文法教材 - wordpress.com ·...

23
音速語言學習 ( 日語 ) Sonic-Learning Japanese 文法教材 逃離痛苦學習.以語言享受生活

Upload: others

Post on 05-Jan-2020

16 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

音速語言學習 ( 日語 ) Sonic-Learning Japanese

文法教材

逃離痛苦學習.以語言享受生活

學習外語最大、也是唯一重要的目的,

是讓自己的生活變得更好、享受生活。

我們不是學習外語本身,

而是透過外語去學習自己喜歡的東西。

逃離痛苦學習、以語言享受生活。

音速日語站長KenC

目録

單元51 動詞使役形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・002

單元52 動詞受身形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・010

單元53 動詞使役受身形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・022

單元54 形容詞的名詞化・・動詞化・・・・・・・・・・・・・・・・・・030

單元55 複合語・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・042

單元56 解説的「という」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・050

單元57 「する」的特別用法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・058

單元58 「ばかり」「ところ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・068

單元59 名詞化的「の」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・080

單元60 動詞的時態和狀態變化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・094

1

ここから始まる

2

單元 51 動詞使役形 (動詞使役形)

學習目標

① 學會「動詞使役形」用法

② 學會「動詞使役形」的相關句型

等等!在你看到標題「動詞使役形」感到一陣驚慌、想直接蓋上書本

離開之前,先聽我們把話給講完!

許多對於日文稍有涉獵的人,應該聽說過日文的動詞變化很難,而據

說其中用法最為複雜的,就是三大魔王「動詞使役形」「動詞受身形」

「動詞使役受身形」,也許你已經聽過不少人抱怨了,也許你已經翻閱

過不少相關筆記了,但是我們還是要告訴各位一句話: 其實沒有那麼

難啦!

3

各位知道日語文法分為二種嗎?一種是學術研究用的「理論性文法」,

一種是教導外國人學習時用的「實戰性文法」。關於「動詞使役形」「動

詞受身形」「動詞使役受身形」的學術研究論文多到可以蓋另一棟台北

101,但是將論文中的文法解釋直接拿來教導日文學習者,不但條文繁

多、也不好理解,教學上並沒有多大意義。就我們的經驗,許多學習

上受到挫折的人,都是由於埋首在「理論性文法」之中的關係,因此,

我們會以「實戰性文法」為主,致力將複雜的文法概念簡單化,同時

保持其精準度,提高學習時的效率,並且讓各位在理解文法時不會有

翻桌摔椅子的衝動。

「動詞使役形」「動詞受身形」「動詞使役受身形」是日文動詞變化中

最後的部分,如果你正在閱讀這一篇文章,那麼代表你已經克服了之

前動詞變化的重重難關,相信在學習這些最後的部分時,也不會有什

麼太大的問題。如果仍有模糊之處,可以參照我們的另一篇教學文章:

「番外篇 日文動詞變化總整理」(收錄在「集大成教材」當中)

本單元要介紹的是「動詞使役形」,相當於中文的「讓… 去做… 」,用以

表示讓某人依照自己的意見去做某樣事情。依照自動詞和他動詞的不

同,使用的「動詞使役形」句型也不同。說明結束。

詳細例句和文法解說,請參照以下篇幅。

4

使役形變化方式

在解說文法之前,我們先來了解如何將動詞由「動詞原形」變化為「動

詞使役形」。

動詞變化方法 :

第一類動詞

將動詞羅馬拼音字尾的發音「U」改成「A」 之後,加上「せる」。

但如果動詞字尾是「う」,則改成「わ」 之後,加上「せる」。

例:

書か

く Kaku → 書か

か Kaka → 書か

かせる

泳およ

ぐ Oyogu → 泳およ

が Oyoga → 泳およ

がせる

言い

う Iu → 言い

わ Iwa → 言い

わせる

待ま

つ Matsu → 待ま

た Mata → 待ま

たせる

読よ

む Yomu → 読よ

ま Yoma → 読よ

ませる

第二類動詞

直接去掉動詞字尾的「る」,加上「させる」。

5

食た

べる → 食た

べさせる

着き

る → 着き

させる

忘わす

れる → 忘わす

れさせる

寝ね

る → 寝ね

させる

開あ

ける → 開あ

けさせる

見み

る → 見み

させる

不規則動詞

沒有規則,只能直接記起來。

する → させる

勉 強べんきょう

する → 勉 強べんきょう

させる

買物かいもの

する → 買物かいもの

させる

来く

る → 来こ

させる

使役形用法

「動詞使役形」如同字面上的意思,主要用於表示「讓對方依照自己

的意思去做某件事」,相當於中文的「讓… 去做… 」。同時依照「自動詞」

和「他動詞」的區別,使用的句型也略有不同。

6

「動詞使役形」其實有二層意思,

① 表示命令,要求他人依自己的想法去做某件事,

相當於中文的「叫… 去做… 」「要… 去做… 」。

② 表示許可,允許他人、讓他人去做某件事,

相當於中文的「讓… 去做… 」。

基本用法① : 主詞 は 対象 を 自動詞使役形。

例:

