農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ...

農と食のサイエンス 2015

Upload: others

Post on 21-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

農と食のサイエンス2 0 1 5

Page 2: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日

頃ごろ

、何気なく感じている疑

問もん

や知りたいことについて、最近の研究成果をもとに、わかりやすく紹

しょうかい

介しています。 本号では、「国産小麦」のお話や、「農業機械」、「りんごの新品種」、「飛ばないナミテントウ」など全 12話をマンガと解

かい

説せつ

を組み合わせてわかりやすく説明しています。 この本に書いてあることは、みなさんの『なぜ』、『どうして』の数と比

くら

べるとほんの少しかもしれません。だから、この本がきっかけとなって、食べ物や農林水産業についてもっともっと知りたくなって、そのことを他の本やインターネットで調べるようになってくれると、とてもうれしいです。 春や秋には、農林水産関係の研究所は一般公開日をつくって、みなさんが来るのを待っています。ぜひ、一度遊びに来てみてください。

•国立研究開発法人農業・食品産業技ぎじゅつそうごう

術総合研究機き

構こう

 ――――(茨城県つくば市)029-838-8988

 http://www.naro.aff rc.go.jp/

•国立研究開発法人農業生物資し

源げん

研究所 ――――――――――(茨城県つくば市)029-838-7406

 http://www.nias.aff rc.go.jp/

•国立研究開発法人農業環かんきょう

境技術研究所 ――――――――――(茨城県つくば市)029-838-8148

 http://www.niaes.aff rc.go.jp/

•国立研究開発法人国こく

際さい

農林水産業研究センター ――――――(茨城県つくば市)029-838-6313

 http://www.jircas.aff rc.go.jp/index.sjis.html

•国立研究開発法人森林総合研究所 ――――――――――――(茨城県つくば市)029-873-3211

 http://www.ff pri.aff rc.go.jp/

•国立研究開発法人水産総合研究センター ―――――――――(神奈川県横浜市)045-227-2600

 http://www.fra.aff rc.go.jp/

•農林水産省農林水産政せい

策さく

研究所 ―――――――――――――(東京都千代田区)03-6737-9000

 http://www.maff .go.jp/primaff /

 ○農林水産試験研究機関一いち

覧らん

1

Page 3: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

も 

く 

【サイエンス新事情】

•国産小麦に高い注目 

…………………………………………………………………………………………………………… 

4

•進化する農業機械の安あ

全ぜん

性せい 

…………………………………………………………………………………………………… 

6

•花の開花を自じ

在ざい

にコントロール!? 

…………………………………………………………………………………………… 

8

•日本語の多様な食感表ひ

ょうげん現 

……………………………………………………………………………………………………… 

10

•農業機械の自動化・無人化 

…………………………………………………………………………………………………… 

12

•果肉も赤いりんご誕た

んじょう生 

………………………………………………………………………………………………………… 

14

•農作業の強い味方アシストスーツ 

…………………………………………………………………………………………… 

16

•乳

にゅうぎゅう

牛のエサに国産米

これで自じ

給きゅうりつ率

アップ 

………………………………………………………………………………… 

18

•日持ち保ほ

証しょう

期間長くする方法は 

……………………………………………………………………………………………… 

20

•食品の機き

能のう

性せい

成分が体を健康に! 

…………………………………………………………………………………………… 

22

•農薬・肥ひ

料りょう

を管理するアプリ「apras(アプラス)」 

………………………………………………………………… 

24

•飛ばないナミテントウ 

………………………………………………………………………………………………………… 

26

【付録】

•みんなで行こう!

 

食と農の科学館、多た

摩ま

森林科学園、さかなと森の観察園とおさかな情じ

ょうほうかん

報館、さけの里ふれあい広場 

……………… 

28

1

Page 4: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

3 2

Page 5: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

どんなことがわかっているのかな?

次のページからはじまるよ!

