今,こうしているのだから_rev1.1

16
今、こうしているのだから

Upload: nakoso-miyagaaaaworks

Post on 21-May-2015

431 views

Category:

Education


0 download

DESCRIPTION

Written by nakoso Based on a work at http://bottlenovel.blog.shinobi.jp/

TRANSCRIPT

Page 1: 今,こうしているのだから_rev1.1

今、こうしているのだから

Page 2: 今,こうしているのだから_rev1.1

 ひと際強く、風が吹いた。葉擦れがざわめいて、黄色い

帽子が飛んだ。

 くるりと回った帽子は宙で止まったかと思うと、再び

風にさらわれて、枝に引っかかった。

 葉がざわめいた。

 ――下?

 見下ろせば、まだ幼い少女がいた。丸くつぶらな瞳、眉

はハの字で、唇を半開きにした少女は呆然と枝に揺れる

帽子を見上げている。

 その瞳が潤み始めた。

 葉がこすれた。

 ――うん、そうだね。

 ほんのわずかで事足りる。ほんのわずか、枝を揺すれば

いい。それだけで――ほら、帽子は落ちた。

 足元に落ちた帽子を拾い上げた少女は、付いた砂を払

1

Page 3: 今,こうしているのだから_rev1.1

うとその笑顔に載せた。たたたっと走り去る少女を見送

る――不意に立ち止まった彼女は、振り返るや元気な

声を張り上げた。

「ありがとう!」

 ――どういたしまして。

 ☆

 ★

 ☆

 ★

 ☆

 ――金属的な雄叫びを上げ金属の刃が身を削る度、

激しい痛みが襲い掛かる。

 厚い皮膚はとうに切り開かれて、詰まった肉までも裂

かれていく。

 葉が悲鳴に身を揺らす。

 切り倒される事は知っていた。1週間前、木登りに励ん

でいた少年が足を滑らせ骨折してしまったから。

 この木は危険だと、大人たちが話していたから。

2

Page 4: 今,こうしているのだから_rev1.1

 ここまで立派に育ったところを切るのは残念だけど。

 子供たちの安全の方が優先だと。

 身を切られるのは痛い。しかし、少年を助けられなかっ

た時の方が、もっと痛かった。

 ガリガリと身を裂かれる音。

 少し離れた所で、見守る大人たちがいた。松葉杖をつい

た少年がいた。黄色い帽子をかぶった少女がいた。

 泣いていた。

 少女は泣いていた。

 泣き叫ぶ少女を、母親が必死に止めていた。今その手

を離せば、少女はきっと駆け出す。

 金属の刃は、すでに体の半分以上を裂いていた。駆け寄

る彼女を潰すわけにはいかない。

 ――近付いたら危ないんだよ。

 ぼくの声はきっと届かないだろうけど。

 もう少し。もう少しで倒れる。

3

Page 5: 今,こうしているのだから_rev1.1

 この痛みはいつまで続くんだろう。早く解放されたい。

 ……切り倒されたら、どうなるんだろう?

 そうだ、松葉杖になりたい。

 足が不自由になってしまった人を支えたい。まだ歩ける

んだと励ましたい。

 右足のギブスが痛々しい少年は、唇をきゅっと結んでい

た。きゅっと結んで、見つめていた。

 ――きみが悪いんじゃないよ。

 きみのせいで切られているんじゃない。

 きみを助けられなかったから。

 ――ごめんね。

 ぼくの声は、きっと届かないけど。

 刃がさらに食い込む。とうとう体を支えきれなくなっ

たぼくは、横に倒れ――

 ――悲鳴。

 母親から逃れた少女が駆け出した。一直線に、ぼくに

4

Page 6: 今,こうしているのだから_rev1.1

向かって。

 倒れるぼくに向かって――

 ――ズンッ!

