facebookseminar1125

33
Facebook のビジネス活用法 今から始めれば競合と差をつけられる!

Upload: saito

Post on 06-Jul-2015

841 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Facebookseminar1125

Facebookのビジネス活用法

今から始めれば競合と差をつけられる!

Page 2: Facebookseminar1125

2

講師

株式会社グループライズ 代表取締役 斎藤 哲

【経歴】  2000年 株式会社ガーラにて企業コミュニティの企画運営に携わる    2005年 株式会社ライトアップにてビジネスブログの事業の立ち上げ          国内で初めて企業のブログ活用というテーマでセミナーを

            開催、講師を務める

  2010年  Facebookファンページ「ソーシャルメディアディレクター勉強会」を主催

   現在、 Facebook、 Twitterなどのソーシャルメディアの企画・設計、運営コンサル及び

  新規ソーシャルサービスの企画コンサルティングを勤める

Page 3: Facebookseminar1125

3

利用者の伸び

•国内利用者 : 1,696,560 ( 2010.11. 23)

•Facebakers による ( 2010.10.19)

•Penetration of Facebook in Japan to population: 1.34 %

•Penetration of Facebook in Japan to online population: 1.71 %

ファンページ 2,541人(2010.11.23 時点)

2010.10.12 開設

ファンページ 2,418人(2010.11.23 時点)

2010.10.21 開設国内の Facebook利用者数

Page 4: Facebookseminar1125

4

映画の公開

2011年 1月 15日 「 The  Social  Netowork」公開

Page 5: Facebookseminar1125

5

テレビに露出

勝間 和代さん テレビで Facebookを語る!

Page 6: Facebookseminar1125

6

利用者属性データ

Facebook利用者の年齢

Facebook利用者の性別

Page 7: Facebookseminar1125

7

なぜ、 Facebookが流行るのか?

1)非常に濃いつながりが作れるから

2)生活のプラットフォームを目指しているから

3)外部アプリケーションとの結合が可能

4)ソーシャルフィルタリングというニーズが発生

5)無料で企業サイト(ファンページ)を展開できるから

Page 8: Facebookseminar1125

8

Facebookの基本的な使い方

• 登録・設定 http://www.facebook.com/

プライバシー設定は忘れずに!

ファンページの制作のみも可能

Page 9: Facebookseminar1125

9

Facebookの基本的な使い方

•ニュースフィード–アクティビティ

•友達申請–実名登録(リアルの友人を探しやすい)–メッセージを添えましょう–ソーシャルグラフがわかりやすい

•友達がファンになっているファンページをチェック

•「いいね」「コメント」を積極的に

Page 10: Facebookseminar1125

10

個人アカウントとファンページ

•個人アカウント–個人ページ、ファンページ、広告–実名登録の原則

•ビジネスアカウント–ファンページ、広告  (友達リクエストが送れない)

―登録名は何でもOK

Page 11: Facebookseminar1125

11

ビジネス活用の基本「ファンページ」 ①

Page 12: Facebookseminar1125

12

ビジネス活用の基本「ファンページ」 ②

Page 13: Facebookseminar1125

13

ファンページを構築する5つのメリット

①  Facebook利用者の飛躍的な増加    ⇒ ユーザがいるところにサイトを作れば集客が簡単

③ サイトへのトラフィックが向上します    ⇒ 運用次第では検索エンジン並みのサイト流入数を見込めます

② 従来の SNSと違い無料で自由度も高い展開が可能    ⇒ 自由度の高さとユーザとのコミュニケーションのしやすさが違います

⑤ ユーザとの関係性を深める    ⇒ 競合企業が参入する前に、ユーザとエンゲージメントを構築しましょう

④ リアルとネットとの連携が効果的    ⇒ 登録が実名制のため、リアル⇔ネットとの連動を深めると非常に効果的

Page 14: Facebookseminar1125

14

ファンページを構築する5つのメリット ①

Page 15: Facebookseminar1125

15

ファンページを構築する5つのメリット ②

① 企業のファンページが無料で展開できます

② コンテンツを自由に追加可能(ショッピングページ、申込みフォームなど)

③ ファンページでのアクティビティがファンの友達に自動的に通知されるのでクチコミが簡単

ここに簡単にコンテンツを加えられます

Facebook内に無料で作れるホームページ

Page 16: Facebookseminar1125

16

ファンページを構築する5つのメリット ③

サイトへのトラフィックが向上しますアメリカでは検索エンジンよりもソーシャルメディアからのトラフィックが上回るサイトがでてきてます

日本では、すぐにここまで集客力があがるとは思いませんが、全トラフィックの 10%弱がFB経由という国内のサイトも出てきています

 単純なトラフィック向上ではなく、かなり関心度の高い(検索エンジンと違い潜在ニーズを掘り起こされたユーザも多くなります)ユーザがサイトに来訪するのでコンバージョンも高いと想定されます

Page 17: Facebookseminar1125

17

ファンページを構築する5つのメリット ③

サイトへのトラフィックが向上します

検索エンジンとファンページの相性はバツグン!

