ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 fax...

123
ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場 2009 9 日本貿易振興機構(ジェトロ)

Upload: others

Post on 19-Jun-2020

40 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場

2009年 9月

日本貿易振興機構(ジェトロ)

Page 2: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

本報告書に関する問い合わせ先:

日本貿易振興機構(ジェトロ)

海外市場開拓課

〒107-6006 東京都港区赤坂 1-12-32

TEL:03-3582-5313

FAX:03-5572-7044

【免責条項】

ジェトロは、本報告書の記載内容に関して生じた直接的、間接的、あるいは懲罰的損害お

よび利益の喪失については、一切の責任を負いません。これは、たとえジェトロがかかる

損害の可能性を知らされていても同様とします。

© JETRO 2009

本報告書の無断転載を禁ずる

Page 3: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

アンケート返送先 FAX 03-5572-7044

日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛

● ジェトロアンケート ●

「ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場調査利用におけるアンケート」

ジェトロでは将来の市場として、潜在的需要が高い可能性のある国や地域のマーケット情

報を日本の中堅中小企業の方々に紹介することを目的に本調査を実施いたしました。報告

書をお読みいただいた後、是非アンケートにご協力をお願い致します。

■質問1:今回、本報告書で提供させていただきました「ロシアにおける食器、家具及び

カーテン市場調査」について、どのように思われましたでしょうか?(○をひとつ)

4:役に立った 3:まあ役に立った 2:あまり役に立たなかった 1:役に立たなかった

■ 質問2:上記のように判断された理由、また、その他、本報告書に関するご感想をご記

入下さい。

■ 質問3:その他、ジェトロへの今後のご希望等がございましたら、ご記入願います。

■お客様の会社名等をご記入ください。

ご所属 □企業・団体

会社・団体名

部署・部署名

□個人参加

~ご協力有難うございました~

Page 4: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

目次

1. ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場動向 ............................ 1

1) 地域別収入ごとの世帯数 ................................................ 1

2) 食器、家具及びカーテンにかかる世帯の支出 .............................. 6

3) 食器、家具及びカーテンの生産、消費及び輸入 ............................ 6

4) ロシアの消費者のハウスウェアの好み(色、デザイン、値段など) ......... 13

5) 消費者の家具の好み(傾向、色、素材、デザイン、価格など) ............. 17

6) ロシア消費者のカーテンの好み (色、デザイン、素材、価格など) .......... 20

7) ハウスウェア、家具及びカーテンを購入するポピュラーな場所(デパート、スー

パーマーケット、専門店など) ............................................ 22

8)ハウスウェア、家具及びカーテンに関する情報を得る方法 .................. 23

9) ハウスウェア、家具及びカーテンのポピュラーなブランド ................. 24

10) カーテンの普及現状 .................................................. 27

2. ハウスウェア、家具及びカーテンに関わる市場の動向 ....................... 31

1) ロシア及びモスクワ地域における新規ビル建設の傾向 ..................... 31

2) モスクワ地域のハイランクホテル及びレストランの新規建設の例 ........... 34

3) ハイランクホテル及びレストランのインテリア(ハウスウェアを含む)の傾向 42

4) モスクワの高級日本食レストランのハウスウェア及び家具の傾向 ........... 44

3. ハウスウェア、家具及びカーテンの流通システム ........................... 45

1) 卸売業者と小売業者の間の関係 ......................................... 45

2) デパート・ハイパーマーケットでの商品構成の傾向 ....................... 46

3) 専門店における商品構成の傾向 ......................................... 46

4) ホテル・レストランへの販売方法 ....................................... 47

4. 各市場での重要となるプレーヤーとイベント ............................... 48

1) 家具、食器、カーテン分野での主要小売企業 ............................. 48

2) ハウスウェア、家具及びカーテンの主要な見本市及び展示会 ............... 91

3) 家庭用品、家具及びカーテンを輸入するロシアの主要業者 ................. 95

Page 5: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

5. ビジネス上の法規制 ..................................................... 97

1) ハウスウェア、家具、カーテンに関連する関税分類コードと関税率 ......... 97

2) ハウスウェア、家具、カーテンに関するその他の税金 ..................... 98

3) ハウスウェア、家具、カーテンに関連する衛生規則 ....................... 99

4) ハウスウェア、家具、カーテンの輸入、販売、流通に関する規則 ........... 99

6. 付添:ロシアのアパレルマーケット ...................................... 103

1) ロシアにおける縫製及びアパレル国内産業に関する現状 .................. 103

2) 主要なロシアのアパレル業者とそのブランド ............................ 108

3) 主要なロシアの繊維・織物製造とブランド、ロシアにおける主要な繊維産業クラ

スター ................................................................. 108

4) 地場アパレル・メーカーによる衣料繊維仕入れの傾向 .................... 109

5) アパレル、繊維製品の主要展示会 ...................................... 109

6) アパレル製品の消費者トレンド ........................................ 110

Page 6: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

はじめに

サブプライム問題発生以前のロシアでは、全国的に家計所得が急拡大し、空前の消費ブ

ームに沸いていました。

ハウスウエア(食器、キッチンウエア、カーテン等)と家具への消費も急拡大し、例え

ばモスクワ市の 1世帯あたりのハウスウエア・家具への支出(年間)は 2004年の 545ルー

ブルから 2008 年には 1412 ルーブルと 3 倍近くに増加しました。家計消費に占めるシェア

も 04 年の 7.9%から 08 年には 10%と上昇しており、家計消費の増加率以上のペースでハ

ウスウエア・家具への支出が拡大したことがわかります。

サブプライム問題以降の消費の冷え込みを統計的に確認することは、本書ではまだでき

ませんでしたが、景気後退は、ハウスウエアの中でも中価格帯の市場を縮小させ、低価格

品の市場を拡大させたようです。反面、高級品市場については、ロシアの社会では贈答文

化が根付いていることもあり、ダメージは比較的尐なかったのではと推測されています。

ロシア市場は成長の過程にあるとはいえ、世界景気の影響を受けやすい脆弱さも合わせ

もっています。

本資料がロシア輸出に関心のある皆様にお役にたてば幸いです。

海外市場開拓部

Page 7: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

1 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

1. ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場動向

1) 地域別収入ごとの世帯数

2004年

世帯 1人当たり

の収入

モスクワ市 サンクトペテ

ルブルク市

北西連邦管区 中央連邦管区 沿ボルガ連邦

管区

单連邦管区 ウラル連邦管

シベリア連邦

管区

極東連邦管区

千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 %

3000 ルーブル

未満

304 12.0 173 12.0 279 23.0 966 28.1 1386 30.5 604 23.7 410 20.1 651 20.7 122 12.9