「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」「サイエンス新事情」しん  じ  じょう

3

Page 6: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

◆ラーメンやパンの専せ

用よう

国産小麦品種

 

ラーメンやパンは日本人の食生活にすっかり定着してい

ますが、その原料となる小麦のほとんどを輸ゆ

入にゅう

に頼た

ってい

ます。しかし、最近では日本の気候に適て

し、かつ、ラーメ

ンやパンに向く新しい小麦品

種が全国各地で栽さ

培ばい

され始め

ています。

地ち

域いき

の食文化を背せ

負お

う新品

 

ラーメンどころとして有名

な福ふ

岡おか

県けん

には「ラー麦」とい

うラーメン用小麦のオリジナ

ルブランド(品種名は「ちく

しW2号」)があります。近

年、生産量が増ふ

え、あちこち

で「ラー麦」のラーメンが食

べられるようになりました。

国産小麦に高い注目

5 4

Page 7: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

長なが

崎さき

県けん

には、ちゃんぽんという独ど

自じ

の麺め

料りょうり理

があります。

ちゃんぽんにはもちもちした食感でなめらかな舌し

触ざわ

りの麺

が合いますが、そのちゃんぽん用の麺専用に開発されたの

が「長崎W2号」です。今年から栽培が始まったので、も

うすぐ「長崎W2号」を使ったおいしいちゃんぽんが楽し

めるようになります。

◆新しい技ぎ

術じゅつ

で作ったパン用品種

 

山口県のパン用新品種「せときらら」の、姿す

がた

や形、た

くさんとれて病気にも強いという性せ

質しつ

は「ふくほのか」

といううどん用品種にそっくりです。それもそのはず、

「せときらら」はおいしいパン作りに必要な性質と優ゆ

うしゅう秀

な品種「ふくほのか」の栽培しやすい性質の両方を持つ

ように遺い

伝でん

子し

を調べて選び出された品種だからです。今

年から「せときらら」を使った

パンの販は

売ばい

が始まる予定です。

5

Page 8: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

農作業死し

亡ぼう

事じ

故こ

は毎年約400件け

発生し、横ばいで推す

移い

しています。そのうち約7割わ

を農業機械作業事故が占し

めて

おり、事故を減へ

らすための対た

策さく

を急ぐ必要があります。

事故要よ

因いん

の分ぶ

析せき

 

農のう

研けん

機き

構こう

は、12の道県と協

力して農業機械による事故に

ついて詳く

しい調ち

ょう

査さ

データを集

め、これを基も

に事故要因の分

析を進めています。

 

例えば、最も事故発生件け

数すう

が多い乗用型トラクター事故

については、事故の傾け

向こう

や特と

徴ちょう

は地ち

域いき

によって違ち

いがある

ことや、転落事故では道み

幅はば

狭せま

い、道の端は

の強度不足、道

とほ場じ

ょう

との段だ

差さ

近くでの作業

方法などそれぞれに要因があ

進化する農業機械の安あ

全ぜん

性せい

7 6

Page 9: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

り、死亡事故は段差の大きさに関わらず発生していること

がわかりました。

 

今後、このような調査や分析の結果が、より具体的な安

全対た

策さく

につながることが期待されます。

◆トラクターの片か

ブレーキ誤ご

操そう

作さ

防ぼう

止し

装そう

置ち

 

乗用型トラクターは左右の車輪別々にブレーキペダルが

あり、ほ場内で旋せ

回かい

するときなどに片方だけ使用するこ

とがあります。片方だけのペダルで急ブレーキをかける

と思わぬ急旋回が生じ、転落転て

倒とう

の重大な死亡事故を引

き起こす場合があります。

 

そこで、普ふ

段だん

は常つ

に左右のブレーキが同時に操作され

るような仕組みとし、必要なときだけ片方のブレーキ操

作ができるといった、誤操作を防止する装置の開発が進

められ、市し

販はん

されています。

これはもう

市販されて

いるわよ

7

Page 10: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

春には菜の花、夏にはアサガオ、秋にはキク、コスモ

スといったように、それぞれ決まった時期に花は咲さ

きま

す。四季のある日本では季節ごとに咲く花が移う

り変わって

いきます。この大きな理由は、多くの植物が昼と夜の長さ

や温度を感じ取って、花を咲

かせる時期を決めているため

です。ではどのような仕組み

で花が咲く時期が決まるので

しょうか?

