欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

12
08ba036z 入入 入入

Upload: tucker-trevino

Post on 03-Jan-2016

34 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

08ba036z 入江 洋志. 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル. 欧州金融機関の損失. 欧州金融機関の累計損失額( 09 ・ 1 Q)   世界全体   12385 億ドル   北・中南米   8469 億ドル 欧州 3597 億ドル アジア   319 億ドル. 欧州金融機関の損失. 欧州各国の金融機関累計損失額   ①イギリス   1087 億ドル   ②スイス   763 億ドル   ③ドイツ   754 億ドル   ④フランス   353 億ドル. 欧州金融機関の損失. 欧州主要金融機関のサブプライム関連損失額 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

08ba036z

入江 洋志

Page 2: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関の損失

欧州金融機関の累計損失額( 09・ 1Q)

  世界全体   12385億ドル  北・中南米   8469億ドル  欧州   3597億ドル  アジア   319億ドル

Page 3: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関の損失

欧州各国の金融機関累計損失額    ①イギリス   1087億ドル  ②スイス   763億ドル  ③ドイツ   754億ドル  ④フランス   353億ドル    

Page 4: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関の損失 欧州主要金融機関のサブプライム関連損失額

 UBS   442億ドル HSBC   274億ドル IKBドイツ産業銀行   140億ドル RBS   138億ドル クレディスイス   100億ドル ドイツ銀行   98億ドル

Page 5: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関のビジネスモデル

フランス・ドイツは非金利収入が多い。

証券業務や保険などによる収入が多い。

Page 6: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

ユニバーサルバンク

 銀行や証券、信託や生損保の各業務をすべて手掛けることができる総合金融機関。銀行と証券会社の分業がはっきりしている日本や米国に対し、欧州ではユニバーサルバンクが主流となっている。

Page 7: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関損失の主な要因

米国以上の高レバレッジ

Page 8: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関損失の主な要因

  投資銀行業務での損失

 ユニバーサルバンクとしてハイリスク   の投資銀行業務に傾斜していた。

Page 9: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関損失の主な要因

サブプライム関連の商品の大量保有  欧州金融機関が保有するサブプライム  関連商品は米国の 4~ 5倍と指摘する向きもある。

Page 10: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

欧州金融機関損失の主な要因

欧州での住宅バブル

 スペイン・イギリス・アイルランド・  東欧などでの住宅バブル。

Page 11: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

論点

ユニバーサルバンクは今後、拡大していくのか

Page 12: 欧州金融機関のサブプライム金融危機での損失とビジネスモデル

感想

欧州金融機関のサブプライム損失ということで資料がなかなか見つからず大変でしたが、それでも、質問対策が足りなかった気がします。論点に関しては、より深く考察できればよかったと思います。