インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

107
インド市場と市場開拓 2012 3 独立行政法人 日本貿易振興機構

Upload: others

Post on 29-Jan-2020

11 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

インド市場と市場開拓

2012 年 3 月

独立行政法人 日本貿易振興機構

Page 2: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ジェトロは、本書の記載内容に関して生じた直接、間接的若しくは懲罰的損害及び利益の喪

失については、一切の責任を負いません。これは、たとえジェトロがかかる損害の可能性を知

らされている場合であっても同様とします。

Page 3: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

アンケート返送先 FAX: 03-3582-5309

e-mail:[email protected]

日本貿易振興機構 海外調査部 調査企画課宛

● ジェトロアンケート ●

調査タイトル:インド市場と市場開拓

ジェトロでは、新興国のボリュームゾーン市場と地場企業などによるボリュームゾーン市場開拓の

現状について、日本の中堅中小企業をはじめとする新興市場開拓に関心を持つ方々に進出のきっ

かけをつくることを目的に調査を实施しています。本報告書をお読みいただいた後、是非アンケート

にご協力をお願い致します。今後の調査テーマ選定などの参考にさせていただきます。

■質問1:今回、本報告書で提供させていただきました「インド市場と市場開拓」について、どのよ

うに思われましたでしょうか?'○をひとつ(

4:役に立った 3:まあ役に立った 2:あまり役に立たなかった 1:役に立たなかった

■ 質問2:①使用用途、②上記のように判断された理由、③その他、本報告書に関するご感想

をご記入下さい。

■ 質問3:今後のジェトロの調査テーマについてご希望等がございましたら、ご記入願います。

■お実様の会社名等をご記入ください。(任意記入)

ご所属

□企業・団体

□個人

会社・団体名

部署名

お名前

※ご提供頂いたお実様の個人情報については、ジェトロ個人情報保護方針

'http://www.jetro.go.jp/privacy/(に基づき、適正に管理運用させていただきます。また、上記のアンケートにご記載いただいた内容については、ジェトロの事業活動の評価及び業務改善、事業フォローアップのために利用いたします。

~ご協力有難うございました~

Page 4: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

目次

1. 人口 .............................................................................................................................................................................................. 1

(1) 都市・農村部の人口 ...................................................................................................................................................... 2

① 都市部・農村部の定義 ............................................................................................................................................. 2

② 都市部・農村部の人口分布 ................................................................................................................................... 2

③ 都市の分類 .................................................................................................................................................................... 4

(2) 宗教 ....................................................................................................................................................................................... 4

(3) 言語 ....................................................................................................................................................................................... 5

(4) 職業 ....................................................................................................................................................................................... 6

① 世帯が従事する主な産業の割合 ....................................................................................................................... 6

② 雇用形態別、世帯分布 ............................................................................................................................................ 6

(5) 年齢別人口........................................................................................................................................................................ 7

① 年齢別人口構成 .......................................................................................................................................................... 7

② 都市部・農村部の年齢別人口 .............................................................................................................................. 7

③ 世帯数 .............................................................................................................................................................................. 8

(6) カースト ................................................................................................................................................................................ 8

2.消費支出・所得階層 ................................................................................................................................................................ 9

(1) 財別消費支出 .................................................................................................................................................................. 9

① 財別消費支出 ............................................................................................................................................................... 9

(2) 都市部・農村部、州別消費 ..................................................................................................................................... 11

(3) 所得階層別消費 .......................................................................................................................................................... 12

① 所得階層の分類 ....................................................................................................................................................... 12

② 所得に関する他の定義との整合性 ................................................................................................................ 13

③ 所得階層別の消費者の特徴 ............................................................................................................................. 14

(4) 職業別所得及び消費'雇用形態別年収、産業別消費( ........................................................................... 15

① 雇用形態別の平均年収 ....................................................................................................................................... 15

② 主な産業別、世帯一人当たりの平均月額消費支出 .............................................................................. 15

(5) 宗教別消費..................................................................................................................................................................... 17

(6) 年齢別'若年層・ファミリー世帯・高齢者(消費支出 ................................................................................... 18

① 消費支出額と年齢 ................................................................................................................................................... 18

② 若年層 ........................................................................................................................................................................... 19

③ ファミリー世帯 ............................................................................................................................................................ 19

④ 高齢者世帯 ................................................................................................................................................................. 19

(7) 社会保障 .......................................................................................................................................................................... 19

Page 5: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(8) 普及率 ............................................................................................................................................................................... 20

① 耐久消費財 ................................................................................................................................................................. 20

(9) 金融資産 .......................................................................................................................................................................... 20

① 金融資産の保有 ....................................................................................................................................................... 21

(10) 消費者意識 .................................................................................................................................................................. 21

① 消費に関わる意識・価値観 ................................................................................................................................. 21

② ブランドへの意識 ..................................................................................................................................................... 21

③ 日々の買い物に対する意識 ............................................................................................................................... 22

3. 市場規模 ................................................................................................................................................................................. 23

(1) GDP に占める産業別割合 ....................................................................................................................................... 23

(2) 小売市場 .......................................................................................................................................................................... 24

① 小売市場規模 ............................................................................................................................................................ 24

② 小売形態別'組織型小売業・非組織型小売業(の市場規模 .............................................................. 24

③ 小売形態別'組織型小売業・非組織型小売業(の進出状況 .............................................................. 25

④ 小売業の分野別市場規模 .................................................................................................................................. 26

⑤ 主な部門の見通し ................................................................................................................................................... 27

⑥ トレンドの変化 ........................................................................................................................................................... 28

(3) 住宅市場 .......................................................................................................................................................................... 29

① 住宅市場規模 ............................................................................................................................................................ 29

② 住戸形態 ...................................................................................................................................................................... 29

③ 住宅政策における所得階層の分類................................................................................................................ 29

④ 貧困者に対する住宅政策.................................................................................................................................... 30

⑤ アフォーダブル住宅政策 ...................................................................................................................................... 30

⑥ 民間住宅開発業者による都市部低所得層及び中間所得層向け住宅開発事例..................... 31

⑦ 住宅金融 ...................................................................................................................................................................... 33

(4) 農業機械市場 ............................................................................................................................................................... 34

(5) 自動車等市場 ............................................................................................................................................................... 39

① 業界の規模と成長率 .............................................................................................................................................. 39

② 成長の主な原動力 .................................................................................................................................................. 40

③ 競争のレベル ............................................................................................................................................................. 41

4. 流通の仕組み ....................................................................................................................................................................... 42

(1) 流通の流れ..................................................................................................................................................................... 42

(2) 外資小売業の参入パターン ................................................................................................................................... 42

(3) 携帯端末及び通信機器の流通 ............................................................................................................................ 43

① 外国製通信機器の普及状況 ............................................................................................................................. 43

Page 6: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

② 携帯端末の市場 ....................................................................................................................................................... 43

③ 携帯端末の流通 ....................................................................................................................................................... 44

(4) 農村における流通 ....................................................................................................................................................... 45

① 大型農業機材の流通............................................................................................................................................. 45

② 肥料の流通 ................................................................................................................................................................. 45

③ 農村向け小売チェーン .......................................................................................................................................... 46

5. 市場開拓事例 ....................................................................................................................................................................... 48

(1) インド企業 ........................................................................................................................................................................ 48

① Madura Fashion & Lifestyle ............................................................................................................................. 48

② Future グループ ........................................................................................................................................................ 53

③ ITC ................................................................................................................................................................................... 59

④ ゴドレッジグループ .................................................................................................................................................. 63

⑤ Mahindra & Mahindra .............................................................................................................................................. 68

⑥ TAFE .............................................................................................................................................................................. 75

(2) 欧州企業 .......................................................................................................................................................................... 79

① マスキオ・ガスパルド'イタリア、農業機械(................................................................................................. 79

② ラファージュ'フランス、セメント( ....................................................................................................................... 80

③ ダノン'フランス、食品( .......................................................................................................................................... 82

④ ボッシュ'ドイツ、自動車部品( ........................................................................................................................... 84

(3) 中国・韓国企業 ............................................................................................................................................................. 87

① ハイアール'中国、家電( ...................................................................................................................................... 87

② 韓国企業のインド市場開拓 ................................................................................................................................ 87

(4) 日系企業 .......................................................................................................................................................................... 90

① マルチ・スズキ・インディア・リミテッド'MSIL( .............................................................................................. 90

参考文献 ....................................................................................................................................................................................... 95

Page 7: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

1 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

1. 人口

2011 年のインドの人口は 12 億 1,019 万人と推定されている。次の図のように人口は増加し続けており、

2025 年には中国の人口を超えて 14 億 5 万 8,958 人となり、世界最大になると見られている。しかし、出

生率は 1990~2009 年に 3.8 人から 2.6 人に減尐しており、10~12 年後には人口の増減がない状態にな

るとみられている。

図 1:インドの人口の推移

出所:インド統計局資料

2.392.52

2.51 2.793.19

3.614.39

5.48

6.83

8.46

10.29

12.10

0

2

4

6

8

10

12

14

1901

1911

1921

1931

1941

1951

1961

1971

1981

1991

2001

2011

人口(億人)

Page 8: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

2 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(1) 都市・農村部の人口

① 都市部・農村部の定義

はじめに、都市部・農村部の定義をみると、インド統計局は 2011 年国勢調査'暫定版(にて次のように定

めている。

都市部は、都市'Towns(と近隣地域'Out Growths(から成る。

都市には、法定都市'Statutory Town(と国勢調査都市'Census Town(がある。法定都市とは

自治体などの機能を備えた都市である。一方、国勢調査都市とは、過去の国勢調査において、

労働男性の 75%以上が農業以外に従事し、人口密度 400 人以上/km2、かつ人口 5,000 人以

上の地域を指す。

近隣地域とは、法令都市に隣接した地域で、道路、電力、教育機関、郵便局などの都市の特

徴的なインフラ・機能を持つ。例えば、大学キャンパスのある地域や港湾地域などがある。

農村部は、都市部以外の地域を指す。

② 都市部・農村部の人口分布

2011 年国勢調査'暫定版(によると、都市人口は全体の 31.2%の 3 億 7,710 万人、農村人口は 68.8%に

当たる 8 億 3,309 万人と推定されており、中国や南アフリカなど他の新興国に比べて都市人口比率が低

い1。2001年に遡ると、都市部・農村部の人口比率は27.8%、72.2%であり、2001~2011年にかけての人

口増加率は、都市部32.3%、農村部12.3%となっており、都市化の傾向が見られる。国連によると、都市

人口比率は 2050 年に 54.2%に上昇することが予測されている。

表 1:インドの人口分布

2001 年 2011 年'推定値( 人口増加率

'2001~2011 年(

人口

都市部 27.8% 2 億 8,500 万人 31.2% 3 億 7,710 万人 32.3%

農村部 72.2% 7 億 4,200 万人 68.8% 8 億 3,309 万人 12.3%

計 100.0% 10 億 2,700 万人 100.0% 12 億 1,019 万人 17.8% 出所:インド統計局資料

インド最大の人口を抱える州はウッタル・プラデーシュ州の約 2 億人であり、第 2 位のマハーラーシュトラ

州の人口と合わせると、およそ 3 億 1200 万人となり米国の人口を超える規模となる。

1 国際連合経済社会局によると、 2010 年の都市人口の比率(%)は BRICS(インド 30.0、中国 47.0、ロシア 73.2、ブラジル 86.5),VISTA(ベト

ナム 30.4、インドネシア 44.3、南アフリカ 61.7、トルコ 69.6、アルゼンチン 92.4)と予測されている。

Page 9: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

3 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 2:インドの州・連邦直轄領別、人口'2011 年、暫定値(

出所:インド 統計局資料

Page 10: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

4 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

③ 都市の分類

2011 年国勢調査'暫定版(によると、インドは 28 の州と 7 つの連邦直轄領から成り、7,935 の都市'4,041

の法定都市、3,894 の国勢調査都市(が存在する。コンサルティング会社の McKinsey & Company は、そ

れらの都市を、主に人口規模によりティア 1 都市圏、ティア 2 都市圏、ティア 3 都市圏、ティア 4 都市圏に

分類している。ティア 1 都市圏は、人口 400 万人以上の都市で、首都ニューデリー、商業首都ムンバイ、

IT 都市バンガロール、ハイデラバードを中心とする都市が分類される。ティア 2 都市圏は、人口 100~

400 万人未満の都市で、パトナやロクナウなどの州都、ジャイプールやアーグラなどの伝統的な旧都市

を始め、全国に点在する。ティア 3 都市圏及びティア 4 都市圏は、人口 100 万未満の都市で、今後の成

長が期待される小都市である。

インド国家応用経済研究委員会'NCAER:National Council for Applied Economic Research(とインドの調

査会社 Future Capital Research の両機関による共同調査では、注目すべき 20 都市を選定し、8 大メガ

シティ'megacities(、7 大新興成長都市'boomtowns(、及び 5 大潜在成長都市'niche cities(に分類して

いる。

8 大メガシティ、7 大新興成長都市、及び 5 大潜在成長都市の全 20 都市は、今後の消費を牽引する都

市として期待されている。NCAER の調査'2009 年(によれば、これらの都市の人口合計はインド全人口

の 10%であるが、可処分所得は 31%、消費支出は全体の 21%である。2016 年にはこれらの都市の世

帯の半分が中間層になることが見込まれている。20 都市はそれぞれ次のような特徴を持つ。

8 大メガシティ:人口及び市場規模で圧倒的なスケールを持つ

7 大新興成長都市:人口集中に加え、世帯支出が高い

5 大成長都市:人口規模としては比較的小さいものの、世帯別支出が高い

7 大新興成長都市は、所得の向上が著しい都市であり、富裕層が 9 万世帯、中間層が 120 万世帯と推

測されている。7 大新興成長都市の一つスーラトはメガシティ並みの人口を抱えるが、新興成長都市の

中で最も若年層が多いという特徴を持ち、人口の 64%が 30 歳以下である。スーラトの中間層の数は

2004/05 年~2007/08 年にかけて倍以上に増加し、その消費者市場は既に 8 大メガシティのアフマダー

バードやプネよりも大きい。中でも、衣料品の消費は多く、8 大メガシティのムンバイ、デリー、コルカタの

消費に続く規模となっている。

(2) 宗教

2011 年国勢調査'暫定版(によると、インド全人口の 81%、8 億人 2,757 万人がヒンドゥー教徒である。2

位に次ぐイスラム教徒は、人口比率でみるとわずか 13%に過ぎないが、それでもなお 1 億 3,818 万人に

及ぶ規模である。

宗教が消費活動に与える影響は大きい。食と宗教についてみると、多くのヒンドゥー教徒は宗教上の理

由からベジタリアンである。牛の屠畜はケーララ州とウェストベンガル州を除いて禁止されており、北部・

西部・南部インドの多くの家庭ではノンベジタリアン食を自宅で調理しない。肉や魚介類の消費が限定さ

れてしまう要因は、宗教だけではなく、輸送機関が発達していないこと、冷蔵設備も不十分であることも

大きく関わっている。近年、欧米化の影響を受け、若者を中心に伝統的な宗教上の習慣に固執しない傾

向がみられ、鶏肉を中心にノンベジタリアンの料理が今まで以上に受け入れられてきている。

Page 11: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

5 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 3:インドの宗教別人口比率'2011 年(

出所:インド 統計局資料

(3) 言語

インドでは、連邦公用語はヒンディー語、行政上の準公用語は英語であり、憲法で指定される言語は 22

種である。この他にも多数の地方言語が話されており、2001 年国勢調査によると 1 万人以上に母国語と

される言語の種類は 100 種以上である。最大の人口を持つヒンディー語は約 4 億人、残りのおよそ 8 億

人は指定言語であるベンガル語、マラティ語、テルグ語、タミル語、ウルドゥー語など多岐に渡る言語を

利用している。使用言語は、地域だけではなく、使用場所によっても違いがあるという。インド都市部の

中間層に対する調査によると、デリーでは家庭では 90%以上がヒンディー語を利用するのに対し、職場

/学校では約 20%が英語を使用する。またバンガロールでは、家庭では 70%以上がカンナダ語、職場/

学校では約 60%が英語を使用するという結果が出ている。

図 4:インドの母国語および日常的に利用する言語別人口比率'2011 年(

出所:インド統計局資料など

ヒンドゥー教

80.5%

イスラム教

13.4%

キリスト教

2.3%

シーク教

1.9%

仏教

0.8% その他の宗教

1.1%

8億2,758万人

2,408万人

1,922万人

796万人

1,159万人

1億3,819万人

ヒンディー語

41.0%

ベンガル語

8.1%テルグ語

7.2%

マラティ語

7.0%

タミル語

5.9%

ウルドゥー語

5.0%

その他の言語

25.8%

4億2,205万人

8,337万人7,400万人7,194万人

6,079万人

5,154万人

2億6,492万人

Page 12: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

6 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(4) 職業

① 世帯が従事する主な産業の割合

インド統計・計画实施省'Ministry of Statistics and programme implementation(の全国標本調査'NSS:

National Sample Survey(2004/05 年より、世帯が従事する主な産業2の割合をみると、都市部では、上位

から、サービス'25.7%、1,340 万世帯(、商業'24.1%、1,252 万世帯(、製造業'22.2%、1,153 万世帯(、

運輸・通信'11.2%、582 万世帯(、建設'8.7%、423 万世帯(、農業'5.9%、305 万世帯(、鉱業'1.2%、61

万世帯(、電気・水道・ガス'1.1%、55 万世帯(であり、サービスと商業に約半数の世帯が従事している。

一方、農村部では、世帯の66.5%の9,443万世帯が農業'漁業・林業を含む(に従事している。なお、イン

ド全体の世帯数の割合を算出すると、多い順に農業'47.1%、9,748 万世帯(、商業'11.3%、2,333 万世

帯(、サービス'11.0%、2,276 万世帯(、製造業'10.9%、2,248 万世帯(、建設'6.8%、1,415 万世帯(、運

輸'5.4%、1,110 万世帯(、鉱業'0.8%、163 万世帯(、電気・水道・ガス'0.5%、99 万世帯(となる。

図 5:インドにおける世帯が従事する主な産業'2004/05 年(

'単位:100 世帯(

農業:農業、林業、漁業

鉱業:鉱業、採石

商業:小売・卸売業、レストラン、ホテル

運輸:運輸、通信

サービス:金融、ビジネスサービス、地域・社会・個人向けサービスなど

出所:インド統計・計画实施省資料

② 雇用形態別、世帯分布

全国消費实態調査'National Survey of Household Income and Expenditure(2004/05 年より、雇用形態

別の世帯分布をみると、農業労働や臨時労働などで賃金を得る労働者'32.5%、6,680 万世帯(が最も多

く、続いて、自営業-農業'28.9%、5,950 万世帯(、自営業者-非農業'17.1%、3,510 万世帯(、定期的に

所得を得る給与所得者'18.4%、3,790 万世帯(、その他'3.1%、630 万世帯(の順となっている。前述の就

業の内訳をみると、インド全体の農業従事者は 47.1%であることから、農業従事者の半数以上が自営業

とみられる。

2 世帯が主に従事する産業とは、「過去 365 日間に相対的に長い期間を占めた状態'Principal Status(」において、従事した産業を指す。

農業

30,509 5.9%

鉱業

6,140

1.2%製造

115,305

22.2%

電気、水

道、

ガス

5,459

1.1%

建設

45,230

8.7%商業

125,190 24.1%

運輸

58,236

11.2%

サービス

133,440

25.7%

都市部

農業

944,331 66.5%

鉱業

10,166

0.7%

製造

109,490

7.7%

電気、水

道、

ガス

4,410

0.3%

建設

96,284

6.8%

商業

108,076 7.6%

運輸

52,793 3.7%

サービス

94,188

6.6%

農村部

Page 13: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

7 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 2:インドにおける雇用形態別、世帯分布 '単位:%(

世帯数'100 万世帯( 世帯比率'%(

給与所得者 37.9 18.4

自営業'非農業( 35.1 17.1

労働者 66.8 32.5

自営業'農業( 59.5 28.9

その他 6.3 3.1

計 205.6 100.0 出所:全国消費实態調査 2004/05 年:NCAER-CMCR 資料

(5) 年齢別人口

① 年齢別人口構成

インドの人口構成の特徴の一つは、若年層の規模である。国際連合による年齢別人口'推定値(をみる

と、2010 年には 15 歳未満がおよそ 3 割、年齢中央値は 25 歳であり、新興国の中でも若年層が厚い。15

~59 歳の労働人口3は、2030 年には 10 億人を超え、全人口のおよそ 7 割を占めることが見込まれてい

る。経済成長の中で、拡大する労働人口により旺盛な消費がもたらされることが期待される。

表 3:インドの年齢別人口'推定値( '単位:1,000 人、%(

年齢'歳( 2000 年 2010 年 2015 年 2030 年

人口 比率 人口 比率 人口 比率 人口 比率

0~4 126,280 12.0 127,979 10.5 127,332 9.7 118,866 7.8

5~9 122,588 11.6 123,985 10.1 126,111 9.6 120,963 7.9

10~14 116,916 11.1 122,622 10.0 123,199 9.4 123,322 8.1

15~19 108,070 10.3 120,369 9.8 121,828 9.3 124,527 8.2

20~24 97,881 9.3 114,273 9.3 119,279 9.1 124,043 8.1

25~29 86,094 8.2 104,865 8.6 112,941 8.6 120,737 7.9

30~34 77,012 7.3 94,561 7.7 103,426 7.9 118,755 7.8

35~39 67,651 6.4 82,875 6.8 93,062 7.1 115,660 7.6

40~44 59,871 5.7 73,759 6.0 81,314 6.2 108,857 7.1

45~49 52,046 4.9 64,181 5.2 71,961 5.5 98,754 6.5

50~54 38,247 3.6 55,727 4.6 61,918 4.7 87,345 5.7

55~59 30,972 2.9 46,753 3.8 52,675 4.0 73,897 4.9

60 以上 70,268 6.7 92,661 7.6 113,175 8.7 187,759 12.3

合計 1,053,896 100.0 1,224,610 100.0 1,308,221 100.0 1,523,485 100.0 出所:国際連合資料

② 都市部・農村部の年齢別人口

全国標本調査 2009/10 年より4、都市部・農村部の労働年齢未満'14 歳以下(、労働年齢'15~59 歳(、

労働年齢超'60 歳以上(の比率をみると、全体の農村比率は 72.7%のところ、特に労働年齢未満の農村

割合は 76.6%と多い。一方、労働年齢の農村割合は 70.8%と比較的尐なくなっている。

3 インドの全国標本調査 2009/10 年の一部である雇用統計「Key Indicators of Employment and Unemployment in India 2009-2010(NSS

66th)」では、労働人口の年齢層について経済的に活発と考えられる 15~59 歳を主な対象としている。 4 この推定値は、全国標本調査 2009/10 年のサンプル数は 100,959 世帯に基づいて算出されている値。

Page 14: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

8 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 4:インドの都市部・農村部の年齢別人口'2009/10 年、推定値( '単位:100 人、%(

労働年齢未満

'14 歳以下(

労働年齢

'15~59 歳(

労働年齢超

'60 歳以上( 合計

人口 比率 人口 比率 人口 比率 人口

都市部 733,082 23.4 1,833,415 29.2 221,257 27.4 2,787,755

農村部 2,393,654 76.6 4,438,732 70.8 584,994 72.6 7,417,380

合計 3,126,736 100.0 6,272,147 100.0 806,251 100.0 10,205,135 出所:インド統計局資料

③ 世帯数

インドでは大家族で暮らす習慣があることから伝統的に世帯員数は多い傾向がある。しかし近年、核家

族化の進行、尐子化、仕事・教育を求める若者らによる単身世帯の増加を背景に、世帯員数が減尐して

いる。2009 年度の平均的な世帯員数は都市部では 4.1 人、農村部では 4.6 人である。

表 5:インドの平均世帯員数 2000 年 2009 年

平均世帯員数

都市部 4.5 人 4.1 人

農村部 5.1 人 4.6 人

計 4.8 人 4.4 人 出所:インド統計局資料

(6) カースト

インドは宗教や言語の多様さに加えて、他国にはないカースト制度が存在することも特徴である。カース

トは古代ヒンドゥー教の規範に起源をもち、職業と出生によって人口を分類する制度である。憲法

'Protection of Civil Rights Act, 1955 及び Scheduled Castes and the Scheduled Tribes (Prevention of

Atrocities Act, 1989(により、最下層は指定カースト'Scheduled Castes(として公民権が守られている。

これによりカースト制度による差別は禁止されており、指定カーストは学校の入学費の一部あるいは全

額免除などの特権がある。尐数部族もまた指定部族'Scheduled Tribes(として保護対象となる。全国標

本調査 2004/05 年によると、インド全世帯のおよそ 20%が指定カースト、9%が指定部族とされる。近年、

IT 産業など伝統的にはない職業が生まれカースト制度は崩れ始めていると言われる。

Page 15: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

9 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

2.消費支出・所得階層

(1) 財別消費支出

① 財別消費支出

全国標本調査 2009/10 年より、1987/88 年~2009/10 年の財別消費支出の構成の変化をみると、食料

品や衣料などの生活必需品としての特性が強い必需的支出の割合が減尐し、耐久消費財や教養・娯楽

など個人の嗜好に合わせた消費である選択的支出が大きくなっている。

食料品の中でも、主にシリアル、パン、豆類などは消費全体に対する割合が減尐しているが、乳製品、ド

リンク、果物、野菜などの割合は増加傾向にある。また、健康に良いと考えられるオリーブオイルやフル

ーツジュース、ペットボトルの水などの販売も堅調である。つまり、食品の中でも選択的支出割合が大き

くなっている。更に、利便性の追求、食事の欧米化などにより加工食品、冷凍食品、缶詰、調理済み食

品などの需要が高まっており、都市部を中心に急成長している。その販売額の72%を都市部が占めると

される。

支出が増加している項目には、電化製品、家具、娯楽用品などの耐久消費財の他に、教養、娯楽、サー

ビス、家賃、医療'内訳は次の表を参照(などがある。家賃は、持ち家が伝統的に多いインドでは仕事を

求めて都市に出てきた人々や経済的にゆとりのある人たちの選択肢であると考えられる。

必需品支出が減り、選択的支出への割合が大きくなると同時に、選択的支出の項目も変化している。イ

ンドの調査会社 Technopak によると、1991 年には世帯の選択的支出の 8 割が 7 つの項目'食料品、衣

類、靴、耐久消費財、寝具、映画、外食(に分類されたが、2009 年には 19 項目へ拡大している。新たに

加わったのは、DVD・VCD、インテリア用品、アクセサリー、贈り物、テイクアウト・調理済み食品、娯楽施

設、家事手伝い、パッケージ旅行、会員権、パソコン周辺機器・インターネットである。また、娯楽の形態

にも変化が見られる。テレビは娯楽として独占的な人気を誇ってきたが、最近の若者らは、映画館、ショ

ッピングモール、バー・パブ、ラウンジバーやゲームセンターへも出かけ、余暇の使い方も変化してきて

いる。また、ショッピングモールや映画館付近に世界的な外食チェーン店が展開しており、娯楽の変化と

共に外食の機会も増えている。

Page 16: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

10 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 6:インドにおける世帯一人当たりの消費支出構成の変化 '単位:%(

'注(内訳の詳細は次の表を参照

'注(消費支出に関する調査方式は 1999/2000 年のみ異なる。1999/2000 年以外は、全項目に対して 30 日間を調査する URP 方式を利

用しているが、1999/2000 年のみ、衣料や耐久消費財などの頻繁に購入しない一部の項目は 365 日間、その他は 30 日間を調査する

MRP 方式5を利用。

出所: インド統計・計画实施省資料

表 6:インドにおける世帯一人当たりの月額消費支出の内訳'2009/10 年( '単位:ルピー、%(

全体 都市部 農村部

消費額 比率 消費額 比率 消費額 比率

食料品

食費 740.6 50.7 880.8 44.4 600.4 57.0

酒類 11.5 0.8 11.3 0.6 11.6 1.1

タバコ'1( 19.31 1.4 19.13 1.0 19.49 1.9

光熱費 光熱費 111.2 7.5 137.7 6.9 84.6 8.0

衣料・

寝具 衣類・寝具 76.0 5.1 96.2 4.9 55.8 5.3

靴 靴 14.4 0.9 19.1 1.0 9.7 0.9

耐久消

費財 耐久消費財'2( 58.9 3.8 81.4 4.1 36.5 3.5

教育、

通信・

使用人

・サー

ビス、

家賃、

医療、

娯楽

など

教育'塾、教材、学費など( 99.2 5.8 160.5 8.1 37.8 3.6

通信費、美容、使用人、サービス'3( 84.2 5.2 124.1 6.3 44.3 4.2

交通'4( 74.1 4.5 111.8 5.6 36.4 3.5

家賃(5) 59.9 3.1 115.0 5.8 4.8 0.5

医療'薬局などの医療機関以外( 51.1 3.5 62.7 3.2 39.5 3.8

化粧品、洗面用具 32.6 2.1 42.5 2.1 22.7 2.2

消耗品'電球、防蚊剤など( 27.0 1.8 34.4 1.7 19.7 1.9

医療'病院などの医療機関( 26.9 1.7 36.4 1.8 17.4 1.7

娯楽'6( 20.0 1.2 31.7 1.6 8.4 0.8

税金、水道代 8.9 0.5 15.6 0.8 2.2 0.2

小型の消費財'ライター、傘など( 3.3 0.2 4.2 0.2 2.4 0.2

合計 1,519.1 100.0 1,984.5 100.0 1,053.6 100.0 '1( インドの噛みタバコ 「パーン」を含む

'2( 電化製品、家具、娯楽用品、キッチン用品、自動車などの個人用乗り物、通信機器・ソフトウェア、装飾品など

'3( 電話代、美容・床屋、使用人、衣類クリーニング、修理など

'4( 公共交通機関、人力車、ガソリンなど

'5( 住宅建設や土地購入費用は除外されている

5 MRP は Mixed Reference Period の略。URP は Uniform Reference Period の略。

66.0 64.5 58.6 53.1 50.6

7.2 7.0 7.7

10.1 8.8

6.3 5.1 6.5

4.3 4.8

1.1 0.9 1.2 0.8 1.0

18.9 22.4 25.5 30.3 30.9

3.6 3.0 3.1 3.8 5.8

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

1987/88 1993/94 1999/2000 2004/05 2009/10

耐久消費財

教養、娯楽、通信、サー

ビス、家賃、医療など

衣料・寝具

光熱費

食料品

Page 17: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

11 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

'6( 映画、玩具、スポーツ用品、DVD レンタル、クラブ会員費など

'注(この表の調査方式は、前の図の方式と異なる。頻繁に購入しない一部の項目については 365 日間、生鮮食品やたばこなどの一部

の食品については 7 日間、その他の項目については 30 日間調査する MMRP 方式6に基づくデータである。

出所:インド統計・計画实施省資料

(2) 都市部・農村部、州別消費

都市部の世帯一人当たりの平均月額消費支出は 1,984 ルピーであるのに対し、農村部ではその約半分

の 1,054 ルピーである。それぞれの消費支出の内訳について前の表をみると、食料品について、都市部

では 44.4%'880.83 ルピー(の支出割合に対し、農村部では 57.0%'600.36 ルピー(である。都市部の世

帯では食料品への支出割合が小さくなっていることがわかる。また、教育、家賃、娯楽、耐久消費財など

の割合が都市部において大きくなっている。これは、支出構成の変化と同じ傾向であり、経済発展の中

で所得の向上と共に、必需品支出への割合が小さくなり、選択的支出の割合が大きくなることを示してい

る。

農村部の消費支出額は都市部に比べ低いが、州によりその消費額は大きく異なる。例えば、ケーララ州

の農村部の世帯一人当たりの月額消費支出は1,835ルピーであり、ビハール州の都市部1,283ルピーよ

りも高い額となっている。消費と識字率の関係をみると、インド全体の識字率が 74%であるのに対して、

消費支出額が高いケーララ州の識字率は 94%とインドの中で最も高い。また、消費支出がインドで最も

低いビハール州では、識字率も最も低く 64%となっている。

表 7:インドの都市部・農村部、州別の世帯一人当たりの平均月額消費支出'2009/10 年( '単位:ルピー(

世帯一人当たりの

平均月額消費支出

都市部 農村部

ビハール州 1,238 780

オリッサ州 1,548 818

ウッタープラデシュ州 1,574 899

ジャルカンド州 1,584 825

チャッティースガル州 1,647 784

ラージャスターン州 1,663 1,179

マディヤプラデシュ州 1,666 903

アッサム州 1,755 1,003

グジャラート州 1,909 1,110

タミル・ナードゥ州 1,948 1,160

ウェストベンガル州 1,965 952

カルナータカ州 2,053 1,020

パンジャブ州 2,109 1,649

アンドラプラデシュ州 2,238 1,234

ハリヤナ州 2,321 1,510

ケーララ州 2,413 1,835

マハーラーシュトラ州 2,437 1,153

平均 1,984 1,054

出所:インド統計・計画实施省資料

6 MMRP は、Modified Mixed Reference Period の略。

Page 18: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

12 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(3) 所得階層別消費

① 所得階層の分類

国立応用経済研究所'NCAER:National Council for Applied Economic Research(は、所得階層について、

全国消費实態調査2004/05年7に基づき、年間所得額'2001/02年価格(8に応じて次のように定義してい

る'1 ルピー=約 1.49 円(2012 年 1 月 13 日現在))。

富裕層'Rich(:100 万ルピー超の世帯

中間層'Middle Class(:20~100 万ルピー

上位貧困層'Aspires(:9~20 万ルピー

貧困層'Deprived(:9 万ルピー未満

2009/10 年には、総世帯数の約半数の 51.5%は貧困層であり、33.9%が上位貧困層、12.8%が中間層、

1.7%が富裕層になると推定されている。中間層は 1995/96 年から 2001/02 年にかけて 453 万世帯から

1,075 万世帯へ約 2 倍に増加し、さらに 2009/10 年には、2,844 万世帯になることが予測されている。

McKinsey & Company によれば、2005~2025 年にかけて中間層人口は 10 倍に増加するという。また、

2009/10 年の都市部・農村部の世帯数比率をみると、中間層以上は、上位の層ほど都市部における世

帯数の割合が大きく、中間層未満は下位の層ほど、農村部が占める割合が大きくなっている。

図 7:インドの所得階層別世帯比率の推移

出所:NCAER 資料

7 現在手に入る調査結果は、全国消費实態調査 2004/05 年であるが、NCAER の発表によれば、2011 年 6 月 1 日より全国消費实態調

査 2011 を实施する予定。 8 NCAER は、GDP 成長などを要因として年間所得額の定義を適宜更新している。中間層については以下のとおり。

2004/05 年価格:25~125 万ルピー'6,000~30,000 ドル(

2009/10 年価格:34~170 万ルピー

出所:(1) IMAGES F&R Research ‘India Retail Report 2009’

