新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · r=(1-t m)/(1+t m) n f 2=n s (1+ r)/(1√ -...

49
1 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved. 新規高屈折率コーティング材料 低温焼成・ 屈折率1.9以上を目指して平成25524研究グループ グループリーダー 橋本 隆治 第4回マツモト技術講演会

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

1 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

新規高屈折率コーティング材料 ~低温焼成・ 屈折率1.9以上を目指して~

平成25年5月24日

研究グループ グループリーダー 橋本 隆治

第4回マツモト技術講演会

Page 2: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

2 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

目次

1.はじめに

マツモトファインケミカル紹介

2.高屈折率膜形成材料

2-1)高温焼成型

2-2)低温焼成型

3.まとめ

4.マツモトファインケミカルからの提案

Page 3: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

3 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

新カタログのご紹介 ~有機チタン化合物~

分類 製品名 官能基/配位子 用途

アルコキシド

TA-10 i-プロポキシド ・エステル化触媒 ・ポリオレフィン重合触媒 ・絶縁ワニス架橋剤 ・無機塗料用バインダー ・酸化チタン膜形成剤 ・セラミックス焼結剤

TA-21 n-ブトキシド

TA-23 n-ブトキシド

TA-30 2-エチルヘキソキシド

溶剤系 キレート

TC-100 アセチルアセトネート ・印刷インキ用架橋剤 ・溶剤系樹脂の密着性向上 ・塗料用ドライヤー ・表面処理剤 ・触媒(シリコーン硬化、 ウレタン化等 )

TC-401 アセチルアセトネート

TC-201 オクチレングリコレート

TC-750 エチルアセトアセテート

TC-1040 リン酸エステル

水系 キレート

TC-400 トリエタノールアミネート ・水系架橋剤 ・PVA樹脂耐水化剤 ・水系樹脂と金属の密着性 向上剤 ・酸化チタン膜形成剤 ・水系分散剤

TC-310 ラクテート

TC-300 ラクテートアンモニウム塩

TC-315 ラクテート

Page 4: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

4 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

新カタログのご紹介 ~有機ジルコニウム化合物~

*:受注生産品

分類 製品名 官能基/配位子 用途

アルコキシド

ZA-45 n-プロポキシド ・エステル化触媒 ・ポリオレフィン重合触媒 ・酸化ジルコニウム膜形成剤 ・セラミックス焼結剤

ZA-65 n-ブトキシド

キレート

ZC-150 アセチルアセトネート ・白色インキ、塗料用架橋剤 ・カップリング剤 ・触媒(シリコーン硬化、 ウレタン化等) ・溶剤系樹脂の密着性向上

ZC-540 アセチルアセトネート

ZC-700 アセチルアセトネート

ZC-580* エチルアセトアセテート

溶剤系 アシレート

ZC-320* ステアレート ・撥水剤 ・カップリング剤

水系 アシレート

ZC-126* 塩化ジルコニウム +アミノカルボン酸

・水系架橋剤 ・PVA樹脂架橋剤

Page 5: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

5 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

M-OR + HO-X

M-O-X + HOR

M:Ti,Zr

触 媒 酸化金属膜形成剤

M-O-M

表面処理剤 M-O-基材 密着性向上剤

R-O-M-O-基材

架橋剤 R-O-M-O-R’

ワニス、インキ 塗料、水系樹脂

充填材、樹脂、 セラミックス、金属

プラスチックフィルム、 ガラス、金属

ウレタン化 エステル化 シリコーン硬化 オレフィン重合 エステル交換

【オルガチックスの機能・用途】

金属、プラスチック、 セラミックス

Page 6: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

6 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

目次

1.はじめに

マツモトファインケミカル紹介

2.高屈折率膜形成材料

2-1)高温焼成型

2-2)低温焼成型

3.まとめ

4.マツモトファインケミカルからの提案

Page 7: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

7 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

なぜ高屈折率材料が必要?

