地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1...

11
1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野 杉浦邦征 奈良県・十津川村・谷瀬の吊り橋 http://totsukawa.info/joho/kanko/index.html 世界でもっとも危険な橋? パキスタンのボリット湖・フンザ川に架かる吊り橋 Hussaini Suspension Bridge (635 feet(190.5m)) constructed in 1970

Upload: hoangdat

Post on 05-Jun-2018

222 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

1

地域における橋梁の現状と課題

京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻

構造工学講座構造力学分野

杉浦邦征

奈良県・十津川村・谷瀬の吊り橋http://totsukawa.info/joho/kanko/index.html

世界でもっとも危険な橋?

パキスタンのボリット湖・フンザ川に架かる吊り橋Hussaini Suspension Bridge (635 feet(190.5m)) constructed in 1970

Page 2: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

2

観光スポット:谷瀬の吊り橋(橋長:297m)

【歩道吊橋 長さランキング】1.大分県:九重“夢”大吊橋(390m,2006年)2.茨城県:竜神大吊橋(375m,1994年)3.栃木県:もみじ谷大吊橋(320m,1999年)4.神奈川県:水の郷大つり橋(315m,1995年)5.奈良県:谷瀬の吊り橋(297m,1954年)6.宮崎県:綾の照葉大吊橋(250m,1985年)7.群馬県:スカイブリッジ(225m,1998年)

1954年建設

我が国における管理すべき橋梁数

社会資本の維持管理及び更新に関する行政評価・監視 -道路橋の保全等を中心として- 結果報告書平成22年2月

総務省行政評価局

Page 3: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

3

我が国の道路の現状

道路の種類について

一般国道

一般国道

National expressway andNational highway(direct control)

Share rate about total length of road

高速自動車国道および一般国道(直轄)は約2%の延長で約30%の交通量を分担分担

高速道路

国道

県道

市町村道

直轄

一般

実延長のシェア率(%)(実延長:1,178,795.7km)(H15.4時点)

総走行台キロの

シェア率(%)

10.9

19

12.6

29.5

2883.9

10.9

2.81.9

0.5道路の種別

供用50年以上の橋梁数の今後の推移

社会資本の維持管理及び更新に関する行政評価・監視 -道路橋の保全等を中心として- 結果報告書(平成22年2月)総務省行政評価局

Page 4: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

4

America in Ruins(荒廃するアメリカ)

1980年以前,米国では道路の維持管理に十分な予算が投入されず,1980年代初頭には米国の道路施設の多くが老朽化し,「荒廃するアメリカ」と呼ばれるほど,劣悪な状態に陥っていた.1980年代になって,財源を増強し,維持修繕に力を入れたことにより,欠陥橋梁の数は減少してきたが,2004年(平成16年)の時点でも全体の30%弱に当たる約17万橋の欠陥橋梁が全米に存在し,「荒廃するアメリカ」から抜け出せないでいた.

America in Ruins: The Decaying Infrastructure (Duke Univ. Press Paperbacks,1983.1)by Pat Choate & Susan Walter

“道路の利用価値を低下させれば,アメリカ経済のバイ

タリティやアメリカ国民の生活水準も低下し,さらにはアメリカの国防態勢をも危うくすることになる”

近の橋梁の重大損傷(その1)国道25号名阪国道「山添橋」主桁亀裂発生に伴う名古屋方面行き車線の通行止め解除について

平成18年10月3日名阪国道の名古屋方面行き車線(上り線)針インターチェンジから山添インターチェンジ間については10月3日午前7時から通行止めを行っていましたが、山添橋の上り線の緊急点検と応急復旧工事を完了する見込みが立ちました。通行止めを10月4日午前2時から解除します。

10月3日午前7時から10月4日午前2時まで

・通行止め期間:

主桁に長さ約1mの亀裂

が発生・亀裂規模:

山添橋L=128m(名古屋

方面行き車線)・亀裂発生場所:

Page 5: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

5

近の橋梁の重大損傷(その2)2007年6月20日に国道23号木曽川大橋上り線(鋼単純トラス橋,スパン70m,12連,1963年開通)の斜材がコンクリートを貫通した部位で腐食して破断した

道路橋121本に崩落の危険性 自治体管理、国交省調べ

地方自治体が管理する全長15メートル以上の道路橋のうち,2008年4月時点で,老朽化などにより崩落の危険性があるとして通行止めの橋が121本あったことが4日,国土交通省の調べで分かった.通行止めには至らなかったが,通行車両の重量を制限した橋も680本あった.

通行止めは随時,補強工事などを行った上で解除されているが,自治体の財政難や技術者不足から点検を実施していない道路橋も多く,今後,点検が進めば危険な状態の橋はさらに増える恐れがある.

調査は07年8月に米ミネソタ州で起きた高速道路橋の崩落事故を受けて実施.07年9月時点の通行止め80本,重量制限558本からいずれも増えた.

国交省によると,08年4月時点で15メートル以上の橋は全国に約15万本あり,うち約90%の約13万5千本を自治体が管理.通行止めの121本の管理者別内訳は,都道府県が4本,市区町村が117本で,重量制限の680本では都道府県が80本,市区町村が600本だった.