花の開花をコントロールす

る仕組み

 

花を咲かせるには植物が作

る「フロリゲン」と呼よ

ばれる

物ぶっ

質しつ

が働くことが必要です。

ところが、植物は「フロリゲ

ン」とは逆ぎ

ゃく

に、花を咲かせな

いように働く「アンチフロリ

花の開花を自じ

在ざい

にコントロール!?

9 8

Page 11: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

ゲン」という物質も作ります。これらはいずれも、日本の

研究者による画期的な発見です。植物の種類によって違ち

はありますが、葉で光を感じる時間の長さによって「フロ

リゲン」と「アンチフロリゲン」を作る量が調節され、い

つ花を咲かせるかを決めています。

◆どんな花でも開花は自由自在!?

 

キクの場合、「アンチフロリゲン」は昼の時間が長く

なると多く作られます。そのため、夜間に照明の光を当

てると「今は昼」と勘か

違ちが

いし、「アンチフロリゲン」を

多く作って、花を咲かせることができなくなります。こ

の仕組みを使い、夜間、キクに光を当てて咲く時期を遅お

くし、出荷時期を調節する栽さ

培ばい

方法が電で

んしょうぎく

照菊です。

 

電照菊のように、光で「フロ

リゲン」と「アンチフロリゲン」

の量を調節し、いろいろな花を

好きな時に咲かせることができ

れば、いつでも花を楽しむこと

ができるようになります。しか

し、温度によって花の咲く時期

を調節している植物もありま

す。どんな花でも自由自在に開

花をコントロールできるまでに

は、しばらく時間がかかりそう

です。

9

Page 12: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

しっとりしたパン、しゃきっとしたサラダなど、私わ

たし

たち

は日々の会話で食感を表現する言葉を何気なく使っていま

す。最近の調ち

ょう

査さ

研究により、日本語には食感を表す言葉が

445語もあることがわかりました。ちなみに、英語やド

イツ語では約100語だそう

です。なぜ日本語には食感表

現が多いのでしょうか?

日本語には食感を表す擬ぎ

音おん

語ご

や擬ぎ

態たい

語ご

が多い

 

その理由の一つは、日本語

の言語の特と

徴ちょう

に見いだせま

す。日本語には外国語より擬

音語・擬態語が多く、食感表

現445語のうち約70%を占し

めています。そのため外国語

では1語で表現される食感

が、日本語ではいくつかの言

葉に訳や

されることがありま

す。

 

例えば、英語で歯ごたえを

日本語の多様な食感表ひ

ょう

現げん

11 10

Page 13: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

表す「クリスピー」という言葉を日本語に訳すと、食べ物

に応お

じて「サクサク」「パリパリ」「シャキシャキ」「カリカリ」

といった4語になります。天ぷらのサクサク感やサラダの

シャキシャキ感を表現する言葉が同じなのは、日本人には

違い

和わ

感かん

があるかもしれませんね。

◆日本人は食感に対する意い

識しき

が高い

 

食感表現が多いもう一つの理由は、食感に対する日本人

の意識の高さにあると考えられています。日本は海や山

に囲まれており、多くの新し

鮮せん

な食材が手に入るため、持

ち味を生かしたいろいろな調理法が発達してきました。

生やさっと火を通すだけで食べることを好み、食材その

ものの食感を大切にしています。食感にこだわりがある

からこそ、食感表現が多た

彩さい

になり、数が多いのではない

でしょうか。

 

これらの多彩な食感表現は、実際に食感評価に使われ

ています。評価をする評価員は

五感の試験をパスした人たち

で、食材から受けた感覚を言葉

や数す

値ち

で表し、その結果は品質

管理や商品開発などに役立てら

れています。また、評価員がよ

り厳げ

密みつ

な評価を行う方法の開発

も進められています。

 