Page 18: Facebookseminar1125

18

ファンページを構築する5つのメリット ④

リアルとネットとの連携が効果的

ファンになってくれるとアイコンと登録名が表示(基本は実名制なのでファンの本名がわかる)

ファンになってくれた人のプロフィールアクティビティがわかる

リアルへ誘導(店頭来店やイベントなど) 昨日の焼き肉美味し

かったですか?

運営者 ファン

美味しかったよ。そちらはいつも残業大変そうですね

FBでアクティビティを追いかけていると親近感が沸いてくるので、リアルで対面するとすぐに距離が縮まります

ファンページでは、リアルの対面体験により非常に親近感を感じてもらえる

昨日はありがとうございました

こちらこそ、楽しかったです

交流しやすい関係性ができあがります

 実名登録によりファンになってくれた人との関係性が強くなります。更に強くするためには、リアルでの対面体験が一番。実際に会うことにより、ネットでの交流も活性化していきます

Page 19: Facebookseminar1125

19

ファンページを構築する5つのメリット ⑤

ユーザとの関係性を深める

競合企業ファンページ

エンゲージメントの構築

×

○ ○ さんと仲も良くなったから△ △ の商品に関しては ××社で購入することにしてるんだよね

競合企業が始める前にファンページを構築し、ファンの早期獲得と運営ノウハウを蓄積していきましょう!

◆  競合企業よりも先にユーザとの関係性を深めていきましょう!

Page 20: Facebookseminar1125

20

なぜ、ユーザは「いいね (Like)」するのか?

ユーザが Facebook ”でブランドを Li ke”するモチベーションはどこにあるのか。

   * ディスカウントやセール情報などのプロモーションを受け取るためが  40%

   * 企業へのサポートをみんなに見せるためが  39%

   * 無料のサービスを受け取るためが  36%

   * 企業の活動について常に知っておくためが  34%

   * これから出る製品などについての情報を知るためが  33%

   * 今後予定されているセール情報を受け取るためが  30%

   * ただ楽しむ、エンターテイメントのためが  29%

   * ここだけのコンテンツを入手するためが  25%

   * 誰かがすすめてくれたからが  22%

   * 企業についてもっと知るためが  21%

   * 企業が取り組むトピックについて学ぶためが  13%

   * インタラクトするためが  13%米国 1, 500人の Facebookユーザを調査

Page 21: Facebookseminar1125

21

ファンページ企業活用例

Steve spangler

Page 22: Facebookseminar1125

22

ファンページ企業活用例

TBS

<fb:visible-to-connection>Fans will see this content.<fb:else>Non-fans will see this content.</fb:else></fb:visible-to-connection>

Page 23: Facebookseminar1125

23

ファンページ企業活用例 (ユーザ参加型)

CORONA  LIGHT

Page 24: Facebookseminar1125

24

Pringles

ファンページ企業活用例 (ユーザ参加型)

Page 25: Facebookseminar1125

25

oreo

ファンページ企業活用例 (ユーザ参加型)

Page 26: Facebookseminar1125

26

ファンページ企業活用例 (EC)

threadless

Page 27: Facebookseminar1125

27

ファンページ企業活用例 (EC)Levi’s

Page 28: Facebookseminar1125

28

ファンページ企業活用例 (EC)

Satisfaction guaranteed

Page 29: Facebookseminar1125

29

 コンテンツ設計      ① メディア戦略が必要(目標、ターゲット、競合調査、自社他メディアとの連携など)     ② ファンにどのようなメリットを提供するのか     ③ コンテンツは計画的に     ④ 画像、動画を最大限に活用     ⑤ 「いいね」を押させるような企画

◆  ファンとの積極的な交流    コメントの返信は絶対!「いいね」も積極的に活用してファンとの距離を近くして    いきましょう。    ※心理障壁を意識して

ファンページ運営のポイント

Page 30: Facebookseminar1125

30

ファンページ運営のポイント

コンテンツを企画しよう ~情報発信というよりプロデューサー感覚で~

コンテンツ投稿することで・・・・

・「ファン」ができる・つながるきっかけ・どういうコンテンツが人気が高いかがわかる

写真は効果的

Page 31: Facebookseminar1125

31

他の自社メディア(HP, ブログ, t wi t t er )との関係性

伝播力

コンテンツ力

コミュニケーション

◎×

△ ○

×

HP

×

×

HP告知

誘導

コミュニケーション

ファンページ運営のポイント

Page 32: Facebookseminar1125

32

ファンとのエンゲージメントを深めよう

ENGAGEMENT

博報堂「エンゲージメントリング」参考

・気になる・興味を持つ・自分ごとに思う

選択する・情報収集する・体験する(店頭、サンプル)・購入する /使う

共有する

・知っていることを伝える・体験を伝える・評価を伝える・友人に勧める

ファンになる・よく買う /買い続ける・企業・ブランドとの会話を求める・企業のイベント・活動に積極的に参加する・企業・ブランドをサポートする

ファンページ運営のポイント

心が動く

Page 33: Facebookseminar1125

33

さぁ、ファンページを作りましょう!