部下ぶ か

を営えい

業ぎょう

に行い

かせる。

(要部下去跑業務。)

先生せんせい

は生せい

徒と

を立た

たせる。

(老師要學生站起來。)

先生せんせい

は生せい

徒と

を外そと

で遊あそ

ばせる。

(老師讓學生在外面玩。)

成績せいせき

が悪わる

かったから、子こ

供ども

を 塾じゅく

に行い

かせる。

(由於成績很差,因此要小孩去補習班。)

成績せいせき

が良よ

かったから、子こ

供ども

を遊ゆう

園えん

地ち

に行い

かせる。

(由於成績很好,因此讓小孩去遊樂園玩。)

7

変へん

な顔かお

をして、泣な

いている子こ

供ども

を笑わら

わせる。

(扮鬼臉讓哭的小孩子笑出來。)

変へん

な顔をして、笑わら

っている子こ

供ども

を泣な

かせる。

(扮鬼臉將正在笑的小孩弄哭。)

娘むすめ

をプールで自じ

由ゆう

に泳およ

がせる。

(讓女兒在游泳池中自由游泳。) 表示許可

娘むすめ

を無理む り

にプールで泳およ

がせる。

(強迫女兒要在游泳池裡游泳。) 表示命令

若後方為他動詞時,由於他動詞之前必須要有「を」,

因此其使役用法如下所示:

基本用法② :

主詞 は 対象 に 東西 を 他動詞使役形。

例:

父ちち

は新之助しんのすけ

にピーマンを食た

べさせる。

(爸爸要新之助吃掉青椒。)

先生せんせい

は生せい

徒と

に 教きょう

科か

書しょ

を読よ

ませる。

(老師要學生唸課本。)

8

俺おれ

は 弟おとうと

に自じ

分ぶん

のパソコンを使つか

わせる。

(我讓弟弟使用我的電腦。)

部ぶ

長ちょう

は部下ぶ か

にお客 様きゃくさま

に電でん

話わ

を掛か

けさせる。

(部長要部下打電話給客人。)

中なか

田だ

さんは彼かれ

氏し

に夜や

食しょく

を買か

わせる。

(中田小姐要她的男朋友去買消夜。)

もう30歳さい

なのに、生せい

活かつ

費ひ

などを全ぜん

部ぶ

両りょう

親しん

に払はら

わせている。

(明明已經三十歲了,卻還是要父母親付全部的生活費。)

身み

の安全あんぜん

のため、警察官けいさつかん

たちに拳 銃けんじゅう

を持も

たせている。

(為了安全而讓警察們帶著手槍。)

どうしてもやりたいと言い

ったので、息子むすこ

に空から

手て

を習なら

わせた。

(因為他說無論如何都想學,因此讓兒子去學了空手道。)

特殊的使役形用法

另外,還有一些動詞使役形用法,不包含在以上二者之中,既不是表

示「命令」、也不是表示「許可」,而是表示較抽象的意思,相當於中

文的「讓… 有什麼樣的感覺」。

這些特殊用法的動詞,包括「悩なや

む」「困こま

る」「 驚おどろ

く」「びっくりする」

「がっかりする」等等表示感情的動詞,以及「 考かんが

える」「反省はんせい

する」

9

等等表示思考的動詞。

如果句型中使用的是以上二種類的動詞,就不能解釋為「命令」或「許

可」,因為文意上不通,因此就必須解釋為「讓…有…的感覺」。

例:

かなり 難むずか

しい宿 題しゅくだい

が出で

て、 頭あたま

を悩なや

ませている。

(回家功課很難,讓我非常煩惱。)

彼かれ

はいきなり高校こうこう

をやめると言い

って、家か

族ぞく

を困こま

らせた。

(他突然說要從高中休學,讓家人很困擾。)

このパソコンは性能せいのう

がすごくて、見み

た人ひと

を 驚おどろ

かせる。

(這台電腦的性能很好,讓看到的人都嚇一跳。)

もう!そんなことを言い

って俺おれ

をがっかりさせるなよ!

(真是的! 別說那種話讓我洩氣啦!)