2013年、和食がユネスコ

無形文化遺い

産さん

に登録されまし

た。日本人の食生活や食文化の

みならず、食感に対するこだわ

りも世界中の人々に伝えたいも

のです。

11

Page 14: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

田植機や土を耕た

がや

すトラクター、稲い

を刈か

り取るコンバイン

などの農業機械は、効こ

率りつ

的てき

な農作業には欠かせない存そ

在ざい

すが、近年この農業機械を自動化・無人化する技ぎ

術じゅつ

開発が

進んでいます。

◆無人で農作業を行う

 

北海道大学と農の

研けん

機き

構こう

、民

間企き

業ぎょう

から成る研究チームで

は、耕こ

うん(田畑を耕すこと)

や田植え、種まき、収し

ゅうかく穫

など

の作業を無人で行う技術を開

発しています。これは、カー

ナビにも使われている人工衛え

星せい

からのGPS信号を受信す

ることで、機械が自らの位置

を認に

識しき

し、ハンドル操そ

作さ

をコ

ンピュータで計算、自動走行

するものです。

農業機械の自動化・無人化

13 12

Page 15: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

◆農家の発案から生まれた協調作業システム

 

ところがある日、農家から「無人トラクターの様子を監か

視し

しながら、自分もトラクターに乗って作業できるように

ならないか?」との相談を受けました。

 

研究チームは早速このアイデアを実行し、無人トラク

ターと人が運転するトラクターが協調して作業するシステ

ムを開発しました。このシステムでは、まず無人トラクター

が先に畑を耕していきます。無人トラクターにはカメラ

がついていて、後ろを走る有人トラクターから無人トラ

クターの作業の様子を確か

認にん

したり、遠え

隔かく

スイッチで無人

トラクターを停止させたりできます。

 

農家は無人トラクターの跡あ

に沿そ

ってトラクターを走ら

せ、種をまいていきます。広い畑で農業機械をまっすぐ

走らせるのは、とても気を遣つ

う作業ですが、この方式で

は運転がとても楽になったそう

です。しかも、2台のトラクター

が同時に作業を行うので、能の

率りつ

も大お

幅はば

に向上しました。

 

現げん

在ざい

も実験が行われていると

ころですが、技術の進化により、

新しい農作業のスタイルが生ま

れることが期待されます。

13

Page 16: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

◆りんごは何色?

 

りんごは何色?と聞かれたら、皆み

さんはどんな色を思い

浮う

かべますか? 

真っ先に思いつくのは「赤」。そして、「青

りんご」。最近は「黄色」のりんごもありますね。それでは、

皮をむいたりんごの色は? 

「あわいクリーム色」がこれ

までのりんごでした。ところ

が、最近、果肉(皮をむいた

後の食べる部分)まで赤色や

桃もも

色いろ

のりんごが次々と誕生し

ています。最近では、「紅

くれないの

夢ゆめ

」「ルビースイート」「ロー

ズパール」といった品種が育

成されています。

◆なぜ中まで赤い?

 

りんごの赤い皮には、アン

トシアニンという、赤色の成

果肉も赤いりんご誕た

生じょう

15 14

Page 17: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

分が多く含ふ

まれていることが分かっています。一方、青り

んごや黄色のりんごの皮にはほとんどアントシアニンが含

まれていません。果肉の赤いりんごは、果肉中にもアント

シアニンが多く含まれているため、赤いのです。

◆中まで赤いりんごの出番は?

 

りんごのアントシアニンは、ジュースなどに加工しても

その赤い色は消えません。そのため、果肉の赤色を生か

して、赤いジャムやジュースを作ることができます。ま

た、赤い果肉のりんごをサラダに使うと、色も鮮あ

やかで

食しょく

卓たく

を華は

やかにしてくれます。

 

果肉の赤いりんごやその特と

くちょう徴

を生かした加工品は特産

品として、地ち

域いき

の町おこしなどへの貢こ

献けん

も期待されてい

ます。

15

Page 18: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

◆人力作業の負ふ

担たん

を軽け

減げん

 