(2) The Economic Times ’ India's middle class population to touch 267 million in 5 yrs’, Feb 6, 2011

http://articles.economictimes.indiatimes.com/2011-02-06/news/28424975_1_middle-class-households-applied-economic-research

79.6 71.9 64.9 51.5

17.5

21.9

26.2

33.9

2.7 5.7 8.112.8

0.2 0.4 0.8 1.7

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

1995/96年 2001/02年 2005/06年 2009/10年

富裕層

中間層

上位貧困層

貧困層

Page 19: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

13 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 8:インドの所得階層別世帯数の推移及び世帯比率 '単位:世帯、%(

分類 年間所得

(ルピー)

1995/96

2001/02

2005/06

年 2009/10 年

世帯数 世帯数 世帯数 世帯数'比率(

富裕層 100 万超 27 万 81 万 173 万 381 万

'1.7(

都市部 296 万'4.3(

農村部 84 万'0.6(

中間層 20~100

万 453 万 1,075 万 1,640 万

2,844 万

'12.8(

都市部 1,894 万'27.4(

農村部 949 万'6.2(

上位

貧困層 9~20 万 2,890 万 4,126 万 5,328 万

7,530 万

'33.9(

都市部 2,924 万'42.3(

農村部 4,605 万'30.2(

貧困層 9 万未満 1 億 3,118

1 億 3,538

1 億 3,225

1 億 1,439 万

'51.5(

都市部 1,804 万'26.1(

農村部 9,634 万'63.1(

出所:NCAER 資料

② 所得に関する他の定義との整合性

インド市場は世界最大の貧困人口を抱えている市場と言われる。年間所得が購買力平価'PPP(ベース

で 3,000 ドル以下の所得の世帯として位置づけられる BOP'Base of the Economic Pyramid(層は、国際

金融公社'International Financial Corporation(が 2007 年に発行した「次なる 40 億人:BOP 市場規模と

ビジネス戦略」によると、インド総人口の 95%を占めるとされる。一方、前述の NCAER の上位貧困層と

貧困層を合計した所得層は 2005/06 年には総世帯の 91.1%'1 億 8,553 万世帯(、2009/10 年には

85.4%'1 億 8,969 万世帯(である。IFC の定義と NCAER の定義は単位が人口と世帯で異なり、また調査

年度も違うことから、厳密な比較はできないものの、IFCが定義する BOP 層の割合は、NCAER の上位貧

困層と貧困層の合計の割合と概ね近い。

また、インド計画委員会'Planning Commission(は貧困ラインにより貧困人口を推計している。貧困ライン

とは生存に必要な 1 カ月間の最低支出額を州別及び都市部・農村部別に設定したもので、生存に必要

な摂取カロリーに基づいた一人当たりの消費支出レベルで設定されてきた'1973/74 年基準(。しかし、

近年、農村部の貧困ラインの値が实情よりもかなり低く設定されているという批判などを受けて、計画委

員会は 2005 年より貧困人口の推計方法の見直しに取り組んでいる。それに際して設立されたTendulkar

委員会は、従来の方法をもとに消費項目や物価の観点から再調整した推計方法を提案している9。

インド計画委員会が定義する貧困人口について、従来の推計と Tendulkar 委員会により計算された推計

をみると、2004/05年は従来の推計の場合、全体で27.5%'3億170万人(、都市部25.7%'8,080万人(、

農村部 28.3%'2 億 2,090 万人(である。Tendulkar 委員会による推計の場合、全体で 37.2%'4 億 710 万

人(、都市部は Tendulkar と同じ貧困人口・貧困比率で、農村部は41.8%'3 億2,630 万人(である。一方、

前述の NCAER の貧困層は 2005/06 年は総世帯の 64.9%'1 億 3,225 万世帯(、2001/02 年は 71.9%'1

億 3,538 万世帯(である。NCAER の定義とインド計画委員会の定義は単位及び調査年度が異なることか

ら厳密な比較はできないが、照らし合わせると、インド計画委員会の貧困人口の割合はいずれの推計方

法であっても、NCAER の貧困層の割合よりも小さい、つまりインド計画委員会の貧困人口は NCAER の

ものよりも定義の幅が狭い。

9 なお、2009/10 年の全国標本調査には、Tendulkar 委員会により提案された方法が適用される予定である。その調査結果を吟味した上

で、推計方法に関する最終的な判断を行うとしている。

Page 20: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

14 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 9:インドの貧困ライン、貧困人口及び貧困比率の推移

推計方法 年 貧困ライン'ルピー( 貧困人口'100 万人( 貧困比率'%(

都市部 農村部 都市部 農村部 全体 都市部 農村部 全体

従来 1993/94 281.35 205.84 76.3 244.0 320.4 32.4 37.3 36.0

2004/05 538.60 356.30 80.8 220.9 301.7 25.7 28.3 27.5

Tendulkar 1993/94 NA NA 74.5 328.6 403.7 31.8 50.1 45.3

2004/05 578.80 446.68 80.8 326.3 407.1 25.7 41.8 37.2 出所:インド計画委員会

③ 所得階層別の消費者の特徴

所得階層別にその消費者像を職業と消費傾向でみると、次の表のように、富裕層は、大都市の大企業

役員や政治家、農村の大規模農家などに代表される人々で、自らの好みに応じた高水準の生活を謳歌

する消費者らと考えられる。次に、中間層について上位・下位に分けてみると、上位中間層は都市の給

与所得者、中規模企業の経営者、農村の裕福な農家らであり、高級品への関心が高く、より質の高い商

品を求める市場である。一方、中間層に移行してきたばかりの下位中間層には、給与所得者から中級

役人、中規模の自営業者など様々な属性の人々が含まれ、耐久消費財・サービスの主要な買い手と見

られる。上位貧困層には、小規模な自営業者や農業従事者、賃金の低い労働者らが含まれ、必要最低

限を満たすだけの生活から、より快適な生活を求めるとみられる。貧困層は季節雇用などを繰り返す

人々らが多く、基本的な耐久消費財・サービスの潜在的なマーケットと見込まれる。

表 10:インドの所得階層別、消費者の特徴

類 消費者の特徴

最高水準の生活を送る富裕層は、グローバルな視野を持ち、自分のスタイルに応じた消費行動を取

る。行動範囲はインド国内に留まらず海外にも及ぶ。富裕層の中でも 3 万 5,000 ドルを超える所得層

は、ビデオカメラ、冷蔵食品、葉巻、脱毛、デジカメ、デジカメ、調理済み食品、高品質化粧品やワイ

ンに対する支出が大きい。多くの世帯では使用人がおり、日々の買い物は彼らが行う。

【主な職業】大都市における大企業の執行役員、大事業主、政治家、トップレベルの専門職、外資企

業にて最高の給与を約束されたトップクラスの大学卒業者などが含まれる。また、農村の大規模農

家も含まれる。

中間層の上位に位置する人たちは、より洗練された消費者向け商品・サービスに対する需要を生ん

でいる。その約半数が自動車やその他の高級品を保有している。29 インチカラーテレビやフル装備

の自動車、より広いアパート、容量の大きな冷蔵庫や洗濯機を購入するアップグレード・マーケットと

して見られている。一方、中間層に移行してきたばかりの人たちは、耐久消費財・サービスの主たる

購入層として期待される。手頃な自動車であれば容易に購入できる世帯であるが 3 世帯に 1 世帯未

満しか保有していないと考えられる。多くの世帯はカラーテレビや冷蔵庫といった耐久消費財をすで

に保有しているが、エアコンの浸透率は低い。ラグジュアリー商品の購入は未だ限られ、ベーカリ

ー、缶詰、冷凍食品、乾燥食品などの包装済食品への支出が大きい。安価に楽しめるビール、タバ

コ、コーヒー・茶、スナックなどへの支出が高い。

【主な職業】中間層の上位に位置する人たちは、都市の給与所得者、個人事業主、地位の安定した

専門職及び技術者、あるいは政府の役人や中規模企業の経営者、そして農村の裕福な農家などが

含まれる。一方、中間層に移行してきたばかりの人たちは、職業や年齢など様々な属性の人々が含

まれる。給与所得者、中級役人、中規模の自営業者などが多い

所得の半分を生活必需品に費やし、更に快適な生活を求めて奮闘している。テレビや冷蔵庫などの

耐久消費財は多くの世帯に浸透しているが、中古品あるいは非公式なグレーマーケットでの購入品

Page 21: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

15 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

であると考えられる。

【主な職業】上位貧困層には、小売店主など小規模な自営業者、農業・漁業従事者、産業・サービス

業関連のスキルの低い労働者などが含まれる。農村部の多くはこの上位貧困層に含まれると考え

られる。

所得の大部分を生活必需品に費やし、基本的な耐久消費財・サービスの潜在的なマーケットとして

期待されている。

【主な職業】貧困層には、農業労働者や、定職につくことが難しく特別なスキルが不要な季節雇用や

パートタイムの労働者が含まれる。 出所:各種資料

(4) 職業別所得及び消費'雇用形態別年収、産業別消費(

① 雇用形態別の平均年収

所得は雇用形態により差がある。全国消費实態調査 2004/05 年によれば、雇用形態別の平均年収は、

給与所得者'110,334 ルピー(が最も高く、続いて、自営業者-非農業'95,020 ルピー(、自営業-農業

'55,653 ルピー(、労働者'35,957 ルピー(の順となっている。給与所得者の年収は労働者の約 3 倍であ

る。

表 11:インドにおける雇用形態別の平均年収 '単位:ルピー(

平均世帯年収'ルピー(

給与所得者 110,334

自営業'非農業( 95,020

労働者 35,957

自営業'農業( 55,653

その他 75,468

全体 65,041 資料:全国消費实態調査 2004/05 年:NCAER-CMCR

② 主な産業別、世帯一人当たりの平均月額消費支出

世帯が従事する主な産業別に、世帯一人当たりに対する平均月額消費支出'世帯の月間消費支出を世

帯人数で割った額(による世帯分布をみると、全国標本調査 2004/05 年より、次の表のように、都市部で

はサービスや電力・ガス・水道に主に従事する世帯において消費支出が比較的高く、農業や建設に従事

する世帯の消費支出が低い。農村部では、都市部に比べ消費支出額が小さいものの、その傾向は都市

部と同じようなものになっている。

Page 22: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

16 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 12:インドの都市部・農村部における産業別平均月額消費支出の世帯分布'2004/05 年(

世帯一人当たり

の 平均 月額 消

費支出

'ルピー(

都市部における世帯の主な産業'各産業 1,000 世帯当たりの世帯数( 世帯数推

定'100 世

帯( 農業 鉱業 製造 電力(1) 建設 商業 運輸 サービ

ス 全体

335 ルピー以下 79 9 29 6 62 29 39 13 33 18,588

~395 ルピー 65 12 31 8 75 34 39 16 32 18,383

~485 ルピー 116 36 77 28 140 84 88 37 73 41,522

~580 ルピー 175 80 98 54 139 107 102 60 93 53,234

~675 ルピー 128 58 104 96 145 106 115 69 97 55,061

~790 ルピー 109 87 108 70 85 113 106 66 93 52,873

~930 ルピー 96 181 96 90 95 108 113 96 99 56,695

~1,100 ルピー 65 97 106 119 87 102 102 99 97 55,486

~1,380 ルピー 77 150 118 160 63 112 104 135 113 64,158

~1,880 ルピー 37 103 119 182 63 111 107 165 121 68,766

~2,540 ルピー 25 106 69 68 21 58 47 114 75 42,908

2,540 ルピー超 28 81 45 119 25 38 38 129 74 42,146

計'世帯( 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 569,821

1,000 世帯の分

布 54 11 202 10 79 220 102 234 1,000 NA

推定世帯数

'100 世帯( 30,509 6,140 115,305 5,459 45,230 125,190 58,236 133,440 569,821 NA

世帯一人当たり

の 平均 月額 消

費支出

'ルピー(

農村部における世帯の主な産業'各産業 1,000 世帯当たりの世帯数( 世帯数推定

'100 世帯( 農業 鉱業 製造 電力(1) 建設 商業 運輸 サービ

ス 全体

235 ルピー以下 30 40 25 1 23 9 12 14 29 43,469

~270 ルピー 36 30 27 0 32 14 20 12 30 45,422

~320 ルピー 80 78 62 13 81 50 54 38 71 107,187

~365 ルピー 97 93 83 21 110 69 89 47 90 135,399

~410 ルピー 101 91 92 21 107 81 89 53 94 141,226

~455 ルピー 96 100 98 73 116 87 78 61 92 138,208

~510 ルピー 112 117 91 48 117 109 109 78 106 158,808

~580 ルピー 119 83 123 82 115 127 113 102 117 175,065

~690 ルピー 127 120 126 125 115 140 142 120 127 190,433

~890 ルピー 111 101 124 227 100 146 132 156 119 178,853

~1,155 ルピー 55 63 70 160 41 93 83 130 65 98,040

1,155 ルピー超 36 82 80 229 43 76 79 188 60 89,568

計'世帯( 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,501,676

1,000 世帯の分

布 629 7 73 3 64 72 35 63 1,000 NA

推定世帯数

'100 世帯( 944,331 10,166 109,490 4,410 96,284 108,076 52,793 94,188

1,501,67

6 NA

'1(電力:電気、ガス、水道

'注(全体には、n.r.(not reported)が追加されている。 出所:インド統計・計画实施省資料

Page 23: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

17 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(5) 宗教別消費

宗教別に、世帯一人当たりに対する平均月額消費支出の世帯分布をみると、都市部・農村部のいずれ

においても、シーク教とキリスト教の世帯が消費支出額の高いグループに多い。これに続くのは、都市部

では、その他の宗教とヒンドゥー教であり、イスラム教が最も低い。農村部では、ヒンドゥー教、イスラム

教がシーク教とキリスト教に続き、その他の宗教が最も低い。宗教ごとに都市部・農村部それぞれの消

費支出額分布を比較すると、都市部のイスラム教徒の分布は他の宗教に比べて消費支出が低い層

'396~790 ルピー(に集中しているが、農村部のイスラム教の分布は都市部ほど偏りがなく、321~890

ルピーの範囲に広く分布している。

表 13:インドの都市部・農村部における各宗教別平均月額消費支出の世帯分布'2004/05 年(

世帯一人当たりの

平均月額消費支出

都市部'各宗教 1,000 世帯当たりの世帯数( 推定世帯数

(100 世帯) ヒンドゥー教 イスラム教 キリスト教 シーク教 その他 全体

335 ルピー以下 31 49 28 11 15 33 18,588

~395 ルピー 30 54 6 5 28 32 18,383

~485 ルピー 62 144 51 35 96 73 41,522

~580 ルピー 90 134 47 33 62 93 53,234

~675 ルピー 92 133 81 72 81 97 55,061

~790 ルピー 93 103 86 47 52 93 52,873

~930 ルピー 101 96 80 77 98 99 56,695

~1,100 ルピー 101 76 112 111 69 97 55,486

~1,380 ルピー 116 81 129 162 116 113 64,158

~1,880 ルピー 128 65 144 172 144 121 68,766

~2,540 ルピー 79 30 110 127 137 75 42,908

2,540 ルピー超 77 34 127 151 103 74 42,146

計 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 569,821

1,000 世帯の分布 843 104 24 18 20 11 NA

推定世帯数'100 世帯( 1,265,451 156,327 35,322 27,521 11,570 16,841 NA

世帯一人当たりの

平均月額消費支出

農村部'各宗教 1,000 世帯当たりの世帯数( 推定世帯数

'100 世帯( ヒンドゥー教 イスラム教 キリスト教 シーク教 その他 全体

235 ルピー以下 30 23 28 0 32 29 43,469

~270 ルピー 31 30 20 6 39 30 45,422

~320 ルピー 74 69 31 18 84 71 107,187

~365 ルピー 91 106 43 28 105 90 135,399

~410 ルピー 95 107 46 37 126 94 141,226

~455 ルピー 93 102 54 52 103 92 138,208

~510 ルピー 107 112 73 69 82 106 158,808

~580 ルピー 117 124 113 85 94 117 175,065

~690 ルピー 128 124 126 126 106 127 190,433

~890 ルピー 118 109 157 207 100 119 178,853

~1,155 ルピー 63 51 122 190 64 65 98,040

1,155 ルピー超 55 43 187 181 64 60 89,568

合計 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,501,676

1,000 世帯の分布 843 104 24 18 11 1,000 NA

推定世帯数'100 世帯( 1,265,451 156,327 35,322 27,521 16,841 1,501,676 NA

'注(全体には、n.r.(not reported)が追加されている。 出所:インド統計・計画实施省資料

Page 24: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

18 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(6) 年齢別'若年層・ファミリー世帯・高齢者(消費支出

① 消費支出額と年齢

世帯一人当たりの平均月額消費支出の年齢分布をみると、次の表のように、都市部において月額平均

2,540 ルピー以上支出しているのは、20~24 歳と 60 歳以上に多く、農村部において月額平均 1,155 ルピー以

上支出しているのは、15~24 歳と 60 歳以上に多い。

表 14:インドの都市部・農村部における平均月額消費支出別・年齢別人口分布'2004/05 年(

世帯一人

当たりの

平均月額

消費支出

'ルピー(

都市部における各消費支出階層 1,000 人当たりの年齢別人口'人(

'人(

人口

分布

(1,000

人)

推定

人口

(100 人)

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50

55

60

335 以下 141 164 154 100 62 66 72 64 43 33 28 21 51 1,000 44 108,389

~395 124 149 146 100 82 68 72 71 51 34 25 22 56 1,000 45 112,147

~485 119 137 129 108 86 77 73 70 52 42 29 25 54 1,000 95 235,295

~580 113 115 113 104 94 91 82 69 55 43 32 26 63 1,000 114 281,565

~675 95 103 120 111 100 83 83 77 57 49 32 25 64 1,000 111 273,988

~790 88 98 112 109 101 89 90 75 59 51 36 29 62 1,000 100 247,104

~930 79 93 100 107 108 89 79 85 68 58 37 30 68 1,000 101 249,438

~1,100 78 79 90 101 110 99 86 83 69 59 46 33 66 1,000 91 226,331

~1,380 61 71 95 103 107 94 82 90 79 63 47 34 73 1,000 97 240,942

~1,880 53 64 75 102 117 98 83 78 81 75 56 36 82 1,000 97 241,359

~2,540 47 49 81 98 108 88 81 83 86 74 69 45 92 1,000 56 138,435

2,540 超 32 37 71 83 118 81 69 76 82 89 78 61 124 1,000 49 120,522

全体

'人( 86 96 106 104 101 87 81 77 65 56 42 31 70 1,000 1,000

2,475,51

4

推定人口

'100 人(

212

,17

9

236

,54

8

261

,94

3

256

,83

0

249

,91

9

215

,94

8

199

,45

2

191

,43

1

160

,93

5

137

,43

6

102

,99

1

77,

463

172

,43

9

2,475,

514 NA NA

世帯一人

当たりの

平均月額

消費支出

'ルピー(

農村部における各消費支出階層 1,000 人当たりの年齢別人口'人(

'人(

人口

分布

(1,000

人)

推 定 人

口 (100

人)

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50

55

60

235 以下 169 196 147 66 56 67 71 66 45 30 20 18 49 1,000 34 242,799

~270 169 180 128 72 64 70 76 69 41 31 25 20 55 1,000 38 274,692

~320 151 166 132 76 69 76 77 66 43 35 28 23 59 1,000 88 635,237

~365 141 158 131 86 72 72 73 65 52 39 30 23 57 1,000 105 760,362

~410 128 147 132 91 76 72 76 67 50 42 30 26 63 1,000 106 764,969

~455 122 131 127 95 81 75 72 68 51 48 35 28 65 1,000 100 723,255

~510 107 121 126 98 87 76 74 73 58 46 36 30 67 1,000 108 783,235

~580 96 109 119 103 91 76 72 70 58 55 41 34 77 1,000 113 818,927

~690 86 96 113 107 96 78 70 77 61 56 44 34 83 1,000 116 841,034

~890 76 78 99 110 101 78 70 73 68 66 48 39 95 1,000 101 731,495

~1,155 61 69 95 116 97 78 68 76 76 71 52 42 99 1,000 52 374,151

1,155 超 48 53 81 107 105 75 68 79 80 79 67 48 110 1,000 40 293,303

計 111 123 120 96 84 75 73 70 57 50 38 31 73 1,000 1,000 7,243,46

0

推定世帯

数'100 世

帯(

803

,18

1

893

,54

8

870

,11

3

694

,02

0

610

,13

3

544

,53

6

525

,45

7

510

,02

3

409

,93

7

360

,67

9

274

,02

3

221

,41

1

526

,39

9

7,243,

460 NA NA

Page 25: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

19 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

出所:インド統計・計画实施省資料

② 若年層

都市部には仕事を求めて集まる若年層らがいる。中でも活発な消費を行うのは、大学卒などの若者らで

ある。彼らは小売チェーン店やファーストフードレストラン、通信サービス会社、コールセンターなど新た

に出現した仕事に就き、消費を行う。若者らを中心に需要が増えているものには、ワイン、ウォッカやホ

ワイトラムなどインド市場に新たに登場したアルコール類が挙げられるという。

③ ファミリー世帯

伝統的に女性が店頭、工場、公的機関で就労することは妨げられてきたが、近年、就労する女性が増え

ている。女性の賃金は男性よりも低く、都市部の給与所得者の平均賃金・給与'日額(は男性就労者377

ルピー、女性 309 ルピーである。女性が所得を得て、働く時間が増えたことでライフスタイルにも変化が

生まれている。簡単な料理で済む加工食品やテイクアウトの需要が増加している。結婚年齢についてみ

ると、16 歳前に結婚する女性の割合は、農村部では 69%、都市部では 41%となっており、都市部の女

性の方が遅く結婚する傾向がある。出産年齢の高齢化ももたらされているといわれる。また、核家族化

に伴い、ゆとりのある暮らしを求める人たちが増加する傾向が見られる。例えば、子供部屋や娯楽やホ

ームオフィス用の部屋を設けたいという理由から住宅面積の拡大や部屋数が増加しているという。

④ 高齢者世帯

高齢者'インドでは60歳以上が高齢者として定義される(の居住状況についてみると、2004年において、

配偶者やその他家族と暮らす高齢者は 57.2%であり、子供と居住する高齢者は 32.2%である。経済的

に自立している高齢者はおよそ都市部 35.9%、農村部 32.7%である。男女差をみると、居住状況・経済

的自立状況のいずれにおいても、女性は支えを必要とする場合が多い。支えるのは主に子供である。

表 15:インドの高齢者の居住状況、経済的自立状況、経済的支援者'2004 年( '単位:%(

居住状況

経済的に自立

経済的に依存する場合の支援者

一人 配 偶者 '+ そ

の他家族( 子供と居住 その他 配偶者 自分の子供 その他

都市部

男性 2.1 78.2 15.4 4.3 55.5 6.0 86.5 7.5

女性 6.5 36.9 48.2 8.4 17.0 19.2 71.0 9.8

全体 4.3 57.2 32.2 6.3 35.9 14.8 76.2 9.0

農村部

男性 2.8 75.9 16.8 4.5 51.3 7.0 85.0 7.9

女性 7.6 37.1 47.5 7.8 13.9 15.9 74.6 9.4

全体 5.3 56.7 32.0 6.0 32.7 12.7 78.4 8.9

資料:インド統計・計画实施省資料

(7) 社会保障

社会保障について、インド政府はさまざまな取り組みを行っているが、年金や医療などの社会保障を受

けられるのは一部の人に限られている。インド計画委員会の資料'2001 年(によれば、社会保障を持た

ない割合は 9 割に及ぶとされる。

年金のシステムは、①政府によるもの、②雇用組織を通じたもの、③個人'任意加入(によるもの、の主

に 3 種類ある。政府によるシステムは、対象が貧困ライン以下の高齢者、あるいは政府職員と限定的で

ある。雇用組織によるものは主にフォーマルセクターに属する人に限られる。フォーマルセクターに属す

る人は一部であり、2007/08 年には全就業者 4 億 5,000 万人の 92%がインフォーマルセクター'自営業

Page 26: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

20 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

や組織化されていない団体などで働く労働者や従業員など(に属すると推定されている。つまり、多くは

インフォーマルセクターに属し、年金、健康管理・出産のサポートなどの社会保障を持たないと見られる。

任意加入は一定の所得がなければ難しい。

医療保険のシステムには、上記①~③の他に、NGO などによるものがある。NGO などによる医療保険

は、主に貧しい人たちを対象にしているが、うまく運営されていないケースが多く、医療保険の利用は低

いとされる。世界保健機関の資料'2004 年(によれば、医療保険を持つ人は約 10%である。なお、医療

保険がないために、毎年 2,000 万人程度の人が、医療費のために負債を抱え、貧困ラインを下回るとい

う情報もある。

(8) 普及率

① 耐久消費財

全国消費实態調査 2004/05 年より、耐久消費財の普及状況をみると、ファン'天井扇風機(は都市部

89%、農村部 48%、カラーテレビは、都市部 54%、農村部 17%であり、これらの家電製品は都市部にお

いて過半数の世帯が所有しており、都市部において多く普及している。一方、農村部において広く利用さ

れているものもある。自転車やラジオは農村部において普及率が高く、自転車は都市部 53%、農村部

69%、ラジオは都市部 43%、農村部 52%となっている。また、調理環境も都市部・農村部では大きな違

いがある。キッチン用電化製品の圧力鍋の普及率は、都市部は 80%であるが農村部では 38%である。

調理燃料について、全国標本調査 2004/05 年をみると、都市部では LPガスが 57%と半数以上を占める

が、農村部では薪が 74%を占める。

表 16:インドの都市部・農村部における耐久消費財の普及率 '単位:%(

区分 都市部 農村部

コンピューター 5 1

自動車 12 3

オートバイ 34 19

ラジオ 43 52

冷蔵庫 44 8

自転車 53 69

カラーテレビ 54 17

ミキサー 56 19

圧力鍋 80 38

腕時計 88 76

ファン'天井扇風機( 89 48

資料:全国消費实態調査 2004/05 年:NCAER-CMCR 資料

(9) 金融資産

銀行やノンバンクによる金融は、消費者にとって住宅、自動車、家電製品などの購入の一助となる。近

年、様々な形式のローンが出てきており、手続きの簡単なもの、割賦分割、クレジットカード利用によるも

の、電話利用によるものなどがある。耐久消費財ローンについて、ノンバンクの Bajaj Finance をみると、

耐久消費財ローンの場合、初期支払を 17~33%行い、残りを分割して毎月支払う割賦制度となっている。

ローン期間については、12~30 カ月のタイプがあり、商品によっては無利子スキームも用意ある。

次の表のように、個人ローン市場の 2010 年の総計は 6 兆 2,275 億ルピーである。前年と比べると、2,894

億ルピー増加している。個人ローン全体の 50.7%'3 兆 1,586 億ルピー(を占めるのは住宅ローンであり、

次に、その他の個人ローン 32.7%'2 兆 395 億ルピー(、自動車ローン 12.6%'7,834 億ルピー(、クレジッ

Page 27: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

21 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

トカード 3.5%'2,156 億ルピー(、耐久消費財ローン 0.5%'303 億ルピー(が続く。クレジットカード利用は

これまで急成長をみせてきたが、経済成長の鈍化と共に債務不履行の増加や手数料の低下によって、

デビッドカードやプリペイドカードに取って替わりつつある。ローンの利用状況は地域によって異なり、南

インドでの利用が高い傾向にあるという。

表 17:インドの個人ローンのポートフォリオ '単位:1,000 万ルピー、%(

2009 年 2010 年

金額 比率 金額 比率

住宅ローン 263,235 44.3 315,862 50.7

耐久消費財ローン 5,431 0.9 3,032 0.5

クレジットカード 29,941 5.0 21,565 3.5

自動車ローン 83,915 14.1 78,346 12.6

その他の個人ローン 211,294 35.6 203,947 32.7

合計 593,816 100.0 622,752 100.0 出所:インド準備銀行資料

① 金融資産の保有

インド準備銀行の資料'2011 年(によると、銀行口座の保有率は 57%、生命保険 10%となっている。ま

た、都市部・農村部において金融機関の利用状況は異なる。全国消費实態調査 2004/05 年によると、貯

蓄の方法について、都市部では 62.6%、農村部では 45.3%の人が銀行預金を選んでいる。2 番目に多い

のは、自宅での保管で都市部 23.4%、農村部 45.3%である。

所得に対する貯蓄の割合は、雇用形態や教育によって異なる。消費实態調査 2004/05 年によれば、雇

用形態別にみると、所得のうち貯蓄や投資に回す割合は、給与所得者の場合 34.5%、自営業-非農業

31.6%、自営業-農業 11.9%、労働者世帯 4.7%である。世帯の主たる所得者が受けた教育別にみると、

大学卒業 35.4%、後期中等教育卒業 29.0%、小学校卒業 16.2%、非識字者 13.8%となっている。なお、

貯蓄の動機は、子供の教育、緊急時の備えに続いて老後の備えが挙げられている。

(10) 消費者意識

① 消費に関わる意識・価値観

意識や価値観につながるものとして、広告代理店・博報堂による中間層以上を対象とした調査が参考に

なる。デリーにおける、現在お金をかけているものの調査'2010 年(では、上位から、ふだんの食事、通

信'携帯電話、ネット等(、外食、健康・リラックス、旅行、外出着、ふだん着、内装・インテリア等の住まい、

個人的なプレゼント、家電品が入っている。今後もお金をかけたいものは、現在お金をかけているものと

大きくは変わらないが、異なる点は、ふだん着が外出着よりも上位であり順序が逆である点と、家電品

の代わりに子供のための教養・勉強が入っている点である。また、デリー・ムンバイにおける、趣味の調

査'2008(では、TV をみる、ラジオをきく、音楽鑑賞、読書、外出/喫茶、友人と話す/遊ぶ、買物、料理、

ビデオ/DVD、散歩/ウォーキング、映画館に行く、国内旅行、劇場に行く、が入っている。このことより、

価値観に関するキーワードは、家族や周囲の人々とのつながり、食、健康、教育が考えられる。

② ブランドへの意識

インドの消費者は価格に敏感であるが、単に価格が安ければ良いというわけでもない。商品が価格に見

合った品質のものであるかが購入決定において重要とされる。ティア 1・2 都市圏を中心とした 23~60 歳

の富裕層、中間層及び上位貧困層を対象にした ICRIER の調査'2009/10 年实施(によれば、ブランド品

の方を選ぶという回答者が高かった商品は、栄養補助食品、耐久消費財、日用品、時計で、99%以上

Page 28: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

22 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

の人がこれらの商品についてはブランド品を選ぶという。一方で、衣類と加工食品については、それぞれ、

41%、52%であり、ブランド品を選ぶ割合は前述の商品よりも低くなっている。

また、インドに参入している外資ファッションブランドの一部に対する購入有無及び認知に関する結果を

みると、靴ブランドの Bata で商品を購入したことがある人の割合は 75.3%、知っている 22.0%、知らない

2.7%であり、購入したことがある人及び認知している人を合わせれば 98.3%に及ぶ。同ブランドは小規

模な都市への進出も行っており、2010 年に全国 1,200 ヶ所の店舗を持つ。Bata は 1931 年にインドへ参

入しており、他の外資企業に比べ早いが、1995 年にインドへ進出した Nike においてもその購入あるいは

認知度は高い。Nike の場合、購入したことがある人の割合は 51.0%、知っている人は 44.7%、知らない

4.3%であり、購入・認知を合わせれば 95.7%である。Nike ウェブサイトによると、店舗数は 55 都市に 80

以上ある。2006~2010 年にかけてクリケットチームのスポンサーを行ってきたことは認知度を高めた要

因の一つと考えられる。

ブランド商品の購入には、品質・サービスに関する認識や店舗での取扱い状況などが影響を与えている。

栄養補助食品の場合、近代的な組織型小売店か伝統的な個人経営型の非組織型小売店かを問わず、

扱われる商品は名の通ったブランドであることが多い。そのような栄養補助食品は、健康安全審査に合

格し、政府の規制を満たすことを約束しており、顧実から信頼されている。一方、ブランドの耐久消費財

は、高品質及びアフターサービスが充实していると認識されていることが多い。

なお、ブランド意識は農村部においても高まっており、ユニリーバのシャンプーブランド「Clinic Plus」やブ

リタニア・インダストリーズのビスケット「Tiger」は農村部にてよく売れているという情報もある。農村部で

のブランド意識向上の要因には、高等教育を都市で受ける子供らの影響があるとされる。

③ 日々の買い物に対する意識

インドでは女性が日々の買い物を行い、購入する食品を決定することが多い。使用人がいる家庭におい

ては使用人が食品の購入を行うことが一般的である。多くは近所のキラナショップ'伝統的な家族経営

型の小売店(や露天で毎日買い物をする。一つの店で野菜や果物を購入し、別の店で乳製品を、また別

の店で食料雑貨を、そしてまた別の店で魚や肉を購入するという形である。日々の買い物では、近くて

便利であることや宅配などの利便性や食品の鮮度が重要とする人が多い。

Page 29: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

23 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

3. 市場規模

(1) GDP に占める産業別割合

インド経済は 2008 年の国際的な金融危機の影響を受けたものの、堅調な回復を見せた。2010 年度の

名目 GDP 総額は 73 兆 699 億ルピー、实質 GDP 成長率は 8.6%であった。次の表のように、成長率は、

製造業、建設、商業・ホテル・運輸・通信、金融・保険・不動産・ビジネス向けサービス部門において 8%

を上回っている。産業別名目 GDP の推移をみると、GDP 構成は大きく変化しており、特に長年インドの

経済を支えてきた農業の比率が減尐していることがわかる。農業は 1960 年度には 42%'709 億ルピー(

を占めたが、2010 年度には 19%'13 兆 8,689 億ルピー(まで全体に占める比率が下がった。商業、ホテ

ル、運輸・通信は、1960 年度の 11.6%'192 億 6,000 万ルピー(から 2010 年度には 23.6%'17 兆 2,549

億ルピー(に拡大した。

表 18:インドの实質 GDP の成長率 '単位:%、基準年は 2004 年度(

实質 GDP

成 長 率

'全体(

農業 工業 サービス業

農 業

など

鉱 業 及

び 採 石

製造業

電 気 、

ガス、水

建設

商 業 、 ホ

テ ル 、 運

輸・通信

金融、保険、

不動産・ビジ

ネス向けサー

ビス

地域、社

会・個人

サ ー ビ

2005 年度 9.52 5.14 1.31 10.10 7.09 12.79 12.23 12.65 7.00

2006 年度 9.58 4.16 7.47 14.31 9.29 10.33 11.61 13.99 2.85

2007 年度 9.34 5.80 3.69 10.28 8.27 10.74 11.00 11.93 6.87

2008 年度 6.76 -0.15 1.30 4.25 4.93 5.44 7.49 12.47 12.68

2009 年度 7.96 0.44 6.95 8.79 6.37 7.02 9.72 9.20 11.84

2010 年度 8.55 6.61 5.78 8.34 5.65 8.07 10.26 9.89 7.00

出所:インド準備銀行資料

図 8:インドの名目 GDP 推移

基準年について:1960 年度、1980 年度、1990 年度、2000 年度は 1999 年度が基準。

2005 年度、2010 年度は 2004 年度が基準。

出所:インド準備銀行資料

42.9 42.435.7

29.323.4 18.8 19.0

1.1 1.1

1.82.7

2.42.8 2.6

14.1 14.216.7

16.7

15.615.4 14.2

0.5 1.01.6

2.12.4

2.0 1.4

3.8 4.54.6

5.4

5.87.9 8.1

11.6 12.7 16.118.9

22.3 25.0 23.6

14.3 12.0 10.6 11.6 13.2 14.5 16.9

11.7 12.0 13.0 13.3 14.9 13.5 14.2

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

地域、社会・個人サービス

金融、保険、不動産・ビジネス

向けサービス

商業、ホテル、運輸・通信

建設

電気、ガス、水道

製造業

鉱業及び採石業

農業及び関連産業

Page 30: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

24 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(2) 小売市場

① 小売市場規模

インドの調査会社 Images F&R Research によると、2007 年の小売市場は 13 兆 3,000 億ルピーで、その

前年比成長率は約 10.8%増であった。2010 年には 18 兆 1,000 億ルピーと拡大する見込みである。2005

~2010 年の前年比成長率はいずれも 10%を上回っている。

表 19:インドの小売市場規模の推移 '単位:10 億ルピー(

2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年* 2009 年* 2010 年*

小売市場 9,300 10,300 12,000 13,300 14,800 16,400 18,100

前年比成長率 NA 10.8 16.5 10.8 11.3 10.8 10.4 * 2008, 2009, 2010 年は推定値

出所:IMAGES F&R Research 資料

2007 年の製品分野別小売市場規模をみると、食料品・雑貨が 59.5%'7 兆 9200 億ルピー(と最も大き

な割合を占め、衣料・アクセサリー類 9.9%、ケータリングサービス 5.4%、ジュエリー5.2%、耐久消費財

4.3%と続く。2007 年の前年比成長率をみると、携帯端末・サービス、ケータリングが 25%以上であり、書

籍・音楽・ギフト、健康・美容ケアサービス、娯楽が 20%以上の増加となっている。

表 20:インドの小売業全体における分野別市場規模'2007 年( '単位:10 億ルピー、%、%(

小売市場規模 比率 成長率(前年比)

