ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

8

Click here to load reader

Upload: tomoki-suzuki

Post on 07-Jul-2015

668 views

Category:

Business


3 download

DESCRIPTION

ウッフィー重視価値観への期待

TRANSCRIPT

Page 1: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

「ウッフィー」

貨幣の次の価値基準

Linoal

Page 2: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

ウッフィーとは

タラ・ハントが著書「ツイッターノミクス」で提唱

● 評価の証● 手助け、尊敬、信用、成果 → ウッフィーUP● 裏切り、嘘、失望 → ウッフィーDOWN

新しい価値基準

Page 3: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

ウッフィーがなぜ大事

古い宣伝手法:● テレビや新聞(広告費大)● 大袈裟な宣伝文句

今:● SNS、口コミ (広告費少)● リアルな評判

→ ウッフィーがないと相手にされない

Page 4: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

個人のウッフィー

ネットで有名になるほど、色んな人からリアクションが来て楽しい。 → 金銭を介さずに得る幸福

現状ウッフィーだけでは飯を食えない

Page 5: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

合わなくなった経済システム

内田樹研究室のサイトより:「私たちはようやく『こんなのは経済活動ではない』と気づいた。『国民たちの市場からの撤収』が起きるのではないか。」

漫画家佐藤秀峰のブログより:「今の出版ビジネスはコピペで拡散できるネットと相性が良くない。」

→ ネットの発達により経済システムを一新する必要性。

→ 産業革命に匹敵する大変化が起こる?

Page 6: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

新・経済システムの実験

漫画家 佐藤秀峰の試み:2012/09/15より

「ブラックジャックによろしく」の二次利用フリー化。「どのように作品が拡散し、利用され、著者に利益をもたらすのか、もたらさないのか、その調査をしたい」

ニコニコ動画の試み:クリエイター奨励プログラム。人気動画を作った人に売上還元。

Page 7: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

これからのビジネス

● 一部無料 無料部分で評判を高め、課金部分へ導く

→ お金からウッフィーへ重きの変化

→ ウッフィーで生活できる仕組みができれば

大革命

→ 新しい仕組みに期待

Page 8: ウッフィー、貨幣に次ぐ価値基準

Fin.Linoal