3000~4000ル

ーブル

375 8.0 180 10.7 209 19.2 722 19.6 960 22.2 402 15.3 320 13.9 518 14.8 161 17.5

4000~5000ル

ーブル

318 7.2 162 7.1 162 13.5 522 12.6 718 12.1 365 14.1 349 15.6 445 13.0 171 18.3

5000~7000ル

ーブル

512 12.1 386 21.8 156 12.2 471 11.5 530 7.5 353 12.6 308 13.2 490 13.8 156 15.9

7000~9000ル

ーブル

832 21.7 259 14.4 103 8.8 238 5.8 334 5.6 204 8.5 188 8.7 310 8.8 102 10.8

9000 ルーブル

以上

624 17.1 275 15.8 80 6.7 161 3.4 167 2.5 178 6.9 185 8.6 238 6.3 97 10.2

(出所)連邦国家統計局、以下同じ。

Page 8: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

2 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2005年

世帯 1人当た

りの収入

モスクワ市 サンクトペテ

ルブルク市

北西連邦管区 中央連邦管区 沿ボルガ連邦

管区

单連邦管区 ウラル連邦管

シベリア連邦

管区

極東連邦管区

千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 %

3000 ルーブ

ル未満

266 7.0 123 7.0 209 18.0 926 24.1 1286 24.3 504 19.2 370 17.3 601 17.7 112 11.8

3000 ~ 4000

ルーブル

417 11.0 169 9.7 199 17.2 712 18.6 910 17.2 445 16.9 340 15.9 538 15.8 153 16.0

4000 ~ 5000

ルーブル

388 10.2 212 12.1 178 15.3 547 14.3 738 13.9 405 15.4 304 14.2 460 13.5 182 19.0

5000 ~ 7000

ルーブル

572 15.1 346 19.8 176 15.2 491 12.8 607 11.4 383 14.6 354 16.5 512 15.0 168 17.6

7000 ~ 9000

ルーブル

632 16.7 269 15.4 113 9.8 248 6.5 404 7.6 187 7.1 208 9.7 335 9.8 110 11.5

9000 ルーブ

ル以上

724 19.1 295 16.8 85 7.3 181 4.7 267 5.0 221 8.4 206 9.6 258 7.6 106 11.1

Page 9: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

3 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2006年

世帯 1 人当たりの

収入

モスクワ市 サンクトペテ

ルブルク市

北西連邦管区 中央連邦管区 沿ボルガ連邦

管区

单連邦管区 ウラル連邦管

シベリア連邦

管区

極東連邦管区

千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 %

3000 ルーブル未満 103 2.7 106 6.1 144 12.4 618 16.1 914 17.4 329 12.5 269 12.2 405 12.0 71 7.4

3000~4000 ルーブ

348 9.2 141 8.1 168 14.4 698 18.2 897 17.0 411 15.6 311 14.1 466 13.8 126 13.2

4000~5000 ルーブ

327 8.6 167 9.5 150 12.9 617 16.1 694 13.2 432 16.4 280 12.7 481 14.3 129 13.5

5000~7000 ルーブ

488 12.9 296 16.9 194 16.7 652 17.0 786 14.9 465 17.7 412 18.7 603 17.9 177 18.6

7000~9000 ルーブ

554 14.6 298 17.0 162 13.9 414 10.8 499 9.5 349 13.3 291 13.2 412 12.2 113 11.8

9000~15000ルーブ

792 20.9 381 21.8 137 11.8 341 8.9 496 9.4 250 9.5 300 13.6 396 11.8 125 13.1

15000~20000 ルー

ブル

457 12.0 144 8.2 60 5.2 124 3.2 218 4.1 112 4.2 111 5.0 184 5.5 82 8.6

20000~25000 ルー

ブル

195 5.1 71 4.1 16 1.4 63 1.6 91 1.7 40 1.5 27 1.2 73 2.2 38 4.0

25000~30000 ルー

ブル

218 5.7 27 1.5 25 2.2 42 1.1 69 1.3 23 0.9 35 1.6 58 1.7 22 2.3

30000ルーブル以上 197 5.2 53 3.0 10 0.9 29 0.8 53 1.0 39 1.5 28 1.3 55 1.6 21 2.2

Page 10: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

4 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2007年

世帯 1人当たりの収入 モスクワ市 サンクトペ

テルブルク

北西連邦管

中央連邦管

沿ボルガ連

邦管区

单連邦管区 ウラル連邦

管区

シベリア連

邦管区

極東連邦管

千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 %

2000 ルーブル未満 11 0.3 13 0.7 20 1.7 62 1.6 145 2.7 74 2.8 59 2.8 68 2.0 12 1.3

2000~3000ルーブル 37 1.0 57 3.3 77 6.6 357 9.3 581 10.8 234 9.0 170 8.1 227 6.7 61 6.4

3000~4000ルーブル 188 5.0 108 6.2 128 11.0 628 16.4 832 15.5 331 12.6 239 11.4 337 9.9 127 13.3

4000~5000ルーブル 281 7.4 144 8.2 123 10.6 563 14.7 788 14.7 388 14.8 239 11.4 387 11.4 103 10.8

5000~7000ルーブル 417 11.0 211 12.0 200 17.2 743 19.4 951 17.7 519 19.9 317 15.2 577 17.0 176 18.5

7000~9000ルーブル 504 13.3 299 17.1 176 15.2 518 13.5 681 12.7 374 14.3 330 15.8 452 13.3 109 11.4

9000~15000ルーブル 820 21.6 398 22.7 206 17.7 479 12.5 672 12.5 383 14.6 373 17.8 622 18.3 177 18.6

15000~20000ルーブル 486 12.8 206 11.7 80 6.9 211 5.5 296 5.5 133 5.1 161 7.7 262 7.7 72 7.6

20000~25000ルーブル 293 7.7 110 6.3 31 2.7 79 2.1 123 2.3 61 2.3 74 3.5 144 4.2 43 4.5

25000~30000ルーブル 307 8.1 92 5.3 18 1.5 56 1.4 94 1.8 49 1.9 53 2.5 118 3.5 20 2.1

30000 ルーブル超 356 9.4 83 4.8 20 1.7 68 1.8 97 1.8 22 0.8 46 2.2 89 2.6 16 1.7

Page 11: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

5 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2008年

世帯 1人当たりの収入 モスクワ市 サンクトペ

テルブルク

北西連邦管

中央連邦管

沿ボルガ連

邦管区

单連邦管区 ウラル連邦

管区

シベリア連

邦管区

極東連邦管

千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 % 千人 %

2000 ルーブル未満 13 0.3 17 1.0 6 0.5 31 0.8 84 1.6 38 1.4 28 1.4 40 1.2 14 1.5

2000~3000ルーブル 41 1.1 19 1.1 18 1.6 132 3.4 306 5.6 156 6.0 126 6.2 160 4.7 29 3.0

3000~4000ルーブル 65 1.7 60 3.4 66 5.7 368 9.6 645 11.9 273 10.5 168 8.3 256 7.6 83 8.7

4000~5000ルーブル 253 6.7 147 8.4 102 8.8 605 15.8 698 12.8 286 10.9 257 12.6 375 11.1 115 12.1

5000~7000ルーブル 331 8.7 172 9.8 215 18.5 629 16.4 923 17.0 444 17.0 256 12.5 529 15.7 161 16.9

7000~9000ルーブル 436 11.5 201 11.5 222 19.1 682 17.8 898 16.5 389 14.9 312 15.3 599 17.7 144 15.1

9000~15000ルーブル 764 20.2 447 25.5 250 21.6 715 18.6 944 17.4 437 16.7 410 20.1 671 19.8 184 19.3

15000~20000ルーブル 537 14.2 283 16.2 100 8.6 277 7.2 425 7.8 276 10.6 178 8.7 348 10.3 87 9.2

20000~25000ルーブル 366 9.7 146 8.3 77 6.6 163 4.2 191 3.5 124 4.8 119 5.9 133 3.9 31 3.2

25000~30000ルーブル 361 9.5 90 5.1 33 2.9 91 2.4 104 1.9 69 2.6 77 3.8 123 3.6 40 4.2

30000 ルーブル以上 563 14.9 121 6.9 36 3.1 97 2.5 97 1.8 94 3.6 79 3.9 82 2.4 54 5.6

Page 12: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

6 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2) 食器、家具及びカーテンにかかる世帯の支出

世帯あたり消費に占めるハウスウェア(カーテンを含む)・家具への支出

(家計に関する無作為抽出調査のデータによる)

(上段:支出比率、下段:支出額)