食料品・雑貨 792,000 59.5 6.5

衣類・アクセサリー類 131,300 9.9 15.7

ケータリング 71,300 5.4 25.1

ジュエリー 69,400 5.2 15.3

耐久消費財 57,500 4.3 19.5

医薬品 48,800 3.7 15.6

娯楽 45,600 3.4 20.0

家具・台所用品 45,500 3.4 11.9

携帯機器・サービス 27,200 2.0 25.6

書籍・音楽・ギフト 16,400 1.2 23.3

靴 16,000 1.2 16.4

健康・美容ケアサービス 4,600 0.3 21.1

時計 4,400 0.3 11.4

全体 1,330,000 100.0 10.8 '注( 市場規模は市場实勢価格

出所:IMAGES F&R Research 資料

② 小売形態別'組織型小売業・非組織型小売業(の市場規模

インドの小売市場は伝統的な個人経営型の小売業'非組織型小売業(が大部分を占める。しかし、近年

インド大手企業及び多国籍企業などの近代的な小売業'組織型小売業(が参入し、急速に拡大している。

2007年の組織型小売業の市場規模は783億ルピーで、非組織型小売業は12兆5,170億ルピーであり、

組織型小売業は小売市場全体のわずか 5.9%に過ぎない。しかし、前年比成長率は、組織型小売業

42.4%であり、非組織型小売業 9.3%となっており、組織型小売業の急激な拡大が読み取れる。組織型

小売業市場は、2010 年までに 2 兆 3,000 億ルピーに達し'实質値(、小売市場全体の 12.7%を占める見

込みである。

分野別の市場規模をみると、非組織型小売業においては、食料品・雑貨が 62.6%'7 兆 8,300 億ルピー(

Page 31: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

25 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

と大きな割合を占め、次に衣類・アクセサリー類 8.1%、ジュエリー5.4%、ケータリング 3.5%となっている。

組織型小売業は、衣料・アクセサリー類の 38.1%'2,980 億ルピー(が最も大きな割合を占め、続いて食

料品・雑貨 11.5%、靴 9.9%、耐久消費財 9.1%、ケータリング 7.3%が上位に続く。2007 年の前年比成長

率をみると、組織型小売業では健康・美容ケアサービス、娯楽、通信端末が高成長を見せている。また、

各小売分野について形態別で割合をみた場合、組織型小売市場の割合が高いのは、時計、靴である。

表 21:インドの小売形態別、市場規模の推移 '単位:10 億ルピー、%(

2004 年 2007 年 2010 年

市場規模 比率 市場規模 比率 市場規模 比率

組織型小売業 280 3.0 783 5.9 2,300 12.7

非組織型小売業 9,020 97.0 12,517 94.1 15,800 87.3

全体 9,300 100.0 13,300 100.0 18,100 100.0 (注) 2010 年は推定値

出所:IMAGES F&R Research 資料

表 22:インドの小売形態ごとの分野別小売市場'2007 年( '単位:10 億ルピー、%(

組織型小売市場 非組織型小売市場

市場

規模

分野別

比率

成長率

(前年比)

形態別

比率 市場規模

分野別

比率

成長率

(前年

比)

形態

別比

食料品・雑貨 9,000 11.5 55.2 1.1 783,000 62.6 6.1 98.9

衣類・アクセサリー類 29,800 38.1 39.3 22.7 101,500 8.1 10.2 77.3

ケータリング 5,700 7.3 44.7 8 65,600 5.2 23.6 92

ジュエリー 2,300 2.9 36.9 3.3 67,100 5.4 14.7 96.7

耐久消費財 7,100 9.1 42 12.3 50,400 4 16.9 87.7

医薬品 1,540 2 40 3.2 47,260 3.8 15 96.8

娯楽 2,400 3.1 53.8 5.3 43,200 3.5 18.6 94.7

家具・台所用品 5,000 6.4 35.1 11 40,500 3.2 9.6 89

携帯機器・サービス 2,700 3.4 55.2 9.9 24,500 2 23.1 90.1

書籍・音楽・ギフト 2,200 2.8 30.9 13.4 14,200 1.1 22.2 86.6

靴 7,750 9.9 49 48.4 8,250 0.7 -3.5 51.6

健康・美容ケアサービス 660 0.8 65 14.3 3940 0.3 15.9 85.7

時計 2,150 2.7 19.4 48.9 2,250 0.2 4.7 51.1

全体 78,300 100 42.4 5.9 1,251,700 100 9.3 94.1

'注( 市場規模は市場实勢価格 出所:IMAGES F&R Research

③ 小売形態別'組織型小売業・非組織型小売業(の進出状況

小売市場の大半を占める非組織型小売店は、インド全域におよそ 800 万店以上存在すると推測されて

いる。一方、組織型小売業は、拡張性や収益性のあるビジネスモデルへ向けて、ハイパーマーケット、ス

ーパーマーケット、モール、専門店など様々な業態をとり、70~80 都市へ進出している'小売業態の詳細

については後述(。2013 年には、尐なくとも 600の都市へ進出することが見込まれている。組織型小売業

の店舗数は、2001~2006 年の間に 3,349 店舗から 3 万 693 店舗へ増加している。なお、モール数は、

次の表には記載ないが、India Retail Report 2009 によれば、インド全域で 138 あるという。

Page 32: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

26 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 23:インドの組織型小売業の主な業態別店舗数 '単位:店(

小売業態 2001 年 2006 年

専門店 2,651 20,612

スーパーマーケット/コンビニエンスストア 400 4,751

ディスカウントストア 48 1,472

デパート 26 166

ハイパーマーケット 0 75

合計 3,349 30,693

出所:ICAIER 資料

④ 小売業の分野別市場規模

IBEF'インド・ブランド・エクイティ・ファンド(の小売レポート'2011 年 12 月(によれば、インドの小売業の市

場規模は 28 兆 50 億ルピー'2011 年(に達し、インドの GDP の 20%に相当する規模である。また、小売業

による雇用は、インドの全雇用の 8%を占めると試算されている。組織的小売業の販売額は 1 兆 4500 億

ルピーを占め、小売市場全体の約 4~5%とまだ低い。

IBEF によれば、小売業は、2011 年から 2015 年の間は約 11%の年平均成長率で成長し、市場全体の大

きさは 2015 年までに 42 兆ルピーに拡大すると見ている。組織的小売産業は、次の 10 年間以内に'つま

り 2021 年までに(約 1300 億ルピーの規模にまで成長する。

小売市場の大半を占める非組織型小売店は、インド全域におよそ 800 万店以上存在すると推測されて

いる。一方、組織型小売業は、ハイパーマーケット、スーパーマーケット、モール、専門店など様々な業

態をとり、70~80 都市に進出している。2013 年には、尐なくとも 600 の都市へ進出することが見込まれて

いる。組織型小売業の店舗数は、2001~2006 年の間に 3,349 店舗から 3 万 693 店舗へ増加している。

なお、モール数は、India Retail Report 2009 によれば、インド全域で 138 あるという。

この間の小売セクターの成長ドライバーは、マクロ経済および人口の全体的な成長、可処分所得の増加、

商業/小売不動産の急速な成長等需要要因である。下記は、ニューデリーのコンサルティング会社、

ICRA マネジメント・コンサルティングサービス社が予想している成長ドライブ要因である。

GDP の成長:2001 年から 2010 年の間に GDP は年間 7~8%の割合で成長している。2011 年から

2020 年にかけての GDP 成長率は年間 8~9%の見込み。

人口の増加:インドの人口は、2001 年から 2010 年の 10 年間で 17.6%増加した。次の 10 年間におけ

る 10 年間増加率はさらに高くなると予測。

一人あたりの所得の増加:インド国民一人あたりの所得は年間 14%の割合で伸びており、2011 年か

ら 2020 年にかけては年間 15%の成長率になる見込み。

ライフスタイルの変化:比較的若い年齢層が増加していること、また高品質の製品に支出する傾向

が見られるようになり、消費主導経済を加速する。

規制緩和:インドの小売セクターを海外直接投資'FDI(に開放することで新規参入が起こる。

Page 33: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

27 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 9:インド小売産業における分野別シェア

出典: IBEF Retail Report, 2010 年 11 月

⑤ 主な部門の見通し

食品はインド小売産業の 62%を占め、小売産業内最大のセグメントとなっている。2011 年における食品

および食品雑貨の小売産業は約17 兆 5000 億ルピー'推定(。組織的小売業の主な参入企業は Future

グループの Food Bazaar、Reliance Fresh、Spencer’s、および一定地域を牽引する Nilgiri’s 等である。

Nilgiri’s は南インドのリーディングカンパニーである。

ファッションはインドの小売産業の約 11%を構成し、二番目に大きな小売業種となっている。このセグメン

トは 2011 年には 3 兆 1500 億ルピーであり、2020 年までには 9 兆 9000 億ルピーまで拡大する可能性が

あるとされている10。また、ファッションの売上高の 90%を超える割合がインドの百貨店で販売され、75%超

がハイパーマーケットで販売されていると推計されている。11現在は男性向けファッションの方が大きな

サブセグメントを構成している'53%(が、女性向けファッションの成長の方がより急速で、年平均成長率

は 12%となっている。

ファッションは非常に細分化されており、国内企業と多国籍企業のいずれもが広範な趣向、スタイル、価

格帯で商品を提供している。組織的市場には Pantaloons、Raymond、Shoppers Stop、FabIndia 等のイン

ド国内小売業者、およびLevi’s、Benetton、Marks and Spencer’s等の国際ブランド小売業者が含まれて

いる。

世界で最も大きな映画産業およびスポーツのクリケットファンを抱えるインドでは、レジャーとエンタテイン

メントはインド小売業で第三位の市場規模を持つ。このセグメントには映画館やシネコン、スポーツ競技

場、エンタテインメント拠点が含まれる。大都市および二級都市エリアの両方におけるシネコンの増加、

インドプレミアリーグの人気上昇、コモンウェルスゲームズや F1 カーレース等の国際スポーツイベントの

一般化、さらにはコンサート、シアターイベント等の増加によってレジャーおよびエンタテインメントセグメ

ントは急速に成長している。

ファッションアクセサリーは、主な業種は宝飾と靴、腕時計やハンドバッグ等である。宝飾小売市場は

2011 年に 1 兆1000 億ルピーと試算され、その大部分は金の小売業者によるものである。靴の小売市場

はほとんどが組織化されていないが、このセグメント内には国内企業と多国籍企業がいずれも参入して

10 “Textile Retail Sector Expected to Grow to Rs. 9.9 lakh crore by 2020,” India Retailing Bureau, '2011 年 2 月 17 日( 11 “Indian Fashion retail poised for big times,” Fashion United, 16 February, '2011 年 2 月 16 日(

62% 10%

8%

6%

4%

4% 3% 2% 1% Food

Fashion

Leisure and entertainment

Fashion accessories

Consumer Durables

Health, Beauty & Pharma

Furniture

Telecom

Books and Music

Page 34: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

28 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

いる。このセグメントの主な企業には、宝飾の Gitanjali、腕時計の Titan、靴の Liberty および Bata、ハン

ドバッグの Hidesign が挙げられる。

耐久消費財では、組織的小売が大きな伸びを見せている。これは、ファッションおよびライフスタイル小

売業者がこのセグメントに進出しているためである。一例を挙げると Future Group の「EZone」、Reliance

Retail の「Reliance Digital」、Tata の「Croma」等である。かつてこのセグメントは、ムンバイの Vijay Sales

およびSony Mony、バンガロールのVivek’s等の地域の小売業者が特色となっていた。一部の消費者向

け電化製品製造業者には、自身の小売店を開き、消費者に「試してもらう」ことを打ち出している企業も

存在する。このセグメントの他の参入者としては、Sony の「Sony World」や Philips の「Philips Arena」、ま

た Bang & Olufsen'ステレオおよびスピーカー(等のニッチな電化製品店が挙げられる。

健康、美容、医薬品は、伝統的に小さな近隣型商店が健康、美容、医薬に関する製品を販売している。

このセグメントでは、Apollo Pharmacies、Medicine Shoppe、南部の RPG’s Health & Glow 等をはじめとす

る一部の企業を除いて、多くはモダンな単一店舗を開発するのに手間取っている。Revlon、L’Oreal 等の

国際ブランド品は、Shoppers’ Stop や Lifestyle 等の大規模百貨店内にショップを構えている。大都市部

で収入に余裕がある人々向けに MAC Cosmetics、Chanel、Clinique 等の高級美容品ブランドも展開され

ている。

家具小売市場は、インドの小売市場の約 3%を構成している。2011 年において家具産業の市場規模は

8,550 億ルピーと見積もられ、その内訳は 75%が家具、25%が家具雑貨となっている。この産業の組織化

率は約 10%に過ぎず、推定年平均成長率は 20 から 25%である。過去 10 年の間に近代的な小売形式が

現れ、Home Town、Good Earth、Nilkamal の「@home」といった独立家具/家具雑貨店舗が登場した。

Ebony Gautier ストアをはじめとする国際企業もこのセクターに参入しているが、一般には高級セグメント

に分類されている。

テレコミュニケーションは、インド小売業の約 2%を占めている。インドは、携帯電話の契約件数で世界で

も最大のテレコミュニケーション市場を持ち、テレコミュニケーションの成長可能性は非常に大きい。

本および音楽は最初に組織的小売体制が整ったところで、Higginbothams'バンガロールおよびチェンナ

イ(や Strand Book Stall'ムンバイからバンガロール(等の地方企業、およびデリーの OM や Teksons と

いった地方企業から、Crossword 等の多国籍企業のチェーン店が参入している。今日においては、

Oxford Bookstore および Landmark 等の企業がこの市場に新しく参入してきている。しかし、電子書籍、

mp3、オンライン小売業等の隆盛がこのセグメントの实店舗に対する脅威となっており、高価な賃貸料に

苦しんでいる店舗も多い。

⑥ トレンドの変化

インドの小売業の消費動向を占う今後のトレンドとして以下の 4 点が指摘できる。

1. 便利さというニーズの高まり。インドでは、より多くの女性が社会に出て働き始めていることから、可

処分所得の上昇だけではなく時間的制約が強まり、1 か所で買い物を済ませたいという趨勢がある。

この結果、幅広い種類の製品を 1 店舗で購入できるハイパーマーケットへの需要が伸びている。

2. ブランド品に対する需要の高まり。インド人口の大半は今でもノンブランド品を購入している。しかし、

家庭用殺虫剤、衣類、パーソナルケア用品、さらにはお香といった、日用品の分野でもブランド製品

への需要が高まってきている。ブランドを構築しつつも価格は低く抑えるという、インドの日用品企

業および小売業者の挑戦が続いている。

3. オンライン小売業の成長。家庭でのインターネット接続の増加に伴い、小売を意味する「リテイル」

に掛けた「E テイル」の需要が急増している。この事实と、代金引換サービス等の革新的なビジネス

モデルによって、クレジットカード情報をオンラインに提供することに躊躇のある人々に対してもオン

ライン小売業者は成長を遂げている。商業不動産の価格が上昇し続ける中で、オンライン小売業は

今度も成長を続けることが予測される。

4. 都市部から地方都市、農村部に市場が拡大。大都市や街が近代的な形態の小売業者で飽和しつ

Page 35: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

29 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

つある中で、地方の市場の魅力が増してきている。組織的小売業者はインド地方部への供給を開

始せざるを得なくなっている。

(3) 住宅市場

① 住宅市場規模

GDP に占める住宅セクターの割合は、2003/04 年には 4.5%であった'实質 GDP で算出すると、1 兆 2

億 4,000 万ルピー、名目 GDP は 9,192 億ルピー(。1993/94 年は 4,350 億ルピー、1999/2000 年は 5,139

億ルピーであり、拡大の傾向にある。インド計画委員会によると 2007~2012 年'第 11 次 5 カ年計画の期

間(において、住宅不足はおよそ 2,653 万戸と推定されており、住宅への需要は高い。全国標本調査

2008/09 年によると、新築件数はおよそ 270 万戸と推定されている。また、都市部における建設の内訳

は'1 年間で完了した建設数(、改築が 70.8%を占め、次にフロア追加などの増築 15.2%、新築は 14.1%

である。

② 住戸形態

全国標本調査 2008/09 年によると、インドの住戸形態は、戸建が全世帯の 74.9%を占め、集合住宅は

9.7%である。都市部や消費支出額が高い層は、集合住宅に住む世帯が多い傾向にある。集合住宅に

住む世帯の割合は都市部 24.4%、農村部 3.6%である。また、都市部は農村部に比べて借家の割合が

高い。都市部で借家に住む割合は 30%、農村部では 3%である。平均月額賃料は、都市部1,149 ルピー、

農村部 560 ルピーである。

近年、最も普及している家屋は、パッカー家屋'pucca(といい、壁や屋根がセメント、コンクリート、レンガ、

石材、木材などのパッカー素材で作られる。都市部では 92%、農村部では 55%の世帯がパッカー家屋

に住む。インドでは、パッカー家屋の他に、壁や屋根が竹、泥、草、藁ぶきなどのパッカー以外の素材で

作られるタイプのカッチャ家屋'katcha(と、壁か屋根のいずれかがパッカー素材でないセミ・パッカー家

屋がある。消費支出額が高い層の住居は、パッカー家屋が多く、支出額が低い層はセミ・パッカー家屋

あるいはカッチャ家屋が多い。

③ 住宅政策における所得階層の分類

住宅政策をみる前に、インドの住宅政策で用いられる所得階層の分類について述べる。インドの住宅政

策では、補助の対象者を定める上で、所得階層を 4 つに分類し、所得が低い順から EWS'Economically

Weaker Sections(、LIG'Lower Income Groups(、MIG'Middle Income Groups(、HIG'High Income Group(

としている。これらの分類に対する所得額は、適宜変更されうるためか、インド住宅・貧困緩和省では、5

カ年計画の中でその所得額について明示していないことが多いようである。関連資料も合わせて参照す

ると、5 カ年計画において、次の表のような所得額が利用されている'5 カ年計画の实施中に所得額が変

更されている場合もある(。

表 24:インドの住宅政策における所得階層の分類と月収の例

所得階層の分類

世帯一人当たりの月収'ルピー(の例

第 7 次 5 ヶ年計画

'1985~1990(

第 8 次 5 ヶ年計画

'1992~1997(

第 11 次 5 ヶ年計画

'2007~2012(

EWS'Economically Weaker Sections( 700 以下 1,250 3,300(1)

LIG'Lower Income Groups( 701~1,500 1,251~2,650 3,301~7300

MIG'Middle Income Groups( 1,501~2,500 2,651~4,450 7,301~14,500

HIG'High Income Group( 2,501 以上 -(2) 14,501 以上 (1) 2006/07 年以前は 2,500 ルピー (2) 5 カ年計画あるいは関連資料に明確な記述が見当たらない場合は「-」と記入

出所:インド住宅・貧困緩和省資料など

Page 36: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

30 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

なお、NCAER の所得階層との整合性をみると、第 11 次5 カ年計画の世帯一人当たりの月収から世帯の

年収を計算した場合'12 カ月分と 2009 年の平均世帯員数 4.4 人を掛けて算出(、EWS'年収 17 万 4,240

ルピー以下(、LIG'年収 17 万 4,241~38 万 5,440 ルピー以下(、MIG'年収 38 万 5,441 ルピー~76 万

5,600 ルピー以下(、HIG'年収 76 万 5,601 ルピー以上(となり、EWS は貧困層及び低所得層、LIG は低所

得層及び中間層、MIG は中間層、HIG は中間層及び富裕層に該当する。

④ 貧困者に対する住宅政策

インド政府は、住宅政策について、住環境問題などに対する社会福祉や雇用創出をもたらす景気対策

の観点から取り組んでいる。住宅は州政府の管轄であることから、中央政府は、5 カ年計画'1947 年の

独立から 5 年毎に策定している(に基づき、州政府の計画策定・实行の支援や財務面での支援を行う。

第 8 次 5 カ年計画'2007~2012 年度(によると、州政府及び連邦政府への予算 14 兆 8,814 億 7,480 万

ルピーのうち、住宅分野へ 2 兆 6,007 億 4,800 万ルピーが割り当てられる計画である。

政府が取り組むものに、飲料水・トイレなど衛生環境が不十分な集合住宅のスラムがある。スラム人口

は、2001 年には約 6,182 万人、2011 年には 9,306 万人と推定されている。また、ホームレス人口は 2001

年のみのデータとなるが 194 万人と推定されている。大都市ムンバイでは、人口 1,400 万人のうち、35%

にあたる 490 万人が定住居を持ち、残り 65%の 910 万人は、個人所有や公共の土地あるいは橋の下や

歩道などの場所を住居にしているとされる。ムンバイにあるダーラーヴィー地区'Dharavi(は世界最大の

スラムであり、およそ 10 万の小屋に 60 万人以上が暮らすという。

このようなスラムの居住者を含む貧困者に対して、インド政府は、様々な社会住宅スキーム'Social

Housing Scheme(をこれまでに实施している。住宅・都市貧困緩和省'Ministry of Housing & Urban

Poverty Alleviation(は、2005/06年より都市における大規模な社会住宅を含む都市インフラ・サービス開

発スキーム「JNNURM'Jawaharlal Nehru National Urban Renewal Mission(」に着手している'实施期間は

7 年間(。このスキームの下位には、インフラ開発を目的としたスキームと都市の貧困者に向けた住宅関

連のスキームがあり、住宅関連のスキームには、BSUP'Basic Services to the Urban Poor(と IHSDP

'Integrated Housing & Slum Development Programme(がある。

BSUP は、シェルターや基本的なサービス等を提供するスキームで、住宅用土地不足や住宅価格の上

昇などにより選定された大都市を中心とする 63 都市を対象としており、受益者の対象はスラム居住者、

都市貧困層、EWS 及び LIG である。2008 年 4 月 30 日時点で、78 万 7,111 の住居及び関連インフラ設備

への建設に対して、274 プロジェクト、1 兆 7,421 億 1,100 万ルピー'中央政府の負担は 8,761 億 300 万

ルピー(が承認されている。一方、IHSDP は、都市部のスラム居住者へ十分なシェルターと基本的なイン

フラ設備を提供するスキームで、BSUP に含まれない都市や町を対象としている。受益者の対象は EWS

と LIG である。2008 年 4 月 30 日時点で、396 の都市・町の 23 万 9,200 住居及び関連インフラ施設の建

設に対して、442 プロジェクト、合計 400 億 9,000 万ルピー(中央政府の負担は 287 億 1,260 万ルピー)が

承認されている。これらの JNNURM スキームの住宅は、受益者へ無料で与えられるのではなく、住宅費

の一部負担が求められる。これは所有者としての意識を植え付けるためとされる。

なお、インド政府は、2009 年にスラム居住者及び都市貧困者を対象とした新しいスキーム RAY'Rajiv

Awas Yojana for a slum free india(の取り組みを発表し、2011年6月にフェーズ1が承認された。RAYは、

スラム再開発及び住宅の創出を通じて、彼らに住宅に関する権利を与えることを目的としている。フェー

ズは 2 つあり、フェーズ 1 は承認後から 2 年間、フェーズ 2 はフェーズ 1 終了後から第 12 次 5 カ年計画

'2013~2017 年(の終了時までとなっている。対象は、250 の都市のおよそ 10 万人以上となる見込みで

ある。中央政府は、2009/10 年にはその計画の準備として 20 州に対して 6 億ルピーを、2010/11 年には

127 億ルピーを RAY に拠出している。なお、RAY 实施後は、BSUP や IHSDP スキームにおいて新たなプ

ロジェクトは行われない。

⑤ アフォーダブル住宅政策

都市貧困者の雇用創出と住宅開発を通じた経済活性化の一環として、2009 年 4 月 1 日に「アフォーダブ

Page 37: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

31 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ル住宅に関する協業ガイドライン'Guidelines for Affordable Housing In Partnership(」が施行された。

BSUP や IHSDP の实施を通じて、都市における手頃な価格帯の住宅の必要性などが明らかとなり、この

ガイドラインでは、民間組織や地方団体などが政府機関と様々な形で連携して、手頃な価格の住宅 100

万戸を目標としている。主に BSPU の対象都市に対して適用される。中央政府はこの政策に 500 億ルピ

ーの予算を設け、対象となる都市へ 5~10 億ルピーの予算を割り当てる方針である。ガイドラインによる

と、アフォーダブル住宅とは、主に EWS・LIG 及び都市間を移動する若者らといった住宅不足の影響を受

ける人々を考慮した手頃な価格の住宅である。政府の補助金とローンにより、購入者は尐ない初期費用

で購入することができる。このアフォーダブル住宅スキームの支援を受けるには、開発プロジェクトは次

の 2 つの基準を満たさなければならない。

住居は所得階層 EWS、LIG、MIG に対して提供され、その面積は最大 1,200 Sq ft'約 111m2(である

こと。

EWS 向け住戸は、住戸全体の最低 25%を占める。EWS 向け住戸の面積はおよそ 300 Sq ft

'約 28m2(で、床面積は尐なくとも 25m2。

MIG 向け住戸の最大床面積は 80m2。

販売価格について、州政府及び連邦政府と協議し、1m2 当たりの床面積価格の上限額を定めるこ

と。

中央政府からの補助金は、住戸全体に占める EWS・LIG 向け住戸の面積が大きくなればなるほど補助

金の額も多くなる。EWS・LIG 向け住戸の面積が 25%の場合、1 戸につき 6 万ルピーであり、40%を超え

ると 9~10 万ルピーの補助金がつく。ガイドラインでは、LIG 向け住戸の例として、面積 500 Sq ft(約

46m2)、MIG 向け住戸の例として、面積 600~1,200 Sq ft(約 56~111m2)をあげている。また、アフォーダブ

ル住宅は、月額所得の 30~40%を超えない月額ローンで購入されるといった点も特徴である。なお、ロ

ーンについては、EWS・LIG の場合、利子補助スキーム'ISHUP:Interest Subsidy Scheme for Housing

the Urban Poor)を利用することができる。

⑥ 民間住宅開発業者による都市部低所得層及び中間所得層向け住宅開発事例

インド政府がアフォーダブル政策を掲げる中で、インドの住宅市場は都市部を中心に低コスト・大量生産

へと変わりつつある。モニターグループの調査によると、従来、高所得層をターゲットとしてきた住宅開発

業者は、不況を機に下位の所得層に視線を向け始めたという。2007 年頃から低い所得層向け住宅の供

給に本格的に取り組む企業がムンバイ、アフマダーバードを中心に急速に増加している。小規模な住宅

開発業者だけではなく、地位が確立された開発業者らが参入している。特に、後者の大手企業らは低い

所得層向けの住宅市場を、規模が大きな開発の機会として狙っているという。次の表は、低所得層及び

中間所得層向けの住宅建設の一例である。

Page 38: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

32 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 25:インドの低所得層及び中間所得層向け住宅開発の事例

住宅開発業者 概要及び住宅の特徴/備考 都市 住 宅 プ ロ

ジェクト

着工例

価格

'ルピー(

間取り/

面積'Sq ft(

ネプチューン

・グループ

高級建設業者として知られてきた同社は、ムンバイ郊外Ambivaliに低所得層

及び中間所得層向けの住宅「Swarajya」を 2009 年 3 月より着手。総戸数

19,122 を計画しており、住宅およそ 9 割、他は商業スペースの予定。立地の

特徴には、中庭や安全な運動場、最寄駅まで徒歩 10 分圏内、省エネ設計な

どがある。建物の特徴には、セラミックタイルのデザイナートイレなどがある。

セクター1・2 の開発では 1BHK1,869 戸、2BHK577 戸'2BHK よりも 1BHK の

需要が高く、1BHK を増加(。また、「Swarajya」ブランドの他都市'マハラシュト

ラ州内(への展開計画も発表している。

ムンバイ郊外

(Ambivali) Swarajya

52 万 1BHK /315

89 万 2BHK /523

タタ

・グループ

ムンバイ郊外 Boisar に低所得層向けの住宅「Shubh Griha」を 2009 年 5 月よ

り 1,000 戸、その後、それをアップグレードした「The New Heaven」を 2009 年 9

月より1,300戸着手。同地区にはコミュニティセンター、レクリエーション施設、

学校、病院など総合的な街づくりがなされる予定。省エネ電球型蛍光灯やソ

ーラー電灯など環境面にも配慮する。なお、「Shubh Griha」の購入者の 35~

40%が非組織部門に属するという。

ムンバイ郊外

(Boisar)

Shubh

Griha 39 万~

1RK/283 及び

360、1BHK/465

The New

Heaven 127.3 万~

2BHK 及び 3BHK

/670~

Foliage

アフマダーバードに低所得層向けの住宅として「Navjivan Housing」を 2009 年

10月より着手。総戸数は464戸で、住宅の内訳は1RK 148戸、1BHK240戸、

2BHK35 戸となっている'問い合わせ・予約状況に応じて、2BHK を減らし、

1RK を増加(。

アフマダーバード

'Vatva(

Navjivan

Housing

28 万~ 1RK/297~378

37 万~ 1BHK/459~612

58 万~ 2BHK/630~729

Shriam

Properties

チェンナイに本社を置く Shriam Group の子会社である同社は、国家レベルの

中間所得層向けの住宅プロジェクトとしてインド南部及びコルカタの計 4 都市

に 7,000 戸を超える住宅開発を 30 カ月かけて实施する計画を 2009 年 12 月

に発表。景観、ジョギング用走路、コミュニティホール、プール及びジムなど

の快適性を備える予定。

バンガロール、

チェンナイ、

ヴィシャカパトナム、

コルカタ

- 90~300 万 600~1,200

出所:各種資料12

12 MONITOR INCLUSIVE MARKETS ‘Building Houses, Financing Homes’, 2010 年 7 月

http://www.mim.monitor.com/downloads/whitepaper-BuildingHousesFinancingHomes-final-screen.pdf 等

Page 39: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

33 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

前の事例からも見られるように、近年の低所得層及び中間所得層向け住宅は以下のような特徴があ

る。

間取り及び価格帯

低所得層向け住宅の場合、1RK'R:ルーム、K:キッチン(及び 1BHK(B:ベッドルーム、H:ホー

ル、K:キッチン)タイプ13の間取りの需要が高い。価格帯はおよそ 30~90 万ルピーの物件が多

中間所得層向け住宅の多くは、およそ 90~500 万ルピーの価格帯

先進的取り組み

革新的技術や規模拡大を目的とした建設技術などのテスト

小スペースの快適性を追求した新たな建築デザインの開発

ソーラー街灯など環境負荷の削減など

⑦ 住宅金融

金利の低下、返済の柔軟性及び住居施設の増加により、住宅ローン市場は拡大している。前述の表「イ

ンド小売ローンのポートフォリオ」によれば、2009 年は約 2 兆 6,324 億ルピー、2010 年には 3 兆 1,586 億

ルピーとなっている。また、住宅ローンを抱える世帯は 1998 年の 3.8%から 2006 年には 5.2%となり、更

に 2015 年には 6.6%となることが予測されている。消費者の住宅への支出の割合は増えており、1995~

2007 年にかけて、一人当たりの消費支出において住宅が占める割合は 151.8%増加したという。

住宅金融には、銀行、住宅金融会社、政府系機関などがある。第 11 次 5 カ年計画によれば、銀行や住

宅金融会社の顧実の多くは MIG か HIG であり、LIG 以下においてはほとんどが手の届く範囲にない。例

えば、住宅金融会社の大手の HDFC'Housing Development Finance Corporation(は、ターゲットを中間

所得層としている。一方で、政府系機関の HUDCO'Housing & Urban Development Corporation(は、個

人向け融資の対象をあらゆる所得層としている。2007/08 年には 970 の受給者へ 5 億 90 万ルピーが認

可されている。なお、LIG 以下が得ることのできるローンは 3 万ルピー以下であるという。

13 1RK は、半独立型のキッチンが備わったスタジオタイプの間取りで、1BHK は、小さめのベッドルーム 1 审、リビングルーム/ホール

及びキッチンのある間取りを一般的に指す。

Page 40: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

34 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(4) 農業機械市場

インドの農業部門は、GDP に占めるシェアは年々減尐しているものの、国の経済の最も重要な分野の 1

つである。インドでは、他国に比べ農業に従事する人口の割合が高い。以下のグラフからわかるように、

インドの人口の 48% は農業に従事しており、中国に次ぐ割合の高さとなっている。

図 10:農業に従事する人口の割合

出典: 食料農業機関 (FAO)