反射防止膜

タッチパネル

有機EL関連(照明等)

太陽電池

Page 8: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

8 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

社名 屈折率 材料の内容 用途、備考

NTTアドバンス テクノロジ(株)

1.675 アクリル系

(ナノ粒子分散系)

カメラレンズ、メガネレンズなどへ、光入出力の高効率化、光エネルギの高効率変換。

三井化学(株) 1.65 熱硬化型エポキシ樹脂 エポキシ-チオール硬化

有機EL等の発光デバイスのシール材

大日本塗料(株) 1.67 ATO/ZrO2複合材料 紫外線硬化性樹脂 光重合開始剤を添加

機能性透明導電ナノコーティング材

高屈折率材料の情報(web情報より)

Page 9: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

9 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

高屈折率膜材料と用途

高屈折率材料

金属酸化物 屈折率 酸化亜鉛 2.0

酸化チタン(ルチル型) 2.7 酸化ジルコニウム 2.2

酸化ニオブ 2.3 酸化タンタル 2.2

オルガチックスを利用すれば、高屈折率膜の

形成が期待できる

Page 10: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

10 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

オルガチックスは・・・

酸化チタン膜

Page 11: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

11 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

焼成条件の定義

焼成条件 対象基材

高温焼成 200℃以上 ガラス

低温焼成 150℃以下 ガラス、

フィルム(主にPET)

本講演では、以下のように定義する

Page 12: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

12 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

目次

1.はじめに

マツモトファインケミカル紹介

2.高屈折率膜形成材料

2-1)高温焼成型

2-2)低温焼成型

3.まとめ

4.マツモトファインケミカルからの提案

Page 13: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

13 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

成膜方法と評価方法

基材:

ガラス(松波硝子工業社製 スライドガラス)

PETフィルム

(帝人デュポンフィルム社製 厚み:50μm)

塗布:

バーコーター法 または ディップ法

Page 14: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

14 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

評価方法

ラブオフ性:

皮膜上を指で強く擦過した後、膜脱落の有無を

目視で観察

セロテープ剥離:

皮膜上にセロハンテープを貼り付け、剥離後、

膜脱落の有無を目視で観察

Page 15: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

15 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

膜の上面と下面の界面での反射が起こる

反射光同士が干渉

屈折率測定法と原理

薄膜の測定スペクトル

0

20

40

60

80

100

200 300 400 500 600 700 800 900 1000 1100

波長 (nm)

透過

率 (

%)

Page 16: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

16 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

計算方法

R=(1-Tm)/(1+Tm)

nf2=ns(1+ R)/(1- R) √ √

4nfd/λ=m

R :反射率

nf :サンプルの屈折率

m :干渉次数

Tm :膜の透過率

ns :基板の屈折率

d :膜厚

薄膜の測定スペクトル

0

20

40

60

80

100

200 300 400 500 600 700 800 900 1000 1100

波長 (nm)

透過

率 (

%)

Page 17: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

17 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

高温焼成型

ガラス基材に対する機能性付与

有機チタン、

ジルコニウム化合物 酸化膜

高屈折率

光触媒 親水性 耐溶剤性 耐酸性 耐アルカリ性 等

Page 18: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

18 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

有機チタン化合物の利用と高屈折率膜

オルガチックスシリーズ

アルコキシド

キレート

アシレート

Ti

OR

OR

ORRO

Ti

OR

OO

OR

OO

RR

Ti OC R

On

焼成

酸化チタン TiO2

Page 19: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

19 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

チタンアルコキシド

<チタンキレート>

オルガチックスにおける官能基/配位子 の熱分解性と屈折率

1.55

1.6

1.65

1.7

1.75

1.8

200 250 300 350 400 450 500 550

膜の屈折率(

60

0n

m)

DTA発熱温度(℃)

TA-23

TC-750

TC-100

TC-201

TC-300

TC-400

反応性(加水分解性) 官能基/配位子の沸点の低さ <

焼成条件:200℃×30秒

Page 20: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

20 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

オルガチックスを使用した屈折率測定より

傾向として・・・

①官能基/配位子の熱分解温度 が低いほど・・・ (DTAの発熱ピークより) ②加水分解性が高い程・・・・ (アルコキシド>キレート) ③官能基/配位子の沸点 が低い程・・・ (アルコキシド>キレート)