農業機械の開発や改良によって、農作業はずいぶん楽に

なりましたが、まだまだ人力で行う作業がたくさんありま

す。近年、収し

ゅうかく穫

物ぶつ

の積み下ろしなどの重労働を軽減するた

め、作業者が体に装そ

うちゃく着

し、体

の動きをアシストするアシス

トスーツの開発が進んでいま

す。

◆収穫や運う

搬ぱん

は重労働

 

ミカン産地では、収穫シー

ズンになると毎日100〜

200ケースの収穫コンテナ

をモノレールやトラックに積

み込こ

む作業が行われます。農

家にとっては腰こ

などへの負担

が大きく重労働ですが、この

作業は傾け

斜しゃ

した畑の中で行わ

農作業の強い味方アシストスーツ

17 16

Page 19: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

れるため、機械化は容よ

易い

ではありません。それなら、「荷

物を持ち上げる人をロボットの力で助けよう」という発想

でアシストスーツの開発が始まりました。

◆モーターの力で荷物の持ち上げをアシスト

 

開発当初は、体のすべての動きをアシストする全身型の

スーツでしたが、農作業を楽にするために必要な機き

能のう

は何

かという研究が進み、荷物を持ち上げるときと、傾斜地

を歩くときのアシストに絞し

り込こ

まれました。その結果、

スーツの重さは開発当初約40キロから現げ

時じ

点てん

は6・3キ

ロへとずいぶん軽くなり、装着も容易になりました。

 

アシストスーツは、腰の部分にある二つのモーターで

作業をアシストします。アシストスーツに埋う

め込まれた

マイクロコンピュータによって、歩き出したときには歩

行、荷物を持ち上げようとした

ときには腰のアシストを自動で

行います。これにより、20キロ

の荷物を持ち上げる場合の力は

10キロですむようになりまし

た。人力で行っている農作業は

他にも多くあり、キャベツ、レ

ンコン、タマネギなどさまざま

な作物へ応お

用よう

する試みが始まっ

ています。

17

Page 20: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

お米が乳牛のエサ(飼し

料りょう

)になることを知っていますか?

◆エサの自給率は低い

 

日本で乳牛などの家か

畜ちく

に与あ

えるエサは、多くが外国から

輸ゆ

入にゅう

されており、エサの自給

率(エサがどのくらい日本で

作られているかの割わ

合あい

)は

26%と低くなっています。特

に、家畜のエサとして多く使

われるトウモロコシは、ほと

んどが外国産です。最近、輸

入されるトウモロコシの価か

格かく

が高くなっているために、ト

ウモロコシの代わりになる国

産のエサが望まれています。

そこで考えられたのがお米で

す。

 

お米は日本人の主食です

乳にゅう

牛ぎゅう

のエサに国産米

これで自じ

給きゅう

率りつ

アップ

19 18

Page 21: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

が、年々日本人が食べるお米の量が減へ

ってきているため、

食用のお米を生産していた水田でエサ用のお米を栽さ

培ばい

し、

家畜に与える取り組みが進められています。

◆お米を乳牛のエサに

 

お米を実じ

際さい

にエサとしてそのまま与えると、乳牛は好ん

でお米を食べますが、あまり消化されないでふんに出てし

まいます。このため、乳牛がお米を十分に消化するため

には、お米を適て

度ど

に粉ふ

砕さい

する必要があります。酪ら

農のう

家か

自前で効こ

率りつ

よく粉砕できる装そ

置ち

などが開発されてきてい

ます。

 

お米の成分はトウモロコシの成分にとても近いので、

粉砕したお米をトウモロコシの代わりに乳牛へ与えて

も、生産される牛

ぎゅうにゅう

乳の量や成分は変化しません。酪農家

の方も安心してお米を乳牛に与

えることができます。

 

エサ用のお米の生産量は年々

増ふ

えています。お米が家畜のエ

サとして使われる取り組みが今

まで以上に広がり、エサの自給

率が向上することが期待されま

す。

19

Page 22: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

食品には、おいしく食べることができる期き

限げん

(賞味期限)