農業機械産業は、農業部門の売上を支える上で重要な役割を果たしている。農作業は機械化の一途を

たどる一方であり、農業機械の供給力、品質、性能が農業部門の生産量および生産性の向上に及ぼす

影響がますます高まっている。インドでは、業界のバリューチェーン全体にわたってさまざまな農業機械

が製造および展開される一方で、トラクターと耕耘機が業界の大部分を占める 2 大構成要素となってい

る。インドの農業機械産業は、農業のバリューチェーン全体にわたるさまざまな活動で使用される、あり

とあらゆる機具を扱っている。以下では、バリューチェーンおよびその各段階で使用される機具と主な活

動について説明する。

ショベルや鎌などの基本的な農具は、主に、村の職人、小集団、小規模産業、および州営農工業開発

企業によって製造されている。伝統的な職人や小規模産業は、自らの経験、使用者からのフィードバック、

さらには政府所有の研究開発機関による技術的支援に依存している。彼らは通常、電気や水道などの

公共サービスが定期的には提供されない自宅または必要最小限の施設で活動していることが多い。

それらとは別に、職人や極小または小規模の集団と比較して恵まれたインフラ支援を受けている中小規

模の産業も活動を行っている。さらには、それらの産業が有するマーケティング ネットワークのほうが規

模が大きく、熟練した人材を採用している。ディーゼル エンジン、電気モーター、灌漑用ポンプ、噴霧器、

およびダスターなどの製品は、中規模の製造業部門によって生産されている。

土地開発用機械、トラクター、動力耕耘機、収穫後および加工用の機械、酪農用機器などのより複雑な

製品は、組織化された部門の大規模業者によって製造されている。これらの企業は、一般的に大規模な

製造工場を備えており、専門的なマーケティングおよび販売向けのディーラー ネットワークを構築し、購

入者に効果的なアフター サービスを提供している。また、これらの企業は、技術改善のための研究開発

施設を社内に設けているか、先進国との合弁事業も行っている。

Mahindra & Mahindra の FES (Farm Equipment sector) は、会社の Web サイトにあるとおり、インドで最

大のトラクター メーカーであり、インドと海外の市場向けにトラクターの設計、開発、製造、売買を行って

いる。

1.6% 2%

61%

1.7%

48%

11%8% 8%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

70.0%

Page 41: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

35 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

トラクターの需要は、多くの要因の影響を受ける。たとえば、特定の年の農産物の収穫高、政府決定に

よる穀類の MSP (Minimum Support Price、最低保障価格、これにより農家の収入が決まる)、特定の地

域における灌漑レベル、降雤量、土地所有のパターン、貸付の利用の可否、政府の政策などがそれら

の要因である。

図 11:インドのトラクター産業の生産高と売上高

出典: IMaCS research

2011 年までの 3 年間、インドのトラクター産業は 6.3%で成長した。この業界は、2004 年までは行き過ぎ

た設備過剰に苦しんだ。しかしながら、2004 年から 2006 年にかけて需要が急成長したため、設備稼働

率が大幅に改善することとなった。設備稼働率は、業界が設備投資を拡大させるに従い、2009 年の景

気後退を前に、2008 年から 2009 年にかけて減退した。その代わり、2009 年から 2011 年の期間のトラク

ターの販売数量の伸びによって、OEM の設備稼働率が向上した。ただし、業界における生産能力の過

剰は解消されないままであった。したがって、中期的には、ほとんどのトラクター メーカーが、生産能力

を強化するために大幅な設備投資を行う必要がなかった。

トラクターは、4 つの異なるカテゴリーに分類することができる。昔からエンジン出力が 20 馬力未満のトラ

クターの売上高は尐なく、現在でも総売上高に占めるそれらの割合は 0.5%とわずかである。以下の表は、

さまざまなトラクター部門のシェアを、業界全体の売上高に占める馬力'HP(で示したものである。

-

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

Production Sales

事業年度

生産高 売上高

Page 42: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

36 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 26:インドのトラクターの売上高

売上高

(単位: 千)

3 年

CAGR

売上高に占める割合

(%)

事業年度 2007 2008 2009 2010 2011 2007 2008 2009 2010 2011

<20 HP 1.5 1.7 2.3 3.8 4.7 40.3% 0.4 0.5 0.7 0.9 0.9

21-30 HP 58.6 51.9 50.0 66.0 70.2 10.6% 16.6 15.0 14.4 15.0 12.9

31-40 HP 172.2 158.4 158.1 202.0 226.5 12.7% 48.8 45.7 45.6 45.9 41.6

41-50 HP 91.7 95.0 85.5 105.7 154.2 17.5% 26.0 27.4 24.6 24.0 28.3

>50 HP 28.8 39.5 51.1 62.8 89.5 31.3% 8.2 11.4 14.7 14.3 16.4

合計 352.8 346.5 347.0 440.3 545.1 16.3% 100 100 100 100 100

出典: IMaCS research

21~30 馬力のトラクター : トラクターの総売上高に占めるこの部門のシェアは、1990 年の 13%から

34%に減尐した。これらのトラクターは、パンジャブ州、ハリヤナ州、ウッタルプラデシュ州などの北部

諸州の柔らかい土壌条件に適している。しかしながら、これらの州ではすでにトラクターの普及率が

高止まりしており、市場が次第に飽和状態に達っするにしたがって、この部門のトラクターの需要は

ゆったりとしたペースで増加している。これらのトラクターは、主に農業用途に使用されている。

31~40 馬力のトラクター : この部門のトラクターは、1989 年から 1990 年に販売された全トラクター

の 49%を占め、2011 年度におけるトラクターの売上高の 42%を占めている。国内の西部および南部

地域の土壌は比較的硬いため、それらの地域の農家は、31~40 馬力のトラクターを好んで使用す

る。この部門はインドのトラクター市場を独占しており、小馬力の部門 (21 〜 30 HP) のシェアを奪

う形で成長している。これは、中小部門のトラクター間の価格の差が、それほど大きくないことが原

因である。

41~50 馬力のトラクター : この部門のシェアは、1989 年から 1990 年にかけての 15%から 2011 年

度の 28%まで増加した。近代的な農法へのシフトが次第に進むにつれて、この部門のトラクターの

売上高は、今後数年間で急成長する可能性がある。大規模な土地を保有する農民は、この部門の

トラクターを好んで使用する。

50 馬力を超えるトラクター : この部門のシェアは、1989 年から 1990 年にかけての 2%から 2007 年

度の 7%まで、ゆっくりながらも確实に増加したが、2011 年度には 16%と急激に増加した。50 馬力を

超えるトラクターは、農業用途に使用されるだけでなく、運搬および輸送用にも利用される。

インドのトラクター業界では、大手 10 社が事業を営んでおり、年間約 70 万台の設備容量がある。これら

の中でも、Mahindra & Mahindra (M&M) Limited および Tractors and Farm Equipment Limited (TAFE)の

最大手 2 社で 2011 年度の総生産量 60.6%を占めており、2002 年度の 47%と比較してもそのシェアを拡大

している。その他の大手には、Punjab Tractors Limited (PTL)、Escorts、Force Motors Ltd. (FML)、HMT

Ltd.、L&T-John Deere (LT-JD)、Ford New Holland Tractors (NHI)、International Tractors Ltd. (ITL)、

Mahindra Gujarat Tractors Ltd. (MGTL)、および VST Tillers Tractors Ltd. (VST) が含まれる。

Page 43: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

37 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 27:トラクターの生産高、売上高、および成長率

数量 成長率

年度 2009 2010 2011 2009 2010 2011

生産量 343,520 436,947 548,397 -8.3 27.2 25.5

VST 2,451 3,752 4,602 39.7 53.1 22.7

Force Motors 968 616 1,097 -51.6 -36.4 78.1

Eicher

Escorts 43,664 56,818 66,039 -7.5 30.1 16.2

MGTL

HMT 3,651 4,652 4,810 -31.1 27.4 3.4

M&M 133,631 171,333 218,530 4.4 28.2 27.5

PTL

TAFE 76,303 97,863 114,087 -2.0 28.3 16.6

LT-JD 32,538 36,824 53,572 13.4 13.2 45.5

NHI 20,777 23,041 32,894 -10.2 10.9 42.8

SAME

Deutz-Fahr 4,010 3,417 5,740 -14.8 68.0

Sonalika 25,527 38,631 47,026 -19.6 51.3 21.7

売上高 347,010 440,331 545,109 -8.0 26.9 23.8

VST 2,329 3,761 4,729 35.9 61.5 25.7

Force Motors 1,067 614 1,016 -49.0 -42.5 65.5

Eicher

Escorts 43,286 54,037 66,148 -8.3 24.8 22.4

MGTL

HMT 4,109 4,901 4,920 -12.3 19.3 0.4

M&M 133,514 176,790 215,975 3.3 32.4 22.2

PTL

TAFE 76,609 97,935 114,515 -2.8 27.8 16.9

LT-JD 31,402 37,131 53,544 10.1 18.2 44.2

NHI 21,002 22,950 32,076 -9.6 9.3 39.8

SAME

Deutz-Fahr 4,172 3,631 5,612 -13.0 54.6

Sonalika 29,520 38,581 46,574 -4.5 30.7 20.7 出典: IMaCS Research

インドのトラクター業界には、インドの会社に加え、わずかながら多国籍メーカーも参入している。New

Holland および L&T John Deere などがそうである。多国籍メーカーは、意識的にディーラーの基盤を拡

大しようと努力している。

Page 44: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

38 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 12:インドのトラクター市場シェア(%)

出典: M&M Web サイト

表 28:インドの大手各社

会社名 製品 製造拠点

Mahindra

&Mahindra

乗用車、实用車、二輪車、商用旅

実車、トラクター、農業機械

チャカン (1)、ハリドワール (1)、イガトプリ (1)、ジ

ャイプル (1)、カンディバリ (1)、モハリ (1)、ナーグ

プル (1)、ナシク (1)、ルドラプル (1)、ザヒーラバー

ド (1)

Escorts トラクター ファリダバード (1)

VST トラクター、農業機械 バンガロール (1)、ホスール (1)、マイソール (1)

TAFE トラクター、農業機械 マドゥライ (1)、チェンナイ (1)、ドダバラプル (1)、

ボパール (1)、アルワル (1)、パルワヌー (1)

Force Motors 商用車、三輪車、トラクター プネ (1) およびマドヤ パラデシュ (1)

出典: IBEF、Capitaline

40.8 41.4 42.0

22.3 22.0 20.4

13.5 13.3 13.2

8.9 8.7 8.65.3 4.8 5.16.0 7.0 8.03.1 2.8 2.7

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

100.0

120.0

2009年度 2010年度 2011年度

Mahindra TAFE/Eicher Escorts Sonalika FNH JD その他

Page 45: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

39 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(5) 自動車等市場

インドの自動車業界は、世界で最も急速な成長を続けている自動車市場の 1 つである。また、世界第 4

位の商用車市場、第5位のバス・トラック市場、第2位の二輪車市場でもある。さらに、2014年までには、

世界第 6 位の乗用車市場になると見られている14。

インドの自動車市場は、主に乗用車、商用車、三輪車、二輪車の 4 つのセグメントに分けられる。

二輪車が国内市場の 76%と大部分を占め、続いて乗用車セグメントが 16%を占めている。

'出典: SIAM (

二輪車セグメントはさらに、原付、スクーター、オートバイ、電動二輪車に分けられる。乗用車はさらに、

乗用車、实用車、多目的車に分けられる。同市場の全てのサブセグメントを、下表に示す。

表 29:インドの自動車業界の市場セグメント

出典: “Industry Automotive: Jan 2011-Sectoral Presentation (November 2010)”, IBEF

① 業界の規模と成長率

インド自動車工業会'SIAM(によると、2011 年度のインドの乗用車市場は、前年比+29%の成長率を示し

た。自動車市場の国内販売は、2004-05 年度の 789 万 7,629 台から、2011 年度には 1,551 万 3,156 台

に増加し、年平均成長率は 10.13%であった。同期間中、乗用車が最大の伸びを示し、年平均成長率は

13.15%であった。

表 30:自動車等国内販売'台数(

カテゴリー 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 CAGR

乗用車 1,061,572 1,143,076 1,379,979 1,549,882 1,552,703 1,951,333 2,520,421 13.15%

商用車 318,430 351,041 467,765 490,494 384,194 532,721 676,408 11.36%

三輪車 307,862 359,920 403,910 364,781 349,727 440,392 526,022 7.95%

二輪車 6,209,765 7,052,391 7,872,334 7,249,278 7,437,619 9,370,951 11,790,305 9.59%

合計 7,897,629 8,906,428 10,123,988 9,654,435 9,724,243 12,295,397 15,513,156 10.13% 出典: SIAM

14”Industry Automotive: Jan 2011,” India Brand Equity Foundation(IBEF) website, www.ibef.org/artdisplay.aspx?cat_id=137&art_id=27760

乗用車

16%

商用車

4%

三輪車

4% 二輪車

76%

セグメント 乗用車 商用車 三輪車 二輪車

サブセグメント

乗用車 小型商用車 乗用三輪車 原付

实用車 中型・大型商用車 荷物用三輪車 スクーター

多目的車 オートバイ

電動二輪車

Page 46: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

40 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

自動車業界全体の輸出は、2005 年度の 63 万台から、2011 年度には 233 万台と、年平均成長率は

20.63%であった。表 13 に示したように、三輪車・二輪車は年平均成長率 22%を示し、この 7 年間の成長率

としては全セグメントの中で最高だった。

表 31:自動車等輸出動向'台数(

カテゴリー 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 CAGR

乗用車 166,402 175,572 198,452 218,401 335,729 446,145 453,479 15.40%

商用車 29,940 40,600 49,537 58,994 42,625 45,009 76,297 14.30%

三輪車 66,795 76,881 143,896 141,225 148,066 173,214 269,967 22.08%

二輪車 366,407 513,169 619,644 819,713 1,004,174 1,140,058 1,539,590 22.76%

合計 629,544 806,222 1,011,529 1,238,333 1,530,594 1,804,426 2,339,333 20.63%

出典: SIAM

全体の自動車生産台数は 2004-05 年度の 850 万台から、2011 年度には 1,810 万台に増加した。 業界

全体の売上高は、2016 年までに 1,450 億米ドル'6 兆 8,133 億 4,700 万ルピー15(になると予想されている16。

表 32:自動車等生産動向'台数(

カテゴリー 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 CAGR

乗用車 1,209,876 1,309,300 1,545,223 1,777,583 1,838,593 2,357,411 2,987,296 13.78%

商用車 353,703 391,083 519,982 549,006 416,870 567,556 752,735 11.39%

三輪車 374,445 434,423 556,126 500,660 497,020 619,194 799,553 11.45%

二輪車 6,529,829 7,608,697 8,466,666 8,026,681 8,419,792 10,512,903 13,376,451 10.79%

合計 8,467,853 9,743,503 11,087,997 10,853,930 11,172,275 14,057,064 17,916,035 11.30% 出典:SIAM

② 成長の主な原動力

ここ数年、自動車需要は増え続けている。 この成長の主な原動力としては、以下のものが挙げられる。

中流階級の増加:マッキンゼーの分析によると、インドの中流階級は増加しており、2007 年の 5,000

万人から 2025 年には 5 億 5,000 万人に達する見込みである。

可処分所得の増加:可処分所得の増加に合わせて、インドの労働人口も成長している。

供給面では、同部門の研究・設計能力が向上しており、2013 年までの間に同部門への 23 兆 4,943

億ルピー17の投資が見込まれている18。

自動車メーカーは、消費者のライフスタイルのニーズに合わせた商品セグメントを導入しており、新

商品を次々と発売することで、その変化する要求とともに進化を続けている。

低金利の自動車ローンが利用可能であり、消費者は容易に融資を受けることができる。

15 1 米ドル=46.98 ルピーのレート'2011 年 8 月から同年 11 月までの平均為替レート(を仮定。 16 “Industry Automotive: Jan 2011-Sectoral Presentation (November 2010)”,

IBEF website www.ibef.org/download/Automotives_270111.pdf 17 1 米ドル=46.98 ルピーのレート'2011 年 8 月から同年 11 月までの平均為替レート(を仮定。 18 “Industry Automotive: Jan 2011-Sectoral Presentation (November 2010)”,

IBEF website www.ibef.org/download/Automotives_270111.pdf

Page 47: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

41 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

③ 競争のレベル

インドの自動車業界では競争が激化している。多くのプレイヤーが、幅広い価格帯で、様々な顧実要求

に対応する商品を提供している。トヨタ、ホンダ、現代、GM、フォードなどの国際企業の存在が、同市場

における競争のレベルをさらに高めている。

表 33:インドの主要なプレイヤー

社名 セグメント 工場所在地

タタ・モーターズ

乗用車、实用車、トラッ

ク、商用乗用車、防衛

Jamshedpur (1), Pune (1), Lucknow (1),

Sanand(1), Uttarakhand (1)

マヒンドラ&マヒンドラ 乗用車、实用車、

二輪車、商用乗用車

Mumbai (1), Nasik (1), Igatpuri (1), Haridwar(1),

Zaheerabad (1)

バジャジ・オート 二輪車、商用車 Aurangabad (1), Chakan (1), Pant Nagar (1)

アショク・レイランド 商用車、エンジン、

防衛車、特別車

Ennore (1), Hosur (2), Alwar (1), Bhandara (1),

Pantnagar(1)

マルチスズキ 乗用車 Gurgaon (1), Manesar (1)

TVS モーター 二輪車 Hosur (1), Mysore (1), Himachal Pradesh (1)

ヒンドゥスタン・モーターズ 乗用車 Chennai (1), Kolkata (1)

エイチャー 商用車、二輪車 Madhya Pradesh (1), Chennai (1)

フォース・モーターズ 商用車、三輪車 Pune (1), Madhya Pradesh (1)

出典:“Automotive Sectoral Presentation (November 2010)”, IBEF

乗用車市場は、インドの自動車業界で最も成長が著しいセグメントの 1 つである。プレイヤーのほとんど

が、急成長中で利益の上がる同市場に参入している。

Page 48: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

42 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

4. 流通の仕組み

(1) 流通の流れ

インドの流通は、主に、ディストリビューター及び輸入業者を通じて、彼らと契約している卸売業者・再販

業者'ティア 2 ディストリビューターとも呼ばれる(らを経由し、小売業者へ至る。この他、小売業者がディ

ストリビューターから直接調達するケースや、近年には、独自の流通網を構築して製造業者から直接調

達するケースもある。卸業者らは農村部やディストリビューターから直接購入できない小売業者をつなぐ

役割を果たす。なお、最終的に小売業へ辿り着くまでに複数の業者を介することもある。

図 13:インドにおける小売の主な流通ルート

出所:各種資料

インドの研究機関であるインド国際経済関係研究所'ICRIER(によれば、ディストリビューターと卸業者の

違いを次のように説明している。ディストリビューターは、販売計画や宠伝活動を行う能力を備え、製造

業者などの企業から販売代理店として直接指名される。製造業者から販売目標を与えられ、報告義務

を持つ。

一方、卸売業者は、ディストリビューターや製造業者などから商品を調達し、誰に対しても報告の義務を

持たない。同研究機関が实施したスポーツ関連商品の小売調査によると、ディストリビューターの商品の

供給先は、非組織型小売業よりも、主に組織型小売業が多いとされる。供給先が大手小売業である割

合は、ディストリビューターの場合約 50%、卸業者は約 10%である。なお、大手小売業の地方事務所は、

商品調達に大きな影響力を持つことから密接な連携が重要とされる。

食品の場合、非組織型小売業は、商品の多くを地元の市場で調達する。輸入食品については、多くはド

バイ、シンガポールなどの地域のハブを通して輸送され、ムンバイ、デリー、バンガロール、コルカタ、チ

ェンナイなどに拠点を構えるインド国内の輸入業者を通じて流通される。組織型小売業者だけでなく、非

組織型小売業者も近年輸入食品の取り扱いが増加しているが、これらの小売業者で扱われる輸入食品

の多くは非公式なチャネルを通じて調達されるという。

(2) 外資小売業の参入パターン

現在、外資小売業への海外直接投資'FDI(は全面的には開放されておらず、ホームセンターなどのよう

に複数ブランドを扱う小売業は FDI を行うことができない。単一のブランドを扱う小売業は FDI 参入できる

が出資制限や政府の事前認可が必要である。現地拠点の有無から参入パターンをまとめると、次の表

のように現地拠点がある場合、「単一ブランド商品を扱う小売業」、「卸売/キャッシュ&キャリー」及び

「製造・販売会社」というモデルがある。現地拠点がない場合、「フランチャイズ」、「輸出販売」という展開

方法がある。なお、多くの外資小売業はインド市場への参入に当たり輸出販売のモデルを選ぶ。

ディストリビュー

ター/輸入業者 製造業者 小売業者

卸業者/

再販業者など

ティア2ディストリビュ

ーターとも呼ばれる

Page 49: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

43 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 34:インドにおける外資小売業の参入パターン

現地拠点がある

単一ブランドを扱う小売業

外国小売業が商品を一つのブランドとして販売する場合、参入が認められている。ただし、外資企

業の出資比率は 51%までに限られる。また政府の事前認可取得が必要である。これまでに許可を

受けた小売業にはアパレルブランドのフェンディ、プーマなどがある。

卸売業/キャッシュ&キャリー

外資企業が個人向けではなく BtoB 向け販売の卸売業として参入する方法である。外資企業は

100%出資が可能であり、自動認可される。この方式を最初に取ったのは独メトロである。また、米

ウォルマートもこのモデルを取っている。インド小売業 Bharti と合弁会社を設立し、その合弁卸売会

社が商品供給を行い、Bharti が小売業をフランチャイズで展開している。

製造・販売業

外資企業がインドに製造施設を構える場合は、直営店、フランチャイズ、既存の小売店を通じて、そ

こで生産された製品を販売することができる。靴メーカーの Bata やアパレルブランドのベネトンがこ

の方式を取っている 。

現地拠点がない

フランチャイズ

外資企業がインド企業とフランチャイズ契約を結ぶモデルである。この方式を取っている企業にはマ

ークス&スペンサー、ピザハットなどがある。

輸出販売

外国企業が商品の流通を行うために、インド国内の既存の流通網を利用するモデルである。外資

小売業はディストリビューターなどに委託し、既存の小売店で販売する。

出所:ジェトロセンサー 2011 年 5 月号等より

(3) 携帯端末及び通信機器の流通

① 外国製通信機器の普及状況

携帯端末やネットワーク機器を含む通信機器について、旺盛な需要があるにも関わらず、インド国内通

信機器製造業はその需要に追い付いておらず、普及している機器の大半は海外から輸入されたもので

ある。とりわけ中国からの流入が多く、通信機器のおよそ 40%が中国製とされる。ノキアやシーメンスな

どの欧州企業の製品に比べ 20%も安い価格であるという。例えば、中国の大手通信機器メーカーの

ZTE(Zhongxing Telecom)は、1991 年より積極的にインドでの通信ネットワークを構築し、大手通信サービ

ス企業の MTNL'Mahanagar Telephone Nigam Ltd(や BSNL'Bharat Sanchar Nigam Ltd(へ供給している。

その他の通信サービス企業であるBharti Airtelやボーダフォンなども、安価であることを理由に中国サプ

ライヤーから輸入しているという。

なお、通信機器の国内製品の普及が低い状況を受けて、インド電気通信規制庁'Telecom Regulatory

Authority of India(はその割合を上げることを目的に、2011 年 4 月 12 日に「電気通信機器製造政策」の

勧告を行っており、通信機器の需要に対する国内製品の比率を 2009/10 年のおよそ13%から、2019/20

年までに尐なくとも 50%まで高めることが提案されている。

② 携帯端末の市場

通信業界誌の Voce&Data の調査よれば、2010/11 年の携帯端末市場は 3,317 億ルピーである。首位ノ

キアは39%'1,293億ルピー(と高いマーケットシェアを誇るが、近年他社の追い上げが激しくその割合は

低下している。ノキアに続くのは Samsung で 17.2%'572 億ルピー(で、前年の 16.3%からシェアを拡大し

ている。また、近年目覚ましい成長を見せる企業には、中国企業やインド企業がある。それらのシェア

'2010/11 年(をみると、中国企業の G’Five は 4.0%'133 億ルピー(、Huawei 1.9%'63 億ルピー(、台湾

HTC 1.4%'45 億ルピー(、インド企業 Micromax 6.9%'229 億ルピー(、Karbonn 3.0%'100 億ルピー(、

Maxx 2.2%'75 億ルピー(となっている。なお、これらのインド企業は、中国製携帯端末を輸入しているこ

Page 50: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

44 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

とが伝えられている。

③ 携帯端末の流通

大手製造業が小売業者へ携帯端末を流通させる公式なチャネルは、主にディトリビューターを経由する。

中国企業の Huawei は、公式のディストリビューターとしてチェンナイに本社を置く IT 機器の大手ディスト

リビューターRedington を指定している。Redington は、53 の支店'販売地域(があり、広域な流通ネットワ

ークを持つ。また、Redington は流通センターの自動化に積極的な投資を行っている。チェンナイの流通

センターは 22 万 5,000 Sq Ft の広さを持つ。また、Sony Ericsson はインドでの販売を拡大するため、IT

機器の国際的なディストリビューターで販売・マーケティング・物流サービスを手掛ける Ingram Micro との

提携している。同ディストリビューターは、1 万 4,000 の再販業者のネットワークを持ち、32 の販売オフィス

と 45 の倉庫を抱える。

中小製造業についてみると、コストパフォーマンスが売りのシンガポールの携帯端末メーカーの Pine

Mobiles は、2010 年 6 月に、250 のディストリビューター'地方のディストリビューターの他に、卸業者や再

販業者なども含まれると考えられる(及び 310 のサービスセンターを持つと共に、インドでの販売事業に

着手した。進出前の計画によると、BOP 層をターゲットに農村部及び小規模都市に狙いを定め、初期は

北部及び最北部に展開する予定であり、2010 年度末までに 2 万 5,000 の販路を開拓する目標という。携

帯端末は高機能で Dual Sim タイプのものが中心で、1,100~5,000 ルピーの価格帯であることが伝えられ

ている。

ある携帯ショップチェーン店の幹部へのインタビュー記事'2009 年(によると、インドでは携帯端末のおよ

そ 10%が組織型小売業で販売され、残り 90%は非組織型小売業での販売であるという。主な携帯小売

チェーン店には全国 200 都市に渡って 1,300 以上の店舗を持つ The MobileStore や、300 以上の店舗を

持つ UniverCell などがある。

なお、携帯端末は公式なチャネルだけではなく、非公式なチャネルでも流通しており、大手製造業の携

帯端末も非公式チャネルを経由して販売されているという情報もある。また、バザール'市場(などでは、

大手製造業の製品を模倣した格安品も販売されている。これまでに述べた例より携帯端末の流通ルート

をまとめると、次の図のようになる。

図 14:インドにおける携帯端末の小売業者への主な流通ルート

出所:各種資料

ディストリビュー

ター/輸入業者

製造業者/

輸出業者

小売業者

'携帯チェーン店

/家電チェーン

店など(

卸業者/

再販業者など

非組織型小売業者

'バザールなど( 非公式なチャネル

複数介することもある

Page 51: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

45 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(4) 農村における流通

① 大型農業機材の流通

大型の農業機材の一つである動力耕耘機において中国製品が普及しはじめている。市場シェアをみる

と、バンガロールに製造拠点を持つ耕運機・トラクターメーカーの V.S.T.Tillers Tractors 社が 45%と最も

大きく、次にケーララ州政府が運営するケーララ農業機械コーポレーション'Kerala Agro Machinery

Corporation(が 23%、残りの 32%は中国及びその他の企業である'2011 年 6 月 23 日付記事より(。中

国企業はインド南部の州を中心に動力耕耘機や小型耕耘機の積極的な販売促進を展開しており、農業

機材市場において、80 億ルピーを越える規模と伝えられている'2010 年 12 月 4 日付記事より(。

中国企業の多くは動力耕耘機の流通にあたり、強力な販売ネットワークを持つインド企業と提携している。

中国企業の Changzhou Dong Feng Agricultural Machinery グループは、動力耕耘機を農業機材の製造

業者 Greaves Cotton を通じて販売する。Greaves Cotton は、エンジン開発技術を強みとする製造業であ

るが、1,200 以上ものディーラーを抱えるディストリビューターでもある。また、中国企業の Zhejiang Sifang

グループは、複数のインド企業と提携して動力耕耘機を売り込んでいる。同社は、バンガロールの農業・

灌漑用機材を販売する Ganga Motors と合弁会社を設立している。Ganga Mortors は販売及び農家への

アフターサービスを提供するディストリビューター及びディーラーとのネットワークを強みとする。なお、

Zhejiang Sifang グループは、工業製品などの製造業者である Bengal Tools とも合弁会社を設立している。

この合弁会社は、部品を輸入し、ウェストベンガルなどの工場で組み立てている。これらの事例から中国

製動力耕耘機の流通ルートをまとめると、次の図のようになる。

図 15:インドにおける中国製動力耕耘機の主な流通ルート

出所:各種資料

② 肥料の流通

肥料の流通をみると、民間取引'private trade(がその販売の 60%を占めている。残りのうち、35%は機

関代理組織'institutional agencies、協同組合は機関代理組織の主な例(、5%は製造業の直販店によっ

て流通されている。肥料の販売拠点は、インド全体で約 26 万カ所である。

肥料製造業の大手であるインド農民肥料公社'IFFCO(は、インド国内の 3万 9,824 の協同組合の仕組み

を通じて肥料をインド全体へ広く流通させている。また、IFFCO はその協同組合ネットワークを通じて生

産全体のマーケティングと仕入れのチャネルも形成する。肥料のおよそ 60%は組合へ直接販売される

一方、36%が州マーケティング連盟を通じて流通する。共同組合が量を捌き切れない場合は、州農業団

体/農産物連盟などの他の機関チャネルを通じて流通させる。また、IFFCO の158 の農民サービスセンタ

ーを通じても肥料が販売される。IFFCO の現在の流通チャネルは 5 つのゾーン事務所、17 の州事務所、

64 のエリア事務所'4~5 県を対象(で構成される。

ディストリ

ビューター

中国

製造業者 ディーラー 農家

輸入業者/合

弁製造会社

Page 52: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

46 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 16:インドの大手肥料製造業、IFFCO の流通ルート

出所:Gyan Research 資料

③ 農村向け小売チェーン

インド大手小売業は、農村市場の開拓に熱心である。農村での小売チェーンを展開すると共に、様々な

農民向けサービスを展開している。農村において存在感を高める DCM Shriram グループが運営する小

売りチェーン店「ハリヤリ・キサン・バザール'Hariyali Kisan Bazaar(」は肥料・農薬、農具、飼料などの農

業資機材や日用品を取り揃えるが、農民向けに最新技術のトレーニングなどのアドバイザリーサービス

も行っている。同小売チェーン店は直営店のビジネスモデルをとり、商品は本部で一括購入している。同

社のウェブサイトによると、店舗数は 274 店で、顧実となる農民数は 1 万 5,000 世帯である。また、タタ・

ケミカル'Tata Chemical(が運営する「タタ・キサン・サンサール'Tata Kisan Sansar(」は農業資機材の販

売及び独自ブランド製品の製造販売を行うと同時に、農学者による農民への無料技術支援などの提供

も行っている。低所得層の農民は、伝統的な販売業者や小規模店舗に偽物や粗悪品、期限切れ製品を

割高な価格で売られていたが、この無料支援により、開店当初懐疑的だった農民の信用を得たという。

同チェーン店はフランチャイズ方式で 204 店舗を展開している。

農村市場へのアクセスとして IT を活用した事例もある。インドで最大のタバコ企業である ITC は、小売り

チェーン店「チョウパル・サガール'Choupal Sagar(」を運営しているが、穀物調達網の多様化を目的とし

て、2000 年に「e-Choupal」という IT サービスを開始した。農民は、農村へ設置されるキオスクを通じて作

物の買取価格や農業の成功事例の情報入手と、低価格で質の良い種や肥料などの注文を行うことがで

きる。また、農民は ITC に作物を販売することで、中間業者を排除した直接取引をすることができる。こ

れにより農村における貧困層の多くを占める自作農や農業労働者の所得を押し上げていると考えられる。

また、前述の IFFCO は 2008 年より通信プロバイダーの Airtel と組み、農民向けに市場価格、農業技術、

天気予報などの無料のボイスメッセージを提供するサービスを行っている。

この他、アクセスしにくい農村に対して様々なアプローチがとられている。ユニリーバは、インドの農村部

において、地域に応じた複数のチャネルを構築し、多様な商品を流通させている。アクセスの難易度に

応じて、自動車、オートバイトによるルート販売を行い、更にアクセスが悪くサービスが行き届いていない

農民サービス

センター

民間取引

IFFCO

農民

州農業団体/農

産物連盟

州共同マーケテ

ィング連盟

県/郡の

協同組合

主要な農業

協同組合

直営

小売店

民間

販売業者

民間

小売業者

機関代理組織

流通業者及

び卸業者

Page 53: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

47 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

農村では、自助グループと連携し、農村女性が個人事業主となり、ユニリーバの製品を訪問販売する

「プロジェクト・シャクティ」を行っている'シャクティとはサンスクリット語で「力を与える'empowerment(」を

意味する(。2000 年より開始されたこの取り組みを通じて、2008 年末までに 4 万 5,000 人以上のシャクテ

ィ事業者が生まれており、10 万もの村において 300 万世帯を対象に販売活動が行われている。この取り

組みは、貧しい女性を事業主として育成することで自立させることも目標の一つである。このように、社

会的責任の側面も持ち合わせながら、顧実を開拓し、衛生環境の改善につながる製品のシェア・売上の

拡大に挑んでいる。

Page 54: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

48 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

5. 市場開拓事例

(1) インド企業

① Madura Fashion & Lifestyle

会社概要

インドのアパレル市場の 2011 年度'10 年 4 月~11 年 3 月(の国内売上高は、1 兆 2,190 億ルピー'1 ル

ピー=約1.5円(、30%増の高い伸びをみせている。巨大な国内アパレル市場の最大手の 1つがMadura

Fashion & Lifestyle'MFNL(だ。同社は、多様な消費者セグメントに対応する多数のブランドを展開し、

「Louis Philippe」「Van Heusen」「Allen Solly」の各ブランドで高級品市場をリードしている。同時に中価格

帯アパレル市場にも参入している。

ムンバイに本社を持つ Madura Fashion & Lifestyle'MFNL(は、1988 年に Madura Coats Limited に

よって設立された。その後 1999 年に Aditya Birla Nuvo Ltd.'ABNL(によって買収された。2000 年よ

り ABNL の 100%子会社となり、インド最大の高級ブランドアパレル企業となっている。同社は 2010

年に Madura Fashion & Lifestyle Limited に改名した。

1,879 億 2,000 万ルピー'40 億米ドル(19のコングロマリットである ABNL は Aditya Birla Group の一

員であり、電気通信、ファッションおよびライフスタイル、IT-ITeS、製造、金融サービスなどのセクタ

ーで事業を展開している20。子会社および合弁事業の一部を以下に示す。

Idea Cellular Limited:インドの携帯電話事業者としてトップ 5 に入る

Birla Sun Life Insurance:民間生命保険会社としてトップ 5 に入る

Birla Sun Life Asset Management:資産管理会社としてトップ 5 に入る

Aditya Birla Minacs Worldwide Limited:ビジネス・プロセス・アウトソーシング'BPO(企業として

収入がトップ 10 に入る

MFNL は、ABNL の収入のうち約 10%に寄与している。2012 年度第 2 四半期中、Madura は、680 万

着を売り上げ、ブランド衣料品の販売量 28%増を達成した。また、前年同期比で収益は 24%増であっ

た。様々なブランドにおける売上の高さから、EBITDA(利払い・税引・償却前利益)も 28%増加し

た。半年間の総収益の内訳は、小売店40%、百貨店42%、輸出やクリアランスセールなどの他のチャ

ネルは 18%だった。2012 年度第 2 四半期は、90 のブランド専門店を既存の小売りチェーンに追加し

た.21。

19 平均為替レートを 1 米ドル=46.98 ルピー'2011 年 8 月から 2011 年 11 月の平均為替レート(として仮定。 20 Madura Garments のウェブサイト 21 2012 年度第 2 四半期発表、Aditya Birla Nuvo のウェブサイト