屈折率 が高い

Page 21: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

21 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

「アルコキシド」と「キレート」

高屈折率を発現するためには・・・・

☆官能基/配位子が熱分解し易い

☆加水分解し易い

☆官能基/配位子の沸点が低い

チタンアルコキシド化合物

Page 22: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

22 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

チタンアルコキシド化合物

低級アルコキシドは、

熱分解し易く、反応性が高く、

官能基/配位子の沸点は低いが・・・

反応性(加水分解)が高すぎるため・・・

→TiO2化が急激に進み白化原因

→チタン化合物自体が一部揮発し白化原因

→湿度の影響を非常に受けやすい

Page 23: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

23 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

オリゴマー化による改良

チタンアルコキシド

チタンキレート

チタンアシレート

モノマー

+水 チタンオリゴマー

【チタンオリゴマーは、モノマーと比較して】

高い成膜性・濡れ性

安定性制御

密着性

Page 24: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

24 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

モノマーとオリゴマーの膜

チタンアルコキシドモノマー チタンアルコキシドオリゴマー

基 材:PET

硬化条件:150℃×30秒

50μm

Page 25: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

25 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

新しいチタンオリゴマー製品群

オルガチックスTC-130

(チタンキレートオリゴマー)

【特徴】

★モノマーと比較して成膜し易い

★ガラス等の基材に対する密着性が高い

★チタンアルコキシドオリゴマーに比べ

てハンドリングし易い

Page 26: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

26 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

焼成条件 膜外観 屈折率

(600nm) ラブオフ

性 セロテープ

剥離

400℃× 5min - - -

400℃× 60min 1.80 ○ ○

オルガチックスTC-130物性

Page 27: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

27 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

高温焼成型

高い屈折率を得るためのポイント・・・

①官能基/配位子が熱分解し易い

②加水分解し易い

③官能基/配位子の沸点が低い

成膜性、ハンドリングにおいては・・・

(良)オリゴマー>モノマー(悪)

高温焼成型の製品

オルガチックスTC-130

Page 28: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

28 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

目次

1.はじめに

マツモトファインケミカル紹介

2.高屈折率膜形成材料

2-1)高温焼成型

2-2)低温焼成型

3.まとめ

4.マツモトファインケミカルからの提案

Page 29: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

29 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

低温焼成型

高温焼成型

屈折率は高いが・・・

基材は限定される。

(ガラス、金属、セラミック材料等)

⇒プラスチック材料(フィルム、レンズ等)に使用

できない

150℃以下で焼成し、

1.9以上の屈折率を得ることは可能?

Page 30: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

30 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

分散体ではなく、ゾル-ゲル法で

無機粒子(酸化チタン、酸化ジルコニウム)+バインダー

長所:

★酸化チタンの高い屈折率が得られる

★酸化チタン量のコントロールで屈折率の調整可能

短所:

☆1.9以上の屈折率の発現には多くの酸化チタンが必要

☆薄膜ではバインダー量が少なくなるため、耐擦過性が不足

☆酸化チタン量が多くなると透過率の低下につながる可能性

有機チタン化合物を使用したゾル-ゲル法のみで、

達成できないか

Page 31: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

31 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

アルコキシドとキレート

特徴

アルコキシド ・熱分解し易い ・加水分解し易い(反応性に富む) ・成膜時に白化し易い

キレート ・熱分解し難い ・加水分解はアルコキシドに比べて遅い ・成膜し易いが、膜中に有機物残存

Page 32: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

32 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

モノマーとオリゴマー

特徴

モノマー

・分解し易い ・加水分解し易い ・成膜時に白化し易い ・クラックが入り易い

オリゴマー

・モノマーに比べると分解しにくい ・加水分解はモノマーと同程度 ・成膜し易い

Page 33: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

33 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

チタンオリゴマー

チタンアルコキシドの反応性を制御して

→オリゴマー化

・・・→反応性+成膜性を兼ね備える

塗布して、低温焼成のみで膜化

・・・→Ti-O-Ti結合を多く含む

高屈折率膜が得られる?