 悲鳴は叫びに変わった。母親は気を失い、大人たちは

顔を手で覆った。少女は――

 ――少女は。

 やはり、泣いていた。

 横倒しになったぼくの脇で。ぼくにすがり付いて、わん

わん泣いていた。

「ごめんね、ごめんね」

 何度も何度も謝り続ける少女に傷ひとつない事を確

認して、心から安堵した。よけるのがもう少し遅れてい

たら、少女まで傷付けるところだった。

「ありがとう、ありがとう」

 謝罪は感謝に変わっていた。

 不思議な少女だ。まるでぼくをわかっているかのように。

5

Page 7: 今,こうしているのだから_rev1.1

「ありがとう……」

 ――どういたしまして。

 ☆

 ★

 ☆

 ★ ☆

 がたんっ――体を揺り動かされて、まぶたを開いた。い

つの間にか眠っていたらしい。振り返り窓越しに駅名を確

認する。

 寝過ごしてはいないらしい。

 シートの居住まいを正そうとしたら、肩が妙に重い。左

肩には女の頭が乗っていた。彼女はまだ夢の中。

 走り出した電車には人気が少なかった。平日の昼過ぎ

だから、まあこんなもんだ。

 制服姿の俺と彼女を見て、咎める人間は誰もいない、

平和な昼下がり。と言っても、この平和が始まったのはつ

いさっきからだ。ほんの1時間遡れば、期末試験真っ只中。

6

Page 8: 今,こうしているのだから_rev1.1

 試験後の平和かつ自由な時間を、めいっぱい噛み締め中。

「……あれ。駅、まだ?」

 彼女が起きた。

「あと2つ」

 頭の中に路線図を広げて答える。

「中途半端に起きちまった~」

 何故か悔しそうにうなる彼女。

「寝てりゃいいじゃん」

 正論を放ったつもりが睨まれた。

「あと5分くらいじゃ、寝るに寝れないでしょ」

 まあ、わからないでもない道理ではあるけど――と、

納得する事にした。

「試験終わった日って気持ちいいな~」

 シートの上で思い切り身を伸ばす彼女。振り上げた拳

がコツッと窓に当たった。

「いたっ」

7

Page 9: 今,こうしているのだから_rev1.1

「そんなに痛くねーだろ」

「痛いと言えば」

 どんな話題転換だい。

 呆れる俺を知ってか知らずか、彼女の唇は話を進める。

「全然痛くないのに『痛い』って言っちゃう時、ない? 痛く

ないはずなのに」

「……たとえば?」

 ケースが思い付かない。

「カバンが物に当たった時」

「痛くねーじゃん」

「痛くないよ」

 彼女はしれっと頷いて。

「でも何故か、『いてっ』とか言っちゃってない?」

 ……言われてみれば、思い当たる節はあった。

「ほら」

 俺の表情から読み取ったらしい、覗き込んだ彼女が頬

8

Page 10: 今,こうしているのだから_rev1.1

で笑んだ。

 ――ありがとう――

 既視感。

 彼女に似た幼い笑顔――はて、どこで見たか。

 ……ああ、ついさっきだ。

 夢にしては、あまりに現実味を帯びた夢。

 速度を落とした電車が、ホームに滑り込んだ。

「――あ」

 振り向いた窓越しに駅名を確認した彼女が、やおら俺

の膝を叩き出した。

「カラオケ行こ、カラオケ」

「試験の打ち上げ?」

「そう!」

 言うが早いか彼女は立ち上がり、まだ開いてもいない

ドアに駆け寄った。

 よし、久し振りに喉がかれるまで歌おう。

9

Page 11: 今,こうしているのだから_rev1.1

 俺が彼女と並ぶのを待って、ドアが開いた。ホームへ飛

び出した彼女に置いてかれないよう小走りで続く。

「おーい、走る事ないんじゃねーの?」

 急ぐ理由なんてない。まさかカラオケが逃げるとも思

えないし。

「早く!」

 振り向きざまに急き立てた彼女は笑顔で――

 ――ありがとう――

 ――はっとした。

 夢の少女。彼女。

 その笑顔は、あまり似ていた。

「――ハル?」

 発射ベルがけたたましく鳴り響く中でも、彼女の声音

は明瞭に聞き取れた。

 我に返った俺はかぶりを振って、

「何でもねーよ」

10

Page 12: 今,こうしているのだから_rev1.1

 立ち止まった彼女に追い着いた。

「すっごい、ぼーっとしてなかった?」

「徹夜で勉強してたから」

 何やら訝る彼女にはぐらかす。

「一夜漬けかい」

「追い込まないと勉強する気が起きねーんだよ、俺」

 怪訝は払拭できたようで、いつも通りの笑顔に戻った。

 2人肩を並べて階段を昇って、自動改札機を通る手前

で――彼女に聞きたくなった。

「――なあ」

「何?」

 カバンの中からパスケースを探す横顔に質問を投球。

「カノ、前世って信じる?」

「……は?」

「あからさまにバカにしてんだろ」

「ハルの口から前世って」

11

Page 13: 今,こうしているのだから_rev1.1

 見付け出したパスケースで肘を叩かれた。

「珍しい事もあるもんだ」

「だよなー。でもさ」

 改札口を抜ける間際に言う。

「俺とカノ、前世で会ってるかも」

「…………」

「パスケース落としてるって」

「珍しいっていうか……」

 パスケースを拾い上げた彼女は真顔で、

「……キモい」

 傷付くわー。

 真顔でキモいって。

 傷付くわー。

「何、惚れ直したとか言ってほしいの?」

 不気味なものでも見るかのような視線が激痛。

 まあ、信じねーよな。

12

Page 14: 今,こうしているのだから_rev1.1

「……何でもない」

「ふてくされんなよー」

 駅舎を出た俺の、脇に引っ付いた彼女は、極めてしれっ

と言いのけた。

「前世が何でも、今こうしてんだからいいじゃん」

「…………」

 ……そっか。

「……どうした?」

 そうだ。

「それ、真理だわ」

「何それ」

「いや、こっちの話」

「何だよそれ」

「今日はめいっぱい歌うぞー!」

「意味わっかんねー」

 呆れる彼女を引き連れて、俺は大股で踏み出した。

13

Page 15: 今,こうしているのだから_rev1.1

14

Page 16: 今,こうしているのだから_rev1.1

「今、こうしているのだから」

Written by nakoso

© nakoso 2009 http://bottlenovel.blog.shinobi.jp/

Release Date 2009/10/10

Twitter (as inabetz):

http://twitter.com/inabetz

Mail:

[email protected]

「今、こうしているのだから」 by nakoso is licensed

under a Creative Commons 表示-非営利 2.1 日本 License. Based on a work at http://bottlenovel.blog.shinobi.jp/