Page 55: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

49 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 17:MFNL の組織構造

出典: MFNL の WEB サイト

表 35:MFNL の経営陣

役職 名前

CEO, Textile & Apparels CEO, Textile & Apparels Pranab Barua

社長, MFNL Ashish Dikshit

Chief People Officer (Textiles & Apparel) N V Balachandar

Chief Financial Officer (Textiles & Apparel) S Visvanathan

Chief Information Officer (Textiles & Apparel) Neeraj Pal Singh

Corporate Head – Strategy & Business Excellence Anurag Srivastava

出典: IMaCS Research

ブランドの位 置 付 け

MFNL は、多様な消費者セグメントに対応する多数のブランドを展開している。「Louis Philippe」「Van

Heusen」「Allen Solly」の各ブランドは、高級市場向けだ。また、国際ブランド「Esprit」と販売・流通契約を

結んでいる。中価格帯市場向けの「Peter England」は、国内最大の紳士服ブランドだ。

同社は、紳士用シャツ企業としてスタートして大きく成長し、婦人や子ども向けの商品にも参入した。同

社の事業のうち 30%は、依然としてシャツだ。MFNL は、国内衣料品市場'1 兆 4,094 億ルピー(で 4%の

シェアを占めている。10 年の売上高は 1,409 億 4,000 万ルピーで、今後 5 年間で 2,349 億ルピー超にま

で成長すると見込んでいる。

MFNL はまた、デザイン面でも市場をリードしている。社内にデザイナーチームがあり、半年ごとに 1,000

のデザインを作り出している。デザイン商品は特許化できないため、同社はブランドの一部について、製

造プロセスの特許化を進めている。

社長

CFO CIO COO,International Brands

Brand Head, Allen Solly

Brand Head, Louis Philippe

Brand Head, Van Heusen

COO,Peter England

COO,Planet Fashion,

International sales

Chief People Officer

Corporate Head,

Strategy and Business

Excellence

Head, Manufacturing

Page 56: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

50 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

製造部門はバンガロールに

MFNL の製造部門 Madura Garments はバンガロールにあり、11 年度の生産量は、合計 1,295 万 7,000

着で、事業収入は 187 億 9,200 万ルピーを超えた。ブランド衣料品の売り上げも 28%増加した。生産量

は、10 年度の 3,300 万着から、11 年度には 1,295 億 7,000 万着に増えた。11 年度の小売販売額は 50%

増加した。既存の小売りチェーンにブランド専門店を 250 ヵ所追加した。

Madura は 12 年度第 2 四半期'11 年 7~9 月(中に 680 万着を売り上げ、ブランド衣料品の販売量 28%

増を達成した。また、収益は前年同期比で 24%増えた。12 年度上半期の総収益の内訳は、小売店 40%、

百貨店 42%、輸出やクリアランスセールなどの他チャネルは 18%だった。

高品質、職人芸を提供する高級ブランド

MFNL は、多様なセグメントに対応した数々のブランドを展開している。同社は、インド人男性のニーズに

合った衣料品を提供するブランドとして自社を位置付けている。MFNL の主力ブランドは、「Louis Philippe」

「Van Heusen」「Allen Solly」「Peter England」「People」などだ。

●「Louis Phillippe」

Madura Garments の高級ブランドで、1989 年に立ち上げた。スタイルに敏感で、独占性、高品質、優れた

職人芸を求める今日の男性をターゲットとしている。国際的なファッションやトレンドを国内に持ち込んだ

初めてのブランドの1つだ。価格は高く、シャツは1,200ルピーから。シャツのほかズボン、スーツ、ジーン

ズ、ブレザーなどがある。

「Louis Philippe」は、さらに、「LP」と「Luxure」の 2 つのサブブランドを展開している。「LP」は 07 年 11 月に

立ち上げ、若い成功者を標的としている。「Luxure」は超高級路線で玄人や一流の専門家を標的として

おり、憧れのブランドとして位置付けられ、成功、独占性、達成感という印象が伴う。

「Louis Philippe」は 10 年 4 月、靴市場に進出し、40 以上のデザインを提供している。これらの靴は、品質、

職人芸、独自性が売りだ。

●「Van Heousen」

1990 年に立ち上げ。インドだけでなく、東南アジアでも販売しており、洗練された教育を受けた専門家を

対象にしている。市場での「普段の正装」の定義を変えてしまったといわれ、カジュアルと正装の適切な

配合を売りにしており、今では最も好まれているブランドの 1 つになっている。

「Van Heusen」は、「Van Heusen Women」「V. Dot」「Van Heusen Sport」の 3 つのサブブランドを展開して

いる。「Van Heusen Women」は働く女性向けに、ドレス、ブラウス、スカート、スーツ、ブレザー、シャツ、ズ

ボン、デニム、冬服、ジャケット、チュニック、アクセサリーを提供している。

可処分所得の高い若い消費者向けにパーティウエアやクラブウエアを提供しているのが「V.Dot」だ。シ

ャツ、ズボン、ジーンズ、スーツ、ブレザー、ジャケット、T シャツ、冬服、アクセサリーをそろえている。一

方、「Van Heusen Sport」は、柔らかい新繊維や国際的にファッショナブルなデザインを採用することで、

新たにスポーツルックの創造を目指している。

中価格帯の紳士服も生産

●「Peter England」

国内最大の紳士服ブランド。1997 年に立ち上げ。キャリアの初期段階にある消費者を標的として、コスト

パフォーマンスの高い、安価な日用着を提供している。また、フォーマルシャツとズボン、シャープなスー

ツとブレザー、アクセサリーで準高級な正装を提供する「Peter England Elite」というサブブランドも展開し

ている。標的は、中級から高級の消費者だ。Chennai Super Kings の公式アパレルスポンサーでもあり、

Page 57: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

51 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

これに関連する「PE-CSK」という製品ラインも立ち上げている。

最近ではクラブウエアセグメントにも参入し、安価なクラブウエアを提供する「Peter England Party」という

ブランドを展開している。

表 36:各ブランドの位置づけ

Louis Philippe

ブランド サブブランド ターゲットセグメント カテゴリー 流通

Louis Philippe LP, Luxure スタイルに敏感な男性、

高級市場

シャツ、ズボン、

スーツ、ジーンズ、

ブレザー、靴

14 州 35 都市 117 店舗

Van Heusen

ブランド サブブランド ターゲットセグメント カテゴリー 流通

Van Heusen

Van Heusen-Women

V. Dot

Van Heusen Sport

洗練された学識のあ

る専門家

シャツ、ズボン、スー

ツ、ジーンズ、ブレザ

ー、靴、スカート、ブ

ラウス

47 都市 135 店舗

Allen Solly

ブランド サブブランド ターゲットセグメント カテゴリー 流通

Allen Solly Allen Solly Juniors

若い消費者 - カジ

ュアルな仕事着と夜

会服

シャツ、ズボン、デニム、T シャ

ツ、スーツ、短パン、スカート、ド

レス、カプリパンツ、ジェギンス

のほか、ベルト、ネクタイ、ポー

トフォリオバッグ、ハンドバッグ、

ハンカチ、靴下、カフスボタンな

どのアクセサリーなど

86 の専門店

Peter England

ブランド サブブランド ターゲットセグメント カテゴリー 流通

Peter England Peter England Elite,

Peter England Party

中価格で手が届く

コストパフォーマンスの

高い価格帯

シャツ、ズボン、デニ

ム、T シャツ、スーツ、

ブレザー、アクセサリー

570都市 500専門店

People

ブランド サブブランド ターゲットセグメント カテゴリー 流通

People なし 家族全員が対象の安価なアパレ

ルウェア 紳士、婦人、子供、アクセサリー 16 店舗

出典: MFNL website

Page 58: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

52 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

製品によって主力の販売地域を分ける

Madura Garments の製品は、全国 950 のブランド専門店を通じて販売されており、これが事業収入の

45%を占める。これらの製品は、Lifestyle、Shopper’s Stop、Central などの主要な百貨店にも置かれて

いる。

Madura Garments は、製品に合わせた流通ポリシーを採用している。「Louis Philippe」「Van Heusen」

「Allen Solly」の高級品の大半は、首都圏および Tier-1 都市圏で展開している。一方で、中価格帯の

「Peter England」は主に、Tier-1 都市圏から離れた Tier-2 および Tier-3 都市圏で広告・流通してい

る。

Madura Garments は、ブランド専門店とは別に、2 つのマルチブランド小売店「Planet Wear」と「The

Collective」を立ち上げている。

中小都市への販路拡大が課題

MFNL は、アパレル市場でブランドイメージを確立してきた。既製品のブランドアパレル市場は、ここ 10 年

間、順調に成長を続けている。その原因は主に、顧実の嗜好'しこう(の変化と可処分所得の高さにある。

それまで安物のシャツしか着ていなかった消費者が、ブランド志向を持つようになり始めたためだ。しか

し、ブランド品の市場普及率は、大都市でもまだ非常に低い。中間層が拡大しているムンバイでさえも、

普及率は 10%にすぎない。

同社はこれからの成長戦略として、Tier-2、Tier-3 都市圏でのプレゼンス拡大を計画している。同社

は国内の都市に参入する前に、市場導入前調査を实施している。しかし、Tier-4、Tier-5 都市圏には

ブランド市場が確立されていないため、参入する計画はない。

課題は、消費者が買い物をするアクセスの改善だ。より多くの小売店を確保することが求められている

が、限られた小売りスペースや、店舗増加には高い賃料という問題が伴う。同社は現在、専門店や

Shopper Stop、Central などの百貨店を通じてブランドを販売している。流通範囲を拡大するために、今

後数年のうちに、電子商品取引'e コマース(事業にも着手する計画だ。

MFNL が直面しているもう 1 つの問題が模倣品だ。これに対応するため、模倣対策プログラムを導入して

いる。同社は、模倣品を発見したら即座に確固とした行動をとる方針だ。

Page 59: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

53 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

② Future グループ

会社概要

Future Group は、1987 年に、男性向け被服ブランド「Manz Wear Private Limited」として創業した。また、

同年に男性向けズボンブランド「Pantaloons」を立ち上げている。今日ではインドで最大であり、かつもっ

とも成功している小売チェーンに成長した。また、サプライチェーン、金融サービス、教育、インフラストラ

クチャ等複数の他企業を有するコングロマリットでもある。

小売: Future Group は Pantaloon Retail India Limited (PRIL)および Future Value Retail という 2 つの

主要企業を有し、現代インドの小売業者の中でも突出した存在である。小売として取り扱っている業

種には、バリュー、ライフスタイル、ホーム、デジタル関連がある。

金融: Future Group は金融サービス関連では 3 社を有している。個人消費者と卸売事業の両方に

対応する Future Capital Holdings、生命保険とそれ以外の保険製品およびサービスを提供する

Future Generali、主に日用品、食品加工、ファッション、家庭用品、地方流通、および職業教育セク

ターの企業のプロモーションおよび起業に参画する Future Ventures である。

サービス: Future Group は、サプライチェーンやロジスティクス、メディア、ブランディング、携帯電話

サービス等の多様なサービスにも参加している。

図 18:FUTURE GROUP の事業

出典: 企業 Web サイト

小売業 金融 サービス

Page 60: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

54 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 19:PRIL の事業

表 37:PRIL 役員名簿

氏名 地位

Kishore Biyani 取締役創業者

Gopikishan Biyani 創業者

Rakesh Biyani 取締役創業者

Shailesh Haribhakti 社外'非取締役(

Darlie Koshy 社外'非取締役(

S. Doreswamy 社外'非取締役(

Bala Deshpande 社外'非取締役(

Anil Harish 社外'非取締役(

Vijay Kumar Chopra 社外'非取締役(

Vijay Biyani 取締役創業者

Kailash Bhatia 取締役理事長 出典: 年次報告

Page 61: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

55 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 38:PRIL の関連企業

子会社 ジョイントベンチャー

Future Value Retail Limited Staples Future Office Products Private

Limited'株式 39.49%(

Future Capital Holdings Limited

Home Solutions Retail (India) Limited Future Generali India Life Insurance

Company Limited'株式各 25.5%(

Future Supply Chain Solutions Limited Apollo Design Apparel Parks Limited &

Goldmohur Design & Apparel Park

Limited'株式各 39%(

Future Agrovet Limited

Future Media (India) Limited

Future E-Commerce Infrastructure Limited

Future bazaar India Limited

出典: 年次報告

Pantaloons Retail India Limited (PRIL)

PRIL はグループのフラッグシップとなる小売企業である。85 都市 60 地方に小売店舗を持ち、その店舗

面積は 1500 万平方フィートを超える。PRIL は主にライフスタイルとバリューの 2 つの分野に参画してい

る。

ライフスタイル分野では、Pantaloons'ファッション小売直営店(、Central'百貨店(、Brand Factory'ファッ

ション小売直営店(、Home Town'家庭用家財(、eZone'個人向け電化製品(、および Planet Sports'ス

ポーツおよびライフスタイル直営店(等の小売ブランドを持つ。

1. Pantaloons- 主要ファッションチェーンである Pantaloons は国全体で 46 店舗存在し、衣服およびフ

ァッションアクセサリーを販売する。また、Green Card という独自のロイヤルティプログラムも運用し

ている。Green Card の会員数は約 303 万人にまで拡大し、店舗売上の約 55%を構成している。最も

利益の大きい分野は女性向け民族服、洋服、子供服である。

2. Central- Future Group の大規模ライフスタイル百貨店である。その中でも中心的な店舗は大都市

エリアに存在し、現在 12 店舗が主要都市の都市部市場に展開している。

3. Brand Factory- Brand Factory は著名ライフスタイルブランドを扱うが、価格志向の顧実にアピール

している。店舗の面積は通常は 70,000~150,000 平方フィートである。

4. Home Town- Future Group の家具、家庭用品、建築ソリューション小売企業である。デザイン、建築

施工、床およびタイル、配管、塗装、電気器具設置等に精通した技師による設計建築サービス等の

付加価値サービスも提供している。

5. eZone- Future Group の経験から生まれた家電製品ストアで、店舗面積は通常 12,000 平方フィート

である。各店舗はLiberation Zone'電話、ノートパソコン、MP3プレイヤー等の個人向け電化製品(、

Experience Zone'プラズマ/液晶テレビ、ホームシアター、DVD、音楽システム等のエンタテインメン

ト製品(、Home Zone'家電(の 3 つのゾーンに分かれている。Experience Zone には購入後のカスタ

マーサポートサービスとして E-Care というプログラムが用意されている。

Page 62: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

56 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

6. Planet Sports- 複数ブランドのスポーツ用品およびライフスタイル製品を扱う、Future Group のチェ

ーン店。取り扱い製品には靴、アパレル、アクセサリー、スポーツ用品等が含まれる。

Future Value Retail

2つ目の「バリュー」小売分野はFuture Value Retailと呼ばれ、Big Bazaar、Food Bazaar、KB’s Fair Price、

Aadhar 等のブランドが含まれる。Future Value Retail は、2010 年 1 月に PRIL に獲得され完全子会社と

なった。

1. Big Bazaar- Future Group のハイパーマーケットチェーンで、インド国内に 148 店舗を展開し、食品、

雑貨、衣類等を販売する。また、家庭用洗剤、インスタントパスタ、ギー'精製バター(、歯ブラシ等

の分野でプライベートブランドを展開し、経過は良好である。

2. Food Bazaar- インド全体で 70 以上の都市に展開する大規模スーパーマーケットチェーン。国内に

約 170 の小売直営店を持つ。穀類やシリアルから乳製品、その他にも様々な食品を取り扱う。また、

Food Bazaarは食品供給業者として2つの子会社を持つ。果物と野菜を供給するFuture Freshfoods

Limited と、穀物、日用品、スパイス、ドライフルーツ等を扱う Future Agrovet Limited である。

3. KB’s Fair Price- KB’s Fair Price は Future Group の近隣型店舗で、面積が小さく装飾も簡素な、

1,000~1,500 平方フィートほどの店舗面積のセルフサービス食料品店である。価格志向の顧実をタ

ーゲットとしている。

4. Aadhar- Future Group の地方卸売と流通を担当し、地方部を基盤とする。Aadhaar は、Future

Group と Godrej Group およびグジャラート州等一部の州政府との協議の上で設立された。Aadhaar

はインド全体に 65 の卸売店を持ち、近隣のより小規模な小売業者に幅広い商品を廉価で提供して

いる。また、Aadhaar の卸売店舗は Aadhaar の小売フランチャイズの唯一の商品供給源であり、

Aadhaar 卸売店 1 店舗あたり 400~500 を超える Aadhaar 小売フランチャイズ店が関連付けられて

いる。通常はこれらのフランチャイズ店は、地域コミュニティのニーズを理解した地元住民'自助グ

ループ(によって運営され、政府からの資金提供を一部受けている。Aadhaar Wholesale の最尐在庫

管理単位'SKU(は 1500 SKU'Big Bazaar は約 150,000 SKU(で、加工食品、パーソナルケア用品、

ホームケア用品、雑貨、キッチン家電等を扱う。

マーケティング戦略

1) ブランディング

国内市場の 40~45%がほとんどブランド化されていない中、Future Group はプライベートブランドの制作

に時間と資金を投資してきた。あくまでプライベート「ブランド」なのは、一定の地位と明確なブランドとし

てのアイデンティティを求めたためである。Future Group のプライベートブランドは特定製品カテゴリーに

分けて設計されている。例えば、家庭用清掃製品の「Clean Mate」、食品の「Tasty Treat」および「Fresh

& Pure」、パーソナル・ケア用品の「Sach」等である。これらの製品カテゴリーのプライベートブランド製品

の中には、「Domex」、「Pril」、「Bambino」等の国産ブランドより品質が優れているものもある。2011 年度

の売上において、プライベートブランドの締める割合は全製品カテゴリーを合わせて 24%の割合に達し

た。

Future Group は国内の主要 8 地域の飲食習慣を研究し、地域によって異なる食の嗜好を理解した上で

「Ekta」というプライベートブランドの発売を開始した。このブランドでは 70 種類を超える伝統的な食品を

Page 63: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

57 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

販売し、利益は 2 倍に拡大した。

Future Group のプライベートブランドと店内プロモーションの成功例としては、近年行われた「Tasty Treat」

スープ製品のキャンペーンがある。店舗の消費者を研究した結果、消費者の大半はスープボウルでは

なくマグカップでスープを飲む傾向があることが分かった。そこで、スープ 2 パックにつきマグカップを無

料で進呈したところ売り上げは著しく伸び、「Tasty Treat」は Food Bazaar で第二位のスープブランドとな

った。

その強力な交渉力をもって、Future Group は巨大日用品企業'Kellogg’s、Nestle 等(を店内プロモーショ

ンや広告に参加させることに成功した。これは低価格で行えるために大きな利益が保証された。

さらにファッション小売業においても、Future Group は「John Miller」、「Rangmanch」、「Urban Yoga」等の

プライベートブランドを成功させている。

2) 価格

手頃な価格: Future Group のビジネスモデルの核となるのが手頃な価格である。これは、'1(可能な

限り供給元に近づき中間業者を排除する、'2(大口購入を行う、以上の 2 点を实践することで確保

している。

例えば食品の場合、第三者の食品会社に頼るのではなく、農家から直接買い上げて農産物を自社

で一元管理する。この方法によって中間業者を排除し利幅を高く維持するのである。また、農家が

より科学的で優れた農業手法を实践できるよう協力している。

価値の付加: 自社での一元管理はコストがかさむため、付加価値によって利益を維持向上させるこ

とに努めている。例を挙げると、インド都市部の人口動向がゆっくりと変化するにつれ、インスタント

食品への依存も高まることを研究、発見した。また、青果物を並べて格付けしたり、野菜を洗ってカ

ットし清潔なパッケージに並べることでより高い価格の設定を可能にした。また、Future Group では

リンゴをヒマチャル・プラデシュまたはカシミールの農家から直接買い付けているが、買い付け後に

磨いて産地を表すステッカーを貼付する。このような付加価値は競合への対策ともなる。

他の製品カテゴリーは市場が薄いため、交渉力を存分に発揮して製品をかなり安く買い付けられる

ことがしばしばある。その結果、希望小売価格よりも安い価格を製品に付けながらも利益を確保す

ることができる。

マーケティング: Future Group は、売上を伸ばす方法としてマーケティングと店内プロモーションに力

を入れている。これまでに「Happiness Sale」、「sabse sasta 5 din」、交換フェスティバル、家具フェス

ティバル、折り畳みブラインドセール、「Future Festival」等複数のキャンペーンを開催している。さら

に一部の小売店舗においてロイヤルティプログラムを開発し、現在はそれらをグループ全体のロイ

ヤルティプログラムとして統合するプロセスにある。22

今後の展開

Future グループは、インドを牽引する小売事業者という地位の維持を狙いとしている。その優位な立場

を堅持するために、シームレスなサプライチェーンシステムの作成、高品質の製品を最適な価格で確保

するためのベンダーとの協業、ベンダー自身の事業の成長を目的とする資金供与、プライベートブランド

22 年次報告

Page 64: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

58 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

の制作とマネジメント等、包括的なエコシステムを構築する予定である。Future Group は過去に多様な

小売形式や分野に関与してきたが、2010 年後期から主力である 4 企業に集中することを選択した。その

4 企業とは Pantaloons、Central、Big Bazaar、および Food Bazaar であり、その結果、食品、ファッション、

家具、雑貨の 4 種が事業の主力成長ドライバーとなった。

2011 年 8 月、来年以降の 3 年間で 90 億ルピーを投資し、300 万平方フィートの小売スペースを獲得する

計画であると発表した。このスペースの 70%に Big Bazaar を展開するとされている。

Future Ventures を介し、地域の投資家とのパートナーシップに基づき国内 5 か所に食品処理施設を建

設する予定である。計画によれば、Future Group は各施設の 30 億ルピーの株式に対し最大で 250 ルピ

ーを投資する。最初の施設はカルナタカのトゥムクールに設立される予定で、株式の 26%を Future Group

が保有する。試験用实験审、物流、包装設備、低温貯蔵庫等、食品処理施設に入居する食品加工企業

に必要なインフラストラクチャはすべて用意される。eZone を 5 都市に新規展開する。

小売チェーン Home Town 向けにハブアンドスポーク方式を開発中である。Home Town Design & Build の

小規模店舗を、上流店舗から商品の供給を受ける形でグルガオン内の複数地点に展開する。家庭用品

店の小規模形態である Home Town Express を、より限定した製品カテゴリーで展開していく。

Future Group のグループ外売上を 2011 年から 2012 年末までに 50%に上昇させる。また、同期間中に収

益を 70 億ルピーまで引き上げる計画である。23現在、Future Group の収益の約 70%は PRIL によるもの

である。既に国内で 16 か所の敷地を計画しており、FoodHall 店舗が開店する予定である。

図 20:PRIL の売上および純利益

出典: 会社年次報告

23 Layak, Suman and Shukla, Geetanjali. “Big Wheels on the Move- Indian Inc. wakes up to the opportunity in logistics,” Business Today

Online Edition, '2011 年 7 月 24 日(

年度

Page 65: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

59 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

③ ITC

会社概要

国内たばこ市場のトップ企業 ITC'本社:西ベンガル州コルカタ(は、食品、日用品・雑貨'FMCG(、ホテル、

農村流通など、事業の多角化を推進している。今後 7~8 年かけて、たばこ以外の FMCG 分野に、800

億ルピー'1 ルピー=約 1.54 円(を投資し、ネスレやユニリーバなどの欧州企業との競争に備える。急速

に拡大しているインドの食品、FMCG 市場での ITC の戦略について紹介する。

ITC は、1910 年 8 月 24 日に Imperial Tobacco Company of India Limited として法人化され、1974 年に社

名が ITC Limited に変更された。同社の所有権は徐々にインド人に移っていった。1925 年までは、巻きタ

バコと葉タバコの事業だけを行っていたが、その後、事業を紙'1925 年(、ホテル'1975 年(、農業'1990

年(、FMCG'2000 年(などの様々な分野に広げ、各セグメントの新たな機会に投資を行った。これらの新

規事業の参入によって上流方向と下流方向の統合が図られた。

現在 ITC は、インド中の 60 以上のサイトに 24,000 人を超える従業員を抱えている。同社は様々な分野

で存在感を示している。タバコ、ホテル、板紙および特殊用紙、パッケージ、農業ビジネス、加工食品お

よび菓子類、情報技術、ブランド衣料、パーソナル・ケア、文房具、安全マッチや他の FMCG 製品などで

ある。ITC が所有する、情報技術分野の完全子会社である ITC Infotech India Ltd.は、世界中の顧実に

サービスとソリューションを提供している。

タバコ:ITC は、インドで最も大きなタバコ・メーカーであり、2011 会計年度'2010 年 4 月~2011 年 3

月(の市場占有率が規模ベースで約75パーセント、金額ベースで約83パーセントを有する市場のト

ップ企業である。タバコ分野の第一の競合メーカーはGodfrey Phillipsで、その市場占有率は金額ベ

ースで約 15 パーセントである。

紙と板紙:板紙セグメントでは、ITC はインドで 2 番目に大きなメーカーであり、60 万トン'MT(の生産

能力を持ち、2011 会計年度の市場占有率'金額ベース(は約 26 パーセントである。Ballarpur

Industries は最も大きなメーカーで、2011 会計年度の市場占有率'金額ベース(は 28 パーセントとな

っている。

ホテル:ITC は 90 カ所のホテルに約 7,000 审'所有およびライセンス(を擁するインド第 2 位のホテ

ル・チェーンであり、高級および中級の市場セグメントで高いブランド価値を持つ。最も大きな企業

は Indian Hotels Company Limited'IHCL(である。

農業ビジネス:農業ビジネスのセグメントでは、ITC は農業商品の購買と輸出に携わっている。たと

えば、大豆かすなどの配合原料、米、小麦、豆類などの穀類、ゴマ種子などの食用ナッツ、塊根植

物、ひまし油などである。また、小エビやクルマエビなどの海産物や、果实加工品の購買と輸出にも

関わっている。この他に、コーヒーと香辛料を商い、さらには葉タバコの購買、加工、輸出にも携わ

っている。

「e-Choupal」は ITC の躍進の元となった農産業に対する取り組みであり、これにより同社は農業で

必要な物の約 40 パーセントを内部から調達できた。ITC は非タバコ FMCG セグメントでは遅れて参

入した。それにもかかわらず、同社の強力な流通ネットワーク'都市市場と農村市場の両方(によっ

て、加工食品とパーソナル・ケアの分野で高いブランドを築くことができた。加工食品のブランド

「Aashirvaad」および「Sunfeast」、またパーソナル・ケアのブランド「Vivel」と「Superia」は、それぞれ

の分野で 100 億ルピーの価値がある。

Page 66: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

60 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ITC businesses

FMCG

•Cigarettes & Cigars•Foods•Lifestyle Retailing•Personal Care•Education and Stationery•Safety Matches•Agarbattis

Hotels

Paperboards & Packaging

Agri Business Information Technology

•Paperboards and Specialty Papers•Packaging

•Agri Commodities & Rural Services•e-Choupal•Leaf Tobacco, Spices & Agri Inputs

ITC Business Portfolio

ITC の純売上高は、11 年度に 07 年度比で 14.6%伸びた。また、税引き後利益は同期間に 16.6%増加し

た。10 年度と 11 年度の総売り上げのうち、ほぼ 18%はたばこ以外の FMCG 事業から得られた。

'単位:100 万ルピー(

2010 年度 2011 年度

紙 266.9 304.8

農業 381.3 435.4

ホテル 76.3 87.1

FMCC

たばこ

その他

838.8

343.1

957.8

391.8

合計 1906.40 2176.90

出所:ITC 年次報告書

FMCG 事業が成長を牽引

この数年間に ITC は新規 FMCG 事業で急速に存在感を高めた。FMCG 事業を構成するのは、ブランド

加工食品、ライフスタイルリテール、教育・文房具、パーソナルケア製品、安全マッチ、線香'Agarbatti(だ。

この分野の売上高は、ここ 5 年で 38%の目覚ましい複合年間成長率'CAGR(を示している。

ITC のパーソナルケアブランドには「Essenza Di Wills」「Fiama Di Wills」「Vivel UltraPro」「Vivel」「Superia」

がある。教育・文房具事業では、02 年に「Paperkraft」ブランドでプレミアムセグメントに参入し、03 年に

「Classmate」ブランドでポピュラーセグメントに拡大した。また、ITC は、オゾン処理環境にインドで最初に

対応した ECF'Elemental Chlorine Free(パルプ、紙、板紙のメーカーでもある。

FMCG 部門に成長の推進役を複数つくるという事業戦略の一環として、小規模部門の線香'Agarbattis(

表 39:ITC のセグメント別売上高

図 21:ITC のビジネス・ポートフォリオ

Page 67: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

61 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

を 03 年に立ち上げた。「Mangaldeep」「Fragrance of Temple」「Champa」「Tarangini」のブランドがある。

ホテル事業は、75 年に最初のホテル「Chola Sheraton」をチェンナイにオープンした。宿泊施設のブランド

は、「ITC One」「Towers」「Executive Club」の 3 つがある。07 年には大型ホテルチェーン Starwood Hotels

& Resorts と手を組み、現在、Starwood と独占的に提携して、インドにプレミアムブランドの「Luxury

Collection」を提供している。WelcomHotels は、目の肥えたビジネス実や観光実に、五つ星のもてなしを

提供している。現在、このブランドのホテルは 3 軒ある。

パッケージ、グラフィック、コミュニケーション、文書、印刷、特殊用紙など紙に対する幅広い要求には、

ITC は 4 つの製造部門で対応している。バドラチャラムにある工場は、国内で最も大きなパルプと板紙の

総合製造部門。たばこの巻紙から FMCG カートン、絶縁紙から PLA コートボード、化粧板から書類、印刷

用の用紙といった、業界をまたぐ幅広い要求に対応している

「プレミアム」に絞ったブランド戦略

ITC グループの成長部門は、紙製品、ホテルの Fortune Brands、食品、パーソナルケアだ。食品の中に

は、ITC が参入する可能性のある未開発の領域が多数ある。チョコレート、ミルクと乳製品、ボトル入り飲

料水、ナチュラル・パーソナルケア製品などだ。また、農業事業も重要な戦略分野だ。ITC は農家と提携

し、新しい作物や、農業の新しいやり方、高品質な農作物を開発している。小麦、ジャガイモ、朝食用シリ

アルが成長領域だ。

成長分野を絞りこんだ上で ITC が採用しているブランド戦略は、プレミアムセグメントを対象にすることだ。

ITC によると、プレミアムセグメントはほかのセグメントより速く成長している。インドのプレミアムセグメン

トは、日本市場のそれと比較して、価格設定が異なる。例えば、インドではプレミアムのシャンプー製品

が、185~200 ルピー'1 ルピー=約 1.54 円(に設定されている。

インド市場では、価格は重要だ。フランスのロレアルは、有名人が推奨したにもかかわらず、当初はシャ

ンプーを大量に販売できなかった。しかし、価格を 200 ミリリットル当たり 180 ルピーに下げて再度ブラン

ドを設定し、同じ有名人でキャンペーンを行ったところ、製品は大量に売れ始めた。プレミアムといっても

割安感が重要だ。ITC は最近「Dark Fantasy」というプレミアムビスケット製品を立ち上げた。順調だが、

利幅は小さく、イノベーションコストは高くついた。食品事業では革新的な製品の余地はあるが、投資が

必要だ。

ITC のブランド戦略は、ほぼすべてのブランドを特定の製品カテゴリーの下に置くというものだ。例えば、

パーソナルケア製品では、「Fiama」がプレミアムブランドで、「Vivel」はその下の中間セグメントのブランド

だ。

すべてのブランドで品質の維持を保証し、そうでない場合は販売しないのが基本だ。どのような新製品を

立ち上げる場合でも、印刷、テレビ、電子媒体で同様の宠伝活動を行い、店頭での在庫を強化する。特

に祭りの時期には、認知度が高まるような計画やプロモーションを实行する。新製品は、全国的に発売

されることも、選択した地域だけで発売することもある。これは、製品の種類によって、またその種類の好

みに関する背景調査の实施結果による。

インドで FMCG 製品を購入する人は、経済的にも地域的にも異なる階層に属する。このため、ITC のよう

な企業は、何種類ものブランド、マーケティング、流通チャネルを作成する必要がある。

製品開発の目的はシェア 1 位獲得

最後に、製品開発は必須だ。顧実の好み、競合、隙間市場への参入機会などが、製品開発の取り組み

を促進させる。例えば、最近の成功事例の 1 つが「Bingo」ポテトチップスだ。開発と発売前の市場試験に

Page 68: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

62 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

3 年半を要した。16 種類すべてが発売され、そのうち 9 種類が市場に受け入れられた。残りは発売後に

製造中止せざるを得なかった。

製品開発の主要な目的は、収益性と市場シェアの面で、すべての州で 1 位のシェアを獲得すること。製

品チームは、製品が常に高いシェアを確保しているかどうか、また収益が高いかどうかについて、年間

計画サイクルに従って常に評価する。これらの要素が満たされない兆候が出ると生産が中止され、別の

製品に置き換わる。

Page 69: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

63 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

④ ゴドレッジグループ

会社概要

Godrej Group はインドで最も歴史のある大手複合企業の 1 つである。錠前を商う企業として 1897 年に

Ardeshir Godrej によって設立された Godrej Group は、石けん、食品、動物の飼料、家電製品といった他

の製品に急速に進出した。現在、Group は Godrej Industries Limited と Godrej & Boyce の 2 つの主要持

ち株会社を抱え、その持ち株会社は 4 つの企業を所有している。また、いくつかの部門および国際的な

組織と 3 つの共同事業を行っている。

Godrej Group は、不動産や FMCG から小売りや証券まで、さまざまな業界で存在感を示している。

Godrej Group の構成は次のとおり。

■ Godrej Industries Limited'GIL(

この持ち株会社は、Godrej Soaps Limited の会社分割後の 2001 年に設立された。同社の化学部門は、

インドの油脂化学で最も大きな企業の 1 つであり、24 を超える業界で使用する 100 以上の化学製品を製

造している。ユーザーには、化粧品、タイヤ、製薬、タバコなどの業界がある。GIL の中核事業は化学製

品であるが、GIL はいくつかの事業体の持ち株会社でもある。さらに、最近 Godrej Industries Limited で

FMCG 部門の買収'Keyline Brands、Kinky Group、Megasari など(も行われた。

Godrej Consumer Products Limited'GCPL(:GCPL は Godrej Industries Limited の企業体である。

Godrej Soaps Limitedの会社分割の結果として、2001年に設立された。以前のGodrej Soaps Limited

は植物油ベース石けんのパイオニアで、動物性油を使用しない石けんを最初に製造した企業である。

現在、GCPL はインドにおいて FMCG の大手企業の 1 つである。

Godrej Properties:Godrej Properties は Godrej Industries Limited の企業体である。同社は、インド

の主要 12 都市に不動産'住居、商業施設、タウンシップの開発(を所有している。通常、Godrej

Properties は開発した土地を取得しない。むしろ、土地所有者や金融事業体と共同事業を行って、

不動産の開発に重点を置く。Godrej Properties は中核の不動産開発に重点を置き、多くのサポート

機能は外部に委託する。これにより、効率的な構造が維持できる。

Godrej Agrovet Limitde'GAVL(:Godrej Agrovet は Godrej Industries Limited の企業体である。

GAVL は動物用飼料などのさまざまな事業に関与する、インドの動物用飼料の最大メーカーである。

他には、油やし栽培や、肥料、土壌調整剤、除草剤などの農業用品などを扱っている。GAVL はイン

ド全土に 45 を超える製造工場を持ち、従業員はほぼ 2,000 人、農村部の販売業者と卸業者はおよ

そ 10,000 である。

Godrej Tyson Foods:Godrej Tyson Foods は Godrej Industries Limited のジョイント・ベンチャー企業

である。グローバル・リーダーの Tyson Foods と共同事業を行い、加工鶏肉では 45 パーセントの市

場占有率である。生鶏肉の Real Good Chicken 製品系列に加えて、Godrej Tyson はクイック・サービ

スの冷凍鶏肉とベジタリアン向け製品'カットレット、コールド・カット、揚げ物など(系列のブランド

「Yummiez」も所有している。

Godrej Hershey:Godrej Hershey は 2007 年に設立された同社のもう一つの共同事業体である。

Godrej Hershey は食品と飲料製品分野の中心的企業であり、菓子類、飲料、その他の食品雑貨で

存在感を示す。菓子類では、国内ブランドの「Nutrine」と「Maha」を所有する。飲料では、独自製品

Page 70: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

64 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

「Sofit」'豆乳飲料の 1 つ(で成功を収めた。また、世界的に有名なブランド Hershey Chocolate Syrup

も所有している。さらに、「Xs」や「Jumpin」などのブランドで果实飲料部門にも進出した。最終的に食

品雑貨の品揃えに、人気ブランドの「SMART COOK Puree」また「Cooklite Oil」を所有している。

■ Godrej & Boyce Manufacturing Company Limited:Godrej & Boyce は Godrej Group のもう一つの持ち