講演こうえん

を通つう

じて、生せい

徒と

に自じ

分ぶん

の 長ちょう

所しょ

と短所たんしょ

を 考かんが

えさせる。

(透過演講,讓學生思考自己的優點和缺點。)

嘘うそ

をつく人ひと

を反省はんせい

させる方法ほうほう

を教おし

えてください。

(請告訴我如何讓說謊的人反省自己。)

10

單元 52 動詞受身形 (動詞被動形)

學習目標

① 學會「動詞被動形」的變化方法。

② 學會「動詞被動形」的句型用法。

本單元堂堂進入動詞變化最後三大魔王的第二關─動詞受身形。

「動詞受身形」這個用語,翻成中文就是「動詞被動形」的意思,主

要用來表示被動的語氣,例如「我的蛋糕被妹妹吃掉了」「我的錢包被

偷走了」等等例句。

本單元首先介紹「動詞被動形」的動詞變化方法,接著介紹「動詞被

動形」的基本句型。和「動詞使役形」相同,根據自他動詞的不同,

所使用的基本句型也略有不同。

11

最後是關於「動詞被動形」的各項特殊用法,由於中文當中較少被動

語氣,因此得多花一些時間來理解。這些特殊用法包括:

表示創造: 「~によって+動詞被動形」

表示客觀説明: 「動詞被動形+て+いる」

表示感到困擾: 「自動詞の動詞被動形」

我們將逐項進行解說,以上項目雖然多,但是應該不會太難理解才是。

12

動詞被動形變化方式

在解說文法之前,我們先來了解如何將動詞由「動詞原形」變化為「動

詞被動形」。

動詞變化方法 :

第一類動詞

將動詞羅馬拼音字尾的發音「U」改成「A」 之後,加上「れる」。

但如果動詞字尾是「う」,則改成「わ」 之後,加上「れる」。

例:

聞き

く Kiku → 聞き

か Kika → 聞き

かれる(被聽到)

書か

く Kaku → 書か

か Kaka → 書か

かれる(被寫)

盗ぬす

む Nusumu → 盗ぬす

ま Nusuma → 盗ぬす

まれる(被偷)

言い

う Iu → 言い

わ Iwa → 言い

われる (被說)

待ま

つ Matsu → 待ま

た Mata → 待ま

たれる(被等)

読よ

む Yomu → 読よ

ま Yoma → 読よ

まれる (被讀)

13

第二類動詞

直接去掉動詞字尾的「る」,加上「られる」。

食た

べる → 食た

べられる (被吃)

着き

る → 着き

られる (被穿)

忘わす

れる → 忘わす

れられる (被忘記)

開あ

ける → 開あ

けられる (被打開)

見み

る → 見み

られる (被看到)

不規則動詞

沒有規則,只能直接記起來。

する → される

来く

る → 来こ

られる(注意發音)

動詞被動形的基本用法

「動詞被動形」,如同字面的意思,相當於中文的「被… 」,一般用來表

示由於對方的動作而受害的情形。另外,「動詞被動形」幾乎都是由他

動詞所構成,有二項基本句型。

14

基本用法① : 主語 は 対象 に 動詞被動形。

例:

宿 題しゅくだい

を忘わす

れて、 私わたし

は先生せんせい

に叱しか

られた。

(忘了帶作業,被老師罵。)

家うち

に置お

いてあるカバンは誰だれ

かに盗ぬす

まれた。

(放在家裡的包包不知道被誰偷走了。)

草原そうげん

を走はし

っているキリンは虎とら

に襲おそ

われた。

(在草原上奔跑的長頸鹿被老虎襲擊了。)

私わたし

たちが社会しゃかい

への貢献こうけん

は人々ひとびと

に忘わす

れられた。

(我們對於社會的貢獻被人們忘記了。)

彼女かのじょ

からの手て

紙がみ

はお父とう

さんに読よ

まれた。

(女朋友寄給我的信被父親看了。)

基本用法② :

主語 は 対象 に 東西 を 動詞被動形。

例:

私わたし

は 妹いもうと

に煎餅せんべい

を食た

べられた。

(我的仙貝被妹妹吃掉了。)

15

妹いもうと

はお母さんに日にっ

記き

を読よ

まれた。

(妹妹的日記被母親看了。)

授じゅ

業ぎょう

中ちゅう

にマンガ

を読よ

んでいるから、

先生せんせい

にマンガを没ぼっ

収しゅう

された。

(因為在上課中看漫畫,所以漫畫被老師沒收了。)

彼かれ

は電車でんしゃ

で知し

らない人ひと

に買か

ったばかりの iPodを盗ぬす

まれた。

(他在電車中被不認識的人偷走了剛買的 iPod。)

小こ

林ばやし

さんは妻つま

に倉そう

庫こ

に置お

いてあるフィギュアを捨す

てられた。

(小林先生放在倉庫中的模型被妻子扔掉了。)

特殊用法

動詞被動形有三項特殊用法,和剛才介紹的基本句型在用法上有些不

同,必須特別注意。

① 表示創造: 「~によって+動詞被動形」

② 表示客觀説明: 「動詞被動形+て+いる」

③ 表示感到困擾: 「自動詞的動詞被動形」

16

~によって+動詞被動形

在何種情況下,動詞被動形之前,要加上「によって」呢?

