スライド 1 - amazon simple storage service (s3) · 2019-07-02 · 和歌山県支部協議会...

17
和歌山県支部協議会 発行責任者 藤田 利章 編集責任者 水田 守一 640-8146 和歌山市一番丁5 073-421-9491 fax 073-425-2545 <1> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日 第88号 2019年 1月 1日 NTT 労働組合退職者の会 西 退 退 退 立山連峰を望み雨晴海岸の朝日 県協事務局次長 撮影者:辻 貢

Upload: others

Post on 20-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 和歌山県支部協議会 発行責任者 藤田 利章 編集責任者 水田 守一 640-8146 和歌山市一番丁5 ℡ 073-421-9491 fax 073-425-2545

    <1> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    第88号 2019年 1月 1日 NTT 労働組合退職者の会

    や活動の基本は変える事なく先輩

    達が今日まで培ってきた歴史をさ

    らに充実、発展していきたい、そ

    のため課題もありますが知恵を出

    し合い乗り越えていきたいと思い

    ます。

    続いて、政治関係についてお礼

    とご協力を申し上げます。

    昨年三月に行われた白浜町会議

    員選挙では、楠本隆典議員の七期

    当選に協力、努力された田辺・西

    牟婁地区協の皆様にお礼を申し上

    信頼・共助

    二〇一九年新年明けましておめ

    でとうございます。

    会員の皆様方におかれましては

    心静かな新年をお迎えされたこと

    とお慶び申し上げます。

    今年は亥年で十二支の十二番で

    す。猪といえば今は害獣のイメー

    ジが強く、猪突猛進と言われるよ

    うに周囲の事を気にしない等あま

    り良い印象を与えない。しかし、

    猪の肉は江戸時代から万病を予防

    すると言われ「無病息災」の象徴

    とされ、亥年は病気になりにくい

    年とされています。

    まあ、しかし健康は亥年をあて

    にせず自己管理する事が望ましい。

    さて、昨年は自然災害が多発し、

    地震や台風、水害、土砂崩れ等多

    くの被害が出ました。また県内で

    も台風二一号や二四号により約一

    五〇件(共済受付のみ)以上の被

    害が出て家屋の修復がまだ終えて

    いない。

    心からお見舞いを申し上げます

    とともに一日も早い修復を祈念い

    たします。

    また今後の事を思えば「備え」

    と「安否確認体制」は本当に重要

    だと思います。

    今年でNTT労組退職者の会発

    足二〇年、全電通退職者の会発足

    四三年、組織名は変わっても運動

    げます。

    今年は四月に統一自

    治体選挙が予定され、

    NTT労組自治体議員

    団の山本忠相和歌山市

    議、松本光生新宮市議、

    石本一也湯浅町議の必

    勝を期すとともに全候

    補の勝利のため努めた

    いと思います。

    その上で七月に予定

    されている参議院議員

    選挙では三期目の挑戦

    をする「吉川さおり(

    組織内候補・比例代表

    )」の必勝を期すため

    総力を上げたい。

    情報通信政策の実現

    や私達の声を反映し年

    金生活者の生活を守る

    ため、ぜひ私達の職域

    からの代表を国会へ送

    り出したいと思います。

    そのため会員皆様およびご家

    族の絶大なるご協力をお願いし

    ます。

    結びに、皆様がこの一年間お

    元気で充実した時を過ごされま

    すようご祈念しまして年頭のご

    あいさつとさせていただきます。

    NTT労働組合退職者の会

    和歌山県支部協議会

    藤田利章

    立山連峰を望み雨晴海岸の朝日 県協事務局次長 撮影者:辻 貢

  • <2> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    二〇一八年一〇月二七日(

    土)

    和歌山市(ルミエール華月殿)

    おいて、第二〇回定期総会が開

    催され、代議員・傍聴者及び来

    賓を含め総勢八九名が参加しま

    した。

    議長には、橋本・伊都地区協

    議会の坂中代議員が選出され、

    はじめに亡くなられた物故者に

    対し黙祷を行いました。

    会長あいさつでは、全国的に

    地震や台風に大雨土砂崩れ等自

    然災害が多発し和歌山県内でも

    台風二〇号で一〇件・台風二一

    号、二四号で一二六件(共済受

    付)で多くの被害が出た、被災

    された皆さまに心からお見舞い

    を申し上げ、支援カンパにご協

    力にお礼を申し上げます。現在、

    全労済による現地調査や家屋の

    修繕も遅れている状況です。今

    回の被災での教訓として備えの

    大切さや共済への加入、安否確

    認と各地区協議会との連携の重

    要性を痛感しました。

    NTT退職者の会発足二〇年、

    会長

    藤田

    利章

    副会長

    田中

    廣次

    副会長

    尾野

    成子

    副会長

    松野

    良明(新)

    事務局長

    水田

    守一

    事務局次長

    通阪

    哲司

    事務局次長

    有田

    俊二

    事務局次長

    濱岡

    美和

    事務局次長

    事務局次長

    大﨑

    慶樹

    事務局次長

    中野

    純江

    事務局次長

    香西

    英生(新)

    会計監査

    岩橋

    正武

    会計監査

    幸江

    二〇一八年度

    新役員紹介

    (敬称略)

    振り返れば全電通退職者の結成

    (一九七五年)四三年間、運動

    や活動基本は変われないが今後

    更なる会の充実・発展をめざし、

    一八三〇名全員とのコミュニケ

    ーションを大切に現退一致の活

    動を進める。そのため地区協議

    会に対する支援と活動の調整を

    行なう。

    政治関係については昨年三月

    に行なわれた白浜町議会議員選

    挙で楠本隆典氏の七期目の当選、

    また七月の和歌山市長選挙では

    尾花正啓氏が二期目の当選をは

    たしました。関係地区協議会の

    会員およびご家族の皆様に感謝

    申しあげます。

    また、来夏の第二五回参議院

    議員選挙ではNTT労組組織内

    候補、吉川さおり(比例代表・

    立憲民主党)三期目の必勝に向

    け本総会をスタートと位置づけ

    る。

    また、来春の十九回統一自治

    体選挙でNTT自治体議員の山

    本忠相(和歌山市議会)松本光

    生(新宮市議会)石本一也(湯

    浅町議会)の必勝を期す、さら

    に県内に立憲民主党結成の動き

    があるがおおいに期待したい。

    最後に会活動の原点は会員で

    あり、会員に一番近い地区協議

    会の活動を支えバックアップし

    たい。そのためには県支部協議

    会と地区協議会の連携を密にす

    る事が重要であり、皆さんの建

    設的な論議をお願いし二〇一八

    度の活動方針を決めていただきた

    いとあいさつを述べた。

    続いて、NTT労組関西総支部・

    電全通近畿社会福祉事業団を代表し

    て嶋本執行委員長、NTT労組和歌

    山県グループ連絡会、湊会長、和歌

    山県退職者の会大阪支部協議会、池

    尻事務局長、和歌山市、松村産業部

    長、NTT和歌山支店、樋口支店長、

    電友会関西和歌山支部太田支部長、

    和歌山県議会、藤本まり子さんはじ

    め多くの来賓・祝電・メッセージを

    頂きました。

    その後、水田事務局長から活動報

    告と活動方針(案)の提案、続いて

    田中副会長から決算報告・予算(案

    )の提案を行い、岩橋会計監査から

    監査報告が行われました。活動報告

    ・会計報告・監査報告、そして活動

    方針(案)・予算報告(案)が満場

    一致で確認・承認されました。

    永年役員・退任役員の表彰者

    (敬称略)