株会社で、設立は 1897 年である。しばらくして、1918 年に世界で最初にオイルベース石けんを製造して、

製品の多角化を図った。

表 40:Godrej Group

持ち株会社

GODREJ & BOYCE GODREJ INDUSTRIES

事業部 事業部

Godrej Appliances Godrej Chemicals

Godrej Construction 企業体

Godrej Electricals and Electronics Godrej Consumer Products

Godrej Interio Godrej Properties

Godrej Lawkim Godrej Agrovet

Godrej Locks 合弁事業

Godrej Material Handling Godrej Hershey

Godrej Precision Engineering Godrej Tyson Foods

Godrej Precision Systems 海外子会社

Godrej Prima Keyline Brands

Godrej Process Equipment Kinky Group (Proprietary)

Godrej Security Solutions Rapidol Pty

Godrej Storage Solutions Godrej Global Mid East FZE

Godrej Tooling PT.Megasari Makmur

企業体 Issue Group Co.

Godrej Infotech Argencos S.A

合弁事業

Godrej Efacec Automation & Robotics

海外子会社

Godrej (Malaysia) Sdn Bhd

Godrej (Singapore) Pte Ltd

Godrej (Vietnam) Company Ltd

Godrej & Khimji (Middle East) LLC 出典:同社の Web サイト

Page 71: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

65 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 41:GCPL の取締役会

名前 役職

Adi Godrej 発起人、会長、常勤社内取締役

Jamshyd Godrej 発起人、非常勤社内取締役

Nadir Godrej 発起人、非常勤社内取締役

Tanya Dubash 発起人、非常勤社内取締役

Nisaba Godrej 発起人、非常勤社内取締役

Narendra Ambwani 非常勤社外取締役

Bala Balachandran 非常勤社外取締役

Bharat Doshi 非常勤社外取締役

Omkar Goswami 非常勤社外取締役

A. Mahendran 常勤社内取締役

Aman Mehta 非常勤社外取締役

Hoshedar Press 常勤社内取締役

Dalip Sehgal 常勤社内取締役

D. Shivakumar 非常勤社外取締役 出典:同社の年次報告書、2011 年

パーソナル・ウォッシュ

Godrej Group は、1918 年にはパーソナル・ウォッシュ製品の分野に進出した。当時は一般的であった動

物性油ではなく、植物油で作られた石けんを製造した世界初の企業となった。以来、GCPL は多くの製品

とブランドをこの分野に投入してきた。現在、インドの石けん市場で第 2 位の位置を占め、その市場占有

率は約 10 パーセントである。マーケット・リーダーは市場占有率が約 46 パーセントの Hindustan Unilever

である。GCPL の品揃えは中間層セグメントと大衆消費者セグメントの製品である。

「Cinthol」と「Godrej No. 1」は GCPL の最も人気のある石けんである。最重要ブランド Cinthol は、2009 年

にその価値が 2 億 4,900 万ルピーと評価された。Godrej No. 1 はインドも最も販売されているグレード 1

の石けんで、パンジャブ州、ハリヤナ州、ウッタルプラデシ州、ウッタラーカンド州などのインド北部の州

で人気を博している。 また、特に農村市場へ投入している石けんもある。その中には、「Crowning

Glory」、「Shikakai」、「Swastik」といった体にも髪にも使用できる石けんもある。

石けん以外にも、たとえば Cinthol タルカム・パウダー、Cinthol デオドラントなどのブランドを人気ブランド

の Cinthol に追加した。さらに、「Godrej Shaving Cream」というシェービング・クリームも製造している。

2009 年に、GCPL は「Godrej Protekt」でハンド・サニタイザー、ハンド・ウォッシュ、ハンド・ワイプの健康・

衛生分野に最初の製品を投入した。ハンド・サニタイザーは「病原菌の 99.99 パーセント」を殺すという保

証付きである。ハンド・ワイプは「Insta Sanitize Technology」で製造され、水や石けんが無くても手を消毒

できる。同社はこの分野の市場占有率の向上に自信も持っており、学生、病院の患者、鉄道の旅行者な

どの消費者層に狙いを定めた。

ヘア・ケア

GCPL のヘア・ケア事業はヘア・カラー、ヘア・オイルから成る。GCPL の国内売上の約 30 パーセントを占

めている。GCPL はヘア・カラー分野で最大手の 1 つである'国内ヘア・カラー市場での市場占有率は 29

パーセント(。この分野で人気が高いマーケット・リーダーは「Godrej Expert」'粉末の毛髪染料(である。

2010 年から 2011 年に、パッケージを新しくし、色を増やしてブランドを再投入した。そのブランド「Nupur」

も、mehendi ベースの色であるため、非常に人気が高い。

Page 72: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

66 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ホーム・ケア

主な分野は殺虫剤、食器洗用洗剤、および衣類用洗剤である。の同社の年次報告書'2011 年 6 月(によ

ると、ホーム・ケアは全製品系列の 43 パーセントを占めた。

家庭用殺虫:GCPL は、300 億ルピーの家庭用殺虫剤分野におけるマーケット・リーダーで、その国

内ブランドは「Good Knight」や「Hit」などである。この製品分野の市場占有率は約 36 パーセントであ

る。売上トップのブランドGood Knightは商標で守られたエポニムとなった。すなわち、多くのインド人

はどの家庭用殺虫剤であっても「Good Knight」と言う。

Good Knight には、マット'最も一般的(から液体蒸気、コイル、エアゾールといったさまざまな製品が

ある。このブランドの評価額は 2010 年で 50 億ルピーであり、市場の約 24 パーセントに相当する。

Good Knight の他に、GCPL には「這いずり回る昆虫類の殺し屋」であるブランド Hit もある。発売は

1991 年である。現在、この製品はエアゾール、チョーク、餌といった適用分野で提供されている。

元々の配合は這い回る虫を対象としていたが、現在では飛び回る虫や齧歯動物を対象とする配合

もある。地方の家庭用殺虫剤である「Jet」は、アンドラプラデシ州で市場占有率が 70 パーセントとな

っている。

液体洗剤:GCPL は 1983 年以降、洗濯用の液体洗剤分野で存在感を示してきた。そのブランドは

「Ezee」で、毛織り、絹、高級コットン、ランジェリーなど、特別な衣服の洗濯を目的としている。2007

年には、スーパー・ブランド会議'Superbrands Council、英国(から「スーパー・ブランド」に選出され

た。2010 年から 2011 年に、GCPLは南部の企業「Genteel」を買収して、液体ウール・ウォッシュ分野

の市場占有率をおよそ 90 パーセントに高めた。

表 42:GCPL のセグメント別売上高

セグメント 2011 年度 2010 年度

売上高

'百万ルピー(

貢献度

'%(

売上高

'百万ルピー(

貢献度

'%(

石けん 7,958.63 33.2 8,283.79 65.3

ヘア・カラー及び

トイレタリー 3,882.18 16.2 3,577.45 28.2

防虫剤およびその他 11,027.00 46.0 - -

液体洗剤 643.70 2.7 532.62 4.2

その他 440.18 1.8 284.95 2.2

合計 23,951.63 100.0 12,678.81 100.0 出典:年次報告書、2011 年

GCPL の流通モデル

GCPL の場合、農村部の売上は都市部に比べて急激に伸びてきた。2010 年から 2011 年現在、GCPL の

売上高の約 42 パーセントは農村部からであった。GCPL は、次のようなハブアンドスポーク流通モデル

に従っている。

図 22:大都市および小都市/農村部の流通モデル

大都市地域 工場

地域の倉庫

CFA ディストリビューター

小売業者

小都市/農村部 工場

地域の倉庫

CFA スーパー卸売業者

サブ卸売業者

小売業者

Page 73: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

67 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

GCPL の流通システムは柔軟性が維持されているため、特定のサブ卸売業者の販売が急速に伸びた場

合、その卸売業者に直接配送することも可能である。2010 年から 2011 年現在、インド全土に約 6,000 の

サブ卸売業者を抱え、すべての町と近隣の村をカバーした。通常、GCPL の仲介人が製品を配送するの

は、ディストリビューターのレベルまで'小都市のスーパー卸売業者(である。

GCPL は、倉庫を管理する CFA と共同で最適なスタッキング・パターンを確保し、倉庫の实効的スペース

を削減し、先入れ先出し法'FIFO(の在庫管理指針に従っている。特に賃料の高い地域では、高度なス

タッキングおよびラッキングのシステムにも投資している。24

今後の戦略

2011 年の初めに、GCPL は「3 X 3」という総合的な戦略を公表した。「3 X 3」とは、3 つの対象地域'アジ

ア、アフリカ、ラテンアメリカ(で、3 つのコア・カテゴリ'ホーム・ケア、ヘア・ケア、パーソナル・ウォッシュ(

に重点を置く戦略である。この戦略は、3 つの大陸にある発展途上の市場に狙いを定めている。これら

の市場では消費財が比較的浸透していないためである。また GCPL の経営陣は、3 つの大陸の発展途

上の市場は特徴と消費者の人口動態が類似しているため、「高品質の製品を手頃な価格で」という

GCPL の価値命題を活用して市場に浸透できるという確信を抱いている。

「3 X 3」戦略を達成するため、GCPL は国内市場と海外市場の両方での成長に注力してきた。2011 年か

ら 2012 年の第 2 四半期現在、以下のことを達成した。

国内市場の家庭用殺虫剤、ヘア・カラー、および液体洗剤の各カテゴリでマーケット・リーダーの位

置を得た。

国内石けん市場で第 2 位である。

Darling Group の過半数の株式'51 パーセント(の取得を終えた。Darling Group はナイジェリアと南ア

フリカを本拠地とするヘア・エクステンション製品の最大手企業である。Darling Group はサハラ以南

の 14 の国に展開し、その国々に優れた流通システムを持っている。

また、GCPL は次の 10 年で売上を 10 倍に拡大する収入目標を設定している。これを言い換えると、平均

して 26 パーセントの成長率が必要となる。これを实現するため、インドの農村部の市場にさらなる浸透、

ラテンアメリカ、アジア、アフリカの海外市場の開拓、さらに、新製品の新機軸と既存品の「刷新」への取

り組みが求められる。

課題

1. ウォッシュ・セグメントの立て直しである。石けんの仕入れ価格の変動'植物油の価格(により、過去

1 年でパーソナル・ウォッシュ・セグメントが減速した。GCPL は、消費者が価格に敏感であることを

理解して、戦略的にコストの上昇を消費者に転嫁しない判断をした。全体的に見て、石けんセグメン

トの成長率は、およそ1年前の約 9~10 パーセントから、2010 年~2011 年の第 1 四半期時点のお

よそ 5~6 パーセントに減速した。

2. 組織小売業への食い込みである。GCPL によると、近代的な小売店舗からの収入は 10 から 15 パ

ーセントに過ぎない。Future Group などの小売り大手企業が自社の利幅に対する脅威であることに

気づいていないようである。大規模大手の小売店に対して特別なマーケティング戦略'自社ブランド

など(を展開していくことにまだ重点を移していない。

24 Pandey、Aanand。『Delivering the Goods』、Logistics Week、2010 年 12 月

Page 74: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

68 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

⑤ Mahindra & Mahindra

会社概要

Mahindra Group は、世界中で 100 か国を超える国々にネットワークを持つ、多角的な複合企業である。

鉄鋼商社として 1945 年に設立された M&M は、1947 年に自動車製造業に進出し、「ウィリス ジープ」をイ

ンドの路上に登場させた。今日、M&M は、航空宇宙、補修部品市場、農業関連産業、自動車、構成材、

建設機械、コンサルティング サービス、防衛、エネルギー、農業機械、金融保険業、産業機器、情報技

術、レジャーおよびサービス業、物流、不動産、小売、および二輪車など 18 の主要産業に携わっている。

グループの主力持株会社である Mahindra & Mahindra Limited と 110 社の子会社、6 の合弁事業、およ

び 13 社の提携会社で構成'2011 年 3 月 3 日現在(されている。

表 43:Mahindra & Mahindra のグループ会社

通し

番号 業種 グループ会社 関係の内容

1 航空宇宙

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Aerospace Private Limited

Mahindra Aerostructures Private Limited

Mahindra Aerospace Australia Pty Limited

Gipp Aero Investments Pty Limited

Nomad TC Pty Limited

GA 200 Pty Limited

GA8 Airvan Pty Limited

Aerostaff Australia Pty Limited

Airvan Flight Services Pty Limited

Gipps Aero Pty Limited

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

2 補修部品市場

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Spares Business

Mahindra First Choice Wheels Limited

Mahindra First Choice Services Limited

事業部

子会社

子会社

3 農業関連産業

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Shubhlabh Services Limited

子会社

4 自動車

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra & Mahindra Limited - Automotive Division

Mahindra & Mahindra South Africa (Pty) Limited

Mahindra Automobile Distributor Private Limited

Mahindra Navistar Automotives Limited

Mahindra Vehicle Manufacturers Limited

Mahindra Navistar Engines Private Limited

Mahindra Automotive Australia Pty. Ltd.

Mahindra Reva Electric Vehicles Private Limited

Mahindra Overseas Investment Company (Mauritius) Limited

Mahindra Europe s.r.l

Mahindra Graphic Research Design s.r.l

NBS International Limited

Ssangyong Motor Company Limited

Ssangyong European Parts Center B.V.

Ssangyong Motor (Shanghai) Co. Ltd.

Ssangyong (Yizheng) Auto Parts Manufacturing Co., Ltd.

事業部

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

Page 75: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

69 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

通し

番号 業種 グループ会社 関係の内容

5 構成材

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Forgings Limited

Stokes Group Limited

Stokes Forgings Dudley Limited

Jensand Limited

Stokes Forgings Limited

Mahindra Forgings Global Limited

Schöneweiss & Co. GmbH

Mahindra Forgings International Limited

Mahindra Forgings Europe AG

Gesenkschmiede Schneider GmbH

JECO-Jellinghaus GmbH

Falkenroth Umformtechnik GmbH

Mahindra Castings Limited

Mahindra Gears & Transmissions Private Limited

Mahindra Gears International Limited

Mahindra Gears Global Limited

Mahindra Gears Cyprus Limited

Metalcastello S.p.A.

Crest Geartech Private Limited

Mahindra Ugine Steel Company Limited

Mahindra Engineering Services Limited

Mahindra Engineering Services (Europe) Limited

Mahindra Engineering GmbH Mahindra Technologies Services Inc

Mahindra Composites Limited

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

提携

6 コンサルティングサービス

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Special Services Group

Mahindra Consulting Engineers Limited

Mahindra Business & Consulting Services Private Limited

Mahindra Water Utilities Private Limited

事業部

子会社

M&M Financial

Services の子会社

Mahindra

Infrastructure

Developers の共同

事業

7 防衛

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra & Mahindra Limited - Defense Systems

Mahindra Emirates Vehicle Armouring FZ-LLC

Defence Land Systems India Private Limited

事業部子会社

子会社

8 エネルギー

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra & Mahindra Limited - Energy (Powerol) Division

Mahindra Holdings Limited

Mahindra EPC Services Private Limited

Mahindra Solar One Private Limited

事業部

子会社

MHL Associate の

子会社

Page 76: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

70 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

通し

番号 業種 グループ会社 関係の内容

9 農業機械

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra & Mahindra Limited - Farm Equipment Division

Mahindra Construction Equipment

Mahindra USA Inc.

Mahindra Gujarat Tractor Limited

Mahindra Overseas Investment Company (Mauritius) Limited

Mahindra (China) Tractor Company Limited

Mahindra Yueda (Yancheng) Tractor Company Limited

Mahindra EcoNova Private Limited

Mahindra Holdings Limited

Mahindra Punjab Tractors Private Limited

Vayugrid Marketplace Services Private Limited

事業部

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

提携

10 金融サービス

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra & Mahindra Financial Services Limited

Mahindra Insurance Brokers Limited

Mahindra Rural Housing Finance Limited

子会社

子会社

子会社

11 産業機器

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Engineering & Chemical Products Limited

Mahindra Conveyor Systems Private Limited

子会社

子会社

12 情報技術

Mahindra & Mahindra Limited

Bristlecone Limited

Bristlecone Inc.

Bristlecone UK Limited

Bristlecone (Malaysia) SDN.BHD

Bristlecone Consulting Limited

Bristlecone India Limited

Bristlecone Singapore Pte. Limited

Bristlecone GmbH

Mahindra BPO Services Private Limited

Mahindra-BT Investment Company (Mauritius) Limited.

Tech Mahindra Limited

CanvasM Technologies Limited

Satyam Computer Services Limited

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

合弁事業

TechM 子会社の

合弁事業

13 レジャー及びサービス業

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Holidays and Resorts India Limited

MHR Hotel Management GmbH

Mahindra Holidays and Resorts USA Inc.

Mahindra Hotels and Residences India Limited

Heritage Bird (M) Sdn Bhd

BAH Hotelanlagen AG

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

14 物流

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Logistics Limited

子会社

Page 77: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

71 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

通し

番号 業種 グループ会社 関係の内容

15 不動産及びインフラ

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Lifespace Developers Limited

Mahindra Bebanco Developers Limited

Mahindra Integrated Township Limited

Mahindra Residential Developers Limited

Watsonia Developers Limited

Mahindra Infrastructure Developers Limited

Mahindra World City Developers Limited

Mahindra World City (Jaipur) Limited

Mahindra World City (Maharashtra)

Limited Knowledge Township Limited

Raigad Industrial & Business Park Limited

Mahindra Industrial Township (Maharashtra) Limited

Anthurium Developers Limited

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

子会社

16 小売

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Engineering & Chemical Products Limited

Retail Initiative Holdings Limited

Mahindra Retail Private Limited

子会社

子会社

子会社

17 鉄鋼加工

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Intertrade Limited

Mahindra Middle East Electrical Steel Service Centre

Mahindra Steel Service Centre Limited

Mahindra Electrical Steel Limited

子会社

子会社

子会社

子会社

18 二輪車

Mahindra & Mahindra Limited

Mahindra Two Wheelers Limited

子会社

出典: 会社 Web サイト

Page 78: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

72 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 44:Mahindra & Mahindra Limited の取締役会

取締役 カテゴリー

専務以外

Mr. Keshub Mahindra (Chairman) 発起人

Mr. Deepak S. Parekh 社外取締役

Mr. A. K. Nanda 非独立

Mr. Nadir B. Godrej 社内取締役

Mr. M. M. Murugappan 社外取締役

Mr. Narayanan Vaghul 社外取締役

Dr. A. S. Ganguly 社外取締役

Mr. R. K. Kulkarni 社外取締役

Mr. Anupam Puri 社外取締役

Mr. Arun Kanti Dasgupta (LIC の名義人) 社外取締役

専務

Mr. Anand G. Mahindra (副議長 & 常務取締役) 発起人

Mr. Bharat Doshi (専務取締役) 社内取締役

出典: M&M 年次報告書 2010-11 年

表 45:Mahindra & Mahindra Limited のグループ取締役会における FES の主な幹部

名前 役職

Pawan Goenka 社長

(自動車 & 農業機械部門)

Bishwambhar Mishra 最高責任者 - トラクター & 農業機械化

(農業機械部門)

Pravin Shah 最高責任者 - 国際業務

(自動車 & 農業機械部門)

Rajan Wadhera 最高責任者 - 技術、製品開発、および部品調達

(自動車 & 農業機械部門)

出典: M&M 年次報告書 2010-11 年

M&M

Mahindra & Mahindra Limited (「M&M」または「Mahindra」) は、主に自動車および農業機械の事業を担当

し、Mahindra Group の柱である。自動車では、UV (Utility Vehicles、商用車)、トラクター、三輪車、および

LCV (Light Commercial Vehicles、軽商業車) の分野で際だった活躍を見せている。最近では、MHCV

(Medium and Heavy Commercial Vehicle、中型および大型商用車) の分野にも進出している。M&M は、

2011 年度の市場シェアが 52%を超える、インド最大の UV メーカーであり、全世界において 3 大トラクター

メーカーの一角を占めている。

「M&M」の農業機械事業が「M&M FES (Farm Equipment sector)」 である。M&M FES は、多様な製品ポー

トフォリオと、インド全域にわたるディーラー ネットワークを背景に、過去 28 年間、国内のトラクター市場

分野においてリーダーとしての役割を維持している。2008 年に、M&M は Punjab Tractors Limited を買収

した。M&M は、2011 年度のインドにおけるトラクターの売上高の 42%程度を占めている。2010 年に

「Yuvraj-215」 (15Bhp) を発表したことで、低価格のトラクター市場にも参入し、将来急成長が期待され

ている貧農向けビジネスを開始した。

M&M FES は、ムンバイ、ナーグプル、ルドラプル、ジャイプル、モハリ、およびラージコットでトラクター製

Page 79: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

73 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

造工場を操業している。海外には、米国 (2 か所)、中国 (2 か所)、オーストラリア (1 か所) に製造工場

がある。ナーグプル、ルドラプル、およびカンディバリにある FES の 3 つの工場は、社団法人日本プラント

メンテナンス協会が提唱している名誉ある TPM 'Total Productive Maintenance、製造プラントのメンテ

ナンス技術(Excellence Awards 2010 を受賞した。これらの施設は、合計で年間約 256,000 台のトラクタ

ーを生産する能力を備えている。

M&Mは、売上高の40%、EBIT (支払い金利前税引前利益) の約50%を農業機械事業から得ている。同社

では、トラクターだけではなく農場の機械化により重点的に焦点を合わせるようになった。

表 46:M&M の部門別売り上げ等

(単位: 10 億ルピー) 2011年度 2010年度 前年比 (%)

総売上 249 198 25.3%

自動車部門 138 106 30.3%

農業部門 98 79 23.5%

合計 EBIT 35 29 20.3%

自動車部門 18 13 36.6%

農業部門 17 15 13.8%

利益 27 21 27.5%

出典:会社 Web サイト

図 23:M&M の製品ポートフォリオ

自動車部門

農業機械部門

出典: 会社 Web サイト

• Alfa, Gio, Mahindra Navistar Trucks, Bolero Maxi Truck, Genio, Loadking, Maxximo, Tourister Buses

商業用自動車

• Bolero, Reva Electric Cars, Scorpio, Thar, Verito, Xylo, Actyon, Actyon Sports, Chairman W, Korando, Kyron, Rexton II, Rodius, XUV 500

乗用車

• FengShou, Huanghai Jinma, Swaraj トラクターのシリーズ

• Arjun, Bhoomiputra, Sarpanch, Shaan, Yuvraj トラクター

• Crop Harvesting Solutions, Rice farming Solutions, Sugarcane farming Solutions

農具

Page 80: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

74 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

マーケティング

2011 年 1 月、M&M は、あらゆる産業、企業、および地域にまたがる新しいブランド アイデンティティを発

表した。「Rise」という言葉で表現されるこの新しいブランドは、「従来の考え方に挑戦し、世界中の利害

関係者と地域社会の生活に前向きな変化を起こすべく、あらゆるリソースを活用し、それらの人々が立

ち上がれる (Rise) ようにする」という、グループの中核となる目標を端的に表している。この Rise は、真

にグローバルな多国籍企業になるために、世界中でその存在感を高め、市場におけるリーダーシップを

構築しようというM&Mの計画にとって大きな役割を果たすことが期待されている。Rise は、自動車から小

売に至るまで既存の会社間を超えて、さまざまな形で認識されている Mahindra ブランドを統合する。さら

には、すべてのグループ会社が従うべき明確な指針を提供する。Rise という考え方は、限界を受け入れ

ない、異なる視点で考える、好ましい変化を牽引するという、ブランドの 3 つの柱を基礎としている。

M&M の農業機械事業は、6 大陸にまたがる 40 か国において、農場の環境を改善し続けている。FES 事

業部は、「Farm-Tech Prosperity'農業技術の繁栄)」というビジョンに従って農業支援サービスにも進出

した。これには、Mahindra AppliTrac が提供する農業機械化ソリューション、Mahindra ShubhLabh が提

供する種子、作物保護、市場の連携および流通、さらには、Samriddhi Initiative が提供する農業支援情

報およびカウンセリングが含まれる。さらには、マイクロ灌漑業界に進出することも決定された。マイクロ

灌漑は、水、肥料、電力、労働力などの必要性を低減させると同時に、生産性を増大させることができる

といった、さまざまなメリットを農民にもたらす。M&M は、すでにトラクターおよび農業機械の事業では非

常に強固な地位を築いているが、マイクロ灌漑事業に進出することで、農民にとってさらに優れたサービ

スを提供できるようになり、「Mahindra」ブランドの著しい差別化につながっている。

インドでは、大規模な農村向けに事業を展開するために、1,300 を超えるディーラー ネットワークと、

2,200 を超えるサービス ポイントが活用されている。全国にある 75 か所のディーラー ポイントに

Samriddhi センターが開設されている。これらのセンターのおかげで、技術、ノウハウ、雑種種子、土壌お

よび灌漑用水試験場、デモ農場、金融および保険、インターネットによる更新、トラクターおよび付属品

の販売や修理、中古トラクターの販売に顧実が容易にアクセスできるようになっている。M&M は、多様な

サービス ネットワークを通じて農業事業にかかわることで、農村部門でもブランドの知名度を強力に押

し上げている。

表 47:M&M 農業機械事業部の製品ポートフォリオ

トラクターのカテゴリー ブランド

< 30 HP Yuvraj、Bhoomiputra、Shaan

30 ~ 40 HP Arjun、Sarpanch、Bhoomiputra、Shaktimaan

> 40 HP Arjun、Sarpanch、Bhoomiputra、Shaktimaan

農具 田植え機、茎刈り機、細断機、刈取り機、ばね仕掛け耕耘機、取

付型円刃鋤、地ならし機 出典:会社 Web サイト

Page 81: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

75 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

⑥ TAFE

会社概要

チェンナイに本社を構える Tractors and Farm Equipment Limited (TAFE) は、1960 に設立され、Massey

Ferguson ブランドのトラクターの製造に参入した。それ以来、ディーゼル エンジン、変速機、パネル機器、

産業用樹脂、油圧ポンプ、バッテリー、お茶、乗用車の流通、およびトラクターなどの分野を対象にさまざ

まな事業を展開する事業部門と会社から構成される複合企業へと成長した。

TAFE は、47 の会社から構成され、16 億米ドルを超える収益を誇るチェンナイの Amalgamations グルー

プに属している。このグループは、インド最大のエンジニアリング グループの 1 つで、自動車部品、エン

ジニアリング ツール、自動車部品の流通、その他の事業に多角的に従事している。

1980 年代にはトラクターとその関連機器から 8 億 5,000 万ルピー前後の売上高を得た TAFE は、今日で

はマルチブランドの複合企業となり、約 480 億ルピーの売上高を誇っている。さらに、TAFE は、米国の

AGCO Corporation、オーストリアの AVL、英国の Warwick Manufacturing Group、ヨーロッパの Carraro

and Ricardo などといった技術力の高い有力企業とさまざまな技術提携を行っている。

表 48:Amalgamations グループ

AMALGAMATIONS グループの体制

製造

Simpson & Co. Limited AMCO Batteries Limited

Tractors and Farm Equipment Limited (TAFE)

TAFE – 産業用樹脂事業部

TAFE – 電源事業部

TAFE – ギア事業部

AMCO Power Source Limited

TAFE Access Limited

TAL – 計器事業部

TAL – 油圧ポンプ事業部

Addison & Co. Limited

AEIP Precision Product Limited India Pistons Limited

IP Pins & Liners Limited IP Rings Limited

India Pistons – Repco Limited BBL Daido Private Limited

Bimetal Bearings Limited Stanadyne Amalgamations Private Limited

Amalgamations Valeo Clutch Private Limited L.M.VanMoppes Diamond Tools India Private

Limited

Shardlow Indian Limited Addison pains & Chemicals Limited

Amalgamations Repco Limited AI Pump Limited

KudumaFastners Limited

貿易および流通 プランテーション

T.Stanes& Co. Limited The United Nilgiris Tea Estates Co. Limited

Stanes tea & Coffee Limited Stanes Amalgamated Estates Limited

Stanes MJF Teas Limited Southern Tree Farms Limited

Stanes Agencies Limited サービス

Stanes Motors (South India) Limited The Madras Advertising Company Private

Limited

George Oakes Limited Stanes Tyre & Rubber Products Limited

Speed – A – Way Private Limited Simpson & General Finance Co. Limited

Page 82: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

76 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

Wallace Cartwright & Co. Limited Associated Printers (Madras) private Limited

Higginbothams Private Limited Associated Publishers (Madras) private Limited

TAFE USA Inc.