2004 2005 2006 2007 2008

中央連邦管区 5.7%

240ルーブル

6.1%

327ルーブル

7.4%

468ルーブル

7.9%

605ルーブル

8.3%

762ルーブル

モスクワ市 7.9%

545ルーブル

8.5%

747ルーブル

8.9%

950ルーブル

9.4%

1180ルーブル

10.0%

1412ルーブル

北西連邦管区 4.4%

210ルーブル

4.8%

291ルーブル

5.1%

376ルーブル

5.4%

468ルーブル

6.5%

648ルーブル

单部連邦管区 5.8%

167ルーブル

6.3%

230ルーブル

6.9%

306ルーブル

7.5%

391ルーブル

8.0%

480ルーブル

沿ボルガ連邦

管区

5.4%

172ルーブル

5.7%

231ルーブル

6.3%

310ルーブル

6.8%

393ルーブル

7.2%

479ルーブル

ウラル連邦管

5.1%

231ルーブル

5.5%

317ルーブル

5.9%

413ルーブル

6.4%

526ルーブル

6.8%

643ルーブル

シベリア連邦

管区

5.3%

181ルーブル

5.8%

252ルーブル

6.4%

338ルーブル

6.8%

422ルーブル

7.3%

521ルーブル

極東連邦管区 5.1

226 ルーブル

5.5

311 ルーブル

5.8

398 ルーブル

6.1

492 ルーブル

6.6

613 ルーブル

(出所)連邦国家統計局

3) 食器、家具及びカーテンの生産、消費及び輸入

家具市場

家具の生産

2007 年のロシアの家具製造業の活動は順調に推移した。連邦国家統計局によれば、家具

生産高(名目金額ベース、付加価値税分除く)は 751億 4,260万ルーブルで、前年比 20.6%

増であった。物価変動を考慮に入れた実質ベースでの 2007年の家具生産高は前年比 11.2%

増となる。

家具生産高(100万ルーブル) 前年比

2007年 2006年

ロシア全体 75142.6 59214.1 126.9

中央連邦管区 31953.4 27830.0 148.2

北西連邦管区 7067.7 4802.8 147.2

单連邦管区 7744.8 6399.2 121.0

沿ボルガ連邦管区 17459.7 11955.0 146.0

ウラル連邦管区 5751.5 4448.0 129.3

シベリア連邦管区 3741.7 2457.0 152.3

極東連邦管区 1423.8 1322.0 107.7

Page 13: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

7 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

モスクワ市 6337.1 5753.0 122.9

サンクトペテルブルク市 1414.1 1112.1 127.1

(出所)連邦国家統計局

2008年上半期の家具生産高(名目金額ベース、付加価値税分除く)は前年同期比 29.8%

増の 464億 7530万ルーブルだった。

家具生産高(100万ルーブル) 前年同期比

2008年上半期 2007年上半期

ロシア全体 46475.3 31879.2 145.8

うち、オフィス・施設用家具 5859.1 4883.9 120

中央連邦管区 19099.6 13543.4 141

北西連邦管区 4740.3 2728.4 173.7

单部連邦管区 4705.5 3279.3 143.5

沿ボルガ連邦管区 11662.1 7579.1 153.9

ウラル連邦管区 2951.3 2521.6 117

シベリア連邦管区 2610.7 1587.5 164.4

極東連邦管区 705.8 639.8 110.3

モスクワ市 3318.9 2774.8 119.6

サンクトペテルブルク市 765.1 540.5 141.6

(出所)ロシア連邦国家統計局

2007年実績と 2008年上半期実績を比べても、連邦管区ごとの家具生産高シェアに目立っ

た変化は認められない。市場関係者によると、2008 年第 2 四半期に、家具販売市場におい

て通常より大きな季節(夏季)的落ち込みが見られた。2008 年上半期における家具産業の

好調な推移は、品目別家具生産高を見ても明らかである。

金額ベースでの家具生産高の伸びは、連邦国家統計局発表の品目別家具生産高(数量ベ

ース)の拡大によって裏付けられている。

品目 数量(台) 前年比

2007年 2006年

机(子供用を含む) 4525341 3978199 113.8

イス(子供用を含む) 3944455 4138646 95.3

肘掛け椅子 685482 680375 100.8

棚 4957222 4395703 112.8

ソファー、長いす、背もたれのないソ

ファーベッド

469212 344456 136.2

ソファーベッド 355244 309482 114.8

木製ベッド 1078957 933969 115.5

マットレス 1354530 1180090 114.8

Page 14: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

8 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

品目 数量(個) 前年同期比

2008年上半期 2007年上半期

机(子供用を含む) 2576156 2081998 123.7

イス(子供用を含む) 2589506 1940390 133.5

肘掛け椅子 446814 316467 141.2

棚 2789942 2202765 126.7

ソファー、長いす、背もたれのないソ

ファーベッド

297266 206144 144.2

ソファーベッド 198648 156269 127.1

木製ベッド 629322 462795 136

マットレス 731901 575464 127.2

(出所)連邦国家統計局

家具の輸入

国産家具の生産拡大と同時に、輸入も拡大している。2008 年上半期では家具の輸入量で

は大きな変化は生じなかった。更に、2007 年の第 1 四半期と比較して、6 ヶ月間の輸入量

は 8~9%程度、若干減尐した。

関 税

分 類

コ ー

品目 輸入額(1,000ドル) 前年

同期比

輸入卖価(kg当た

りドル)

2008年

上半期

2007年

上半期

2008年

上半期

2007年

上半期

I. CIS諸国以外からの輸入

9401 腰掛け及びその部分品 343156.9 230934.9 148.6 5.3 4.7

9402 医療用等の備付品及び

その部分品

30774.8 18478.6 166.5 18.2 16.7

9403 その他の家具及びその

部品

530744.0 371755.1 142.8 3.9 3.54

合計 904675.7 621168.6 145.6 - -

II. ベラルーシからの輸入

9401 腰掛け及びその部分品 37439.7 23794.4 157.3 4.35 3.49

9403 その他の家具及びその

部品

136574.7 94107.7 145.1 2.3 1.76

合計 174014.4 117902.1 147.6 — —

輸入合計 1078690.1 739070.7 145.95 —

(出所)連邦税関局

ベラルーシ製家具の価格は、諸外国からの輸入製品と比較して明らかに安い。輸入卖価

で輸入額を比較すると、キロ当たり価格 1.8 ユーロ以下と同 1.8 ユーロ超の輸入比率はお

よそ 20:80となっている。中国からの家具の輸入は好調で、2007年は前年比 172.8%増で

あった。

Page 15: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

9 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

関税分類コ

ード

品目 輸入額(1,000ドル) 前年

同期比 2008年上半期 2007年上半期

I 輸入卖価が kg当たり 1.8ユーロ以下の家具

9403500001 寝室用の木製家具 11422.5 7402.4 154.3

9403601001 キッチン・住居用の木製家具 26627.1 18007.4 147.9

9403609001 その他の木製家具 10856.6 5899.5 184.0

合計 48906.2 31308.9 156.2

II.輸入卖価が kg当たり 1.8ユーロ超の家具

9403500009 寝室用の木製家具 45995.3 36235.5 126.9

9403601009 キッチン・住居用の木製家具 104726.5 75206.0 139.0

9403609009 その他の木製家具 25185.8 18564.5 135.7

合計 175907.6 130006 135.3

2003年から 2008年上半期までの家具市場

市場における国産家具のシェアは 2007年にほぼ 6%、およそ 4億 5,000万ドル減尐した。

家具製品の販売量

2008 年上半期の国内市場での家具販売額は、1,106 億 5,200 万ルーブルであったが、統

計に表れない販売量を考慮すると 1,600億ルーブルに上ると言われている。

(卖位:100万ドル、%)

2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年

上半期

家具生産高 1101.6 1393.2 1595.7 2181.9 2940.2 1951.1

前年比 115.1 126.4 114.5 136.7 134.8 159.4

輸入額 564 747.3 783.0 1140.8 1761.2 1078.7

うち CIS以外の外国製 404.1 539.5 661.9 928.1 1484.9 904.7

家具販売額 2465 3123.7 3672.7 4920.8 7150.5 4645.4

うち CIS以外の外国製 820 1105.9 1356.9 1884.0 3044.0 1836.5

輸入の割合 48.6 45 46 44.5 48.1 44.9

うち CIS以外の外国製 31 35.4 36.9 38.3 42.6 39.5

(出所)連邦国家統計局、連邦税関局

金融危機の影響とロシアにおける家具小売業発展の見通し

ここ数年間に渡り、家具の需要拡大を刺激したのは、国民所得の向上、住宅建設の拡大、

担保・消費クレジットスキームの導入といった要因である。その結果、ロシアの家具市場が

拡大し、下記のような動きが見られた。

・家具生産高と輸入の伸び、小売販売の拡大

・家具専門店の普及(主に小売チェーンと大型家具センター)