国が管理する橋は5年ごとに点検が行われているが、自治体管理の橋は定期点検が法律で義務付けられていないこともあり、09年3月時点で全国の市区町村の62%が点検を実施していなかった。

2009/11/04 17:30 【共同通信】

Page 6: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

6

近畿圏内での緊急点検結果

全部材の73.7%の部材への対策または検討が必要!◎早急に補修すべきC区分の部材:47.3%◎当て板を当てるべきかの検討を要するS区分:26.4%

検 査(診断)

記 録管 理

点 検

補 修補 強

定期的に橋梁の点検を実施し、損傷状況の把握に努める。

定期点検結果に基づ

き、損傷原因に関する所見をまとめ、対策区分の判定、補修・補強計画を策定する。

補修・補強計画に基き、的確かつ効率的に補修・補強を行う。

橋梁の維持管理に活用するため、各種点検結果、補修等の結果を記録する。

橋梁の点検⇔管理の流れ(PDCAサイクル)

◎点検は,維持管理サイクルの重要なパーツであり,効率的な補修が可能◎点検により損傷を受けやすい部位・傾向を把握可能◎点検をしないで,安全・安心は確保できない

Page 7: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

7

橋梁の長寿命化修繕計画の策定

国土交通省は,平成19年度から,地方公共団体が管理する道路橋の長寿命化対策として長寿命化

修繕計画策定事業を実施.

同事業では、地方公共団体は、「長寿命化修繕計画策定事業費補助制度要綱」(平成19年4月2日付け国道国防第215号・国道地環第43号国土交通省道路局長通知)に基づき,補助を受けて策定し

た道路橋の長寿命化修繕計画については,遅滞なく公表し,各地方整備局長に提出.

同計画には,①長寿命化修繕計画の目的,②対象橋梁ごとのおおむねの次回点検時期及び修繕内容・時期又は架替時期,③長寿命化修繕計画による効果を記載し,長寿命化修繕計画の策定に当たっては,学識経験者等の専門的知識を有する者の意見を聴く.※ 計画策定に要する費用を補助対象(健全度の把握のための点検に要する費用を含む)

同補助事業は,都道府県及び政令市については平成23年度まで,その他の市町村については25年度までを措置.※ 平成21年3月に閣議決定された社会資本整備重点計画において,全国の道路

橋(橋長15m以上)を対象

橋梁の『長寿命化修繕計画』に関する情報量

【Googleでインターネット検索(ヒット件数)】「奈良県」 → 約16,800,000 件「奈良市」 → 約 2,380,000 件「桜井市」 → 約 803,000 件

・「平城京」 → 約 497,000 件(「平安京」では,約 343,000 件)・「遷都1300年」 → 約 9,070,000 件

「橋梁」 → 約 6,760,000 件・「明石海峡大橋」 → 約 269,000 件・「谷瀬の吊り橋」 → 約 29,500 件

「橋梁 維持管理」 → 約 140,000 件「橋梁 損傷」 → 約 1,510,000 件

・「落橋」 → 約 86,100件・「落橋 死者」 → 約 10,100 件

※「橋梁 長寿命化修繕計画」 → 約 16,000件

【参考までに】「京都大学」 → 約 2,230,000 件(「東京大学」を検索すると,約 3,330,000 件)「土木工学」 → 約 375,000 件「橋梁工学」 → 約 20,900 件「杉浦邦征」 → 約 6,010 件(「杉浦」で検索すると約 9,660,000 件)

Page 8: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

8

長寿命化修繕計画の策定状況

【長寿命化修繕計画策定率】 ※平成24年度:おおむね100%を目標

平成20年度: 1,829管理者のうち32管理者(1.7%)

(内訳) ⅰ)都道府県 47管理者のうち19管理者(40.4%)

ⅱ)政令市 17管理者のうち7管理者(41.2%)

ⅲ)市町村 1,765管理者のうち6管理者(0.3%)

平成21年10月1日現在: 1,820管理者のうち76管理者(4.2%)

(内訳) ⅰ)都道府県 47管理者のうち28管理者(59.6%)

ⅱ)政令市 18管理者のうち10管理者(55.6%)

ⅲ)市町村 1,755管理者のうち38管理者(2.2%)

平成22年4月1日現在: 1,765管理者のうち300管理者(17.0%)

(内訳) ⅰ)都道府県 47管理者のうち46管理者(97.9%)

ⅱ)政令市 19管理者のうち15管理者(78.9%)

ⅲ)市町村 1,699管理者のうち239管理者(14.1%)

効果あり?

社会資本の維持管理及び更新に関する行政評価・監視 -道路橋の保全等を中心として- 結果報告書(平成22年2月) 総務省行政評価局

Page 9: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

9

地域の橋梁の現状(その1:腐食)

鋼支承鋼桁腹板

鋼縦桁・横桁

地域の橋梁の現状(その2:部材脱落)

ボルト脱落 吊材脱落

Page 10: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

10

地域の橋梁の現状(その3:コンクリート橋編)【コンクリート剥落&PC鋼線腐食】

桁下端 桁端アンカー部

【橋台に発生した亀裂】

地域の橋梁の現状(その4:コンクリート床版)床版下面のコンクリート剥落

地覆・高欄の損傷

Page 11: 地域における橋梁の現状と課題 - pref.nara.jp · 1 地域における橋梁の現状と課題 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 構造工学講座構造力学分野

11

橋梁台帳の整備状況&定期点検の実施状況

ご清聴ありがとうございました.ご質問は?