    【永年役員・一〇年】

    増井正直・

    岩橋正武

    【永年役員・五年】

    奥幸江

    有田俊二

    森口秀樹・

    小野寺尚美

    冨田春子・

    楠本章代

    保田鈴子

    【退任役員】

    辻宣伸

    家本光和

    続いて懇親会が開催され会員と交

    流を深め楽しい一日を過ごしました。

    和歌山県支部協議会

    事務局長

    水田守一

    和歌山県支部協議会

    第二十回定期総会開催される 藤田会長挨拶

  • 現役を退いて一年間の空白

    はありましたがその翌年から

    県支部協役員を引き受けまし

    て(副会長六年・事務局長三

    )と九年間お受けさせていた

    だきました。

    何もわからない中の活動で

    したが皆さんの助けを借り、

    無事役割を果たす事が出来ま

    した。

    思い起こせば、「お元気コ

    ール」また各地区協総会など

    で、現役時代にお世話になっ

    た方や初めての方達とも親し

    くお話ができ有意義な九年間

    であったと思います。

    この会は会員相互の親睦交

    流を一番の活動としています。

    気張らず、自分なりの活動が

    出来るようお手伝いをさせて

    頂きます。

    健康に注意して頑張ります

    ので、よろしくお願いします。

    和歌山県支部協議会

    副会長

    松野良明

    今回事務局次長に選任され

    ました香西です。

    退職後、「日本労働組合総

    連合会」の労働相談アドバイ

    ザーをしており、週に三日程

    度、連合和歌山に勤務してお

    ります。仕事は未組織労働者

    の皆さんからの色々な悩み相

    談を受けアドバイスをしてい

    ます。

    現役・退職者の悩みを知る

    機会も多く、この経験を退職

    者の会会員の皆さんに少しで

    もお役にたてるように頑張っ

    て行きたいと思いますのでご

    指導の程よろしくお願いいた

    します。

    和歌山県支部協議会

    事務局次長

    香西英生

    <3> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    第二十回定期総会に於いて

    副会長選出された、有田郡市

    地区協出身の松野良明です。

    電話の受付が主な仕事です

    が、かかってくる電話のほぼ

    すべてが、知り合いなので、

    「ひさしぶり」、「元気です

    か」等のやりとりが、用件の

    前に二~三分、話が盛り上が

    って楽しくやっています。

    しかし、調子が悪くて病院

    通いが日常生活になっていて、

    健康面で苦労していると言う

    話もよく聞きます。

    私も高血圧で、薬を十年ほ

    ど前から飲んでいますが健康

    を意識して、七年ほど前から

    毎日続けているのが腹筋とス

    クワット三十回、クルミを五

    ~七粒食べています。

    時々、奈良県の山や熊野古

    道など、三十km位の山道を、

    一日かけて歩いています。

    新役員のご挨拶

    退職者の会に入会したその年、

    前瀧本会長からお誘いがあり

    第一七回定期総会におきまし

    て事務局次長に選出され三年

    間つとめさせていただきまし

    た。

    あまり役に立つことができ

    なかったと思いますが、色々

    な行事に参加させてもらい会

    員の皆様と交流も深められ有

    意義な三年間でした。ご支援

    ご協力ありがとうございまし

    た。

    また、今年度和歌山市地区

    協議会の会長に選出されまし

    た、今後ともよろしくお願い

    致します。

    和歌山市地区協議会

    会長

    家本光和

    役員退任のご挨拶

    今までのご支援・ご協力に

    感謝申し上げます。ほんとう

    にありがとうございました。

    海南・海草地区協議会

    会長

    辻宣伸

  • <4> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    第20回総会レセプション

    詩吟 西敬介 カラオケ 湯原久雄 カラオケ 香西英生・中野純江 カラオケ 三田英弥

    カラオケ 池田孝生 宴会模様

    カラオケ 家本光和

    カラオケ 柳渕ちづ子

    カラオケ 村上良子

    踊り ひまわり会 吉村・濱岡・中野・岸・井澤・寺杣

    (敬称略)

  • 和歌山地区協議会は、次の

    通り第二十回定期総会を開催

    しました。

    <5> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    日時

    平成三十年十一月一

    五日

    場所

    市内屋形町

    華月殿

    参加

    会員来賓合わせ約六

    十名

    議事は沼田議長を中心に活

    動方針や役員改選などが満場

    一致で議決された。

    会議に先立ち、来夏の参議

    院選に立候補予定の吉川さお

    り参議院議員の力強いメッセ

    ージが披露されました。

    会議後、例年通り盛大な懇

    親会が開催され、民踊や詩吟、

    カラオケなどで二時間程を楽

    しみ、懇親を深めました。

    和歌山市地区協議会

    会長

    西敬介

    第二十回定期総会開催

    和歌山市地区協議会

    総会模様

    紀南エリアの中田統括部長、

    白浜町議会の楠本議員、労働

    金庫田辺支店の日向支店長か

    らご挨拶を頂きました。

    また参議院議員吉川さおり

    さんからのメッセージを紹介

    しました。

    この後、議事に入り、この

    一年を振り返って・二〇一七

    年度会計報告・会計監査報

    告・二〇一八年度活動の進め

    方(案)・予算(案)を提案

    し、全会一致で承認されまし

    た。

    引き続き、永年幹事表彰が

    あり

    (敬称略)

    十年表彰 原田幸子

    五年表彰

    岡野昭夫・津田満

    山口キヨ子

    表彰された幹事さんに記念品

    の贈呈と満場の拍手で永年の

    労に対し感謝しました。

    続いて、懇親会には六十名

    の参加のもと、楽しいクイズ

    ・マジックの演出があり正解

    者・不正解者もれなく、ゆず

    や金柑をプレゼントしました。

    カラオケでは曲に合わせて

    ユーモアたっぷりに踊る人、

    多くの皆さんの熱唱が今も私

    の心に残っています。

    皆さん、飲み、語り合えま

    したか、また、お会いしまし

    ょうね。

    新役員は次の通り(敬称略)