The Wheel & Precision Forgings India Limited

TAFE Reach Limited

TAFE Access Limited – Vehicles Division

出典:会社 Web サイト

製品とブランド

TAFE は、国内および国際の市場の両方において有数のトラクター メーカーとしての地位を確立し、イン

ドにおけるトラクターの主要輸出会社の 1 つとなっている。同社では、トラクター以外にも、ディーゼル エ

ンジン、変速機の部品、油圧ポンプ、パネル機器、産業用樹脂、ディーゼルやツール、およびバッテリー

を製造している。50 馬力帯のトラクターの販売台数が最も多く、それに 30 馬力のトラクターが続いてい

る。

表 49:TAFE の製品ポートフォリオ

製品 市場区分

トラクター 20-70 HP

収穫機器 -

エンジン 農業エンジン、自動車エンジン、発電セット エンジン、無音発電セット

ギアおよび変速機 伝動装置 & シャフト、変速機の筐体、冠歯車およびピニオン、カムシャフト

産業用樹脂 -

付属品および備品 鋤、馬鍬、耕耘機、土塊圧砕器、地ならし機、積み込み機など

出典: 会社 Web サイト

事業部門と製造工場

産業用樹脂事業部

TAFE の産業用樹脂事業部は、日本企業以外で唯一「品質供給に関する「トヨタ賞」を受賞したアジア企

業としての名声を得ている。この事業部は、バンガロール近郊のドダバラプルと、チェンナイ近郊のマラ

イマライナガルにある最先端の製造工場を活用し、自動車、医療、白物家電、および IT 業界のニーズ

を満たしている。

エンジン事業部

TAFE Motors and Tractors のエンジン事業部では、ラジャスタン州のアルワルにある同社の製造工場で

さまざまな種類の空冷および水冷エンジンを製造している。この事業部は、農業、自動車、船舶、発電な

どの分野を横断し、顧実の幅広いニーズに応えている。インドで 60 万人を超える顧実を持つこの事業部

は、増加の一途をたどるエンジンの需要を満たすために規模を拡大している。

トラクター事業部

TAFE のトラクター事業部は、TAFE Massey Ferguson および Eicher のブランドのトラクターメーカーとして

有名である。同社では、1960年の創業時からMassey Ferguson ブランドのトラクターの製造に従事してお

り、2005 年に 100%子会社である TAFE Motors and Tractors Limited を通じて Eicher の複数の事業部門

Page 83: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

77 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

を買収したことによって、Eicher ブランドのトラクターがそのポートフォリオに加わることになった。

変速機事業部

TAFE Motors and Tractors Limited の変速機事業部は、ヒマチャル プラデシュ州のパルワヌーにあり、

自動車業界向けに幅広い種類の変速機部品を提供している。この事業部の製品は、トラクターや商用

車の用途に使用される。

チェンナイ近郊のケランバッカムにある TAFE のギア事業部では、トラクターの用途向けのさまざまな冠

歯車やピニオン セットを生産している。

表 50:TAFE の事業部とその所在地

事業部 所在地

産業用樹脂事業部 バンガロール近郊のドダバラプル、チェンナイ近郊のマライマライナガル

エンジン事業部 アルワル、ラジャスタン州

トラクター事業部 マンディディープ、ボパール州

変速機事業部 パルワヌー、ヒマチャル プラデシュ州

マーケティングと流通の戦略

TAFE では、広い範囲をカバーする州のディーラー ネットワークを通じて、トラクターやエンジン事業部の

製品の販売を行っている。TAFE のトラクターは、2,000 を超える販路によって補完される 800 を超えるデ

ィーラーの国内ネットワークを通じて、インド国内のお実様の元に届けられる。トラクターの流通および販

売は、会社独自で完全に訓練された 450 名を超える営業スタッフと、ディーラーの 3,000 名近い販売スタ

ッフによってサポートされている。

トラクター事業部は、販売店の数を増やすことで国内市場における存在感を拡大し続けるという戦略を

採っている。販売努力を支援するために、すべての主要な市場向けに地域オフィスが戦略的に配置され

ている。さらに、販売チームは、銀行や他の金融機関とのネットワークを通じて、トラクター購入の資金調

達を容易にしている。

主要な市場において必ず製品サポートを提供できるようにするため、専門的な部品販売代理店とは別に、

ディーラーの全国ネットワークを通じてお実様にサービスが提供される。TAFE では、地域オフィスの至

るところにサービス専門のチームが在籍しており、必要に応じて追加のサービス サポートが提供できる

体制を整えている。

TAFE がトラクターを直接販売している国際市場では、独自の流通ネットワークと製品サポート ネットワ

ークを持つ大規模な販売代理店によって製品の流通が行われている。

TAFE は、米国の AGCO Corporation と密接に連携しており、国際的な要件および基準を満たすトラクタ

ーを共同開発している。同社では、今後 1 年半以内にインドと米国の両方でこれらの新製品を発売する

予定である。これらの製品は、AGCO 製品として販売され、TAFE は共同製品開発プログラムのパート

ナーとして協力する。

Page 84: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

78 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

同社では、主な資金源として株式を保有することを計画しており、近い将来、無借金で営業する予定で

ある。

Page 85: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

79 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(2) 欧州企業

① マスキオ・ガスパルド'イタリア、農業機械(

地場大手との提携で本格参入 - 新興市場開拓に挑戦する企業

マスキオ・ガスパルド'本社:イタリア・ベネト州パドバ県(は、世界 100 ヵ国以上の市場に進出し、年間 3

万 5,000 台以上の農業機械を販売する、社員 800 人の中堅企業。同社の新興市場開拓の現状を紹介す

る。ロシアでは原則として受注生産している。インドでは地場大手と業務提携し、トラクターをはじめ広範

な製品を供給している。

売り上げの 7 割は海外市場

農業機械は、世界各地の土壌や農場規模、農法などにより機械も異なるため、マスキオ・ガスパルドは

標準仕様の機械も、世界市場を視野に、サイズやパワーなど広範位のバージョンを備えている。同社は

「顧実に対して販売以上のサービスを提供すること」をモットーに、1960 年代から輸出を始め、今では、

売り上げの 7 割を海外市場に依存している。欧州が 45%、ロシアなどの旧共産圏が 8%、北米 5%、残り

が新興市場だ。

世界各地の営業網は約 100 ヵ国。各地にディーラー'代理店(を持ち、その代理店の販売店網を通して、

世界中に製品を提供している。農業機械市場では一般的な体制だ。国ごとの総代理店と、その販売店

はいずれも独立企業で、規模はさまざま。同社の進出国では、規模も専門能力も最大手の総代理店が

同社製品を扱っており、顧実のいるところはどこでも、部品交換サービス、技術サポートを提供できる体

制を構築している。新興市場の開拓で先行しているのは、ロシアとインドである。

ロシア:90%が受注生産

ロシア支社は 2003 年、100%自社資本で設立した。ロシアは旧ソ連時代に大規模農場の基盤が構築さ

れており、現在でも農業規模は大きく、1 万 5,000 ヘクタールクラスの農場も尐なくない。また、穀物生産

を主とした農業の機械化や効率化が進んでおり、各農場の組織も経営もしっかりしており、各農場に農

業機械専門家やメンテナンス専門スタッフがいる。技術レベルも相当なレベルだ。同社にとっては非常に

有望な市場になっている。

販売の 90%は受注生産だ。非常に売れ行きのよい機種についてのみ、尐数の在庫を持つ。年間を通し

て生産を分散できるよう、ディーラーに対してはシーズン前に発注すると割引するなど、インセンティブを

与える仕組みを設けている。ディーラーは地元顧実の購入動向を早期に把握し、早期発注してくれる。

受注以後は、早いものでは 1 週間で生産可能だが、輸送の問題もあり、何台か受注が集まってから出荷

するため、結果としてはさらに時間が必要なこともある。同社は多数の大型トラックをそろえ、工場から欧

州各地の販売店、または出荷港まで、直接製品を輸送している。これにより納品時期を保証している

インド:マヒンドラと業務提携

インド市場では、ディーラーを通じて製品を販売していたが、10年12月に世界最大規模のトラクター生産

メーカー、マヒンドラ&マヒンドラと大規模な業務提携を行った。業務提携の目的はマヒンドラが生産する

トラクターと、マスキオ・ガスパルドが生産する広範囲な農業機器との組み合わせにより、インド市場に

多様な製品を供給することで、インド農業の生産性向上、農業機械化レベルの向上に貢献している。

契約では、マスキオ・ガスパルドは 11 年からプライベートラベルで製品の OEM 供給を開始。初年度は農

地の草刈り機 1 万台の納品を手始めに、その後あらゆる製品レンジを供給する予定だ。OEM 供給なの

で、インド市場での販売やマーケティングはマヒンドラが管轄する。今回の提携は、まず両社の営業担当

者レベルがコンタクトし、その後、両社間でプロジェクトチームをつくって準備を進め、最終的に今回の業

務提携締結に発展したという。なお、南アフリカ共和国は輸入業者を通して販路はあるが、小規模機械

が中心になっているため、同社としてはあまり重要な市場でないようだ。今後の大きな課題は南米で、進

出方法を検討中だという。

Page 86: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

80 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

② ラファージュ'フランス、セメント(

世界最大手の建設資材メーカー、フランスのラファージュは、78 ヵ国でセメント、骨材・コンクリート、石こ

うの 3 事業を展開している。2010 年の全事業の総売上高は 161 億 6,900 万ユーロ、利払い・税引き・償

却費控除前利益'EBITDA(は 24 億 4,100 万ユーロ、全世界で 7 万 6,000 人の従業員を雇用する。ラファ

ージュの新興国市場開拓は、セメント部門の強化と、持続可能な建設を目指す技術研究開発の 2 本柱

だ。

新興国の需要拡大にセメントメジャーが熱い視線

かつてセメント産業は世界的に市場が分散化しており、各市場で地場中小セメントメーカーが市場を独

占していた。ところが、1970 年代の欧州、80 年代には米国、次いでアジア'中国を除く(でセメント産業の

集中化が進んだ。現在、世界的なセメントメジャーとしては、ラファージュに加えて、イタルチェメンティ'イ

タリア(、ホルシム'スイス(、ハイデルベルクセメント'ドイツ(、ブッツィ'イタリア(、セメックス'メキシコ(、

シメントス'ポルトガル(、シンポール'同(、ボトランチム'ブラジル(などがある。

これらセメントメジャーの関心は新興市場開拓にある。先進国の需要が停滞している中で、新興国の需

要は年々拡大傾向が続き、セメントメジャーは互いに新興国市場でしのぎを削っている。ラファージュも

売り上げの 50%を新興国市場に依存し、特に、リーマン・ショック後には、営業利益の 60%を新興国市

場で稼ぎ出した。

例えば、2010 年の同社の新興国市場でのセメント部門の売り上げは、前年比 4%増の 70 億 5,500 万ユ

ーロだった。アフリカ・中近東市場は 1%減の 35 億 3,000 万ユーロと横ばい状態'ただし、南アフリカ共和

国では、国内販売が 12%増(だったが、アジア市場は 11%増の 20 億 4,600 万ユーロ、南米市場は 18%

増の 7 億 2,200 万ユーロと伸びた。南米では特にブラジルとエクアドル、アジア市場では中国とインド市

場が牽引役になっている'表参照(。営業利益では新興国市場はセメント事業の利益の 77%、17 億

2,400 万ユーロを上げ、大きく貢献している。

表 51:ラファージュのアジアのセメント市場

進出先国 生産拠点数 セメント生産能力

'万トン(

市場シェア

'%( セメント工場 粉砕工場

中国 22 12 3050 6~22

フィリピン 5 - 600 33

マレーシア 3 1 1250 37

韓国 1 2 960 13

インド 2 2 740 20

インドネシア 1 - 160 4

バングラデシュ 1 - 160 7

その他 1 1 260 7

アジア合計 36 18 7180 出所:ラファージュ年次報告書 2010 年

統合進むインドのセメント市場

ラファージュがアジア市場で重視しているのが、中国、次にインドだ。世界のセメントメジャーによるインド

市場への進出は目覚ましい。既に大手 4 社'注(が合併、買収、合弁、または新規整備事業でインドに進

出した。インドの地場セメント企業のうち、中小企業は地場大企業傘下に、また地場大企業は世界のセメ

ントメジャーグループの傘下に入っている。インドのセメント総生産量の 40%以上は、2 大グループ、アデ

ィティヤ・ビルラグループとホルシムグループが占めている。

Page 87: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

81 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ラファージュのインド進出は 1999 年。タタ・スチールのセメント部門'ティスコ(買収をきっかけに、子会社

ラファージュ・インディアを設立した。2001 年にはレイモンドを買収し、国内にセメント工場を取得した。現

在の年産能力は 740 万トンだが、生産量を 1,200 万トンに拡大するため拡張投資を計画している。

インドのセメント市場は、好況な住宅産業、州道や国道、港湾や空港などのインフラ整備などが牽引して

おり、09/10 年度'09 年 4 月~10 年 3 月(には、前年度比 12.7%増と記録的な伸びをみせた。インド政

府は、世界のセメントメジャーの誘致を積極的に行い、地場セメント企業との合併・買収を進めることで計

画的に生産能力を高める政策をとっている。

インドセメント製造業協会'CMA(によると、インドのセメント年産能力は 2 億 1,578 万トンと、世界第 2 位。

しかし、09/10 年度の総生産量は前年度の 1 億 8,761 万トンから 12.1%減の 1 億 6,074 万トンに低下し

た。

インドのセメント産業は、主要 27 社の 136 大型セメントプラントと、365 の小規模セメント工場からなって

いる。大型セメントプラントが全設備容量の 94%以上を占めており、大型セメントプラントの年産能力は 1

億 9,683 万トン。インド商工省によると、国内のセメント消費量は 12 年までに約 3 億トンに増加すると予

想されており、現在の年産能力 2 億 1,578 万トンを早急に引き上げる必要がある。

インド国民の年間 1 人当たりの生産量は 136 キロと世界平均の 250 キロ、また中国の 450 キロと比較す

るとまだまだ小さい。今後、インドでのセメント産業は大きく伸びる余地がある。

インド全域をカバーする生産網の構築を視野に

インドでのラファージュの戦略は 2 つある。第 1 はインド全域をカバーする生産拠点の構築だ。現在は、

東部ジャルカンド州、中部チャッティスガル州、西ベンガル州の 4 つの生産拠点'セメント工場 2 拠点、粉

砕工場 2 拠点、年産能力 740 万トン(で操業している。全土で安定した供給物流システムを確保するため

にも、全域をカバーする生産拠点が必要だ。

このため、北部ヒマチャルプラデシュ州で工場建設を進める一方、10 億ドルを投資して、北東部メガラヤ、

西部ラージャスタン両州でも、年産能力それぞれ 250 万トンの工場開設を予定している。また、南部カル

ナタカ州への進出も計画しており、この地域で建設予定の自社工場'年産能力 250 万トン(のほかに、そ

の周辺の地場企業'8 工場、計 1,400 万トンの年産能力(を買収することで、セメントの生産ネットワーク

の構築を視野に入れている。

第 2は研究開発'R&D(戦略。同社 R&D 部門のラファージュ・リサーチセンター'本部はフランス・リヨン(

は、インド国内初のR&D 施設として、11 年にインド工科大学と共同で、コンクリート製品の耐久性などの

实証实験を行う施設を設置した。経済成長に伴ってセメント需要が増加している中、インドの経済事情、

環境に見合った製品の開発を手掛けることで、競争力強化を図ることも視野に入れており、将来的には

インドに本格的な R&D 拠点の設置を検討中だ。

セメント・コンクリート業界は、生産だけでなく、高いエンジニアリング能力や技術を持つ人材を必要とす

るため、単純労働力が豊富という条件だけでは、新興市場への進出は難しい。また、セメントやコンクリ

ート部門の高度なR&D部門も必要で、現地企業や研究機関との技術協力が重要になる。その意味でも

インドは同業界の進出先として条件のそろった市場といえよう。

'注(フランスのラファージュ、スイスのホルシム、イタリアのイタルチェメンティ、ドイツのハイデルベルクセメント。

Page 88: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

82 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

③ ダノン'フランス、食品(

ダノン・インディア事業

ダノンは 1992 年にインドのコングロマリット、ワディア'Wadia(と組んで、インドのビスケット部門で最大

手のブリタニア・インダストリーズに間接出資することでインド市場に進出した。中流階級以上の消費者

を主なターゲットとしているブリタニア社のビスケットの「タイガー」ブランドの知的財産権について、ダノン

とワディアの間で対立し、2009 年に合弁を解消している。

インドのビスケット市場から 2009 年にダノンが手を引いたことで、ダノンによるインド市場への参入度合

いは小さくなっている。現在のダノンのインドでの事業展開は以下となっている。

ダノンの 100%現地子会社、ダノン・インディア社は南部の南部アンドラプラデシュ州ハイデラバードで地

場企業のディナミックス・デイリー・インダストリーズ社と提携して、チョコレート味の乳飲料「チョコ・プラス」

の試験販売を 2010 年から行っている。現在、インドのミルク飲料市場の規模は約 20 億ルビーで、同市

場にはアムール(Kool)、ネスレ'Milkmaid Funshake(及び、ダノンとは 2009 年に提携契約が解消され

た Wadia グループ傘下のブリタニア'ChokoPlus(の製品が投入されており、これらのブランドが競合と

なる。

栄養飲料

2003 年からダノンの「エビアン」の輸入販売提携を行っていた地場産業で、ムンバイを拠点とするナラン

社'Narang(と、2010 年 9 月に栄養飲料の製造販売のための合弁会社「クアリスマ・ビバレッジズ

'Quarisma Beverages(」を設立した。

医療用栄養食品

インドの医薬・バイオテクノロジーの大手でムンバイに本社を置くウォックハートグループ'Wockhardt

Group(の乳幼児向け食品及び医療用栄養食品事業を 2011 年 8 月に 2 億 5000 万ユーロで買収する

とダノンは発表しており、この買収を機に、同部門での市場拡大を進める。

ウォックハートグループはインドの粉ミルク市場でシェア 7%を占める市場第 2 位の企業であるが、粉ミ

ルク市場の 75%を占めるトップに大きく水をあけられている。インド国内で認知度の高い粉ミルクブラン

ドファレックス'Ferex(の流通網を確保する他、パンジャブ地方のラルル'Lalru(に工場を有する。

また、心臓病が死因のトップにあり、糖尿病患者が 5000 万人いるとされるインドでは、医療用栄養食品

部門の伸びが予想されており、ウォックハートグループのもつ、栄養補給食品ブランドのプロティネクス

'Protinex(でインド市場進出をダノンは狙っている。

乳幼児向け食品

毎年 2500 万人の新生児が誕生するインドでは乳幼児向け食品市場は 2 億 7500 万ユーロ'2010 年(

と潜在力は高いが、外資の進出規制の厳しいインドでは、インドの地場企業との合弁のみが進出の道と

なっている。現在、インドの乳幼児向け食品市場の売上の 75.7%と大部分をネスレグループ傘下が占

めており、残りは小規模の地場企業により分散されている。

2007 年にオランダのロイヤル・ヌミコ社を買収したことで乳幼児向け食品の最大手に躍りでたダノンは、

ヌミコ社傘下にあった「Dumex」ブランドは中国、インドネシアでも最大手であり、デュメックス・インド社の

買収にダノン社が触手を動かしている。

Page 89: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

83 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ヤクルト・ダノン

ヤクルトとの合弁事業

2005 年にダノンと日本ヤクルトとの間での合弁事業として「インドヤクルト・ダノン」社が創設され、ヤクル

ト社のプロバイオティクス商品販売が 2008 年にデリーで開始した。ヤクルトレディによる宅配とスーパー

店頭販売で順調に販売本数をのばしており、インド南部での工場建設計画もだされている。

インドヤクルト・ダノン社'IYD(は、北部ヤリハナ州の工場'日産能力 10 万本(にてヤクルトを製造、首都

デリー、西部マハラシュトラ州ムンバイ'貿易港のある商業都市(に加えて、2010 年 8 月から南部カルナ

タカ州バンガロール'IT 産業集積地(において展開している。

首都デリーでは 2008 年から、ムンバイでは 2009 年から販売開始しており、この二都市における販売店

舗は 1700 店、ヤクルトレディは 150 人であるが、これに店頭販売をメインとする南部バンガロールでの

スーパー等 400 店舗が加わる。店頭での販売容量は、65ml 入り 5 本パックで約 50 ルピーである。

この3都市での販売により、販売本数は 2009 年の 1 万 5 千本から 2011 年には 6 万本と伸びている。

この伸びを受けて、インド南部での工場建設を検討中である。インドでの販売数は、アジア地域全体で

のヤクルト一日の販売本数 1255 万本からみると、まだ 0.5%にも満たない小市場ではあるが、今後の

伸びが見込まれる。

乳製品市場の成長

インドは牛乳生産量では世界トップレベルに位置し、KPMG の調査によると、インドの牛乳も含む乳製品

市場は 260 億ユーロで年 8%と急成長している。しかし、これら生産される牛乳のうち、乳酸品として加

工されるのは全体の 35%で殆どが「牛乳」として消費される。しかも乳製品メーカーによる乳製品加工は

全体の 1/3 に過ぎず、残りは自家製や、ローカルでの加工・消費となっている。乳製品の一人当たりの消

費量はまだまだ尐ないものの、今後インドでの乳製品市場は急成長すると予想されており、ダノンの他

にも同市場の成長を見込んだインドコングロマリットのリライアンス社とウォールマート社の合弁企業、コ

カコーラ社やペプシ社などの外資企業がインドに進出し始めている。

現在、インドの乳製品市場ではグジャラート地域の牛乳生産・販売共同組合として出発した組織の「アム

ール'Amul(」がインド国内のナショナルブランドとして圧倒的なシェアを占めている。同ブランドは比較的

安価な価格な製品を販売している。中級層への乳酸品市場浸透のためには、価格面での競争力をつけ

ることの他に、インドではまだ整備が行き渡っていない低温配送システムの構築が市場進出のための重

要なポイントとなる。

Page 90: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

84 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

④ ボッシュ'ドイツ、自動車部品(

ボッシュのインドにおける旗艦子会社は Bosch Ltd.である。同社は自動車、産業、消費財・建築関連テク

ノロジー全般の製品を提供している。

表 52:インド Bosch Ltd の製品ライン

取扱い製品

ディーゼル、ガソリン燃料噴射システム 特殊用途機械

アフターマーケット 包装機械

自動車用電気部品、セキュリティシステム 電動工具

出所:企業ウェブサイト

Robert Bosch Engineering and Business Solutions Ltd は Robert Bosch GmbH の完全子会社であ

る。同社は自動車、産業、消費者財・建築関連テクノロジー部門のエンジニアリング・テクノロジー要

件に対するエンドツーエンドのソリューションを提供する。

Bosch Rexroth India Ltd.は産業用駆動・制御部門のための企業で、製品、システムとサービス全般

を提供する。

Bosch Chassis Systems India Ltd は油圧式ブレーキシステムとアンチロックブレーキシステム'ABS(

を製造する。

表 53:インド ボッシュ Group の製品ライン

会社名 提供する製品・サービス

Bosch Limited 自動車、産業、消費財・建築関連テクノロジー全般の製品

Robert Bosch Engineering and Business Solutions

Ltd (RBEI)

自動車、産業、消費者財・建築関連テクノロジー部門に対す

るソリューション

Bosch Rexroth India Ltd. 産業用駆動・制御部門

Bosch Chassis Systems India Ltd 油圧式ブレーキシステム、ABS

Bosch Automotive Electronics India Private Ltd 電子機器と電子制御ユニットの製造・販売

Bosch Electrical Drives India Private Ltd. ウインドウリフト装置、ワイパーシステム、エンジン冷却ファン

など車載応用システムの電気駆動装置

出所: “Bosch Limited Profile 2011”, 企業ウェブサイト

表 54:ボッシュの製造施設

社名 製造施設の所在地

Bosch Limited バンガロール、ナシク、ナガナタプラ、Jaipurand、

Goa.

Bosch Rexroth India Ltd Ahmedabadand、バンガロール

Bosch Automotive Electronics India Private Ltd. ナガナタプラ 出所: “Bosch Limited Profile 2011”, 企業ウェブサイト

Bosch Limited の生産施設では 2010 年に、インラインポンプ、エレメント、デリバリー・バリュー、グロープ

ラグの生産水準が過去最高を記録した。またナシクの工場でも、ノズルホルダアセンブリ、DSLA ノズル、

共通レールインジェクタの生産が過去最高水準に達している。2010 年度にナガナタプラ工場がガソリン

Page 91: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

85 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

システム用の新施設を設置した。これらの工場は TS16949 と ISO 14001 の認証を受けている。

業績

同社は主に自動車製品と非自動車製品'産業機器、消費財(の2種類の製品を生産している。2010~11

年の同社の年次報告書によると、インド自動車市場の高成長により、2010 年に自動車部門が総売り上

げに占める割合は 89%から 91%に上昇した。自動車部門の売り上げの 86%は国内で発生したもので

ある。

2010 年の自動車部門の総売上高は 6,000 万ルピーで、非自動車部門の売り上げは 660 万ルピーだっ

た。

中・大型商用車とトラクタ部門の成長に伴い、ディーゼル事業は 51.9%成長した。ガソリン事業も同年に

60.9%成長した。

全体的に、Bosch は 2010 年に前年比 39.6%増の 663 億 500 万ルピーの売り上げを記録した。同年に輸

出は 84 億 6,000 万ルピーに達した。

利益率'PAT(も 2010 年に 13%に上昇した。2009 年の利益率は 12.4%だった。

図 24:Bosch Ltd の売上高'100 万ルピー(

出所: Capital line, IMaCS Analysis

自動車部門では、同社の 2010 年に 41.5%の成長を記録した。輸出は 2009 年から 44.5%増加した。

Page 92: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

86 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

図 25:ボッシュの純利益(100 万ルピー)

出所:Capital line, IMaCS Analysis

2010 年の原材料費は総支出の 54%を占め、主要な支出項目となった。他のコストは過去2年間で大幅

に削減することができた。

表 55:売上高に占める支出の割合

項目 2009 2010 増減

原材料費 53.70% 54.27% 0.57%

人件費 12.93% 12.10% -0.83%

消耗品 2.31% 1.80% -0.51%

荷造運送費 2.12% 2.05% -0.07%

その他の支出 4.18% 2.96% -1.22%

広告宠伝費 1.58% 1.50% -0.08%

出所:企業の 2010~11 年次報告書、IMaCS Analysis

マーケティング・モデル

自動車産業と自動車部品産業は密接に連携している。自動車メーカーは、サプライヤは成長の動機と

機会を与えて自動車メーカーと共に成長するという「包括的成長」というポリシーに従っている。品質と革

新を重視するボッシュは、自動車メーカーとの長期的な関係を維持している。同社は 1,000 の町と市にま

たがるサービスネットワークを持っており、5,000 の販売店と約 4,000 の認定代理店がそれを構成する。

将来の計画

ボッシュのプレスリリースによると、同社はインドの自動車市場に 220 億ルピーの投資を行う計画である。

その焦点は安全技術の改善、燃料経済性の確立、インド国内での研究開発ネットワークの拡大になる

だろう。同社はまたチェンナイに電気駆動装置の新工場を開設するほか、既存の製造工場の能力を拡

大させることも計画している。

Page 93: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

87 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(3) 中国・韓国企業

① ハイアール'中国、家電(

中国家電大手の海爾集団'ハイアール・グループ(は子会社 Haier Appliances (India) P. Ltd'以下、ハイ

アール・インド(を 2004 年に設立し、インドの家電市場に進出している。「INSPIRED LIVING'インスピレー

ション溢れる暮らし(」をスローガンに掲げ、中間所得層及び高所得層をコアターゲットに製品開発を行っ

ている。インドの消費者のニーズに応じ、最新の技術を取り入れた製品開発に取り組んでいる。同社で

は、主に中・高所得層向けに中間価格帯の商品を展開しているが、DC 冷蔵庫、半自動洗濯機

'semi-automatic washing machines(など、幅広い価格帯の商品も販売している。

インドのビジネス誌 4Ps Business & Marketing のインタビューによれば、同社は「製品を直に触る

'first-hand experience(」ことを販売促進の大切な一要素として強調しており、实際に「ハイアール・エク

スペリエンス・センター及びハイアール・エクスペリエンス・ゾーン」と呼ばれる店舗を各地に展開している。

IndiaRetailer.com のインタビュー'2010 年 4 月 27 日付(によると、ハイアール・エクスペリエンス・センター

は、消費者との接点を築き、ハイアールを身近に感じてもらうきっかけの場であり、ハイアール製品の全

容を概観できるという。アンドラ・プラデシュ州の高所得層向けエクスペリエンス・センター'Exclusive

Experience Centre(は、ハイアールのフランチャイジーである Shah Electronics and Home Appliances が

運営する。650 Sq ft'約 60m2(の面積を持つ同センターは全商品カテゴリを紹介するようデザインされて

いる。

同社はブランディングにも重点を置いている。前述のインタビューにおいて、広告費'5 億ルピー(の内訳

は、マスメディア 3 億ルピー、マスメディア以外 2 億ルピーとし、広告媒体についてはテレビ 60%、印刷媒

体 40%と伝えている。なお、これらのマスメディア以外に店内及びブランディングに焦点を当てるという。

同社は成長要因を、販売網の拡大、幅広い商品、高品質であると分析している。また、2011 年度の売上

見込みについて、冷蔵庫は 2010 年の 50 万台からおよそ 2 倍に増加し、92~93 万台程度としている。マ

ーケットシェアについて、冷蔵庫部門においては 8~9%、洗濯機及び消費者向け電化製品 7%、エアコ

ン 5%、その他の小型家電 4%という。販売額の内訳については、冷蔵庫はおよそ 35%、家庭用電化製

品 30%、洗濯機 14%、エアコン 14%であるとしている。

② 韓国企業のインド市場開拓

以下は 2011 年 9 月に实施した在インド韓国企業からのヒアリングを取りまとめたものである。

韓国企業が狙うターゲットゾーン

韓国企業がインド市場で狙っている市場は中間層である。世帯あたり所得で言えば 50 万ルピー以上の

層で、韓国企業はその市場を狙った販売戦略を展開している。インドに進出している韓国企業の主要販

売製品は、携帯電話、家電、自動車など、比較的に高価な製品群である。現地で生産しているとはいえ、

いくら価格を安くするにしても貧困層が買うには限界がある。そこで、対象を貧困層まで広げてもっと安

い価格で勝負するか、尐し高めに設定し、プレミアム戦略を取るか、どちらかを選択しなければならない

が、韓国企業は今のところ、プレミアム戦略を選択している。家電製品では、プレミアム製品を投入して

いるが、売上の大部分は、ボリュームゾーンであることには変わりない。プレミアム戦略といっても日本

や欧州のグローバル企業とそのまま戦って勝てる勝算はない。プレミアム市場の中でも中間層を狙う戦

略を明確にしている。

韓国企業も BOP 市場の存在は知っているが、ほとんどの韓国企業は BOP 市場を無視しているといって

よい。BOP 層をビジネスの対象として認識している企業は、ロッテ製菓など限られた企業である。

Page 94: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

88 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

韓国企業は、中間層の顧実は製品を購入する際に最も重要視しているのは品質より価格であると判断

している。品質は一定水準を維持しつつも、価格を抑えるためにあらゆる努力を続ける。価格を重視す

る理由は、日本企業との競合を意識しているからである。韓国企業は、日本企業と比べてブランド力、技

術力、資金力が足りないと考えている。それに打ち勝つ武器は「価格」と「サービス」、「品揃え」である。

ボリュームゾーンを狙った価格付け、宠伝はプレミアムイメージ

最高レベルの富裕層は価格を気にせずに購入できるため、ブランド力、技術力、資金力が足りない韓国

企業としてそのまま日本企業と勝負はできない。韓国企業は、競争できないところで努力をしても無駄と

みて、費用対効果がある分野を狙って入ってきている。それが、中間層を狙う戦略である。中間層の多く

は価格に敏感である。インドの消費者にとって要らない機能は大胆に除去し、必須機能だけを残し、低

価格を实現する。そうすることにより、貧困層は買えないとしても、厚みの出てきている中間層の中には

何とか頑張れば手が届く価格であるという認識を持たせることができる。インドの消費者は価格を重視し、

品質を強く求めないこともこの戦略が通される大きなポイントである。

他方で、品質より価格を優先する戦略とは別に、広告ではプレミアムイメージを提示する。インドの消費

者に広告を实施する際には、常にプレミアムイメージを提示し、価格は合理的であっても、高価・高品質

の商品を購買しているイメージを与えることは重要である。

インド人の心をつかむサービス

いくら耐久性を高めた製品を開発したとしてもインフラが整備されてない環境下では長持ちできない。車

両は道路が整備されなければ、家電製品は電力事情が安定されなければ、製品の寿命に大きなダメー

ジを与えることになる。現地ではこのような理由により、製品の寿命が長くないのが一般的である。製品

の寿命を長くするためには製品の耐久性を高めるか、あるいは修理・管理を徹底するかという補完策が

必要である。製品を最初から完ぺきに作るには時間と費用でコストが多くかかり、価格が高くなる。価格

が高くなると消費者が選択しにくくなるという悪循環にならざるを得ない。

韓国企業はそこにビジネスチャンスを見つけた。製品を最初から完ぺきにするより、「事後サービス」にコ

ストをかける戦略である。韓国企業の多くは、サービス網を各地に設け、消費者が必要な際には迅速に、

低価格で対応できるようにシステムを構築している。消費者の責任で故障になったとしても、主な問題で

はない場合には現場で判断し、無償で修理する等、インド人の心をつかむ努力を続けている。日本企業

の多くは、消費者の責任で問題になった際には「規定」に準じて有料サービスを实施するが、韓国企業

の多くは、「規定」よりは、「事情」によって柔軟な対応をとっており、現地で高い評価を得ている。

製品ラインアップには BOP 層向け製品も揃える

BOP 層に対する製品は殆ど扱わないとしても、低価格価の製品も揃えている。購買力のある層を的にし

ながらも、幅広い価格帯の製品を揃えることで、どの層の消費者にも同一ブランドをアピールできる体制

を整える。携帯電話では、スマートフォーンのような高価の携帯電話を扱いながらも1台2~3千ルピー

のような低価の携帯電話を同一ブランドで販売する。低価格の製品を購買した消費者が経済的に余裕

を持つことになったら高価格の製品を購買することになるが、なじみのあるブランドを選択する可能性が

高い。

日本企業をうらやむ韓国企業

日本企業がいない場所に進出

インド進出の韓国企業から聞こえてくる声として不思議であったのは、韓国企業は日本企業を恐れてい

るという点である。日本企業は、あるいは日本人からすれば、躍進する韓国企業の競争力に脅威を感じ

る、しかし韓国サイドで取材をすると違った見方が出てくる。

例えば、韓国企業がインドに進出した理由の 1 つは、そこに日本企業がいなかったからだという声が聞

かれた。韓国企業は、日本企業のいるところを避けてきた。1990 年代に、日本企業は先進国市場で圧

倒的な強さを見せていたことから、レイトカマーの韓国企業は、日本企業との競争を避けるかのようにし

Page 95: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

89 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

て途上国や先進国の周辺地域に進出して市場開拓に励んだ。韓国企業が日本企業のいないところで市

場開拓していた国が、新興市場として注目を浴び始めた。

第 2 に韓国企業は、インドにおける日本企業のイメージは依然として大変良いと考えている。インド人は、

日本を国としてよいイメージを持っているが、韓国の場合、個別企業に対してよいイメージを持っている

が、韓国という国としてのイメージがない。インド人は、日本製品の品質を高く評価し、日本企業のブラン

ドイメージも良いとみている。しかし、価格が高いため、实際の購買にはなかなか結びつかないケースが

多いことも事实である。イメージだけではビジネスに結びつかないことを韓国企業は学んでいる。

第 3 にインドで事業を進める上で政府などの公的な支援でも日本企業は、韓国企業より恵まれていると

ている。韓国の公的機関もインドにおいて様々な企業支援をしている。しかし、韓国企業は日本政府の

ODA 活動、大型投資案件'日本企業専用産業団地の造成など(が中長期的に日本企業に肯定的に作

用すると見ている。

Page 96: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

90 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

(4) 日系企業

① マルチ・スズキ・インディア・リミテッド'MSIL(

会社概要

マルチ・スズキ・インディア・リミテッド'MSIL(、かつてのマルチ・ウドヨグ・リミテッドは、日本のスズキ自動

車株式会社の子会社で、乗用車セグメントとしてインド最大の規模を誇る。

2011年 3月の時点で、MSIL の従業員は 8,500 人を超える。製品ラインアップは、Maruti 800、Omni、Eeco、

Alto、A-Star、Wagon-R、Swift、Ritz などの乗用車や、SX4、 Swift DZire、Kizashi などのセダンなど、幅

広く取り揃えている。最近では、5 車種に CNG'圧縮天然ガス(モデルも追加している。

表 56:マルチスズキの株主トップ 10'2011 年 3 月現在(

名称 保有比率

1. スズキ 54.21

2. Life Insurance Corporation of India 8.79

3. HSBC Global Investment Funds A/C HSBC Global Investment Funds Mauritius

Limited 5.9

4. ICICI Prudential Life Insurance Company Ltd. 1.72

5. Bajaj Allianz Life Insurance Company Ltd. 1.45

6. LIC of India Market Plus 1.37

7. LIC of India Money Plus 1.19

8. The Master Trust Bank of Japan Ltd. A/C HSBC India A/c Equity Mother Fund 1.02

9. HSBC Global Investment Funds A/C HSBC Global Investment Funds Bric Equity 0.85

10. Life Insurance Corporation of India -Wealth Plus 0.8

合計 77.3 出典: IMaCS Research

また、2002 年より、National Insurance Company、Bajaj Allianz、New India Assurance、Royal Sundaram の

