QUESTION

38
1

Upload: kelsie-ball

Post on 01-Jan-2016

11 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

QUESTION.  原材料は何だと思いますか?. ③. ②. ①. 正解は・・・. 米粉. 米粉 で日本の食卓を豊かにしてみませんか?. 諸上ゼミ B班     荒木由衣 伊藤達哉 後藤大貴 ハンカゴウ. 米粉って知っていますか・・・?. 米粉とは. 粉砕機. 粉. 小麦の 代替効果. 食糧自給率の向上への貢献. 独特の食感. 簡単にパンなどが 作れる. 豊富なアミノ酸. 栄養素が高い. 腹もちがいい. 水分含量が多い. アレルギー対策. 米粉からも作れる!!. 小麦粉. 米粉. 米の消費量の推移(1人当たり). 米粉の積極的導入. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

1

QUESTION

 原材料は何だと思いますか?

2

   ③3

4

    ②

5

    ①

正解は・・・

             米粉6

諸 上 ゼ ミ   B 班        荒 木 由 衣   伊 藤 達 哉   後 藤 大 貴   ハ ン カ ゴ ウ

米粉で日本の食卓を豊かにしてみませんか?

7

8

分析と考察

提案2

米粉の現状分析

米粉とは

9

米粉って知っていますか・・・?

米粉とは

10

粉砕機 粉

11アレルギー対策

独特の食感

豊富なアミノ酸

栄養素が高い

小麦の代替効果簡単にパンなどが作れる

腹もちがいい水分含量が多い

食糧自給率の向上への貢献

12

小 麦粉米粉米粉からも作れる!!

米の消費量の推移(1人当たり)

1962 1965 1970 1975 1980 1990 1995 2000 2003 2004 2012 2015 2018 20200

20

40

60

80

100

120

140出典:平成16年度 食糧自給表概要  農林水産省より(k

g)

13

近年米の消費量が減少

米粉の積極的導入

(推定)

STOP

朝食 昼食 夕食

14

近年の食生活は・・・・?食生活の大半を小麦が占領!!

15

米粉が代替することで・・・・米の消費量も増える!!

この素晴らしい食品をもっと人気にした

い!!

16

分析と考察

提案2

米粉の現状分析

米粉とは

17

米粉はどれくらい知られているのか・・・?

18

米粉を知っている

75%

米粉に関心がある

77%

平成21年9月 農林水産省より

21%

76%

3%

Q2 .これからも食べてみたいか?

とても食べたい

食べたい32%

51%

17%

Q1 .実際、食べてみて どうだったか?とても美味しい

美味しい普通

19

Field work: 実際食べてみてどうだったか?

場所:千歳烏山のスーパー(ライフ)日時:8月23日 10時~16時方式:100人にアンケートし結果を集計備考:男女比=3:7

20

米粉に対する消費者の関心は非常に高い

リピーターも獲得しやすい

が、しかし!!

パンの原材料

小麦 米粉0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

156

1

21

ほんのわずかしか使用されていな

い現状・・・

万トン

出典:農林水産省ホームページより

22

消費者のニーズは高いのに、あまり市場に出まわっていない!?

早急な対応が必要!!

23

分析と考察

提案2

米粉の現状分析

米粉とは

24

米粉を家庭に届けるためには・・・?

米粉が使われない理由

流通チャネルが少ない

高コストである

25

流通チャネルが多い

リーズナブルなコスト

26

同時に解決できる案が必要

従来型

農家 製粉会社 メーカー スーパー

27

製粉を依頼しない農家もあり

高コスト故に提携先を見つけることが難しい

流通チャネルが少ない

共同プラットフォーム化で改善!!

提案

28

メーカー

スーパー

農家

製粉会社共同プラットフォーム

サプライチェーン・マネジメントの導入

情報の共有化による作業の効率化へ

共同プラットフォーム

農家 製粉会社 メーカー スーパー

29

共同で情報管理のツールを利用

情報の円滑な流れ

30

分析と考察

提案2

米粉の現状分析

米粉とは

31

共同プラットフォームによってどう変わるか・・・?

共同プラットフォームを活用することで・・・

①情報の共有

        ②コスト削減

                ③在庫管理

32

パン市場の拡大が見込める

33

パンの市場規模

約1兆4000億円2008年度  矢野経済研究所の調査より ポータルサイト  FIDERIより

引用

34

米粉の最大利用によって市場の更なる拡大化

もし、小麦の半分を米粉で代替できたら・・・約5355億円の市場が見込めるビジネスチャンスが充分にある!!

77万トン ÷150g ×150円×0.77小麦の半分のシェア

一個あたりの米粉量

平均の値段 興味のある人の割合

35

米粉に興味を持ってもらえましたか・・・?

参考文献 http://comeshop.txt-nifty.com/hanafusa/files/

016.pdf#search  食事 輸入 ストップ(アクセス日:2010年8月20日) http://www.pref.okayama.jp/norin/seisan/jikyuuritsu/ (アクセス日:2010年8月20日) http://www.maff.go.jp/ 農林水産省ホームページ(アクセス日:2010年8月20日) http://www.jacom.or.jp/  JA農業協同組合ホームページ(アクセス日:2010年8月20日) http://www.syokuryo.maff.go.jp/kasyoku/akahonn/

H15/0057komugiko.pdf#search 小麦 消費量推移’(アクセス日:2010年9月29日)

http://www.maff.go.jp/j/soushoku/keikaku/komeko/pdf/sensin_12.pdf#search 製粉会社 メーカー 米粉 コスト(アクセス日:2010年9月29日)

36

 

参考文献 菊池康也著 「SCMの理論と戦略」 税理経理総会出版 

2006年 ジョン・ガトーナ著 編・前田健蔵 訳・田村誠一「サプラ

イチェーン戦略」 東洋経済新報社 1999年 知念肇著 「新時代SC M論」 白桃書房出版 2006年 熊谷直樹著 「すぐわかる!SC M」 かんき出版 200

1年 佐野俊太郎著 「米屋さんが書いた米の本 」 三水社出版 

1997年 濱田亮治著 「食料消費の変動分析」 農山漁村文化協会出版 2010年

37

38

ご清聴ありがとう ございました