    会長

    松下隆行

    副会長

    池田孝生

    水本静子

    事務局長

    深見邦男

    事務局次長

    戎脇正

    会計監査

    西川泰雄

    吉田早苗

    田辺・西牟婁地区協議会

    事務局次長

    戎脇正

    田辺西牟婁地区協議会

    定期総会

    総会模様

    第二十回定期総会は十一月

    二十八日(水)に田辺市の銀

    地ろ本店において来賓・会員

    合せて六十三名の出席のもと

    開催されました。

    議長に原進一さん選出後、

    物故会員に黙祷を捧げた後、

    松下会長より開会の挨拶があ

    り、引き続いて県支部協の水

    田事務局長、グル連の宮畑副

    会長からご挨拶を頂きました。

    その後、NTT和歌山支店

  • 又、参議院議員の石橋みちひろ

    様、吉川さおり様からのメッセー

    ジを頂き紹介しました。

    寺田卓美さんを議長に選出後、

    今年度の経過報告・来年度の活動

    方針案・予算案等議案書どうり全

    会一致で承認されました。

    続いて懇親会に移りカラオケや

    くじ引きゲーム等で懇親を深め、

    会話にも花が咲き、有意義な時間

    もアッと言う間に経過し、一五時

    三〇分「宴もたけなわ」散会しま

    した。

    尚、次年度の役員について一部

    交替いたしますのでご紹介致しま

    す。

    【那賀地区協役員】

    (敬称略)

    会長

    門阪

    副会長

    山本 千寿子

    事務局長

    増井 正直

    会計監査

    庄禮

    正枝(幹事)

    会計監査

    信定

    哲雄(幹事)

    幹事

    田村

    喜元

    幹事

    大槻

    光宣

    幹事

    大西

    則雄

    幹事

    則夫

    幹事

    舟戸

    幹事

    櫻井

    顧問

    田中

    壽夫

    那賀地区協議会

    事務局長

    増井正直

    <6> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    有田郡市地区協議会

    第二十回定期総会

    終える

    第二十回定期総会は今年

    度から二月を一一月に変更

    して二五日に(日)に有田

    市鮎茶屋で三八名の参加の

    もと、県協議会藤田会長、

    グル連湊会長、NTT奥村

    課長を来賓に迎えて田中康

    仁議長を選出し、経過報告、

    活動方針、役員改選では谷

    口真紀子副会長の一三年の

    長きの退任に対して、大き

    な拍手が送ら満場一致で承

    認され田中議長の進行で定

    刻どうりに終えることが出

    来ました。

    那賀地区協議会

    定期総会模様

    第二十回定期総会は平成三

    十年一一月二五日(日)、貴

    志川町「うてび」において、

    会員・来賓二六名の参加で開

    催されました。

    来賓は県退職者の会尾野副

    会長様、グループ連絡会の通

    阪事務局長様、他二名のご臨

    席を賜り、ご祝辞を頂きまし

    た。

    第二部の懇親会では、日

    頃の練習の成果をカラオケ

    で発表され、司会者がユー

    モラス交え順位を決め拍手

    喝采になりました。

    ビンゴゲーム・なぞなぞ

    ・じゃんけんに平木名司会

    者がムードメーカーになり、

    会場を笑いの渦に巻き込み

    我を忘れ楽しく過ごし、た

    くさんの景品を持って帰っ

    てもらいました。

    次回総会はバスツアーの

    意見もあり久しく計画して

    いないので、楽しみと、期

    待の実現に向け検討課題に

    して、次期総会の再会を誓

    い散会となった。

    【有田郡市地区協役員】

    (敬称略)

    会長

    湯原久雄

    副会長

    北畑寛良

    柳淵ちづ子

    事務局長

    井上昭三

    事務局次長

    平木和子

    玉置照子

    会計監査

    加納住子

    松下禮子

    (

    新任)

    顧問

    堀川

    有田郡市地区協議会

    事務局長

    井上昭三

  • あり、今後の会のあり方、会員の

    勧誘等山積する問題を話されまし

    た。そしてグル連の宮畑副会長・

    NTT正楽新宮センター長がそれ

    ぞれの立場で現状報告、今後の課

    題等を話されました。

    その後議事に入り議案書通りに

    進み全会一致で承認されました。

    最後玉置副会長の閉会のあいさ

    つで終了し、引き続き五時過ぎよ

    り部屋を変えて懇親会に入り、掛

    橋会員の乾杯の音頭で始まり大い

    に飲み、語り、再開を約して七時

    過ぎに散会となりました。

    新役員は次の皆さんです(再選)

    (敬称略)

    会長

    和田

    美文

    副会長

    玉置 裕

    濱口 啓

    福嶋

    古味枝

    事務局長

    松本

    光生

    幹事

    竹本

    殖保

    会計監査

    濱中

    会計監査

    大石

    新宮・東牟婁地区協議会

    会長

    和田美文

    <7> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    健康講座

    「転ばぬ先」の学習会

    開催

    和歌山市地区協議会

    会長

    西敬介

    私達高齢者には、外出先

    や家の中でのほんのわずか

    な高低差にも躓いて転倒し、

    大腿骨骨折等によって寝た

    きりに陥ったり、日常のな

    んでも無い起居で捻挫と言

    うような危険がつきまとっ

    ています。

    「転ばぬ先の杖」と言う

    格言が有りますが、当地区

    協では平成三十年十月中旬、

    著名な柔道指導者を招き「

    上手な転び方・立ち方・座

    新宮・東牟婁地区協議会

    定期総会模様

    第二十回定期総会は平成三

    十年一一月二十日午後四時よ

    りホテルニューパレスにて開

    催されました。

    今回は変則で他地区協と足

    並みを揃えるため繰り上げて

    行われました。

    会員二十名、そして来賓に

    は、県支部協より藤田会長・

    グループ連絡会より宮畑副会

    長・NTTより正楽新宮セン

    ター長・永阪正人世耕弘成秘

    書以上の方々に出席頂きまし

    た。

    玉置副会長の開会のあいさ

    つで始まり、議長に竹本会員

    が選出され始まりました。

    まず会長のあいさつがあり、

    毎年同じ事ですが、会の運営、

    行事に多くの会員の参加をお

    願いしました。そして来年の

    統一地方選挙ですが、新宮市

    も議会議員選挙があります。

    そこで当会の事務局長の松本

    光生さんが八期目の当選を目

    指して立候補しますが、それ

    も併せて会員の皆様のご協力

    を要請しました。

    それから各来賓の方々のあ

    いさつがありました。

    まず藤田会長のあいさつが

    り方」をテーマとした講演

    会を開催しました。

    ユニークな講話や参加者

    も含めた実技・実演により

    有意義な受講と成りました。

    【講師経歴】

    和歌山大学非常勤講師

    腹巻宏一氏

    なお、講師は和歌山市内

    「スタジオげん紀」柔道学

    習塾を経営の傍ら、地域の

    高齢者に「転び方健康教室

    」という身のこなし方を学

    べる教室を開いておられま

    す。一度門を叩いてミニれ

    たら如何でしょうか。

    「スタジオげん紀」連絡先

    (〇七三-

    四五二-

    九〇七〇)

  • <8> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    今年度の健康講座は九月十

    八日橋本市保健福祉センター

    会議室をお借りし、講師には

    橋本市地域包括支援センター

    の保健師硲志織先生及び小林

    幸子先生にお願いをしました。

    会員の皆様への案内はお元

    気コールを兼ねて「大変ご無

    沙汰していますがお元気でし

    ょうか、ご意見、ご希望及び

    何かお困りのことはございま

    せんか」等呼びかけたところ

    三十四名の方が「認知症サポ

    ートとは」について受講しま

    した。

    生石高原ハイキング

    サークル・歩こう会(

    会員六四

    名)

