「コミュ障」でも出来る、コミュニケーションのポイント

Post on 14-Feb-2017

398 Views

Category:

Business

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

コミュニケーション超入門コミュ障でも大丈夫!!

日本コンピュータ・ダイナミクス株式会

社 

森山 瑞穂

2016 年 8 月 25 日

私、 『コミュ障』なんです。初対面の人とは先ず話せない。会話を続けるのが苦手。集団行動も避けてきました。それで許されていたんです。社会に入るまでは・・・。

はじめまして

そもそも、コミュ障 とは?

・自分の意見が言えない・人見知り・人にどう思われるか気にする・目を見て話すことに躊躇する・引っ込み思案

・・・などなど

ネットスラングの一つ。

発達障害などのコミュニケーション障害ではなく、個人の性質を指す。

?努力次第で

なんとかなる !?

先ずは話してみよう !自分のことを理解してもらわなきゃだめだよねっ

1

結果は…

Aさん: 見てみてこの服買っちゃったっ !私  : そうなんだ。可愛いね。     可愛い服私もほしいけど、     どうしても安い服買っちゃうんだよねーAさん: …ふぅん

大失敗折角自分のことを

知ってもらえるかと思ったのに…

コミュ障には他にも特徴がある

・自己主張が激しい・とにかく自分の話ばかり・話が噛み合わない・他人の意見に耳を貸さない・コミュ障の自覚は無い

・・・などなど

先程挙げた例とは正反対のようですが、これも立派な「コミュ障」です。

伝えるだけが全てじゃないコミュニケーションは相手ありき。

自分のことばかりじゃだめなんです。

忘れがちなこと。

自分だったらどうして欲しいか

◉自分に興味を持ってもらいたい◉向き合って欲しい(意見、共感)

これを実現するには??

会う機会を逃さない

先ずはこれだけやってみよう。

聴く先ずは、相手を知る

覚える相手への興味を示す

真似をするいいなと思ったら盗む

会う誘いには乗る 

今まではイベントに誘われても、断ることが多かった。それを全て「YES」に変えたら、自分の世界が広がった!!

聴く自分のことは二の次 

自分の話をするのを止めて、相手の話を聴く。

「聴く」に慣れたら「訊く」(例)その服どこで買ったの?

覚えるメモ魔になれ

 会話の瞬発力はちょっとやそっとじゃ身につかない。相手のことは記録に残して、反省する。次からの会話にも使える。(例) A さんがよく服を買ってる●●店、新宿でセールやってたよ。

真似をする最初は猿真似でも良い コミュニケーションがうまい人は沢山いる。その人の良いところを切り取ってモノにする。

相槌や話の切り出し方、バリエーションは増やした方が良い。

私の世界BEFORE AFTER

料理教室

ゴルフ

各種飲み会

RUN

業務にも役立てています。社内外、部署問わず情報収集がしやすくなった !!

頑張った分だけ、沢山の出会いがあ

る自分を支援してくれる人は沢山いる

今回素晴らしい機会 を与えてくれた方々にも心より御礼申し上げます。

ご清聴、有難うございました。

top related