・地方における家具小売業の発展(全国規模プレーヤーの参入と地方業者による販売チェ

ーンの形成)

・家具小売業内での競争強化、商業スペースの拡大

Page 16: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

10 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

・家具の種類と品質に対する消費者からの要求の向上、中間的な価格帯の商品需要の拡大

家具小売業を含む小売業の成長の潜在力は大きい。とりわけ、家具への 1 人当たりの平

均消費水準は現時点で、EU諸国と比べて 2分の 1~3分の 1である。

とはいえ、世界的な金融危機による製造業および流通業を含めたロシアの実体経済への

影響は不可避のものである。今後 2~3年は消費市場の成長テンポの鈍化が予想される。

家具市場の今後の発展についての専門家の予想は 2009年の不況後どう立ち直るかで分か

れる。ある専門家は家具市場は金融危機からうまく立ち直れたら、2003年から 2008年まで

に見られた成長率の水準に戻ると見ている。一方、別の専門家は、金融危機の影響は長引

き、家具産業は 1~2 年の間の不況に陥るとしている。そして消費意欲の減退、消費者クレ

ジット市場の不振、新規住宅の建設の停滞に著しい影響を受けるとの見通しだ。

カーテン市場

ロシアにおけるカーテンやブラインドに関わるビジネスでは個人事業が占める比率が大

きい。全国で数 1,000 の小企業が活動しているが、その大部分は個人事業家で、彼らはカ

ーテンを製作したり、ブラインドを組み立てたりしている(比較的大きな会社でも、一般

的に月商は 200万ルーブルを超えない)。

国内におけるカーテン生地の大手供給者は 5~7社で、Decolux、York、Deylaytなどがあ

る。Decoluxのイーゴリ・ハイキン営業部長は、カーテン生地の卸売市場の規模を約 1億ユ

ーロ相当と評価しているが、「ただし、これはトルコ、アラブ首長国連邦、中国からの行商

人や零細企業の分が含まれていない場合である」という。カーテンの縫製分野の取引規模

を計算することは、「カーテン」販売店の正確な数を算出することと同様に不可能だが、市

場関係者は、カーテン市場規模は 10億ユーロを超えると見ている。

カーテンとブラインド、それぞれの市場の特徴として、カーテンは主に住宅に使われる

が、ブラインドはオフィス、という認識が大きく存在している。ブラインドの一種である

ロールやプリーツは住宅用としてあまり使用されていない。住宅用として多くのロシア人

が伝統的にカーテンを選ぶ。

ロシアでは、住宅の窓にブラインドが取り付けられているのは 2%以下で、ブラインドを

取り付けたとしても、それはキッチン向けである。ロシアでは「ブラインドはオフィス用、

カーテンは住宅用」というステレオタイプの考え方が存在している。

カーテン販売店(サロン)

3年ほど前にはモスクワには 600のカーテン販売店があったが(家具センターのカーテン

コーナーや市場の出店は含めない)、現在その数はおよそ 800となっているという。

この業界での競争は激しく、1つの建物に 2つのサロンが入っていることも珍しくないが、

チェーン形態のサロンはほとんどない。唯一目立った例外が、14 のサロンを持つ Decolux

だ。フランチャイズ展開しようと試みた企業もあるが、成功には至っていない。原因は、

Page 17: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

11 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

事業がシンプルなため、事業内容を習得したフランチャイジーが独立してしまうためだ。

サロンの多くは、在宅事業から発展したものだ。またデザイナーとして参入した事業家

も多い。モスクワだけで 1 万人程度の女性が在宅でカーテン縫製事業を営み、収入を得て

いると言われている。自前の生産施設を持たない多くのサロンは、こうしたところから調

達している。

(卖位:100万ドル、%)

2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年

上半期

カーテン生産高(A) 1.6 4.2 4.5 6.9 8.7 6.0

輸入額(B) 4.3 10.8 8.7 13.5 21.2 16.0

ロシア市場規模(A+B) 6.0 15.94 13.7 20.8 30.5 22.6

輸入シェア 73 72.3 71 69 70.1 71.5

(出所)連邦国家統計局、連邦税関局

2007年の既製カーテンの輸入額は 2120万ドルだった。ロシア商工会議所によると、ロシ

アの繊維市場における国産品の割合は 20%以下であるが、既製カーテン分野での国産品比

率は約 30%である。これは、輸入した繊維をもとに、顧客から注文されたカーテンを縫製

することがあるためである。

輸入元の 1位は中国で、2位がトルコで、この 2国がほとんどを占めている。輸入量に占

めるその他の国々の割合は 3%未満で、輸入額に占める割合は 7%程度である。代表的な輸

入企業は、IKEA Torg(ヒムキ市)と Stimul-DV(ハバロフスク市)である。外国メーカー

のうちロシアで有名なのは、Zorlu(トルコ)、TubanTekstil (トルコ)、Birgen Tekstil (ト

ルコ), Anwo (ポーランド), Wisan (ポーランド), Firanka (ポーランド)である。カーテ

ン市場に参入するロシアの繊維メーカーはほとんど見られないが、Russkiy Tekstili(本

社:モスクワ市)などの尐数の国内企業がカーテン生産を行っている。

食器市場

ロシアの食器市場は確立されており、欧州のほぼすべての有名ブランドが参入している。

しかしながら市場規模等については統計が未整備であるため、把握できない状態にある。

国内主要メーカーは下記のとおり。

企業名 2006年 2007年

Zavod im. Kirova(ニジェゴロド州パヴロボ市) 30.6% 27.9%

Nitva(ペルミ州ヌィトヴァ市) 22.7% 26.8%

Ashinskiy Metallurgicheskiy Zavod (AMZ)(チェリャビンス

ク州アシャ市)

20.7% 21.0%

Trud Vacha(ニジェゴロド州バチャ市) 14.1% 13.9%

Ural(スベルドロフスク州ベルフニャヤ・サルダ市) 3.2% 2.1%

MZE(モスクワ州エレクトロスタリ市) 4.1% 4.0%

Metaplast(ペンザ州コルィシレイ村) 2.3% 2.2%

Page 18: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

12 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

国内メーカーによる食器生産については、アルミ食器は 2006年に 1,790万 6,000個、う

ち 1,689万 5,000個が押し型アルミ食器、101万 1,000個が鋳物のアルミ食器として生産さ

れた。金属食器については、3460 万 1,000 個が生産され、うち 1,447 万個が金属亜鉛メッ

キの食器、2,013万 1,000 個が金属ほうろう食器だった。

2006 年の陶磁器製食器の生産は、1 億 4,246 万 6,000 個、2007 年は 1 億 2,252 万 3,000

個だった。ガラス食器は、2億 1,340万個が生産され、2007年には生産量は 2億 8027万 9,000

個に伸びた。

食器市場の規模

ロシアの食器(食卓用食器、台所用食器など)市場規模は、限定的であるが、条件付で

評価することができる。業界関係者によると、食卓用食器は家庭用品市場の規模のおよそ 3

分の1を占めており、食器市場全体の規模は 8~9億ドルとなるという。

市場の成長率

陶器製食器分野における毎年の成長率は、金額・数量ベースともに約 20%とされている。

焦げない加工が施された調理器具市場の年平均成長率は約 25~30%とされており、今後も

同様の伸び率は数年間続き、その後、年 10~15%に落ち着くという。ガラス食器分野は、

およそ 10%程度でここ数年間成長が続いている。

2008年の食器類の輸入実績

HS

コード

品目 輸入量(kg) 輸入額(ドル) 輸入量シ

ェア(%)

輸入額シ

ェア(%)

輸入

卖価

3924 プラスチック製食卓用・台

所用品等

31 782 803 112 735 339 10.2% 17.5% 3.55

4419 木製食卓用・台所用品等 5 865 607 8 582 583 1.9% 1.3% 1.46

6911 磁器製食卓用・台所用食器 41 080 352 61 639 962 13.1% 9.6% 1.50

6912 陶磁製食卓・台所用食器

(磁器製を除く)