    、発足一〇年目に入りました。

    これまでの散策開催回数八三

    回、総じて楽しかった思い出が

    多い。

    開催場所も年二回はバスツア

    ーを実施、四月には奈良・天川

    村のみたらい渓谷。今回は山国

    和歌山県でも高原といわれるの

    はここだけ、ススキの穂の揺れ

    る生石高原を選びました。

    台風二一号による倒木等で通

    行止めが続き開催が危ぶまれま

    したが、NPO法人生石山の大

    草原保存会・西川様のご尽力で、

    開催三日前にして

    大型バス通行可能。朝は直近散

    策模様(

    三回分)

    のDVDが流れ、

    自分の仕草に思わず目を閉じ思

    わず笑い、そんな車中は何時も

    の光景。

    現地は最高の秋晴れ、保存会

    ガイドさん(

    三名)

    の案内でスス

    キと景色の観賞です。

    自生しているかわいい草花を

    ススキの陰から見つけ、日本庭

    園を思わせる生石高原のシンボ

    ル的な笠石の説明を受け、関西

    百名山・石ヶ峰(

    標高八七〇m)

    へ。

    頂上付近はススキに覆われ、

    成長したススキの丈は私の身長

    よりも高く満開となって銀色に

    輝き、見渡す限り「銀世界」が

    一面に広がりを魅せる、その眺

    認知症について、まずは正

    しい知識を持つ事からとか、

    予防は認知症発症のリスク

    を少なくすることだと学び

    ました。講座終了後は切実

    な質問がたくさん出ました

    が、時間の都合で制限する

    ほどでした。

    その後、会場をゆの里に

    移動し復習を兼ねて懇親会

    を開催しました。

    久しぶりの再会や初めて

    お会いする人と楽しい談話

    に2時間はあっと言う間に

    終わりになり、十二月の定

    期総会での再会を楽しみに

    解散となりました。

    橋本・伊都地区協議会

    事務局長

    山本吉三

    健康講座の開催について

    めはすばら

    しいの一言

    に尽きる。

    山頂では

    ガイドさん

    の案内を聞

    きながら、

    和泉山脈か

    ら竜門山、

    さらに奥高

    野の山々そ

    れに紀伊水

    道まで、眼

    下に広がる

    三六〇度遮

    ることのない大パノラマをほし

    いままにできました。

    想像を遥かに超える「ススキ

    の大草原」と山頂からの「超絶

    景」は見事なものでした。

    生石山の大草原保存会の皆様

    ありがとうございました。

    途中、新鮮農産物の直売所で

    散策の疲れを忘れて買い物、笑

    みがこぼれる。

    歩こう会のモットー「野山を

    自分の足で歩くことの楽しさ・

    気持ちよさ」「お互いの親睦交

    流」が育まれてきたと実感じな

    がら帰路についた。

    和歌山市地区協議会

    榎本勇

  • <9> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    上映会へようこそ

    なんとなく秋の気配が感じら

    れる九月二十七日、民踊サーク

    ル「ひまわり会」の同窓会を開

    催しました。

    開催するきっかけは、民踊の

    生徒さんが、大切に保存してい

    た、今から三十年前の文化教室

    終了式の模様を撮影したDVD

    を上映することと、久方ぶりに

    皆さんとお会いしたいとの思い

    から開催に至りました。

    DVDの内容は、先ず初めに、

    主催母体のテルウェル近畿支部

    の担当者のご挨拶と生徒代表の

    御礼の言葉、つづいて、民踊の

    発表会と二次会の余興の模様で

    す。

    グラウンド・ゴルフ大会

    第一六回田辺・西牟婁地区協

    議会のグラウンドゴルフ大会は、

    十月一二日に文里多目的グラウ

    ンドに三十三名(男一八名・女

    一五名)が参加し開催されまし

    た。

    競技は男女混合戦で行い、午

    前に八ホールを二回、午後から

    八ホールを二回の計三二ホール

    で行いました。

    八ホールを廻る中で三回の

    ホールインワンの記録もあり(

    ダイヤモンド賞)楽しいひと時

    を過ごしました。

    平成の今昔想ふ大晦日

    浅井八千代

    年玉にそつと手を出す孫二十歳

    大石芳次

    菜園に意を尽したる去年今年

    中前富江

    紀の国の天守の鴟尾へ初日影

    西

    敬介

    口喧嘩後の和解の蟹雑炊

    沼田正幸

    子や孫の笑顔が宝年迎ふ

    野口節子

    磯釣の水平線へ初日かな

    浜口雅章

    鈴の音の天まで届け初詣

    藤本和夫

    賑はひのおかげ横丁年新た

    古久保紀代子

    年玉

    お年玉

    そつと

    そっとー俳句独特用法

    去年今年

    行く年くる年

    初日影

    初日の出

    賑はひ

    賑わい

    「わかば俳句会」連絡先

    和歌山市地区協議会

    西

    敬介

    ☎〇九〇・九〇五八・一三五三

    初心者歓迎、お待ちしています。

    その伝統を理解しておられ

    るでしょうか、先輩達の踊り

    はとても素晴らしく、お見事

    でした。

    余興はご来賓の方々や先輩

    達が、カラオケ、詩吟、舞踊、

    ダンス等披露し、賑やかで楽

    しい雰囲気が伝わってきます。

    その後、コーヒーとお菓子

    をいただきながら、昔懐かし

    い思い出話に花が咲き、そし

    て、各人の近況を話し合い、

    大笑いの楽しい同窓会でした。

    まだまだお話は尽きず、名

    残惜しみながらお開きとしま

    した。

    ひまわり会

    中西慶子

    結果は次の通りです。

    )内の数字はスコアー

    (敬称略)

    優勝

    太田

    雅規

    (70)

    二位

    西川

    泰雄

    (76)

    三位

    南方

    圭司

    (77)

    四位

    中田

    八重子(78)

    五位

    栗林

    由典

    (78)

    六位

    大野

    スミコ(78)

    七位

    秋永

    圭亮

    (78)

    八位

    池本

    ヒデ

    (81)

    九位

    秋永

    太喜子(81)

    十位

    笠松

    千鶴子(81)

    田辺・西牟婁地区協議会

    副会長

    池田孝生

    和歌山市地区協議会

    ビデオ

    を見な

    がら「

    おお、

    懐かし

    い」「

    私、若

    い時も

    あった

    のね」

    など、

    皆さん

    往時を

    懐かしんでいます。

    民踊は古くから伝えられてき

    た地方の踊りです。

    としだま

    はたち

    こぞことし

    しび

    のち

    グラウンドゴルフ大会参加者

  • <10> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    シニアのためのパソコン広場 (その14)“Windows10”の操作手順 = No.2 =

    3.スリープ解除時のパスワード入力を省略する。 “スリープ”を解除して操作を再開するとき、パ スワードの入力を省略する設定ができます。 【手順】 ① 「スタート」→「設定」の順にクリックする。 ② 「アカウント」 をクリックする。 ③ 左側の“サインインオプション” をクリックする。 ④ “しばらく操作しなかった場合・・・” の“PCの」 スリープを解除・・・”で、“ロックしない” を選ぶ。