Page 34: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

34 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

チタンアルコキシドの加水分解性

0

50

100

150

200

250

n-ブトキシド イソプロポキシド t-ブトキシド

白濁までの時間(

sec)

立体障害が大きい 低級のアルコキシドほど

反応(加水分解)は速い

Page 35: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

35 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

【アルコキシド化合物の性状】 ~加水分解反応~

Page 36: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

36 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

ゾル-ゲル法によるオリゴマー化

Ti-OR + nH2O → Ti-O-Ti + ROH

化合物外観 膜外観

C3以下の アルコキシド

白濁、白沈 -

C4以上の アルコキシド

微濁~透明 クラックなし

Page 37: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

37 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

チタンアルコキシドオリゴマー使用膜

1.66 1.68

1.77

1.50

1.55

1.60

1.65

1.70

1.75

1.80

1.85

1.90

1.95

2.00

0 50 100 150 200 250

屈折率

(6

00

nm

)

焼成温度 (℃)

*乾燥時間:30sec

Page 38: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

38 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

ゾル-ゲル反応制御によるオリゴマー化

反応性が高ければ高いほど:

加水分解速度が速い=不安定

⇒透明な塗布液にならず白濁、白沈

⇒水の添加量、添加方法等、制御が難しい

チタンアルコキシオリゴマー

:屈折率は1.7程度

→更に高めるためには

・・・活性が高いアルコキシド

しかし・・

Page 39: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

39 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

ゾル-ゲル反応を反応手法、添加剤の添加

などにより制御することで・・・

活性の高い低級チタンアルコキシドの

オリゴマー化反応の制御法確立

⇒チタンアルコキシドの高反応性を維持

⇒チタンオリゴマーの成膜性

ゾル-ゲル反応制御によるオリゴマー化

低温焼成条件下において

均一で、且つ高屈折率な膜が形成可能

Page 40: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

40 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

ある特定の方法により・・

低級アルキルのチタンアルコキシドオリゴマー でも均一溶液が得られる

従来法 改良法

Page 41: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

41 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

膜外観写真

均一で、透明性が高い膜が得られる

Page 42: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

42 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

低温硬化型 高屈折率膜材料

屈折率(600nm)

ラブオフ性

セロテープ剥離

化審法

オルガチックス

PC-200 1.76 △ ○ 既存化学物質

オルガチックス

PC-250 1.91 ○ ○ 新規化学物質

Page 43: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

43 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

1.9以上を達成

1.70

1.72

1.74

1.76

1.78

1.80

1.82

1.84

1.86

1.88

1.90

1.92

90℃ 100℃ 110℃ 120℃ 130℃ 140℃ 150℃

膜屈折率(

60

0n

m)

焼成温度[℃]

PC-250 30sec硬化

PC-250 60sec硬化

PC-200 30sec硬化

PC-200 60sec硬化

Page 44: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

44 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

低温焼成型

ゾル-ゲル法+αの方法にて

PETフィルムなどに塗布可能な焼成温度で

最高1.91の屈折率が得られる組成物が完成

新規提案サンプル

オルガチックス PC-250

Page 45: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

45 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

目次

1.はじめに

マツモトファインケミカル紹介

2.高屈折率膜形成材料

2-1)高温焼成型

2-2)低温焼成型

3.まとめ

4.マツモトファインケミカルからの提案

Page 46: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

46 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

まとめ

高温焼成型:ガラス等に塗布

☆オルガチックス TC-130

チタンオリゴマーによる均一な膜を形成

低温焼成型:フィルム等に塗布

☆オルガチックス PC-250 ☆オルガチックス PC-200

フィルム等の耐熱性が低い対象物にも成膜可能 最大1.91(600nm)の高い屈折率を発現可能

Page 47: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

47 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

今後の課題

☆ハードコート性

☆厚膜化(500nm以上)

☆更なる低温焼成型(100℃以下)

☆更なる高屈折率化(2.00up)

今後、更に改良し、お客様のご要望に

お応え致します

Page 48: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

48 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

マツモトファインケミカルは

有機チタン、ジルコニウム化合物の更なる進化

・オリゴマー化による新機能性材料開発

・環境に優しい高機能性材料の開発

今までの知見蓄積より

・チタンやジルコニウム以外の金属源

を使用した製品開発

お困りのことがありましたら、 お気軽にご相談下さい

Page 49: 新規高屈折率コーティング材料2013/06/14  · R=(1-T m)/(1+T m) n f 2=n s (1+ R)/(1√ - √R) 4n fd/λ=m R :反射率 n f :サンプルの屈折率 m :干渉次数

49 Copyright (C) 2013 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved.

http://www.m-chem.co.jp/

ご静聴ありがとうございました