や、過す

ぎたら食べないほうがよい期限(消費期限)がある

ことは、みなさんよくご存ぞ

じですね。切り花も時間がたつ

としおれてしまうため、きれいに観賞できる期間として日

持ち保証期間を設定すること

があります。この日持ち保証

期間を長くするための方法を

紹しょうかい介

します。

◆エチレンとその対た

策さく

 

花がしおれるとき、植物自

身がつくるエチレンというガ

スが大きく関か

与よ

します。エチ

レンは果実の成長にも関わる

大事なガスですが、切り花を

日持ちさせるためには、その

働きをおさえる必要がありま

す。

日持ち保ほ

証しょう

期間長くする方法は

21 20

Page 23: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

STS剤ざ

という薬を水に混ま

ぜて吸す

わせると、植物は、エ

チレンを感じなくなるため、日持ちがよくなります。この

薬は、これまでに、カーネーション、ラン、トルコギキョ

ウなどの花に利用されてきました。

 

カーネーションでは、エチレンをほとんど作らない性せ

質しつ

を持つ「ミラクルルージュ」と「ミラクルシンフォニー」

という品種があります。通つ

うじょう常

のカーネーションは、6日程て

度ど

でしおれてしまいますが、この二つの品種は、20日間

もきれいな姿す

がた

を保た

ちます。

◆フラワーフード

 

花は、栄養不足や雑ざ

菌きん

によってもしおれることがあり

ます。ところが、栄養分を補お

ぎな

って雑菌をおさえる薬剤を

水に混ぜて吸わせると、日持ちを2日から5日程度延の

すことができます。このような

薬剤はフラワーフードと呼よ

ばれ

ています。

 

これらのさまざまな方法を組

み合わせることで切り花の日持

ち保証期間を長くできるように

なります。

21

Page 24: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

食品には健康を保た

つために役に立つ成分(機能性成分)

が含ふ

まれているものがあり、その成分を多く含む食品は機

能性食品と呼よ

ばれています。

◆機能性食品の研究

 

現げん

代だい

社会においては、メタ

ボリックシンドロームがきっ

かけで起こる糖と

うにょうびょう

尿病や高こ

血けつ

圧あつ

、心し

んぞうびょう

臓病などの生活習し

ゅうかんびょう

慣病

や、アレルギー症

しょうじょう

状、骨こ

粗そ

しょ

う症などが大きな問題となっ

ています。そのため、健康の

維い

持じ

や改か

善ぜん

に効こ

果か

が期待され

る、機能性食品の研究が進め

られています。

 

例えば、うんしゅうみかん

に多く含まれている色し

素そ

の一

種にβ―クリプトキサンチン

食品の機き

能のう

性せい

成分が体を健康に!

23 22

Page 25: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

という物ぶ

質しつ

がありますが、この物質には、骨ほ

が弱くなるこ

とを防ふ

ぐ働きがあることがわかってきました。また、お茶

などに含まれるメチル化カテキンという物質には、目や鼻

のアレルギーの症状を和らげる働きがあることもわかって

きました。

◆機能性表ひ

ょう

示じ

食品制せ

度ど

 

これらの研究成果を消費者のみなさんに知っていただ

き、健康を保つ効果のある食品を食べていただくために

は、お店で売られている食品にどのような効果があるの

かをわかりやすく表示することが大切です。2015年

4月から食品の新たな機能性表示の制度が始まりまし

た。

 

これにより、うんしゅうみか

んには「骨の健康を保ちます」、

緑茶には「目や鼻の不快感を軽

減します」といった表示のある

食品がお店に並な

ぶことが予想さ

れ、これから更さ

に研究が進むこ

とによって、他にも健康を保つ

効果のある食品が売られるよう

になることが期待されます。

23

Page 26: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

農薬や肥料は農産物を作るためには欠かせないものです

が、収し

ゅうかく穫

までに使用した量や回数といった生産工こ

程てい

をきち

んと記録し、正しい使い方をすることは安全・安心な農産

物を作るためにとても重要です。しかし、農薬や肥料の種

類や使用量は作物によってそ

れぞれ違ち

いますので、多くの

種類の作物を作っている農家

がすべてをきちんと記録する

ことはとても気を遣つ

い、大変

な手間がかかる作業です。

◆スマホを使って楽々記録

 