    5.“Cortana(コルタナ)”の表示形式を変える

    タスクバーに大きな四角で表示されている、 “Cortana”の表示形式を変更できます。 【手順 】 ① タスクバーの何もない部分で右クリックする。 ② “ Cortana(O)” にカーソルを合わせ、次の 中から自分に適した表示形式を選択する。 ◆表示しない・・ 検索ボックスとアイコンを非表示 ◆ アイコンを表示・・ アイコンのみ常に表示 ◆検索ボックスを表示・・ 検索ボックスを常に表示

    4.“スクリーンセーバー”を設定する 静止画面を長時間表示することによる“焼付 き”を防ぐ、“スクリーンセーバー”を設定できます。 【手順 】 ① デスクトップの何もない所で右 クリックする。 ② 「個人用設定」をクリックする。 ③ 左側の「ロック画面」をクリックする。 ④ 「スクリーンセーバー設定」をクリックする。 ⑤ “スクリーンセーバー”ボックスから、好みの スクリーンセーバーを選択する。 ⑥ “待ち時間”ボックスに、スクリーンセーバー に切り替える時間を指定し、「OK」ボタンをク リックして画面を閉じる。

    2.パソコンを起動した状態で放置した際、「ディス フレイの電源オフ」&「パソコンをスリープ」にする パソコンの電源を入れた状態で一定時間放置 したとき、自動でディスプレイの電源OFF、又は “スリープ”にすると無駄な動作を抑止できます。 【手順 】 ① 「スタート」ボタンをクリックする。 ② 「設定」をクリックする。 ③ 「システム」をクリックする。 ④ 「電源とスリープ」をクリックする。 ⑤ 「画面」の下向き矢印をクリックしてディスプレ イの電源をOFFにする時間を選択する。 ⑥ 「スリープ」のところの下向き矢印をクリックし、 スリープに切り替える時間を選択する。

    6.デスクトップの背景を変更する

    ※ “スリープ”は、パソコン操作を瞬時に再開で きるように、中断時の動作状態(セッション)を微弱 電流でメモリに記憶し、ハードディスクの回転を停 止させ、パソコンを仮眠状態にする機能です。

    1.パソコン起動時のパスワード入力を省略する Windows10パソコン起動(サインイン)時のパスワ ード入力が面倒な場合、入力を省略できます。 【手順 】 ① 現在設定している“パスワード”をメモする。 ② キーボード上の“Windows”キーを押しながら “X” キーを押し、表示された一覧から「ファイ ル名を指定して実行」をクリックする。

    ③ “名前”ボックスに、半角英字で netplwiz と 入力して「OK」をクリックする。 ④ “ユーザ”タブをクリックし、“この コンピューターのユーザ”の中に 表示されている“パスワード入力を省略”する 「ユーザ名」をクリックして青く反転させる。 ⑤ 上方にある“ユーザがこのコンピュータを使う には、ユーザ名とパスワードの入力が必要”の チェックを外して「OK」をクリックする。 ⑥ “自動サインイン”が表示されるので、「パスワ ード」ボックスと「パスワードの確認入力」ボック スに、パソコン起動(サインイン)時に使用する パスワード(①でメモしたパスワード)を入力し て「OK」をクリックする。 ⑦ パソコンをシャットダウンして再起動し、パスワ ードを入力せずに起動することを確認する。 ※ パスワードを入力して起動する方法に戻すと きは、②~⑤の操作をしてチェックを付ける。 ※ ノートパソコンは、デスクトップパソコンに比べ 盗難や紛失のリスクが高いので、セキュリティ対 策面から、パスワードを入力して起動する方法 をお勧めします。

    デスクトップの背景を単色にしたり、写真を表示 することができます。 【手順 】 ① デスクトップの何も無いと ころで右クリックする。

  • <11> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    田辺・西牟婁地区協議会 森田 那華雄 本記事に関する問合せ

    [email protected]

    ② 開いたメニューで「個人設定」をクリックする。 ③ 設定画面で左側の「背景」をクリックすると、 右側に背景に関する項目が表示されるので、各 項目を設定する。 ※ 自分が保存している写真などを背景に使用 するときは、「参照」ボタンをクリックし、写真を 保存している場所(フォルダ等)を指定する。

    タスクバーの右方にある“通知領域”に、常時表 示させておくアイコンを選択(設定)できます。 【手順】 ① 「スタート」ボタンをクリックして、設定(歯車形 のアイコン)をクリックする。 ② Windowsの設定画面で、“個人用設定”をクリ ックする。 ③ 左側の“タスクバー”をクリックする。 ④ タスクバー画面が開くので、“通知領域”のと ころの「タスクバーに表示するアイコンを選択します」 の青文字をクリックする。 ⑤ 表示された一覧から、“通知領域”に常時表 示するアイコンのスイッチを右側にスライドさせ、 “ON”にしてから全画面を閉じる。

    印の下にあるツール(歯車形アイコン)をクリックする。 ② 「ダウンロードの表示」をクリックする。 ③ 左下の文字列、「オプション」 をクリックする。 ④ “既定のダウンロードフォルダー”の「参照」 ボタンをクリックし、保存場所を指定して「O K」ボタンをクリックする。 ⑤ 開いている全画面を閉じる。 ※ この設定により、次回からダウンロードする ファイルは④で指定した場所に保存されます。

    8.ファイルを保存した場所が分からなくなったとき の検索方法 自分が保存したファイルの保存場所が分からな くなったとき、“エクスプローラ“の検索機能を使う と、目的のファイルを探すことができます。 【手順】 ① “エクスプローラ”を起動する。 ② パソコン全体を検索範囲にするとき は、左側の“PC”フォルダをクリックする。 ③ 画面右上の小さな拡大鏡がある“検索”欄に、 検索する“ファイル名“または、”ファイル名の 一部“を入力して“Enter”キーを押す。 ※ 検索範囲の目安として、“ドライブ”や“フォル ダ”を指定すると、検索時間を短縮できます。

    11.「Windows Live Mail2011&2012」のメー ルアプリから「Outlook 2010」に乗り換える

    Windows7以降、多くのユーザに使用されてき た “Windows Live Mail2011と2012”のメールアプ リは、2017年1月でサポートが終了したため、メー ルアプリにトラブルが起きると修復できません。 そのため、早い機会に“Outlook2010”等、 別のメールアプリに乗り換えることをお勧めします。 “Outlook2010”は”Microsoft Office“ の中にイ ンストールされているので、以下の手順で起動して“メールアカウント”を設定すれば使用できます。 【手順】 ① “スタート”ボタンをクリックし、“Microsoft Office ”の中の“Outlook 2010”を起動する。 ② “Outlook 2010スタートアップ”画面が表示さ れるので、「次へ」をクリックする。 ③ “電子メールアカウント”画面が表示されたら 「はい」を選択して「次へ」をクリックする。 ④ “自動アカウントセットアップ”画面が開くので、 自分の“名前”と“メールアドレス”、“メールパス ワード”を入力して「次へ」をクリックする。 ⑤ 以降、画面表示に従い操作を進める。

