学校  保育所  児童館  保健センター  公民館  資料館    トレーニングセンター  弓道場  ソフト球場  さつき球場

幼 一 二 中 育 保児 公 資さト 弓 ソ

月の休日当番医10

10/1112

18

25

3 8

(日)(月)

(日)

(日)

(日)

(火)

(日)

ねもとキッズクリニック☎ 21・5623(白河市立石山)岡 﨑 小 児 科 内 科 医 院☎ 23・7811(白河市結城)関   医   院☎ 23・3003(白河市横町)樋 口 小 児 ク リ ニ ッ ク☎ 42・2040(矢吹町大久保)みうら小児クリニック☎28・1001(白河市石阿弥陀)わたなべ子どもクリニック☎ 21・2166(白河市老久保)ねもとキッズクリニック☎ 21・5623(白河市立石山)

ニ ュ ー ロ ク リ ニ ッ ク☎24・4111(西郷村下前田東)野村貫成堂クリニック☎ 23・3071(白河市新白河)明 渓 醫 院☎ 27・3060(白河市明戸)お お ほ り ク リ ニ ッ ク☎ 41・2311(矢吹町八幡町)吉 田 外 科 医 院☎ 23・4033(白河市年貢町)よこむら整形外科クリニック☎ 21・1455(白河市老久保)わ た な べ 内 科 医 院☎ 22・1531(白河市新白河)

白河みなみ歯科クリニック☎ 24・3730(白河市薄葉)五 十 嵐 歯 科 医 院☎ 23・3473(白河市本町)岩 谷 歯 科 医 院☎ 42・4363(矢吹町中町)海 野 歯 科 医 院☎ 25・7474(西郷村米)か た の 歯 科 医 院☎ 22・8833(白河市結城)河 島 歯 科 医 院☎ 23・2739(白河市天神町)国 馬 歯 科 医 院☎ 45・2781(矢吹町奉行塚)

今 月 の 行 事 【 10月10日~11月9日】 休日窓口開庁日(役場・社協)  心配ごと相談所開設  第3回奉仕作業 泉崎横穴一般公開  グラスアート教室

 休日窓口開庁日(役場・社協)

 休日窓口開庁日(役場・社協)

  貯筋会  フラダンス教室  英会話教室 ●可燃ごみ

 ▲資源ごみ

  ヨーガ教室 成人学級遠足

  泉っ子ウォークラリー 成人学級遠足 ●可燃ごみ■不燃ごみ 休日窓口開庁日(役場・社協)  もちつき会  親子いも煮会  庭木剪定教室

 休日窓口開庁日(役場・社協) 消防団秋季検閲

 献血  貯筋会  フラダンス教室  英会話教室 ●可燃ごみ

(火)

(木)

(金)

13

1516

19

20

(日)

14

(土)

(土)

保育

トト

  村民文化祭 産業収穫祭  休日窓口開庁日(役場・社協) 介護保険料第4期納期限 水道料金第4期納入期限 国民健康保険税第4期納期限 村営住宅使用料10月分納入期限 村県民税第3期納期限 後期高齢者医療保険料第3期納期限  自由参観  三者面談  クック&クッキング

 休日窓口開庁日(役場・社協)

  自由参観  三者面談  ノーメディアデイ ▲資源ごみ◆粗大ごみ戸別収集

  三者面談  なかよしクラブ自由参観日

  三者面談 ●可燃ごみ

 休日窓口開庁日(役場・社協)    学習発表会    

 休日窓口開庁日(役場・社協)   泉崎村芸能発表会  協会長杯ソフトボール大会  絵画教室    休肝日  三者面談  防火呼びかけ   振替休日

10

1111

17

  研修会(午前保育) ▲資源ごみ 

  ヨーガ教室  なかよしクラブ自由参観日

  無料法律相談 ●可燃ごみ 休日窓口開庁日(役場・社協) 児童館職員視察研修会  白樺祭 

 休日窓口開庁日(役場・社協)

  手づくり弁当の日

  参観日  貯筋日  フラダンス教室  英会話教室 ●可燃ごみ  3歳児健診 ▲資源ごみ 休肝日  マラソン大会  自由参観  自由参観 ●可燃ごみ■不燃ごみ 休日窓口開庁日(役場・社協)  村民文化祭 泉崎村音楽祭

(木)

(木)

(金)

(金)

26

27

28児

トト

(土)25

24

(日)

(月)

(月)

(月)

29

(水)(水)

(水)

(水)

(木)

(日)

(日)

7(土)

小児科 内科・外科 歯科

皆さまの食卓へ本物と笑顔をお届け。自家農場産「夢味ポーク」は、

健康・美味・新鮮のこだわりのブランドポーク。まごころこめた豚肉と自家製ハム・ソーセージをぜひご賞味ください。

11/

※急患のための制度です。[診療時間 9時~17時]※変更等もありますので受診前に確認してください。

(日)18

30

(火)

(火)

(月)

ソ資

(土)

(金)232221

33

トト

弓保

31

(火)

11/1

1212(月)

Page 21: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

広報いずみざき21

ベビー靴枯野の色のはじまれり    

政 

秋霖に泛かひて艦となる校舎      

身に入むやじつと見つめる栗毛馬   

潤 

白き山羊秋霖は声ふるはせて      

台風の中にゐて髪重くなり      

和 

切株の隙き間にひょんと毒菌      

濡れてどれも本当の色千草かな    

栄 

馬の目の哀し新藁食むといふ      

地べたまで届く口元馬の秋      

秀 

重陽や農学校の寮二棟         

秋霖やどの樹も遠き目して立てり   

慶 

午眠し農学校の木の実落つ       

そぞろ寒厩舎にひとつ物語      

圭 

雨二日打たれて強き猫じゃらし     

姉よりも妹多弁夏休み        

まつえ

第二子の胎動たしか盆踊り       

馬の仔の青北風に澄むもの問ふ眼   

光 

掌をつなぎ滑子ふり向く雨の中     

黒山羊の野分の声となりにけり    

直 

さらさらと雨の走れる初紅葉      

 