そこで、農の

研けん

機き

構こう

は、消費

者に安全・安心な農産物を届と

けようと努力している農家の

負ふ

担たん

を楽にするため、これま

で紙に記録していた農薬や肥

料の使用量などを、パソコン

農薬・肥ひ

料りょう

を管理するアプリ

「apras(アプラス)」

25 24

Page 27: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

やスマートフォンを使って楽に、正せ

確かく

に記録できるイン

ターネット上で動くアプリケーション「apras(アプ

ラス)」を開発しました。

◆いつでもだれでも確か

認にん

できる

 

農家は、自分で使った農薬や肥料の情じ

ょうほう報

を入力すること

で、いつ、どのほ場じ

ょう

で何をどれだけ使ったかを容よ

易い

に記録・

管理できます。記録したデータはインターネットを通じ

て蓄ち

積せき

されていき、作物によって異こ

なる農薬や肥料の使

用量や回数などの正しい使用方法を瞬し

ゅん

時じ

に、かつ、簡か

単たん

に確認することができます。農家の入力したデータは農

家だけでなく、農協などの生産者団だ

体たい

もインターネット

上で確認することができます。このサービスは農協など

が運用を始め、安全・安心な農産物生産のために活用の

場が広がっています。

25

Page 28: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

 

作物に付く害虫を退た

治じ

する目的で、化学農薬をまく代わ

りに、害虫を食べる昆こ

んちゅう虫

(天て

敵てき

)を使う方法があるのをご

存ぞん

じですか。例えば、農業用ハウスでアブラムシが大量に

発生すると作物に被ひ

害がい

が生じますが、そこに天敵のナミテ

ントウを放すことでアブラム

シを捕つ

まえて食べてもらうと

いう方法があります。

◆今までの問題点

 

これは良いアイデアなので

すが、せっかく作物の上にナ

ミテントウを放してもハウス

内の天て

井じょう

に集まってしまい、

アブラムシを食べてくれない

ことが多いという問題があり

ました。上に向かって飛んで

いくナミテントウの性せ

質しつ

が、

農業に利用するときには邪じ

魔ま

飛ばないナミテントウ

27 26

Page 29: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

になっていたのです。

◆飛ばないナミテントウ

 

自然界にはあまり飛ばないナミテントウも存そ

在ざい

すること

がわかりました。そうした個こ

体たい

を交配させ、飛ばない子ど

もを選び出すという作業を30世代も繰く

り返し、最終的に飛

ばないナミテントウを得ることができました。現げ

在ざい

、これ

は生物農薬として市し

販はん

されており、農業用ハウスで利用

することができます。

 

飛ばないナミテントウは幼よ

うちゅう虫

の状じ

ょうたい態

で市販されていま

す。ハウス内に幼虫を放すとアブラムシを食べて大きく

なり、成虫になっても飛ばずに食べ続けてくれます。生

まれてくる子孫もやはり飛ばない性質があるため、長期

間アブラムシを退治する効こ

果か

が期待できます。

 

また、この飛ばないナミテン

トウは、遺い

伝でん

子し

組くみ

換か

え技ぎ

術じゅつ

を使

わずに作りました。このためハ

ウス内から飛ばないナミテント

ウが逃に

げ出した場合、ふつうの

ナミテントウと交配すると飛ぶ

性せい

質しつ

の子孫が生まれますが、生せ

態たい

系けい

を乱み

す心配はありません。

27

Page 30: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

○農林水産業の新しい技術を知ることができます

「食と農の科学館」http://www.naro.aff rc.go.jp/tarh/住  所:〒 305-8517 茨城県つくば市観音台 3-1-1電  話:029-838-8980 FAX:029-838-8982開館時間:9:00~ 16:00開 館 日:年末年始を除く毎日入 館 料:無料