    9.「InternetExplorer11」を使ってダウンロー ドするファイルの保存先を変更する “Internet Explorer11”でダウンロードするファイ ルの保存先の初期設定は、“ダウンロード”フォル ダですが、ファイルの保存先を自分が操作し易い 場所(“デスクトップ”など)に変更できます。 【手順】 ① 「Internet Explorer11」を起動し、右上隅の×

    10.Windows10(OS)のバージョンを確認する Windows10(OS)は、春と秋の年2回バージョン アップが実施され、“Windows Update”により自動 配信されますが、以下の手順により自パソコンのWindows10(OS)のバージョンを確認できます。 【手順】 ① 「スタート」ボタンをクリックする。 ② 「設定」アイコンをクリックする。 ③ 「システム」をクリックする。 ④ 左下の「バージョン情報」をクリックする。 ⑤ “バージョン情報”画面が開き、“Windowsの 仕様“部分にバージョン情報が表示されます。 ※ 因みに現在の最新バージョンは“1809”です。

    7.“タスクバーの”通知領域”に常時表示させるア イコンを選択して設定する

    通知領域

  • <12> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    マジック・手品・

    奇術と私

    そういえばマジック・手品

    ・奇術のかかわりは小学生の

    頃からありました。

    テレビで放映される手品に

    興味があり、学校でもマジッ

    クの公演がありました。

    今でもある部分の演技を覚

    えており、トリック(種)は今

    でもわかりません。

    学生の時、演芸会の幕間に手

    品をやった記憶があり、千人余

    りの学生の前でようやったのか

    と、今思えば蛮勇でした。組合

    の文化祭にもマジックをやった

    経験がありました。

    部外のマジックサークルに属

    しており、大阪からテレビに出

    ている有名人が田辺に来てくれ

    た時に、種を見破ろうとばかり

    して、当時の先生のカーマさん

    に叱られたことがあります。素

    直に楽しみなさいと。

    この頃は今以上に頭でっかち

    で、ひねくれていたかだったと

    思います。金銭的にも苦しかっ

    たのがで手品からは遠ざかって

    いましたが、退職してから田辺

    ・西牟婁地区の退職者の会の役

    員になった頃から再び手品・奇

    術・マジックの出会いありまし

    た。

    元々なんでだろうとの思いが

    有ったので心に灯がつきました。

    好きなジャンルはクローズアッ

    プマジックで数理を用いたメン

    タルマジックが一番好きです。

    演技は下手ですが、マジック

    ・手品・奇術・そしてクイズを

    これからもずっと愛していきた

    いと思います。

    田辺・西牟婁地区会長

    松下

    隆行

    退職者連合第十二回GG大

    会は、十一月六日、海南市別

    院GG場にこの大会にNTT

    退職者の会から八十二名(七

    地区協から)が参加、百四十

    名が集い交流を深めると共に

    熱戦が展開されました。

    男性の部で和歌山地区協の

    貴志源次さんが見事優勝する

    など、善戦健闘しました。

    なお、大会の入賞者は次の

    通りです。

    (敬称略)

    氏名の下の数字はスコアです

    男性の部

    貴志源次71(NTT和歌山)

    準優勝

    山本寿文78(NTT和歌山)

    中澤純一80(NTT和歌山)

    平松康良82

    (県職退職者)

    家本光和84(NTT和歌山)

    女性の部

    田村美津枝75(県職退職者)

    準優勝

    堀本紀子82

    (NTT田辺)

    久保サトミ84(NTT那賀)

    庄禮正枝86

    (NTT那賀)

    滝本節子87(NTT和歌山)

    ラウンド(ゲーム)数

    4ゲーム

    グラウンド・ゴルフ大会

    防災担当大臣表彰を受賞

    塩津区防災会が平成三十年度

    防災功労者防災担当大臣賞を受

    賞しました。

    同会は自主防災組織として、

    自治会役員・漁業組合・水産加

    工組合・学校PTA等の地域十

    団体が参加して結成され「自分

    たちでできる事はすべてやる」

    を合言葉に、地域全体で力を合

    わせて活動しています。

    当地区協の会員である谷所渉

    さんは塩津地区自治会会長とし

    て地区の重責を担っており、今

    回の受賞となりました。

    今後も地区の安全を守るため

    続けていってもらいたいと思い

    ます。

    海南・海草地区協議会

    会長

    辻宣伸

    防災功労者防災担当大臣を受賞したみなさん。

  • 去る十一月九日田辺・西牟婁

    地区から三十名の参加を得て、

    滋賀県近江八幡水郷めぐり、商

    人町並散策への日帰りバス旅行

    に出発しました。

    あいにくの雨模様でしたが、

    車中ではのどをうるおしながら、

    クイズ有りビンゴゲーム有で大

    変盛り上がり楽しいひと時を過

    ごしました。

    水郷めぐりでは四隻の船に乗

    り合わせましたが、私自身初め

    ての経験で、なんしものどかな

    船路でした。

    その後昼食となり食事後、商

    人町並を散策しましたが、ガイ

    ドさんの案内で、かの有名なお

    富さんの歌詞の中で粋な黒塀見

    <13> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    日帰りバス旅行の旅

    越しの松とありますが、黒塀

    の民家の隣に立派な松があり、

    まさにここが発祥地との事で

    伺いました。

    雨の中買い物を楽しみ帰り

    の車中ではビンゴゲーム、カ

    ラオケも飛び出し和気あいあ

    いの中帰路は無事予定通り到

    着する事が出来のした。

    楽しい旅をさせていただき

    よかったと思います。

    田辺・西牟婁地区協議会

    副会長

    池田孝生

    しさに酔いしびれていた。

    芝生の上にシート敷いて、い

    つも谷口真紀子さんのお世話で

    美味しいお弁当の時間、紅葉を

    みながらの弁当は、又格段の美

    味しさがあり、色気を忘れもう

    完食したわ~の声も聞かれた。

    食後のゲームは黒ひげ危機一

    髪の剣を刺して飛び出したら負

    けるゲームに、剣を刺すたびに

    ハラハラドキドキで、わ~あと

    歓声が上がるたびに、道行く人

    を振り向かせた。ボールをグラ

    ンドゴルフパターで打ちゴール

    通過や、ペットボトルを倒すボ

    ールボウリングのゲームに、思

    いの定まらないボールに歓喜の

    声が上がり、時間の過ぎるのを

    忘れ、子供心に戻りはしゃぎ廻

    っていた。

    たくさんの景品(焼きそば、カレー

    のルウ、カップヌードル)をもらい笑

    顔いっぱいで、来春の桜ハイキング再

    会を約束しあって、楽しいハイキング

    の帰路についた。

    有田郡市地区挙議会

    ぼちぼちいこら会サークル

    会長

    井上昭三

    G・Gあるある川柳

    パート1

    ホールインボールむなしく

    通り抜け

    五十センチ余裕で打ったが

    ちびり球(だま)