53 971 768 53 798 849 17.3% 8.4% 1.00

7013 ガラス製の食卓・台所用食

59 704 251 81 722 363 19.1% 12.7% 1.37

7323 鉄製の食卓・台所用品 48 914 195 134 597 781 15.6% 20.9% 2.75

7418 銅製の食卓・台所用品 529 329 5 198 514 0.2% 0.8% 9.82

761519 アルミニウム製の食卓・台

所用品

5 118 710 33 289 372 1.6% 5.2% 6.50

8211 ナイフ・ナイフの刃 7 679 806 21 357 476 2.5% 3.3% 2.78

8215 スプーン、フォーク、ひし

ゃく、同類の台所・食卓用

7 013 277 21 520 442 2.2% 3.3% 3.07

48183 テーブルクロス・ナプキン

(紙製)

5 407 445 11 813 954 1.7% 1.8% 2.18

482360 紙・カートン製のトレー、 45 803 329 97 080 432 14.6% 15.1% 2.12

Page 19: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

13 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

1 大皿、皿、コップ、同類品

合計 312 870 872 643 337 067 2.06

(卖位:100万ドル、%)

2004年 2005年 2006年 2007年 2008年

生産高(A) 199.5 259.5 255.3 235 244.03

輸入(B) 165.33 275.55 367.40 458.15 643.34

販売額(A+B) 375 550 630 700 900

輸入シェア 45.3 51.5 59.0 66.1 72.5

(出所)連邦国家統計局、連邦税関局

金融危機後の 2009年の食器需要

経済状況が悪化すれば、家計は、まず大きな買い物を節約するようになる。消費支出構

造における食器支出はごくわずかで、食器の購入が不定期に行われていることを考慮して

も、それが大きく削減されるとは考えられない。食器の購買需要は、以下のようないくつ

かの要因で決定付けられる。

1. 消耗や破損による食器の交換

2. 新たな世帯形成(婚姻や新規住宅への居住開始時)

3. 衝動的な購買(特定の目的での購入ではないもの)

4. 贈答品としての購買

食器購入は第 1 の要因によることが圧倒的であるが、金融危機の影響は、第 2 の要因に

よる購買に対して大きな影響を与えるだろう。また、中間価格帯・高価格帯を圧迫して低

価格帯の食器の割合が拡大することが予想される。第 3の要因については、不況になれば、

衝動需要は大きく抑えられるようになる。第 4 の贈答品としての食器の購入は、ロシア社

会に培われた古くからの伝統に基づくものだ。影響については、高価格帯の製品にはやや

弱くなるかもしれないが、しかし安価な製品の人気が高まることは期待できない。

総合的に市場の動向を考えると、業界では 2009 年上半期に安い価格帯の食器の需要が伸

び、中間価格帯の商品の需要は変わらないか僅かに減尐し、高価格帯の商品の需要は落ち

込むと見られている。2009 年下半期も低価格帯の商品需要が引き続き伸びるが、高価格帯

の商品の見通しは不透明とされている。

4) ロシアの消費者のハウスウェアの好み(色、デザイン、値段など)

基本的品目での製品分類

食器市場は用途ごとに以下のセグメントに分類される。

・調理用具

・食卓用具

・給仕用食器

Page 20: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

14 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

図 1 食器市場の構造

調理器具のセグメントには、なべ、フライパンなどが含まれる。焦げない加工の器具も

別途区別されている。給仕用食器のセグメントには伝統的に皿、コップなどが分類される。

食器は製品の使用者のタイプに応じて 2つのカテゴリーに分けられる。

・業務用食器:レストランやカフェ、その他の外食の場で使われる食器

・家庭用食器:家庭で使われる食器

業務用食器は、より使用頻度が高いことが想定されており、磨耗、欠損、傷に対して非

常に耐久性があることが特徴である。家庭用食器には、様々な種類の製品(ガラス製食器、

陶磁器製食器、焦げない加工の調理器具など)が分類される。

食器に使用される素材での市場分類

食器は製品の素材に応じて以下のセグメントに分けられる。

・使い捨て食器(プラスチック・紙)

・陶器・陶磁器製の食器

・ガラス・クリスタル製の食器

・金属製食器

Page 21: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

15 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

使い捨て食器(プラスチック・紙)