支援を受け、保険事業にも参入している。さらに、中古マルチ車の販売・購入・交換をあっせんするソリュ

ーションも提供している。中古車ビジネスセグメントは「Maruti True Value」と呼ばれている。

MSIL は長い歴史を持つ。1984 年の生産台数は 1 日に 10 台であったが、現在では 1 日 4,000 から 5,000

台にまで増えている。MSIL は当初、80 から 90%の市場占有率を誇っていた。市場は独占的で、競争はな

かった。しかしながら、1990 年代中盤から現代自動車が参入し、競争が高まった。価格競争力とコストパ

フォーマンスが高く、高品質のセグメントがより重要であると考えられている。

MSIL が市場に参入した頃は、工具技術が発達していなかった。同社は、その技術領域を率いてきた。

Premier や Hindustan Motors などの既存のメーカーは、現在でも非常に古い技術を用いて車を生産して

おり、販売量は極めて低い。

初期の消費者は、Maruti Suzuki 車の重量が軽いこと、サプライヤー基盤が存在しないこと、务悪な道路

インフラ状況、技術の遅れなどを危惧していた。この問題を克服するため、Maruti Suzuki は必要な水準

のサプライヤー開発を尐しずつ進め、技術投資を促した。サプライヤーはその後の 28 年間で進化を遂

げた。

MSIL はハイテク商品の要求を満たすための合弁事業を設立している。現在同社は、サプライヤーによ

Page 97: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

91 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

る設計能力強化の取り組みを推奨している。 設計の焦点は、モジュラー部品の製造へと移行してきて

いる。

同社は商品要求の増加に伴い、専用の既存国内ベンダーでは賄いきれないため、国外'グローバル(の

ベンダーに依存している。これとともに、品質とコストの維持がもう 1 つの要素となっている。

現在同社は輸出に注力しており、インドの自動車市場は年平均成長率'CAGR(15%での成長が見込ま

れている。

財務实績

2011 年度の MSIL の粗利益は、2010 年度の 3,012 億 3,200 万ルピーから 24.6%伸び、3,752 億 2,400 万

ルピーであった。マルチスズキの総売上高も 2010 年度に対して 25%増で、2009-2010 年度の 102 万台か

ら 2010-11 年度には 127 万台に成長した。2011 年、乗用車セグメントにおけるマルチスズキの市場占有

率は、49%であった25。

図 26:MSIL の純売上高

出典:Capital line, IMaCS Analysis

しかし、素材や技術のコスト高、新モデルの導入、為替レートの低さが原因で、純利益は 2010 年度から

8.4%減となった。輸出市場も後退した。 2010 年度に 14 万 7,575 台だった輸出台数は、2011 年度には 13

万 8,266 台に減尐した。これにより、総輸出売上高が 6%低下した。しかし、国内市場の自動車売上高は

2010 年度から 30.1%成長した26。

ラインアップ

マルチスズキは、乗用車セグメントの様々な顧実ニーズに合わせた商品ラインアップを構築している。マ

ルチスズキの商品ラインアップには、乗用車、实用車、バンが含まれる。

25 出典:マルチスズキ 2010-2011 年次報告 26 出典:マルチスズキ 2010-2011 年次報告

120,159 146,963

178,916 204,537

290,989

362,997

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

FY06 FY07 FY08 FY09 FY10 FY11

百万

ルピ

Page 98: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

92 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

表 57:インドにおける MSIL の商品ラインアップ

サブセグメント モデル

1. 乗用車

軽 M800, Alto, A-Star, Wagon-R

小型 Swift, Estilo, Ritz

超小型 Dzire

中型 SX4

エグゼクティブ Kizashi

2. 实用車

Gypsy, Grand Vitara

3. バン

Omni, Eeco 出典: マルチスズキ WEB サイト、IMaCS Analysis

「Kizashi」は、2011 年 2 月に発売された、マルチの乗用車ラインアップにおける最新作である。マルチス

ズキは、インドにおける高いブランド・エクイティを有している。インドの中流階級によるニーズの高まりに

こたえ、コストパフォーマンスの高い商品を提供している。Maruti800、Zen、Alto、Omni は、同社でも特に

成功を収めているブランドである。

製造施設

マルチスズキは、2 つの製造施設を有している。インドのハリヤーナー州 Gurgaon に 1 カ所、Manesar に

1 カ所である。Gurgaon 施設は、3 つの統合型工場から成り、A-star、Estilo、Swift、Swift Dzire、Ritz、

WagonR に搭載されている K シリーズエンジン工場を擁している。一方、Manesar 施設では、Swift、

A-star、SX4、Swift Dzire を製造している。 これらの施設を合わせると、年間 120 万台の生産能力を有

する。

同社はさらなる投資も行っており、2013 年までに生産能力を 175 万台に強化する計画である。スズキ・

パワートレイン・インディア・リミテッド'SPIL(は、自動車向けディーゼルエンジンとトランスミッションを製

造している。 SPIL は、日本のスズキとの合弁事業で、Manesar に位置している。

Gurgaonと Manesar にあるマルチの工場には、200を超える補助部隊が伴っており、これらが様々な種類

の部品や装備品を同社に供給している。同社は、20kmph の燃費を实現する自動車の開発に向けて、ベ

ンダーによる支援を求めている。

マーケティング・モデル

マルチスズキは、多様なセグメントに対応した数々のブランドを展開している。マルチの戦略は、異なる

社会層に所属する消費者のニーズを理解した幅広い商品を提供することである。新モデルの開発には

顧実志向のアプローチを採用しながら、消費者とともに成長を続けてきた。

また、同社は自動車市場における信頼性と品質の重要性も理解している。顧実サービス改善のため、イ

ンド全国のアクセスしやすい場所に、マルチ・サービスセンターを開設している。また、進化する顧実ニー

ズに合わせるため、多数の商品の位置付けを見直している。

同社は、インド全国 668 都市 993 店舗を通じて、顧実に商品を提供している。さらに、サービスステーショ

ンも全国 1,395 都市 2,946 カ所と、増加している27。

27 出典:マルチスズキ 2010-2011 年次報告

Page 99: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

93 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

MSIL を市場リーダーにしている主要要因

コストパフォーマンスの高い商品を提供している。低コストでのメンテナンスに注力している。

高品質 - 1980 年代後半、MSIL の品質を国際基準に合わせるために、輸出へと目を向けた。

MSIL は「顧実の近く」ポリシーを進めており、約 1,015 のディーラーからなる強力な流通網の基礎と

なっている。

同社は、予備部品の可用性が購入者にとっての主要な懸念の 1 つであることを認識し、予備部品

のサービスセンターを積極的に拡大し、ワンストップ・ショップとしてサービスを提供している。部品

の流通網をロードサイドのメカニックにまで拡大することで、予備部品へのアクセスの容易さを实現

している。

商品のライフサイクルが短くなってきているため、MSIL は市場動向に後れを取らないように努めて

いる。現在の商品のライフサイクルは、わずか 4-5 年である。技術をアップグレードしたり、人口動

態の変化に合わせて外見をより若年層向けに短い間隔で変更したりしている。同社はイメージを塗

り替え、SX4 などの新たなセグメントを生み出し、より若い世代をひきつけている。

新規モデルの立ち上げとマーケティングには 1,500 億から 2,000 億ルピーがかかるのに対し、既存

モデルの軽微な変更はおよそ 40 億から 50 億ルピーで済むため、同社は後者に注力している。

ディーラー網の開発

自動車ディーラーは、顧実の全ニーズに応えるワンストップ・ショップである。ディーラーは、顧実の全ニ

ーズ'販売、アフターサービス、保険、融資など(に、1 カ所で対応する。これは、2000 年代前半にマルチ

が始めたものである。

流通パートナーを選択する際の主な基準を以下に示す。

パートナーの財政的能力

地の利の利用可能性

専門的資格

販売流通チャネルにおける経験、特に非常に長期的な顧実の保持に注目

小売および二輪車の経験

「ディーラー開発部'DDD(」が、ディーラー向けに訓練を行っている。ディーラーは、装備、技術、人材、

現地職員、管理点、セールスオペレーターの基準、顧実ケア、店舗の雰囲気などに関する訓練を受ける。

DDD は、17 の地域オフィスを対象としている。それぞれにテリトリー販売マネージャー'TSM(が 1 人いて、

5 つのディーラーを担当している。インフラが確立された後は、訓練やアップグレードを含むディーラーの

全ての要求への対応は、TSM の責任である。

同社は、ディーラーの健全さを評価するために、ディーラー収益性モデルの標準化に取り組んでいる。デ

ィーラー収益性はまた、保険、「True value」'中古車販売(、イベント管理、融資など、収入確保の代替と

なるタイアップの提供によっても強化することができる。同社は、キャッシュレスでシームレスな保険と、

古い車両の復旧に注力している。

マーケティング戦略

マルチは伝統的に、自社をコストパフォーマンスの高いブランドとして位置づけてきた。人々の生活に触

れることが、重要な目的となっている。辺境の地で販売およびサービスの販売店を提供し、拡張的な流

通網を持つことが、重要なマーケティング戦略となっている。

従来のコストパフォーマンス路線は残っているものの、現在では一部のモデルにおいて、スポーティでよ

りスタイリッシュなブランドとしてのブランド再生を図っている。さらに、あるモデルのブランド大使にファー

Page 100: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

94 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ハン・アクタール'インドの映画俳優(を任命し、宠伝を行っている。通常マルチはセレブの推薦を敬遠し

てきたが、時々採用することもある。メディア計画は、広告による投資収益率'ROI(に対して高い意識を

持っている。同社は、より安くかつ浸透しやすいため、バイラル・マーケティング'インターネットベース(を

好む。

同社は、イメージの確立、見識の変化の測定に注力している。マインドシェア'自動車ブランドに対する考

え(と市場シェア'どのブランドの自動車が实際に何台売れたのか(を分析するための調査が行われてい

る。同様に、適切なブランド認知度向上キャンペーンが、マインドシェアは高いが市場シェアが低い地域、

又はその反対の地域で使用されている。

Page 101: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

95 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

参考文献

インド政府機関

インド行政改革・公共苦情局

http://indiagovernance.gov.in/news.php?id=458

インド計画委員会 'Report of the working group on social security', 2001 年 10 月

http://planningcommission.nic.in/aboutus/committee/wrkgrp/wg_soclscty.pdf

インド計画委員会 ‘Press Note on Poverty Estimates’, 2011 年 1 月

http://planningcommission.nic.in/reports/genrep/Press_pov_27Jan11.pdf

インド計画委員会‘Data for use of Deputy Chairman, Planning Commission’

http://planningcommission.nic.in/data/datatable/1705/databook_dch_160511.pdf、

インド計画委員会‘Eleventh Five Year Plan(2007-2012)’

http://planningcommission.nic.in/plans/planrel/fiveyr/welcome.html

インド計画委員会‘Report of the expert group to review the methodology for estimation of poverty’

http://planningcommission.nic.in/reports/genrep/rep_pov.pdf

インド計画委員会‘Tenth Five Year Plan '2002-07(’

http://planningcommission.nic.in/plans/planrel/fiveyr/welcome.html

インド国立応用経済研究所(NCAER) ‘The Great Indian Market: Results from the NCAER's Market Information

Survey of Households’, 2005 年

インド国立応用経済研究所 マクロ消費者調査センター(NCAER-CMCR) ‘How India Earns, Spends and Saves’,

Rajesh Shukla 著, 2010 年

インド国立応用経済研究所(NCAER) NCAER・Future Capital Research ‘Twenty Cities to Watch’

http://www.fch.in/pdf/Next%20Urban%20Frontier.pdf

http://www.ncaer.org/popuppages/EventDetails/E7Aug2008/Presentation.pdf

インド財務省‘Social Security and Pensions in India’2003 年 4 月

http://info.worldbank.org/etools/docs/library/80083/SouthAsia/southasia/pdf/ppt/sessionIIIsinha.pdf

インド社会正義・権限付与省 ‘Scheduled Caste Welfare - About the Division’

http://socialjustice.nic.in/aboutdivision1.php

インド社会正義・権限付与省 ウェブサイト

http://socialjustice.nic.in/faqs2.php#q2

インド住宅・都市貧困緩和省 ‘New Schemes/Proposals’

http://mhupa.gov.in/ministry/housing/11thplanChapter-IV.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省、NBO ‘NBO’s Role in Filling the Data Gaps ’

http://nbo.nic.in/Images/PDF/housing_data_table.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省、NBO ‘Report on the Technical Group[11th Five Year Plan: 2007-12] on Estimation of

Urban Housing Shortage’ http://mhupa.gov.in/ministry/housing/HOUSINGSHORTAGE-REPT.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省‘Guidelines For Affordable Housing In Partnership’

http://mhupa.gov.in/w_new/AffordableHousing.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省‘JNNURM Directorate - Prototype Interactive Public Questions & Answers’

http://mhupa.gov.in/PQAS/jnnurm.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省‘Modified Guidelines for projects of JNNURM’, 2006 年 9 月

http://jnnurm.nic.in/wp-content/uploads/2011/01/modified_guidelines3.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省‘Press Release: Phase-I of Rajiv Awas Yojana approved’, 2011 年 6 月 2 日

http://mhupa.gov.in/ray/Press-Release-ray.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省‘Rajiv Awas Yojana – Guidelines’ http://mhupa.gov.in/ray/02-RAY-Guidelines.pdf

インド住宅・都市貧困緩和省‘Status note on Rajiv Awas Yojana’

http://mhupa.gov.in/W_new/NOTE_RAJIV_AWAS_YOJANA.pdf

インド準備銀行 ‘Handbook of Statistics on Indian Economy 2010-11’, 2011 年 9 月 15 日

http://rbidocs.rbi.org.in/rdocs/Publications/PDFs/0HBSF15092011.pdf

インド準備銀行 ‘RBI Monthly Bulletin’, April 2011

http://rbidocs.rbi.org.in/rdocs/Bulletin/PDFs/03SPB090411.pdf

インド準備銀行 ‘Report on Trend and Progress of Banking in India 2009-10’

http://rbidocs.rbi.org.in/rdocs/Publications/PDFs/RTP081110FL.pdf

インド商業・工業省商業局 ‘FDI Policy – Circular’

http://dipp.nic.in/English/Policies/Policy.aspx、

インド情報放送省 ‘INDIA 2010 – A Reference Annual’

http://www.publicationsdivision.nic.in/others/india_2010.pdf

Page 102: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

96 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

インド人材開発省 ウェブサイト

http://www.education.nic.in/cd50years/g/12/H2/12H20E03.htm

インド電気通信規制庁 ‘Recommendations on Telecom Equipment Manufacturing Policy’

http://www.trai.gov.in/WriteReadData/trai/upload/Recommendations/133/Recommondation%20_telecom.pdf

インド電気通信規制庁

http://www.trai.gov.in/Press_Release.pdf

インド統計・計画实施省 ‘Employment and Unemployment Situation Among Social Groups in India 2004-05 'NSS

61st(’

http://mospi.gov.in/national_data_bank/pdf/516_final.pdf

インド統計・計画实施省 ‘Employment and Unemployment Situation among Major Religious Groups in India 2004-05

'NSS 61st(’

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/521_final.pdf

インド統計・計画实施省 ‘Employment and Unemployment Situation in India 2004-05'NSS 61st(’

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/515part1_final.pdf

インド統計・計画实施省 ‘Household Consumer Expenditure and Employment - Unemployment Situation in India,

2000 - 2001’

http://mospi.nic.in/rept%20_%20pubn/476_final.pdf

インド統計・計画实施省 ‘Housing Condition and Amenities in India2008-2009 'NSS 65th(’

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/535_final.pdf

インド統計・計画实施省 ‘Informal Sector and Conditions of Employment in India, 2004-05(NSS 61st)'

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/519_pI_final.pdf

インド統計・計画实施省 ‘Key Indicators of Household Consumer Expenditure in India 2009-2010'NSS 66th(’

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/Press%20Release%20KI-HCE-66th_8july11.pdf

インド統計・計画实施省‘Census 2011-Statistical Year Book India 2011’

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/statistical_year_book_2011.htm

インド統計・計画实施省‘Household Consumer Expenditure in India 2005-06’

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/523_final.pdf

インド統計・計画实施省‘Key Indicators of Employment and Unemployment in India, 2009-10(NSS 66th)’

http://mospi.nic.in/Mospi_New/upload/Key_Indicators_Emp_&_Unemp_66th_round.pdf

インド統計・計画实施省‘Morbidity, Health Care and the Conditions of the Aged5'NSS 61st(’, 2004 年

http://mospi.nic.in/rept%20_%20pubn/507_final.pdf

インド統計・計画实施省‘Ninth Five Year Plan'1997-2002(’

http://planningcommission.nic.in/plans/planrel/fiveyr/welcome.html

インド統計局 ‘Census 2001’

http://censusindia.gov.in/

インド統計局 ‘Census 2011 - Provisional Population Totals’

http://censusindia.gov.in/2011-Documents/UAs-Cities-Rv.ppt、

http://censusindia.gov.in/2011-prov-results/paper2/data_files/kerala/13-concept-34.pdf

http://www.censusindia.gov.in/2011-prov-results/census2011_PPT_paper1.html

http://www.censusindia.gov.in/2011-prov-results/data_files/india/Final%20PPT%202011_chapter3.pdf

インド農業・農村開発銀行'NABARD( (National Bank for Agriculture and Rural Development) ‘Organised

Agri-Food Retailing in India’, 2011 年 1 月

http://www.nabard.org/fileupload/DataBank/Publications/Nabard%20E%20Book.pdf

その他

4Ps Business&Marketing ‘Interview: Shanta Roy Sanjeev’, 2011 年 6 月 2 日

http://www.4psbusinessandmarketing.com/02062011/storyd.asp?sid=4599&pageno=1

ADB ‘Key indicators for Asia and the Pacific 2010’

http://www.adb.org/documents/books/key_indicators/2010/pdf/Key-Indicators-2010.pdf

ADB ‘Key Indicators for Asia and the Pacific 2010’

http://www.adb.org/Documents/books/key_indicators/2010/pdf/Special-Chapter-03.pdf

Bajaj Finance ウェブサイト

http://www.bajajfinservlending.in/Pages/FAQs.aspx?a=2&b=5&c=10

Bengal Tools ‘Annual Report, 2009-10’

http://www.shrachi.com/btl_engg/pdf/Pages%20from%20Bengal%20Tools%20AR10_1-19.pdf

Brand Channel ‘Kurkure’, 2008 年 3 月 24 日

http://www.brandchannel.com/features_profile.asp?pr_id=379

Page 103: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

97 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

Business Standard ‘Actionable Knowledge - VST Tillers Tractors Ltd’, 2011 年 6 月 23 日

http://www.business-standard.com/content/research_pdf/vsttillers_240611_01.pdf、

Business Standard ‘Chinese firms expand dominance in Indian farm equipment market’, 2010 年 12 月 4 日

http://www.business-standard.com/india/news/chinese-firms-expand-dominance-in-indian-farm-equipment-mar

ket/417115/

Business Standard ‘Haier India plans expansion’, October 4, 2011

http://business-standard.net.in/india/news/haier-india-plans-expansion/451305/

Business Standard ‘Pine Mobiles to invest Rs 500 cr’, 2010 年 8 月 18 日

http://www.business-standard.com/india/news/pine-mobiles-to-invest-rs-500-cr/404844/

CIA World Fact Book

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/

Consulting Technology Service ウェブサイト

http://relyoncts.com/advertising-services.php

Corporate Catalyst India ‘Consumer Industry’

http://www.cci.in/pdf/surveys_reports/consumer-durables-industry.pdf

DCM ウェブサイト

http://www.dscl.com/Business_Agree_HarKisBzr.aspx

Financial Express ‘Rural India is comfortable with brand stickiness’

http://www.financialexpress.com/news/rural-india-is-comfortable-with-brand-stickiness/738807/3

Financial Times ‘India bans Chinese telecoms imports’

http://www.ft.com/cms/s/0/6e5f923a-53b8-11df-aba0-00144feab49a.html#axzz1bzU9rntI

Foliage web site

http://www.foliage.in/navjivan_overview.html

Greaves Cotton ウェブサイト

http://www.greavescotton.com/Main/index.aspx

http://www.greavescotton.com/Upload/Investor/Corporate_Presentation.pdf

HDFC ウェブサイト

http://www.hdfc.com/others/about-hdfc.asp

Handset Free Networks ‘I.T. Infrastructure - Redington India Pvt.Ltd., Chennai’

http://www.handsfreenetworks.com/pdf/Managed_Services_Case_Study-Redington.pdf

Hindustantimes ‘India’s Apple lovers delight in the grey market’

http://www.hindustantimes.com/business-news/CorporateNews/India-s-Apple-lovers-delight-in-the-grey-marke

t/Article1-754744.aspx

IASMS‘Supply Chain Management: A comparative study between large organized food and grocery retailers in India’

http://www.iasms.in/pdf/nationalseminar.pdf

IBEF ‘Financial Services’, April 2010

http://www.ibef.org/download/Financial_Services_060710.pdf

IBEF ‘Marketing and Strategy’, 2008 年 11 月 17 日

http://www.ibef.in/archives/ViewArticles.aspx?art_id=20823&cat_id=776

IBEF ‘Retail – Market & Opportunities’

http://www.ibef.org/download/Retail_220708.pdf

IBEF ‘Rural Market’, 2008 年 12 月 3 日

http://www.ibef.in/archives/ViewArticles.aspx?art_id=20989&cat_id=776

ICARUS ウェブサイト

http://www.icarus.co.in/branding/branding-fmcg/tata-tea-identirty-research-design-guidelines/

ICICI Property Services

http://www.icicihfc.com/pdf/Neptune%20Swarajya.pdf

ICRIER ‘Impact of Organized Retailing on the Unorganized Sector’, 2008 年 5 月

http://dipp.nic.in/English/Publications/Reports/icrier_report_27052008.pdf

ICRIER ‘Policy Series No5’, 2011 年 8 月

http://www.icrier.org/pdf/Policy_Series_No_5.pdf

ICRIER ‘Sports Retailing in India: Opportunities, Constraints and Way Forward’, 2010 年 6 月

http://www.icrier.org/pdf/Working_Paper_250.pdf

IFA ‘Hariyali Kisaan Bazaar: Bridging the last-mile gap for Indian farmers’

http://www.fertilizer.org/ifa/HomePage/SUSTAINABILITY/Knowledge-transfer-innovative-approaches/Hariyali-Ki

saan-Bazaar.html、

IFA ‘Hariyali Kisaan Bazaar’

http://www.fertilizer.org/ifa/HomePage/SUSTAINABILITY/Knowledge-transfer-innovative-approaches/Empoweri

Page 104: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

98 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

ng-Rural-India-.html

IFC ‘次なる 40 億人:BOP 市場規模とビジネス戦略'The Next 4 Billion: Market Size and Business Strategy at the

Base of the Pyramid’, 2007

http://pdf.wri.org/n4b-j.pdf

IFFCO ‘Agro-Inputs Distribution In Agricultural Cooperatives’

http://www.iffco.nic.in/applications/brihaspat.nsf/0/ca039309da93bec0e5256778003cf811/$FILE/rcgica.pdf

IFFCO ウェブサイト

http://www.iffco.nic.in/ifc/web.nsf

IIIS‘Affordability and Level of Assistance for Economical Weaker Section Group - A Case Study of Surat city’

http://www.iiis.org/CDs2010/CD2010SCI/IMETI_2010/PapersPdf/FA623DZ.pdf

IMAGES F&R Research ‘India Retail Report 2009’

http://www.indiaretailing.com/india-retail-report-2009-detailed-summary.pdf

IMAGES F&R Research ‘India Retail Report 2009’, Dr. Rajesh Shukla 著, 2009 年 1 月 1 日

http://www.ncaer-cmcr.org/data/cms/docs/articles-india-retail-report-2009.pdf、

ITC ウェブサイト

http://www.itcportal.com/

IndiaRetail.com ‘Going Haier than high’, April 27, 2010

http://retail.franchiseindia.com/interviews/international/Going-Haier-than-high-120/

Indian Express ‘Who are the middle class in India?’

http://www.indianexpress.com/news/who-are-the-middle-class-in-india/438429/

International Foundation for Research and Development‘Journal of Economics and Behavioral Studies - Toothpaste

Brands –A Study of consumer behavior in Bangalore city’

http://www.ifrnd.org/JEBS/1(1)%20Dec%2010/Toothpaste%20Brands_A%20Study%20of%20consumer%20behavior.pdf

Journal of the confederation of Indian Industry ‘CII Communique Volume 19’, 2010 年 5 月

http://www.cii.in/webcms/Upload/Comm%20May%202010131.pdf

KS Oils ‘Indian Consumer Market’

http://www.ksoils.com/whitepapers/KS_WHITEPAPER_INDIAN_CONSUMER_MARKET.pdf

McKinsey & Company ‘The‘Bird of Gold’: The Rise of India’s Consumer Market’

http://www.mckinsey.com/mgi/publications/india_consumer_market/index.asp

Ministry of Commerce of the People's Republic of China Bureau of Fair Trade for Imports and Exports ‘Foreign

Market Access Report 2010’

http://gpj.mofcom.gov.cn/accessory/201004/1271302234004.pdf

Monitor ‘Building Houses, Financing Homes’, 2010 年 7 月

http://www.mim.monitor.com/downloads/whitepaper-BuildingHousesFinancingHomes-final-screen.pdf

National Skill Development Cooporation ‘Human Resource and Skill Requirements in the Unorganised Sector’

http://www.nsdcindia.org/pdf/Unorganised-Sector.pdf

Neptune Group website http://www.neptunegroup.in/#/home-page/projects/homes/swarajya-ambivali/floor-plan

Pension Fund Regulatory and Development Authority (PFRDA) ‘Pension Reform in India – A Social Security Need’

http://pfrda.org.in/writereaddata/linkimages/IIC_MARCH_2008739214703.pdf

Pepsico India ウェブサイト

http://pepsicoindia.co.in/brands/kurkure.html、

Price Waterhouse Coopers ‘Healthcare in India - Emerging market report 2007’

http://www.pwc.com/en_GX/gx/healthcare/pdf/emerging-market-report-hc-in-india.pdf

rediff.com‘Diwali offers boost consumer confidence’, 2011 年 10 月 13 日

http://www.rediff.com/business/report/diwali-offers-boost-consumer-confidence/20111013.htm

Shriram Properties –The Resource Centre

http://www.shrirampropertiescoimbatore.com/pdf/media/1.pdf

Shriram properties

http://www.shriramproperties.com/ShriRam_ShriramGroup-50.aspx

Shubh Griha

http://www.shubhgriha.com/pages/plans.php

SitaGita.com‘Endorsements by Bollywood Stars’

http://sitagita.com/bollywood/endorsements-stars/

Sitagita.com ‘Kurkure’

http://sitagita.com/bollywood/endorsements-stars/kurkure.html

Tata group ウェブサイト ‘A home for the millions’, December 2009

http://www.tata.com/media/articles/inside.aspx?artid=nzrLM3XKYTA

TechSci Reseach ‘India Loans Market Set to Cross Rs 21,98,060 Crore By 2016 Says TechSci Research’, 2011 年

Page 105: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

99 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

9 月 9 日

http://www.techsciresearch.com/indialoansnews

Technopak ‘Perspective Volume1’

http://www.technopak.com/Images/TPK-perspective-vol1.pdf

Technopak ‘perspective volume 03 - Changing India, Changing Consumption, Changing Consumers’

http://www.technopak.com/Images/TPK-perspective-vol3.pdf

Telecoms.com ‘India shuts off millions of black market handsets’

http://www.telecoms.com/16691/india-shuts-off-millions-of-black-market-handsets/

Thaindian News ‘Chinese telecom equipment makers to meet officials’, 2010 年 5 月 5 日

http://www.thaindian.com/newsportal/business/chinese-telecom-equipment-makers-to-meet-officials_100359001

.html

The Economic Times ‘100 most trusted brands’2010 年 8 月 31 日

http://economictimes.indiatimes.com/articleshow/6469107.cms

The Economic Times ‘Nokia slips, Samsung catches up fast in market share in India’2011 年 9 月 11 日

http://articles.economictimes.indiatimes.com/2011-09-11/news/30142277_1_dual-sim-nokia-smartphone-market

The Economic Times ‘PMO wants telecom equipment import norms by month-end’ , May 28 2011

http://articles.economictimes.indiatimes.com/2011-05-28/news/29593990_1_telecom-gear-telecom-and-home-mi

nistries-western-vendors

The Economic Times ‘Redington to distribute HUAWEI Device products; stock up’, 2011 年 6 月 10 日

http://articles.economictimes.indiatimes.com/2011-06-10/news/29643062_1_redington-3g-huawei-device

The Economic Times ‘Tata extends affordable housing scheme to 2 bedroom segment’, Sep 24, 2009

http://articles.economictimes.indiatimes.com/2009-09-24/news/27661959_1_affordable-housing-boisar-housing-s

ector

The Economic Times ’ India's middle class population to touch 267 million in 5 yrs’, Feb 6, 2011

http://articles.economictimes.indiatimes.com/2011-02-06/news/28424975_1_middle-class-households-applied-ec

onomic-research

The Financial Express ‘Consumer durables industry bring a shift in marketing strategy’, 2008 年 2 月 4 日

http://www.financialexpress.com/news/consumer-durables-industry-bring-a-shift-in-marketing-strategy/268612

/

The Financial Express ‘The Great Indian Market’

http://www.ncaer.org/downloads/MediaClips/Press/RajeshShuklaIndianExpress12June2011.pdf

The Hindu Business Line 2009 年 12 月 3 日

http://www.shrirampropertiescoimbatore.com/pdf/media/1.pdf

The Hindu Business Line ‘Haier rides high on strong refrigerator, washing machine sales’, 2011 June 8

http://www.thehindubusinessline.com/todays-paper/tp-marketing/article2088532.ece

The Hindu Business Line‘Blockbuster - Bata India’ 2011 年 7 月 23 日

http://www.thehindubusinessline.com/features/investment-world/market-watch/article2288044.ece

The Mobilestore ウェブサイト

http://www.themobilestore.in/mobilestore/faces/jsp/storeLocator.jsp?catalogueID=3&categoryID=19

The New York Times ‘India Tells Mobile Firms to Delay Deals for Chinese Telecom Equipment’

http://www.nytimes.com/2010/05/01/business/global/01delhi.html

The New York Times ‘India Tells Mobile Firms to Delay Deals for Chinese Telecom Equipment’, 2010 年 4 月 30 日

http://www.nytimes.com/2010/05/01/business/global/01delhi.html

The Times of India ‘Govt bans import of Chinese mobiles, dairy products, toys’, 2009 年 6 月 18 日

http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2009-06-18/india/28150955_1_milk-products-govt-bans-import-price-

competitive-chinese-toys

Teleguru.in‘Pine Mobile To Enter In Indian Handset Market’2010 年 5 月 13 日

http://teleguru.in/2010/05/pine-mobile-to-enter-in-indian-handset-market/

The Times of India ‘Low-priced goods big draw at grey markets’2011 年 10 月 4 日

http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-10-04/chennai/30242007_1_grey-market-open-market-mobile-ph

ones

U.S. International Trade Commission ‘U.S. - China Competition in the Indian Market’

http://www.usitc.gov/publications/332/working_papers/EC200609A.pdf

UN ‘World Urbanization Prospects: The 2009 Revision Population Database’

http://esa.un.org/unpd/wup/unup/index_panel3.html

UN ‘World Urbanization Prospects: The 2010 Revision Population Database’

http://esa.un.org/unpd/wpp/unpp/Panel_profiles.htm

USDA ‘GAIN Report: India Exporter Guide Annual 2008’, 2008 年 10 月 1 日

Page 106: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

100 Copyright (C) 2012 JETRO. All rights reserved.

http://www.fas.usda.gov/gainfiles/200810/146296124.pdf

USDA ‘GAIN Report: The Retail Food Sector - 2009’2009 年 1 月 15 日

http://gain.fas.usda.gov/recent%20gain%20publications/the%20retail%20food%20sector%20-%202009_new%20delhi_ind

ia_1-15-2010.pdf

USDA‘GAIN Report: India Report Retail Food Sector 2006’, 2006 年 12 月 21 日

http://www.fas.usda.gov/gainfiles/200612/146269832.pdf

Uniliver ウェブサイト

http://www.sustainable-living.unilever.com/the-plan/better-livelihoods/shakti/

http://www.unilever.com/careers/insideunilever/oursuccessandchallenges/shaktiprogrammeindia/

Var India ‘Top Ten Distributors in India’

http://www.varindia.com/Sep2010_top10distibutors.htm&printable=1

Voice & Data ‘Mobile Phone: Freewheeling Growth’2011 年 7 月 14 日

http://voicendata.ciol.com/content/top_stories/111070402.asp

World Health Organization ‘WHO Country Cooperation Strategy 2006-2011’

http://www.searo.who.int/LinkFiles/WHO_Country_Cooperation_Strategy_-_India_Health_Development_Challenges.pd

f

World Health Organization‘Health Insurance in India: Current Scenario’ 2004 年 7 月

http://www.searo.who.int/linkfiles/social_health_insurance_an2.pdf

Page 107: インド市場と市場開拓...インド市場と市場開拓 ... 3 _ _

インド市場と市場開拓 2012 年 3 月発行

著作・発行 日本貿易振興機構'ジェトロ( 海外調査部

〒107-6006 東京都港赤坂 1-12-32 アーク森ビル 6 階

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載