    今度こそ二打が三打に

    なるまいぞ

    やれうれしやっと入った

    止ったよ

    うらめしや足にひっつき

    三打四打

    おいよまた学習能力

    ありません

    球もみず打たんでもいい

    方向に

    気心の知れた仲間と

    月・木・土

    串本地区協議会

    副会長

    植松洵子

    紅葉ハイキング

    行って来たよ

    当初一二月三日と計画して

    いたが天気予報では雨模様と

    なり、後日の天気予報も定ま

    らない為、急拠一日に変更し

    たので参加者が減ることにな

    った。

    十時湯浅オークワ集合し十

    三名の参加で風土記の丘に向

    け出発高速道路を使ったので

    三十分で到着し、各々弁当、

    シート、ゲーム材料等を持ち

    合い、十分歩けば山並み一面

    の紅葉の目的地に到着し、荷

    物を置き紅葉ハイキングスタ

    ート、真黄色の銀杏、真っ赤

    な紅葉等を目にして、きれい、

    わ~すごい等誰彼無しに感激

    の声がこだまして、自然の美

  • <14> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    親睦旅行(十月二十五日)

    那賀地区協議会

    副会長

    山本千寿子

    毎年恒例の親睦旅行、日

    帰りなので、会員皆さんに

    喜んでもらえる旅を幹事会

    で見当、今年は、三重県の

    「なばなの里」と「伊賀流

    忍者博物館」の行程で出発、

    参加人数は二十五名バスは、

    大型トイレ付サロンカー乗

    った時から盛り上がり宴会、

    お口はビールとおしゃべり、

    お昼は、関ドライブインで

    豪華な松坂牛すき焼き定食、

    話でまたまた盛り上がり、

    食事とビールの二刀流、天

    気に恵まれ目的地「なばな

    の里」へとバスは走り園内

    のペチュニアの美しさ、那

    賀地協女性会員の皆さんと

    美を競いながら次へと出発、

    「忍者博物館」の係りのイ

    ケメン忍者に説明を聞き帰

    りは、那賀地協のベテラン

    添乗員兼カメラマンが写し

    てくれたビデオを見ながら

    帰宅、楽しいバス旅行が終

    了しました。

    今年の干支(亥)

    作者

    串本地区協挙議会

    副会長

    植松洵子

    連合和歌山退職者連合

    1、日 時 2019年3月12日(火) 10時~(受付9:30~) 2、場 所 プラザホープ 3、競技種目 囲碁A・Bクラス 将棋A・Bクラス 4、参加費 1000円 5、締切日 2019年2月15日(金) 6、その他 交通費は支部協議会が負担し ます。 参加ご希望の方は各地区協議会まで申し込んで下さい。

    シルバー川柳かるた

    (ま行~最終まで)

    まっ先にじいじばあばあに

    あいさつに

    見たまんま肥っていると

    孫は言う

    無理たたり腰を痛めて

    シップはり

    めはりずし手の大きさで

    形きまる

    もう五分低血圧で

    起きられず

    やめとこう守れぬ無理な

    予定表

    夢を見た遠い昔の

    スタイルを

    夜寝てはトイレに二回

    定期的

    楽をして遊んで暮らす

    老後かな

    リベンジだホールインワン

    次こそは

    涙腺がゆるんできたか

    涙出る

    連絡を待てどくらせぞ

    日間違え

    炉端焼入歯にかたい

    砂肝は

    私でもやれば出来ると

    負けおしみ

    ウンウンとわかっているのか

    生返事

    串本地区協議会

    副会長

    植松洵子

  • 今年度の健康講座は、六月二

    一日一三時三〇分から海南福祉

    センターで市健康課保健師及び

    ゆうゆうスポーツクラブ海南ク

    ラブマネージャーのご協力で二

    〇名参加して開催しました。

    今年度のポイントは、極力参

    加者に近い内容とするため昨年

    の講座終了後に実施したアンケ

    ート集約内容の実践と参加者の

    半数が七十五才以上、その殆ん

    どが女性ということを考慮して、

    運動については負荷の少ないメ

    ニューを中心に構成しました。

    講座の概要を紹介します。

    《講座一》健康診査・がん検

    診について・特定健診・がん検

    診・脳ドック等について検診内

    容・費用の自己負担額・留意事

    項等について説明を受けました。

    《講座二》健診結果から学ぶ

    メタボ対策、自分に合った運動

    と食事の考え方

    まず自分の健診結果表のHD

    Lと中性脂肪、血圧、血糖値の

    各値を前年値と比較し変化を確

    認、次に内臓脂肪が増える理由

    と減らす方法を食事と運動につ

    いて映像を使用して説明を受け

    ました。

    それらを実践するにあたって

    のポイントは”苦にならない・

    長続きできる・楽しい・気持ち

    いい“を感じられる自分流(あ

    る程度正しい方法で)の健康方

    <15> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    健康講座だより!

    法を見つけることと教えて頂

    きました。

    《運動》・肩こり・腰痛・膝

    痛予防について、家でもでき

    る手軽なトレーニング(筋ト

    レ&ストレッチ)方法につい

    て教わりました。なお、家で

    継続してできるようにマネー

    ジャーさん手作りの「部位別

    トレーニング」のイラストを

    配布してくれましたので紹介

    いたします。(図1~4)

    健康講座から半年、「部位

    私の自慢噺パート2

    自慢の虫がおさまらず続けて

    貰います。

    その一

    ・ートンツー

    逓信講習所は兵庫で六期生、

    昭和二十五年田辺の電報に赴任。

    当時の緊急な通信手段は電報の

    み、休み以外は毎日トンツー仕

    事でした。

    「思い出さずに、忘れずに」

    の言葉通り今でも忘れていませ

    ん。有線だけで無く、無線通信

    士のライセンスをとり、非常時

    に無線通信もしました。

    手元に中継電鍵と電池付きブ

    ザーが有り、和文・欧文何でも

    叩けます。関連の仕事で、タイ

    プと電気時計の保守・修理・分

    解掃除も出来ました。

    その二

    ハウス

    私は二回の棟上げをしていま

    す、始めは木造二階瓦葺き、二

    回目は有名ホーム会社の鉄骨で

    セラミック外壁二階です。

    留守の間に白蟻にやられて取

    り壊し、床下に(つか)が一本

    も無いのが気に入り依頼しまし

    た。

    電話一本で来てくれますし、

    高床ですから白蟻には安心です。

    その三

    自分への褒美

    古来稀なりの古希祝に、自分

    への褒美をあげる事にしました。

    庭(約二十坪)を本職の庭師

    に整備して貰いましたそして、

    和歌山の県展で見た、白浜出身

    の陶芸家寒川八郎さん作のかわ

    り壺が気に入り、親しい方に依

    頼して購入しました。

    その四

    懸賞

    永谷園の食料品等購入すると

    応募券が有り、カート式の絵画

    が当たりました。

    全部揃えました。(縦約一〇

    センチ・横約七センチ)

    ①広重・東海道五十三次五十五

    ②喜多川歌麿・四十四枚

    ③東洲斎写楽・四十四枚

    ④北斎・富嶽三十六景・四十六

    ⑤印象派ルノワール・四十枚

    ⑥印象派ゴッホ・ゴーギャン・

    四十四枚

    ⑦印象派マネ・セザンヌ・ドガ

    ・スーラ・四十四枚

    ⑧シルクロード中国編・四十七

    ⑨竹下夢二・版画・四十四枚

    ⑩民族と伝承・日本の祭・五十

    手製の箱に入れて保存してい

    ます。

    以上ですが、頭や机の引き出

    しに忘れていたらパート3も考

    えます。

    田辺・西牟婁地区協議会

    岡本雅生

    別トレーニング」しています

    か!