 当館では、農林水産業についてのいろいろな研究所が開発した、最近の研究成果や新しい農林水産技術を紹介しています。農と食の大切さや、研究開発のすばらしさなどをご理

解かい

いただける施し

設せつ

です。また、青少年向けのイベントなども開かい

催さい

しています。

○樹じ ゅ

木も く

や森の生物について学ぶことができます

「国立研究開発法人 森林総合研究所 多た

摩ま

森林科学園」http://www.ff pri.aff rc.go.jp/tmk/住  所:〒 193-0843 東京都八王子市廿里町 1833-81電  話:042-661-0200 FAX:042-661-5241開園時間:9:30~ 15:30(閉門は 16:00)休  園: 5月~2月の毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は

翌日)、年末年始(12月26日から1月15日まで)、3月および4月の休園日はありません。

入 園 料:大人 300円、子供 50円(高校生まで)     (4月のみ大人 400円、子供 150円)

◦森の科学館 森林に関わる研究成果を、パネルや映

えい

像ぞう

、試作品などを用いてわかりやすく説明しています。また、都心から1時間ほどで来ることができ、森の樹木や生物についても楽しく学ぶことができます。

29 28

Page 31: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

「国立研究開発法人 水産総合研究センター さけの里ふれあい広場」http://hnf.fra.aff rc.go.jp/fureai/住  所:〒 066-0068 北海道千歳市蘭越9番電  話:0123-23-2804  FAX:0123-23-2449開館時間:10:00~ 16:00休 館 日:毎週月曜日、年末年始(12月 27日~1月5日)入 館 料:無料

 展てん

示じ

館かん

ではふ化放流事業のあゆみ、さけます類の種類・分

ぶん

布ぷ

などをパネルなどで分かりやすく解かい

説せつ

しています。実物大のサケの模

型けい

で実じっ

際さい

の重さや質しつ

感かん

も体験でき、秋には鮮やかなベニザケも見ることができます。また、体験館では映像でふ化放流事業の仕組みを紹介しており、秋から春にかけては、自然産卵やふ化した稚ち

魚ぎょ

などを身近に水すい

槽そう

で観察できます。

○豊かな自然の中でおさかなとふれあおう!

「国立研究開発法人 水産総合研究センター さかなと森の観察園とおさかな情じょうほうかん

報館」http://www.fra.aff rc.go.jp/nikko/住  所:〒 321-1661 栃木県日光市中宮祠 2482-3 増

ぞうようしょく

養殖研究所日光庁舎内電  話:0288-55-0055 FAX:0288-55-0064開園時間:9:00~ 17:00(11月1日~ 30日は 16:00まで)休 園 日:12月1日~翌3月 19日観 覧 料:大人 300円、小人 100円(団体割引・シーズンパスポートあり)

 樹じゅ

齢れい

300 年を超こ

えるミズナラやウラジロモミの天然林が茂

しげ

る静かな園内でヒメマスやカワマスなど 10種類以上のさかなたちにエサをやることもできます。 春には色とりどりの草花、夏には爽

さわ

やかな森林浴、秋には鮮

あざ

やかな紅こう

葉よう

など、季節と共にさまざまに変化する魚たちと四季を感じながら家族で自然観察も楽しめます。おさかな情報館では水産業の歴史や研究開発の内

ない

容よう

など遊びながら楽しく学べます。

29

Page 32: 農と食のサイエンス 2015...読者のみなさんへ 「農と食のサイエンス」では、食べ物や農林水産業について、みなさんが日 ひ 頃 ごろ 、

農と食のサイエンス 2015(第 10 号)発行:2015年7月

農林水産省 農林水産技術会議事務局〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1電話:03-3502-7407 FAX:03-5511-8622http://www.s.affrc.go.jp/バックナンバーはホームページでもご覧いただけますが、冊子をご希望の方には、無料で配布いたしますので、上記までご連絡ください。

編  集:農林水産技術会議事務局総務課イラスト:筒井博子(日本職能開発振興会)協  力:全国農業新聞(サイエンス新事情は全国農業新聞に掲載されたものを再編集した)