グリーンズ編集学校@関西第一期 一回目

45
Welcome to グリーンズ編集学校 ようこそ!さっそくですが、みなさんに3つのお願いがあります。 ① 満員御礼!席を詰めてお座りください。 名札に呼ばれたいニックネームを書いてください。 ②「スクールを通じて得たいもの」を、 なんとなく考えておいてください。 ③ ここにいるのは同じ興味をもった仲間です。 緊張もしますが、先に自己紹介をしておくのもOK。

Upload: yoshihiro-kanematsu

Post on 28-Jul-2015

170 views

Category:

Entertainment & Humor


7 download

TRANSCRIPT

Welcome to

グリーンズ編集学校

ようこそ!さっそくですが、みなさんに3つのお願いがあります。

① 満員御礼!席を詰めてお座りください。   名札に呼ばれたいニックネームを書いてください。

②「スクールを通じて得たいもの」を、   なんとなく考えておいてください。

③ ここにいるのは同じ興味をもった仲間です。   緊張もしますが、先に自己紹介をしておくのもOK。

日本全国のソーシャルデザインを発信しよう!

グリーンズ編集学校Welcome

to

19:20 オリエンテーション

19:25 チェックイン ~ 仕事モードからスクールモードへ

19:30 講義「グリーンズのそもそも」

20:15 ワークショップ「誰がここに?」

21:30 チェックアウト ~ 感じたことを周りの人と共有

21:45 終了

~ 今日の流れ ~

Welcome to

グリーンズ編集学校

最初に事務連絡です。

① Facebookグループに参加&自己紹介を

② 『編集学校の教科書』は卒業式で返却です

③ 日直(撮影&感想記入)にご協力ください

聞く 帰る×◎ 聞く 話す 気づく カタチにする

green school Tokyo の特徴

Welcome to

グリーンズ編集学校

①「わたし」を主語にして語ろう! 「<世の中>は ... 」はNGワード、経験談&主観Welcome!

② それぞれ違って当たり前。

「私の日常」は「他人のオドロキ」。違いを楽しもう!

③「今感じていること」を大切に。

仲間の言葉の奥にある意味、自分の心の奥にある声に耳を傾けよう

~ 3つのルール ~

ソーシャルデザインで大切にしたいこと

2/27 第1回 グリーンズのそもそも

3/12 第2回 企画のつくり方

3/14 第3回 インタビューのしかた

3/26 第4回 記事の書き方

個別ハングアウト

4/2 第5回 トークイベントのつくり方

~ 今後のスケジュール ~

4/16 第6回 最終発表

~ ゴール ~

greenz.jpに掲載される 記事を書くこと

~ 卒業発表 ~

「マイ企画」の取材依頼書

はじまりの時間ニックネームは?/どこから?/今の気持ちは?

グリーンズのそもそもLecture

!ASAP !!!

兼松 佳宏 鹿児島市在住 / 秋田市生まれ 勉強家 兼 お父さん / greenz.jp編集長 兼 サンタのよめ助手 わたし大学院ハカセ課程 / 研究テーマ「空海とソーシャルデザイン」

編集とは?

情報発信をきっかけに、ご縁を育てること

2/27 第1回 グリーンズのそもそも

3/12 第2回 企画のつくり方

3/14 第3回 インタビューのしかた

3/26 第4回 記事の書き方

個別ハングアウト

4/2 第5回 トークイベントのつくり方

~ 今後のスケジュール ~

4/16 第6回 最終発表

グリーンズって?

ほしい未来は、つくろう。

!強い思い

!発見 & 驚き

!インパクト

0

50000

100000

150000

200000

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014

ユニークユーザ

20万人 !

だれが読んでいるの?

組織の中で孤軍奮闘している あらゆる人

真面目なことを楽しそうにやっている あらゆる人

自分に素直に生きている あらゆる人

ほしい未来を 自分の手でつくっている つくりたいと思っている

あらゆる人

歩んできた道

Q. グリーンズを始めたきっかけは?

グリーンズをはじめたきっかけ

✓ ネガティブなニュースより、

  解決策を紹介したい

!

✓ 素敵な未来をつくる人たちの、

  理解者として応援したい

創刊は 2 0 0 6年7月1 6日 でした

2006 「エコスゴイ未来がやってくる」

2007 「エコスゴイ未来がやってきた」

2008 (エコメディアじゃないってば宣言)

2009 「グッドアイデア厳選マガジン」

2010 (マイプロジェクト)

2011 (ソーシャルデザイン)

2012 (NPO法人グリーンズ)

2013 「ほしい未来は、つくろう」

2014 (greenz people)

小野裕之プロデューサー

植原正太郎peo p l e マネージャー

編集長

鈴木菜央兼松佳宏編集長

新しい時代の目利きとして

「誰がここに?」を知る時間Workshop

~ 個人ワーク ~

「スクールを通じて得たいもの」 を付箋に書いてみよう!

このスクールに参加した目的をもう一度

ワールドカフェとは? !「会議室で行われている会話ではなく、カフェのような創造的でオープンな場で行われている対話を通じて知恵とアイデアを生み出す」というコンセプトを持った、“対話のプロセス”です。 !アニータ・ブラウン氏とデイビッド・アイザックス氏のによって1995年に誕生。世界中の様々な企業、組織、コミュニティで、組織の活性化やコミュニティの形成、創造的な会議、また地域社会の活性化や都市開発の分野で活用されています。

~ ワールドカフェ ~

最近は本当に参加できる機会が増えてきましたね

①「わたし」を主語にして語ろう! 「<世の中>は ... 」はNGワード、経験談&主観Welcome!

② それぞれ違って当たり前。

「私の日常」は「他人のオドロキ」。違いを楽しもう!

③「今感じていること」を大切に。

仲間の言葉の奥にある意味、自分の心の奥にある声に耳を傾けよう

~ 3つのルール ~

ソーシャルデザインで大切にしたいこと

仕組み トーキングオブジェクト !互いの話を尊重するための道具です。 !話をしたい人は、オブジェクトを手にしてください。 誰かがそれを持っているときは、 他の人は話をすることができません。 !また、話し手も他の人が話せるように、 自分の話が終わったら、 一度テーブルの中央に戻してください。

~ ワールドカフェ ~

今日はどれ?

仕組み グループ替え !ラウンドが終わったら1人がテーブルに残り、 残りはバラバラに新しいテーブルに移動します。 残った参加者は、新たに来た参加者に いままでの話をざっくり共有してみてください。 !また、移動した方は、前に参加した テーブルで生まれた気づきやアイデアを、 新しいテーブルに届けてください。

~ ワールドカフェ ~

今までで質問はありませんか?

最近のハッピーニュースは?

興味のあるテーマは?

スクールを通じて得たいものは?

~ 個人ワーク ~

みんなと話をしてみて、何か変化がありましたか?

「スクールを通じて得たいもの」 を付箋に書いてみよう!

宿題Homework

Welcome to

グリーンズ編集学校

3/11まで(オンライン)

・自分の企画に近い記事をグリーンズで10個探す ・evernoteのアカウントをつくる

!※時間をつくる工夫を!

チェックアウトCheck out

Welcome to

グリーンズ編集学校

最後に事務連絡です。

① 日直さんは今日の様子のアップをおねがいします

② 懇親会(3月上旬、4月上旬)の企画をどなたか!

③ 打ち上げいきます?