使い捨て食器市場は興味深く有望なものであると見られている。使い捨て食器市場には、

100 程度の参入企業がおり、そのうち高価格帯で活動しているのは 5~6 社で、市場の約半

分を掌握している。世界的な使い捨て食器と包装紙の大手メーカーの Huhtamaki(マクドナ

ルド、ペプシ、ネスレなどを顧客に持つ)、Omsk-Polimer、Polistar、Master Kap(「Diapazon」

工場)、Intekoである。

陶器・磁器製の食器

ロシア市場には陶磁器製品の種類は非常に多い。それは主に、中国、ポーランド、チェ

コ、ポルトガル、フランス、ブラジルで生産された製品である。

ガラス・クリスタル製食器

ガラス食器のセグメントでは、Arc International(フランス)、Bormioli Rocco(イタ

リア)、Pasabahce(トルコ)といったメーカーの製品が広く流通している。

これらの会社はロシアにおいても、全世界においても、代表的な企業だ。中でも主導的

立場にあるのが Luminarc、Arcopal、Arcoroc のブランドで食器を生産している Arc

Internationaleである。

ガラス製品といえばワイングラスやグラスなどがある。ガラス製品は世界の多くの国々

で生産されているが、とりわけボヘミアガラス(チェコ)やイギリス製、ドイツ製のガラ

ス製品が高く評価されている。

家庭用では、強度が高く、高温に強く、電子レンジで使用可能な硬質のガラス食器が使

用されている。光沢があり、光の屈折が強いクリスタルは、ガラスの中でも特別で高価な

種類であり、高く評価されているが、貴重品と位置づけられるようになり、クリスタル生

産は年々縮小している。

金属製食器

灰皿、ナプキン立て、香辛料を入れるセット、手洗い用のボールなど、テーブルの装飾

要素の大部分は金属製用品で構成されている。流行を追う傾向のあるレストランによって

は、金属製の砂糖入れやミルクポット、お皿を使用しているところもある。

このほか、伝統的に鉄製の調理器具(なべ、フライパンなど)や台所用品において、重

要な要素は、製品の原材料(鋼鉄、鋳鉄、様々な合金)、内部を覆う材料(焦げない加工な

ど)、容器の内壁の厚み、底の構造などだ。器具は人間工学的に考えれたもので、使いやす

く、洗浄しやすいものが嗜好される。焦げない加工は、アルミニウム、ほうろう鋼鉄、ス

テンレス鋼、ブリキ、鋳鉄などを使用して加工されている。

現在、主に使用されている金属製食器は、18/10(クロム 18%、ニッケル 10%)又は 18/8

のステンレス製台所用品である。化学的に耐久性があり、長持ちし、美しい輝きを持つこ

とが特徴で、食器洗浄機で定期的に洗浄しても品質に変化がないものだ。白銅などのその

他の合金製の製品は、ステンレス製と比べれば人気はない。理由は、厳格な衛生基準に合

致しないか、時間がたつと色が黒ずんだり色あせたりし、务化が起こるためだ。

Page 22: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

16 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

最も高価で格式の高い食器は、銀食器とされている。特に 5 つ星ホテルのスイートルー

ムで使われている。食器の厚みは 1.5~7ミリメートル及びそれ以上のものがある。

価格での分類

食器市場は条件付で 3つの価格帯に分けることができる。

・エコノミークラスの食器

低価格帯ではウクライナ製とアジア製の陶磁器製食器が支配的である。焦げない加工の

調理器具では、European Quality Housewares Limited(中国)がこのセグメントに入る。

ほか、エコノミークラスの調理器具を生産しているのがチェコの MB-SVING S.R.O.。スウェ

ーデンの Exxentも台所用品や高くないカフェ用の器具を生産している。安価な製品として

ブラジルの Tramontina 社の調理器具も挙げることができる。ロシア企業では Pavlovskiy

Zavod Khudozhestvennikh Metalloizdeliy、Elektrostali、Ural、Trud Vacha、冶金コン

ビナート Nitvaなどの製品もエコノミークラスに分類される。

・中間価格帯の食器

陶磁器製食器の中間価格帯では、国産、中国製、及びチェコをはじめとする一部の欧州

諸国の製品が支配的である。中間価格帯の製品に分類できるのは、MerxTeam AB(スウェー

デン)、Eternum(ベルギー)、Pintinox(イタリア)などの会社の生産する調理器具である。

レストラン向けの中間価格帯の調理器具に分類できるのは、スペインの JAY 社の製品や、

Giorinox(イタリア)社の Pegasoシリーズなどである。

・高価格帯の食器

このカテゴリーに分類できるのは芸術性の高い陶磁器製で、主にハンドメイドである(中

間と高価格の間に位置する「クチュール」食器をもう 1 つの価格帯として区別する場合も

ある)。陶磁器製食器の高価格帯では、主に国内・欧州(特にドイツ)メーカーの製品が供

給されている。

焦げない加工の食器では、Tefal社の製品をプレミアム・クラスの製品が対象になる。価

格帯の境界は、陶磁器・陶器の食器の商品グループに応じて異なる。例えば、エコノミー

クラスの皿は 1.6ドル以下である。中間価格帯は 1皿あたり 1.6~4.7ドル。プレミアム・

クラスの皿の価格は 7.5ドル以上である。

最も高価な食器に分類されるのは、銀製の食器である。それらは主に 5 つ星ホテルのス

ウィートルームで使用されている。Giorinox(イタリア)の Edera シリーズがこれに相当

する。このクラスの食器としては、ロシア市場では例えば、Sambonet(イタリア)、Mepra

(イタリア)、WMF(ドイツ)、Ercuis(フランス)、Barenthal(フランス)、Artur Price Of

England(英国)といったブランドの製品が供給されている。.

市場の傾向

・消費者にとって食器の使いやすさや実用性だけでなく、その外見も重要な要素となって

きている。このことは、大都市で最も明確に現れている。大都市では消費者の所得が多く、

オリジナルの絵入り食器や、変わった形の食器などを選ぶことができる。

Page 23: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

17 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

・数年間に渡り、ロシアへの陶器製食器の輸入量の増加が見られる。

・陶器・クリスタル製の高価な食器のシェア拡大が見られる。

・近年レストランでは、四角形や三角形の食器や上部が斜めになったグラスなど、変わっ

た幾何学的形の食器を使用する傾向がある。これはアジア料理の人気の影響で、消費者に

対してとっては非日常的かつ独創的なサービスを提供するという意図である。

・生産技術の改善

- 可能な限り手作業を省くための技術と機械設備の改善

- 使用上の特性の改善を目指した化学成分の改善と陶器・ガラスの処理方法の改善。

例えば、ガラスの強度の向上のため、傷ができにくくするためのガラスの強度の向上

のための様々な添加物の開発など。

・最近、大手の卸売業者が自前のチェーン店や Cash & Carry形態のショップを開く傾向が

現れた。一方、多くの零細工場や手工業の工場は閉鎖した。

・小分けするための容器の需要が大きく伸びている。

・現在、プラスチックの使い捨て食器のメーカーの多くは、製品の量と高品質、そして低

い原価を確保するとともに、廃材を出さない生産に力を入れている。同時に、環境にやさ

しい材料に大きな関心が向けられている。一部の会社は、環境保護についての世界的な傾

向に合致するように、生分解性ポリマーを材料とした製品を扱っている。

・以下の要素を複合的に解決する技術を採用した製品の開発が進められている。

- 食べ物を持ち運ぶ(コンテナや蓋がきっちりと閉まる皿),

- 歩きながら飲む(ふた付きの紙コップ),

- 火傷しない(熱い飲み物に対して高い耐熱性を持つ 2重のコップ)

・中央連邦管区地域では、プラスチック食器市場は既にほぼ一定の市場として確立されて

いる。しかし東部、特にウラル地域以東では市場はまだ開拓されていない。主要プレーヤ

ーにとって、遠く離れた地域へ自社製品を輸送することで利益が上がらないためだ。逆に、

それらの領域は新規参入者にとってチャンスとなりうる。

5) 消費者の家具の好み(傾向、色、素材、デザイン、価格など)