鑑賞句 

流れくる菊や芥や懐手      

大木あまり

 

台風か洪水で増水した濁流の川に菊の花や諸々のごみが流

されてくる。困ったとか汚い等と言わないで、やりきれない

気持を懐手(ふところて)と言う言葉で表現しました。俳句

の醍醐味です。                    

                    

(五十嵐直子)

お子さまの名前(父・母氏名)

おめでた

こちら 

戸籍窓口

Coupon泉崎さつき温泉(泉崎カントリーヴィレッジ)☎0248-53-4211

日帰り入浴 100円割引券有効期限:H27.11.30

●1枚につき1名1回限り有効●併用、換金不可

10 Coupon泉崎さつき温泉(泉崎カントリーヴィレッジ)☎0248-53-4211

日帰り入浴 100円割引券有効期限:H27.11.30

●1枚につき1名1回限り有効●併用、換金不可

Coupon泉崎さつき温泉(泉崎カントリーヴィレッジ)☎0248-53-4211

日帰り入浴 100円割引券有効期限:H27.11.30

●1枚につき1名1回限り有効●併用、換金不可

行武 

誠せいご梧

くん

 (勝三さん・美穂さん)

大森 

愛あいな奈

ちゃん

 (竜也さん・有莉さん)

鈴木 

渓けい

くん

 (一樹さん・夏海さん)

髙橋 

璃り

こ子ちゃん

 (桃次郎さん・真理さん)

松川 

優ゆ

ら良くん

 (雅徳さん・ゆうきさん)

佐藤 

凛りんたろう

汰郎くん

 (政伸さん・美紀さん)

小林 

和真さん

   

奈美さん

星  

一也さん

   

順子さん

熊井 

文子さん(93歳)

海上 

愛子さん(95歳)

小針ハナヨさん(91歳)

久保木シンさん(88歳)

小玉 

正美さん(95歳)

お祝い

お悔やみ

10 10

基準日

9月1日現在

世帯数(戸)村の人口(人)

3,361

3,211

3,356

3,2146,570 2,046

2,0456,5728月1日現在

Page 22: 泉崎村役場 庁舎 上棟式 - vill.izumizaki.fukushima.jp · 要援護者救助・トリアージ訓練 障害物撤去訓練 建物火災消火訓練 車両排除訓練 倒壊建物からの救護・応急手当訓練

いずみざき

広報いずみざき 22

地域で輝くヒトやモノをご紹介

Happy Birthdayは っ ぴ い  ば あ す で い

今月1歳の誕生日

リレートーク 澤田優子さん(字前寄井)

次回は塩田真実さんにバトンタッチ!

 私は泉崎に住んで、ちょうど15

年になります。

 高校生の息子と中学生の娘と3人

で暮らしています。

 泉崎にきてから15年の間に、村

内で3回も引っ越しをしました。

 その度に近所の方や友人に助けて

いただき、スポ少や部活の保護者の

方々にも沢山支えていただきました。

本当に感謝しています。

 今は、家事に仕事に子育てにと忙

しい毎日ですが、子供たちも大きく

なり改めて振り返ってみると、あっ

という間だったような気がします。

 あと数年で自立していく子供たち。

それぞれが自分の目標に向かって頑

張っていけるよう、親として見守っ

ていけたらと思っています。

 アウトドアやスポーツが好きなの

で、忙しい毎日が一段落したら、少

しずつ楽しめたらいいかなぁと思い

ます。

佐川華はな

ちゃん(字如信沢)

No. 発行・編集 泉崎村役場総務課企画財政グループ

TEL 0248 -53 -2409 FA

X 0248 -53 -2958

〒969-0101 

 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字新宿2

ホー

ムペ

ージ

アド

レス

http://ww

w.vill.izum

izaki.fukushima.jp/

578

いずみざき

広報

平成

27年10月

1日

発行(

毎月

1日

発行

176

高根地区で子安講や数珠繰りで使用していたと思われる掛軸と大数珠の供養祭を開催 9月5日(土)高根生活改善センターで高根地区の女性が集まって、高根西福寺仏具永代供養が行われました。 今年7月に西福寺で保管されていた霊柩車を処分するため、魂抜きお清め法要をした際に、仏殿から掛軸と大数珠が見つかりました。 見つかった掛軸の箱には明治40年作と思われる記載があり、今年は108年目に当たる年のため、何かしらの縁があると思い、また、今後の維持管理を考え、高根生活改善センターに移すことになり今回の供養祭を行うこととなりました。 供養祭は昌建寺住職の御厚意により宗派を超えて営まれました。また、見つかった3幅の掛軸に昌建寺住職からお名前をいただき、「大変ありがたいことだ」と年長者がよろこんでいました。 供養の後、女性たちが中心となり参加者全員で「なんまいだんぶ」とお唱えしながら数珠をまわし、大数珠の大きな房の部分が自分に廻ってくると、房に向かって頭をたれ、気持ちを込めて祈り、房を額に戴きながら廻していました。

今回見つかった掛軸の一つ

参加者全員で行った数珠繰り