    毎日の生活に採り入れて、

    筋肉をのばし老化防止に役立

    てて下さい。

    海南・海草地区協議会

    岡本猛

    図1

  • 田端 仁志 (有田郡市) 吉田 キヨ (田辺西牟婁) 村上 嘉久子(串本)

    <16> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    児玉

    (田辺西牟婁)

    加藤

    富三子(田辺西牟婁)

    山口

    (田辺西牟婁)

    純一郎

    (田辺西牟婁)

    町田

    啓子

    (田辺西牟婁)

    瓜田

    一行

    (串本)

    吉田

    一明

    (新宮東牟婁)

    正崎

    みずほ(新宮東牟婁)

    髙橋

    益江

    (新宮東牟婁)

    十一月

    布袋

    婦自子(和歌山市)

    谷所

    (海南海草)

    寺澤 行雄

    (海南海草)

    嶋田 利喜

    (有田郡市)

    中村

    初代

    (有田郡市)

    井藤

    満人 (御坊日高)

    吉原

    ひとみ(御坊日高)

    岩間

    幸子

    (田辺西牟婁)

    十二月

    安川

    博己

    (橋本伊都)

    守安

    千歳

    (橋本伊都)

    新座

    勝信

    (橋本伊都)

    松原

    幹子

    (那賀)

    脇田

    修治

    (和歌山市)

    有田

    あさ子(和歌山市)

    長谷川

    清史(海南海草)

    若野

    八重子(有田郡市)

    阪本

    清廣

    (御坊日高)

    西本

    活由紀(御坊日高)

    中野

    孝次

    (御坊日高)

    新しい仲間です

    西岡

    正人

    (和歌山市)

    栗川

    利子

    (田辺西牟婁)

    お祝い申し上げます。

    古希

    十月

    田中

    高美

    (橋本伊都)

    松田

    光一

    (那賀)

    梅山

    小夜子(那賀)

    (那賀)

    田中

    廣次

    (和歌山市)

    宮脇

    正好

    (和歌山市)

    真理子(和歌山市)

    津田

    雅幸

    (和歌山市)

    杉浦

    裕三

    (和歌山市)

    岩橋

    晴男

    (和歌山市)

    椎木尾

    和直(海南海草)

    山田

    博一

    (有田郡市)

    村上

    良子

    (御坊日高)

    濱中

    英二

    (田辺西牟婁)

    楠本

    雅一

    (田辺西牟婁)

    梅田

    実知雄(田辺西牟婁)

    ありがとう基金(敬称略)

    「平成30年10月~12月」

    坂田

    芳信

    70歳(和歌山市)

    古田

    英人

    84歳(和歌山市)

    鈴木

    正昭

    74歳(那賀)

    藤平

    こすみ87歳(和歌山市)

    生駒

    すみ子91歳(有田郡市)

    宮本

    81歳(橋本伊都)

    菊池

    勇作

    66歳(和歌山市)

    大橋

    徳明

    69歳(海南海草)

    寺西

    啓子

    74歳(有田郡市)

    清水

    英一

    74歳(和歌山市)

    西村

    光子

    85歳(和歌山市)

    村上 敏明

    70歳(和歌山市)

    須本 ふみゑ90歳(田辺西牟婁)

    坂田

    有生 81歳(和歌山市)

    津田

    (田辺西牟婁)

    岡本

    雅子

    (田辺西牟婁)

    竹田

    正俊

    (串本)

    喜寿

    十月

    片山

    政一

    (和歌山市)

    大鷹

    征司

    (有田郡市)

    龍田

    一枝

    (御坊日高)

    山口

    昭和

    (御坊日高)

    中家

    康代

    (田辺西牟婁)

    竹本

    殖保

    (新宮東牟婁)

    十一月

    野村

    矩義

    (田辺西牟婁)

    植松

    洵子

    (串本)

    清野

    敏子

    (新宮東牟婁)

    十二月

    和田

    孝男

    (那賀)

    壺井

    象司

    (那賀)

    武田

    言行

    (和歌山市)

    高柳

    幸代

    (和歌山市)

    石田

    史子

    (有田郡市)

    由良

    喜秋

    (御坊日高)

    米寿

    十一月

    南谷

    多恵子(橋本伊都)

    大田

    サカエ(海南海草)

    田端

    仁志

    (有田郡市)

    吉田

    キヨ

    (田辺西牟婁)

    村上

    嘉久子(串本)

    十二月

    丸谷

    小夜子(橋本伊都)

    沼田

    美智代(和歌山市)

    吉田

    婦美枝(御坊日高)

    お悔み申し上げます。

  • <17> NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 2019年 1月 1日

    クイズに答えて賞品をゲットしよう!

    正解者多数の場合は抽選で20名の方に 賞品の発送をもって発表に変えさせて頂きます。

    数独基本ルール ①タテ9列、ヨコ9列のどの列にも1~9 の数字が1つ入る。 ②太線で囲まれた3×3のどのブロックにも、1~9の数字が1つ入る。

    解答は二重枠の合計数

    解答の送付先 NTT労働組合退職者の会 和歌山県支部協議会 〒640-8146 和歌山市一番町5 TEL(073)421-9491 FAX(073)425-2545

    地区協名

    住 所

    氏 名

    電話番号

    問題に答えて解答送付先にファクス送信もしくは郵送(ハガキ等)して下さい。 応募締め切りは2019年1月15日(火)と致します。(郵送は当日消印有効)

    4 7

    7 5 1

    8 3 2

    1 3 5

    6 8 4

    3 6 9

    4 8 2

    1 9 8

    9 6

    謹んで新春の

    お喜びを申し上げます。

    皆様方の温かいご支援ご協力に感謝し御

    礼を申し上げます。

    憲法の「平和主義・国民主権・基本的人

    権の尊重」の三原則をまもり、医療や介護

    をはじめとする社会保障制度の充実・安定

    等人に優しく国民生活重視の政治をめざし

    それぞれの持ち場で頑張ります。

    あわせて皆様方の声や要望を聞かせて頂

    き政治に反映していきます。

    引き続き皆様方のご支援よろしくお願い

    申し上げます。

    組織内・参議院議員

    吉川

    さおり

    組織内・参議院議員

    石橋

    通宏

    和歌山県県議会議員

    藤本

    まりこ

    【NTT労組重点・政策議員

    和歌山市・市議会議員

    山本

    忠相

    新宮市・市議会議員

    松本

    光生

    有田市・市議会議員

    堀川

    白浜町・町議会議員

    楠本

    隆典

    湯浅町・町議会議員

    石本

    一也

    二〇一九年一月一日