家具の販売者側から見た消費者の平均的な姿は以下のとおりだ。例えば、家庭用家具を

購入する際、消費者はまず快適さ、機能性、美しさに目を向ける。さらに商品の選択にお

いて、消費者は自らの嗜好に沿った商品を要求する。このためオーダーメードの家具の製

造が人気がある。消費者は、彼らの家具が独特のもので、隣人のところに同じものがない

ような商品を好む傾向がある。

家具を消費者の好みに合致させるためには、美しく、使いやすく、しっかりと使用でき

るものでなければならない。中でも重要なのは美しさ、外見の独自性である。家具選びの

優先順位の 2 位は、汎用的なモジュール製品に人気がある。狭い部屋から広いコテージま

で、どんな住まいでも調和することができることがその特徴だ。ただし、エコノミークラ

スの消費者にとって家具選びで決定的な役割を果たすのがやはり価格となる。ロシア人に

とって、家具の購入では、既にあるインテリアに新しい家具が調和するかどうかや、使い

やすさと機能性、テレビ・オーディオ機器や家電との調和、人間工学や環境面も重要な要

素といえよう。

消費者は新しいものを受け入れやすく、モデルや色、技巧に関わらず、受け入れられる

可能性がある。格安のスタンダードな家具も、独特のオリジナルの家具も人気を博してい

Page 24: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

18 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

る。人気を寄せる要素は、品質がよく、使いやすく、消費者の嗜好とインテリアに「しっ

くりきて」、独創的で、良いサービスに裏付けられていることだ。この人気を獲得するため

には、商品のプロモーションのためにどのようなマーケティング体制が構築されるかが重

要な要素となってくる。消費者が求める条件を満たし、きちんとした商品の PRを実施すれ

ば、消費者に見出されるだろう。

しかし消費者によって選好の特殊性は存在する。例えば、地域ごとにそれぞれの家具の

好みがある。このことは大きな需要を博しているデザインにも、製品の色調にも反映され

る。明るい色の家具が好まれる地域もあれば、暗いトーンの製品が好まれる地域もある。

我々が商品を供給する地域のモデルを正しく判断するためには、地場ディストリビュータ

ーに寄るところが大きい。

オフィス家具

オフィス家具のセグメントはロシアの家具市場のおよそ 15%を占める。現在最大の競争

力を発揮しているのが現代的な生産施設と取引ネットワークを持つ総合企業だ。そうした

企業の大部分はモスクワの企業である。代表的な企業は、Feliks、Yuniteks、SOLO だ。オ

フィス家具市場は、特にモスクワに集中しており、いくつかの主要プレーヤーが市場の 70

~80%を占めている。中央連邦管区地域でも、それらの主要プレーヤーが優位性を持って

いる。一方、シベリアやウラル地域では、アジアのメーカーや地元企業が積極的に活動し

ている。モスクワの市場は飽和状態に近く、地方市場は成長の余地がまだあり、主要企業

が地方開拓を積極化している。この動きが 2006~2007年の重要な傾向の 1つだと指摘され

ている。

ソファー

ソファーの生産は公式統計に現れない部分が多いと言われ、セグメントの分析が最も難

しいと考えられている。2007年の同市場の成長は 20%以上と言われ、最も有望なのは中間

価格帯で、その市場シェアが拡大している。エコノミークラスのセグメントは、地方メー

カーの存在感が強く、全国レベルの企業にとって利益のあるものになっていない。ソファ

ー市場に参入している有名家具メーカーは、中間価格帯・高価格帯の家具の生産を志向し

ている。

“8 Marta“、MZ-5、MOON、Allegro-Klassika などのメーカーは、ソファーの販売に特化

した自前の小売ネットワークを持っている。

“8 Marta“ のグループ企業には、ソファーを生産する 7 つの工場が含まれる(各工場

は独自の家具を生産している)。Divani Tut!、Sto Divanovといった販売ネットワークを使

って供給されるほか、Albert&Shtein、Anderssen、Britannica などの独自ブランドについ

ては、その他の販売ネットワークで販売されている。

MZ-5 社(本社:キーロフ州キロボ・チェペツク市)は、ロシアのソファー市場で自前ブ

ランドの確立に乗り出した最初の企業の 1社である。現在、MZ-5は、Mobel&Zeitと Formula

Divanaのそれぞれのブランド直営チェーンを順調に発展させている。Mobel&Zeitは収入の

高い購買者をターゲットにしており、Formula Divana は中流レベルの収入に合わせたもの

である。

Page 25: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

19 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

現在ソファー市場で最もダイナミックな発展を見せているのがチェーン店 Tsvet Divanov

だ。これは家具小売業でユニークなプロジェクトであり、その成功の要因は直営の価格プ

ログラムである。主としてオーダーメードでソファーを販売する競合チェーン店と異なり、

Tsvet Divanov は商品価格を市場平均の 20~30%低く設定しつつ、在庫のある既製品を提

供している。一度に大口のソファー発注契約を交わすことにより、同社は大幅な値引きを

受け、競争力のある小売価格を確保している。

ユニット家具

住宅用家具の販売総額で最もシェアを占めているのが部屋や玄関用の戸棚とされている。

戸棚セグメントでは、現在、Shatura、Katyusha、Stolplit、Elektrogorskmebeliなどの大

手の家具会社が活動している。戸棚市場で勢力を伸ばした企業は、木材加工から家具用板

材や家具の生産までの生産サイクルを有するソ連時代のコンビナートを母体にして生まれ

た企業だった。その後、メーカーは自らの小売ネットワークを形成し始めた(最初に乗り

出したのが Shatura)。その結果、原料の調達から既製家具の販売までの完全なサイクルを

持つ強力な総合構造が形成されている。

また西側企業の市場参入も国内企業にとって脅威である。より品質の高いヨーロッパか

らの輸入品との競争の新たな波が予想される。このセグメントのリーダーとして、Mr.Doors

や Ronikonなど、作り付け家具の生産に特化した会社が名を連ねている。Ronikonが自社の

サロンチェーンを展開させているのに対し、Mr.Doors はフランチャイズ・システムを活用

している。

いくつかの大手企業は最近、さまざまな価格帯での参入を拡大させ、商品供給を多角化

している。とりわけ、 Katyusha がブランド「 ODALIA」、 MiassMebeli がブランド

「Respektabeliniy Dom」、Mebeli Chornozemiyaがブランド「Invago」を導入し、より高い

価格帯に参入した。

台所家具

小売の台所家具セグメントの中心となっているのは、個人設計によるオーダーメードの

台所を提案するサロンである。すべての大手業者は現時点でまさにこうした形態で自己の

ネットワークを発展させている。このセグメントの生産者の大部分は、最近 10年間に出現

した。一般的に、もともと彼らは輸入された部品からの家具の組み立てに従事していたが、

近年、Elit、Atlas Lyuksといった主要企業は自ら設計を行っており、外国の台所家具メー

カーは彼らの要求に合わせて製品を生産している。

同市場のリーダーの 1つが Elitだ。同社は着々とネットワークを構築しており、その中

には固有のサロンとディーラーショップが含まれる。地域の店舗はフランチャイズ・シス

テムで活動している。独立系のディーラーの一部は、Elit の家具のほか、その他のブラン

ドも扱っている。しかし小売店舗の大部分は卖一のブランドを扱っている。モスクワでは、

同社のサロンは主にショッピングセンターの中に入っている。

その他のセグメント

子供用家具では下記の販売チェーンがある。

Page 26: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

20 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

・Aykiyu - モスクワとサンクトペテルブルクに 15店

・Skand-Mebeli - サンクトペテルブルクに 8店

・Mir Detskoy Mebeli - 6店 (モスクワ、サンクトペテルブルク、ウラジーミル)

・Melodiya Detstva - モスクワに 7店

・Elburg – 28店

・Sturiya 及び Stoli i Stuliya – モスクワに 11店

寝室関連では下記のとおり。

・Askona(ブランド「Matrasomagazin」、「Bayu-Buy」) - 約 40店

・Spalinie Sistemi - 約 20店

6) ロシア消費者のカーテンの好み (色、デザイン、素材、価格など)