當我們使用動詞被動形時,其實基本上就是表示一種「被害的情況」,

例如「我東西被偷了」「我被老師罵了」等等,因此如果用在某些動

詞時,意思會變得不自然。

例:

この本ほん

が取と

られた。

(這本書被拿走了) 有種遺憾的感覺。意思 OK。

この本ほん

が書か

かれた。

(這本書被寫了)

聽起來有遺憾和受害的感覺,

好像是自己本來想寫的書被別人寫走了一樣。不自然。

台北たいぺい

101 ビルが建た

てられた。

(台北 101 被蓋了)好像自己本來想蓋的,卻中途被別人蓋走。不自然。

17

結論:

動詞被動形經常用以表達受害、遺憾的情況,因此與「生產、發明」

有關的動詞,一般都不直接加動詞被動形,而要改為「によって+動

詞被動形」的形式較為自然。

這些動詞包括:「作つく

る・建た

てる・書か

く・編あ

む・発明はつめい

する」等等

例:

この本ほん

はあの有名ゆうめい

な 小しょう

説せつ

家か

によって書か

かれた。

(這本書是那位有名的小說家寫的。)

台北たいぺい

101 ビルは XX 財団ざいだん

によって建た

てられた。

(台北 101 是 XX 財團蓋的。)

電灯でんとう

はエジソンによって発明はつめい

された。

(電燈是愛迪生發明的。)

この木造住宅もくぞうじゅうたく

は職 人しょくにん

たちによって建た

てられた建物たてもの

です。

(這棟木造建築是師傅們蓋的建築物。)

18

動詞被動形+て+いる

「動詞被動形+て+いる」主要用於表示「這不是說話者的意見,而

是一般的常識或大眾想法」,相當於中文的「一般來說… 」。

經常使用「動詞被動形+て+いる」形式的動詞,以和「思考」相關

的動詞居多,有「言い

う」「思おも

う」「考かんが

える」「信しん

じる」等等。

「言い

う」 言い

われている (被大家這麼說/一般來說)

「思おも

う」 思おも

われている (大家都這麼想/一般普遍覺得)

「 考かんが

える」 考かんが

えられている (大家都這麼認為/一般普遍認為)

「信しん

じる」 信しん

じられている (大家都這麼相信/一般普遍相信)

基本用法 : ~と動詞被動形+て+いる。

( 一般來說… )

例:

霧きり

の多おお

い年とし

は、作物さくもつ

の収 穫しゅうかく

が良よ

いと言い

われている。

(一般來說,霧多的一年,農作物的收穫會比較好。)

19

この意い

見けん

は正ただ

しいと思おも

われている。

(一般普遍覺得這個意見是正確的。)

ご飯はん

の上うえ

に箸はし

を突つ

き立た

てることが、

縁えん

起ぎ

が悪わる

いことだと 考かんが

えられている。

(一般認為在白飯上面插筷子是不吉利的。)

正しょう

月がつ

、この神社じんじゃ

にお参まい

りすると、

願ねが

い事ごと

がかなうと信しん

じられている。

(一般相信在新年時參拜這間神社的話,許的願就會實現。)

自動詞的動詞被動形

我們剛才說過,「動詞被動形」句型由於文意的關係,幾乎都是以他動

詞所構成,但是有一個特殊情況下,可以使用「自動詞」構成動詞被

動形:表示「感到困擾」時。

一般常用的有「降ふ

る」「泣な

く」「死し

ぬ」等等動詞。

基本用法: 主語 は 対象 に 自動詞の被動形。

例:

20

雨あめ

が降ふ

る。 (下雨。)

雨あめ

に降ふ

られる。 (被下雨?)

傘かさ

を持も

たずに出で

かけたら、( 私わたし

は)雨あめ

に降ふ

られてずぶぬれになった。

(沒拿雨傘就出去,結果被雨淋得全身溼透。)

両 親りょうしん

が死し

ぬ。 (雙親去世。)

両 親りょうしん

に死し

なれる。(被雙親去世?)

彼かれ

は小 学 生しょうがくせい

の時とき

、両 親りょうしん

に死し

なれ、伯父お じ

に育そだ

てられた。

(在他還是小學生的時候,雙親去世,由伯父養大。)

赤あか

ん坊ぼう

が泣な

く。(小寶寶哭。)

赤あか

ん坊ぼう

に泣かれる。(被小寶寶哭?)

昨夜ゆうべ

、赤あか

ん坊ぼう

に泣な

かれてよく眠ねむ

れなかった。

(昨晚,小寶寶一直哭鬧,沒辦法好好睡覺。)