様々な基準から見たカーテン市場

まずは窓の装飾の種類でカーテンを分類することができる。しかし、様々なカーテンの

種類が組み合わされており、また次々と新しい種類が登場している以上、既製カーテンを

種類で区別することは限定的なものとなる。現在、カーテンは以下のタイプに分けること

が一般的である。

Page 27: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

21 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

図 2 一般的なカーテンのタイプ

クラシックカーテンは、窓の装飾の最もポピュラーな形。この種のカーテンの特殊性は、

その縫製にほぼどんな素材も使われることだ。しばしばクラシックカーテンにはたれ飾り

が追加される。

ローマンシェードは、生地のコストが節約されることが特徴。特色は、内部に等間隔で

縫いこまれた紐によってカーテンが昇降することだ。上がる際、カーテンは水平のひだに

なり、等しく折りたたまれていく。この種のカーテンに使われる生地が多様であるため、

透光性の程度に応じて、建物内の光の加減を調整することができる。現在、この種の製品

への関心が高まっているが、基本的にこうしたカーテンはオーダーメードで作られている。

オーストリアンシェードは、プレーンシェードの異種で、生地が水平にたたまれる。降

りた形のオーストリアシェードはまっすぐに吊られていて、下までいくつかの柔らかなひ

だが保たれている。周囲の空間が制限される窓に使用される。プレーンシェードと異なり

軸棒がなく、下部は丸い形をとっている。

フレンチカーテン(カスケード、日よけ)の生地の幅は窓の幅のちょうど 1.5 倍、長さ

は窓の高さの 2 倍以上になることもある。カーテンはウェーブ状のひだの形で個々の部分

の紐で昇降する。この種のカーテンはしばしば劇場や文化会館などに使われている。

ジャパニーズカーテン(パネル)は、布またはチュールのパネルシステムで、特殊なカ

ーテンレールに吊られ、カーテンの下部に加重のための板をつけている。ジャパニーズパ

ネルはついたてや覆いの役割を果たすこともできる。

Page 28: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

22 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

イタリアンカーテンは、完全には移動せず、カーテンレールの端に向けて斜めに動く紐

で合わさる。紐は内側に固定された輪を通って動く。イタリアンカーテン用としてレール

のついたスタンダードなカーテンレールを使用することができる。

ロンドンカーテンは、オーストリアンシェードまたはカスケードシェードと同じ方法で

縫製される。余った長さはひだに折り込まれる。一般的にロンドンシェードの製作には、

ジャカード、レプス、タフタなど、形を保ちやすい生地が使われる。

ロールカーテンは、窓上部の軸に巻きつけられており、バネのメカニズムでコントロー

ルされ、ひもで上げ下げできる。生地のタイプに応じて、ロールカーテンは 15%から 99%

までの様々な程度の透光性を持つ。

クロスオーバーは、2枚の生地からなり、上部の中心部が交差し裾は左右に分かれる。カ

ーテンは窓の上のポールに固定されるか、ロッドを通して吊られている。

カフェカーテンは、窓の高さの真ん中あたりで固定された軸に吊るされており、窓の下部

を隠す。公共の場所以外に住宅でも浴室や台所の装飾に使われることもある。この種のカ

ーテンにドレープカーテンを使用するのは妥当ではない。

スクリーンカーテンは、シンプルなモデルでは、固定するために直径が小さい特殊な金

属製または木製のポールが使われ、直接窓枠に取り付けられる。生地の上と下に軸が取り

付けられる。こうしたカーテンは固定するに限られる。この種のカーテンは、主に台所用

に選ばれている。

子供用カーテンは、明るく楽しい雰囲気をかもし出すものとされ、色鮮やかなカーテン

レールが好まれ、生地は明るい配色で環境にやさしい生地が使われる。カーテンのモデル

はシンプルで動きのある形となっている。

ハイテクカーテン。この種のカーテンを選ぶ際に必要なのは、部屋のデザインにあって

いるかを考慮することである。ディテールも最も現代的なものでなければならない。カー

テンそのものは、大胆な配色やメタル風素材の使用などが特徴である。

上記の種類のカーテンのほか、竹すだれ、プリーツカーテン、モダンカーテンといった

種類をあげることができる。既製カーテンの小売店の商品構成調査が示しているのは、ク

ラシックカーテンが市場のより多くの部分を占めていることだ。そのほかの種類は主にオ

ーダーメードで生産されている。

ロシアでは伝統的にクラシックカーテンが好まれているが、外国では以前からクラシッ

クカーテンは尐なくなり、主としてローマンシェードが使用されている。カーテン市場の

流行トレンドは服に比べてはるかに遅く展開している。普通、服飾ビジネスで流行の色が

カーテンまで及ぶのは 2~3年後のことである。たとえば、今流行っているのは空色、チョ

コレート色、紫色である。プレミアム・セグメントで今流行っているのはメタリックカラ

ー、ゴールド、シルバーである。

7) ハウスウェア、家具及びカーテンを購入するポピュラーな場所(デパート、スーパーマ

ーケット、専門店など)

ハウスウェア、家具及びカーテンを扱っている大手小売チェーンは以下である。

- IKEA

- Metro Cach & Carry,

- OBI

- Leroy Merlin

Page 29: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

23 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

- Sedimoy Kontinent

- Ashan

- X5 Retail Group (Perekryostok、Petyorochkaを展開する持ち株会社).

この他、ハウスウェア、家具、カーテンを販売する専門チェーンは、

- Shatura Mebeli

- Divani i Kresla

- Mr. Doors

- Formula Divanov

- Ronikon

- Feliks

- Divani Tut

- Dyatikovo

- Angstrem

- Stolplit

- Krasniy Kub

- Posudnaya Lavka

- Muliti

- Domino

- RAMO (販売店「Nozhi-Posuda-Podarki」「Yaponskiy Farfor(日本の陶磁器)」の運営企

業)

別のセグメントとしてインターネット・ショップがあり、ここでもハウスウェア、家具、

カーテンが扱われている。

8)ハウスウェア、家具及びカーテンに関する情報を得る方法

ハウスウェア、家具及びカーテン関係のインターネットサイト・雑誌が購買者の情報源

となっている。主なものは下記のとおり。

・私たちの家具 http://www.nashamebel.ru

・雑誌「家具ビジネス」 http://www.promebel.com

・雑誌「カーテン」 http://www.jurnalshtori.ru

・雑誌「5つ星」(「5 つ星」は、ホテル業界関係者向けの月間情報誌。各号にはホテル業務

に関する情報(法律、許認可・課税・金融サービスの諸問題、ホテルやレストラン向け設

備の情報技術、ホテル・観光分野のニュース、統計)が掲載されている)

・雑誌「家具状況解説」 http://www.mebel-o.ru

・雑誌「私たちの家具」 http://nashamebel.ru

・ProHotel - ホテル・ホテル事業についてのインターネット・メディア www.prohotel.ru

・ホテル・レストラン業界誌「HoReCa magazine」 www.magazine.horeca.ru

・雑誌「あなたの家のアイデア」 www.ivd.ru

・雑誌「ホテルとレストラン:事業と運営」 www.hospitality.ru

・雑誌「マイ・ビジネス(Food Service)」 www.cafefuture.ru

・雑誌「販売部門」 — レストラン・ホテルビジネス関係者向け雑誌 www.restoved.ru

・雑誌「食器」 www.posuda.info、www.posudainfo.ru

Page 30: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

24 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

9) ハウスウェア、家具及びカーテンのポピュラーなブランド

家具の主要人気ブランド

家具を扱うショッピングセンターの大部分はモスクワ及びモスクワ近郊に立地する。大

手のチェーン店は、

・IKEA

・KUKHNISTROI

・Mebeli-Grad

・Mebeli Rossii

ロシアでは、家具販売に特化したチェーン数は中央連邦管区が最も多い。中央連邦管区

では現在 3店舗以上を持つ連邦レベルの家具チェーンがおよそ 50活動している。地域レベ

ルのチェーンは 50以上あり、中には地方企業、他地域から中央連邦管区地域に進出したが、

全国レベルで活動していない企業の双方が含まれる。

中央連邦管区での主要チェーンは Shatura Mebeli、Dyatikovo、Angstrem、Atlas-Lyuks

で、中央連邦管区域内の大部分で販売網を持っている。中央連邦管区の中で家具小売業が

最も発展しているのがモスクワ地域で、そのモスクワとモスクワ州には、連邦家具チェー

ンの構成に含まれるおよそ 1400の販売店がある。ほか、家具販売の全国レベルのチェーン

が活動的なのは、ボロネジ州、ベルゴロド州、リペツク州である。連邦レベルのチェーン

の販売店が最も尐ないのは、コストロマ、スモレンスク、ブリャンスクの各州である。

中央連邦管区の大手家具チェーン(2008年)

チェーン店の名称 中央連邦管区の販売店数

Ronikon 107

Tsvet Divanov 93

Mr.Doors 66

“8 Marta“ 66

Stolplit 60

Shatura Mebeli 50

Divani i Kresla 49

Kukhonnaya StudiyaMariya」 47

Formula Divana 36

Lazrit 35

MOON、Zhivie Divani 34

Mebeli Chornozemiya 31

Atlas-Lyuks 30

Filippe Grandy 29

Dyatikovo 27

Kukhni Elt 27

Mobel & Zeit 26

Angstrem 24

Feliks 24

Page 31: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

25 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Forema-Kukhni 24

既製カーテンの主要人気ブランド

ここ 2~3年でロシアにはいくつかの大手の生地メーカーが登場した。しかしそれらは主

として、綿製品の生産を指向している。Russkiy Tekstili といった尐数の国内企業が既製

カーテンの生産を軌道に乗せることに成功している。

外国メーカーのうちロシアで有名なのは、Zorlu(トルコ)、Tuban Tekstil(トルコ)、

Birgen Tekstil(トルコ)、Anwo(ポーランド)、Wisan(ポーランド)、Firanka(ポーラン

ド)、TRAMASmas(スペイン)、IKEA(スウェーデン)、Lege Alto(イタリア)である。

既製カーテンの卸売市場を代表するのは、Textilcity、Olabiteks、Pinokkio、Ekoteks

などの会社である。この他、既製カーテンメーカーの Russkiy Tekstili は、ディストリビ

ューター網を持っており、そのため同社も市場での主要な卸売り会社の 1 つに数えること

ができる。

食器の主要人気メーカー

使い捨て食器

専門家によれば、国内メーカーは現在、この市場全体の 85%を掌握している。使い捨て

食器市場には 100近くのプレーヤーがおり、そのうち高価格帯で活動しているのは 5~6社

だ。そうした会社の筆頭として挙げられるのが、世界における使い捨て食器と包装の大手

メーカー、Huhtamaki(McDonald’s、Pepsi、Nestle が同社の顧客)があり、それ以外に以

下の会社が挙げられる。

- Omsk-Polimer

- Polistar

- Master Kap(「Diapazon」工場)

- Inteko

- Artplast

- Polimer Pak

- Plastik-kantri

- Alikor

- Stankoplastkholding

数年前には、国内メーカーの商品構成は紙やプラスチックの皿、食器一式、コーヒー用

カップ、ジュースやビール用のコップであったが、現在メーカーは、ウォッカグラスから

ワイングラスまで豊富な種類のアルコール飲料用の食器を提供しており、それらは通常の

食器に外見で引けをとらない。

汎用食器

ガラス製食器の販売で、10年にわたり代表的な企業となっているのが、Luminarc、Arcopal、

Arcoroc のブランドの食器を生産する ARC International (フランス)である。この他、イ

タリアのメーカー Bormioli Roccoとトルコの Pasabahceの製品もロシア市場に入ってきて

いる。この 3社は、ロシアでの販売量上位にある。

Page 32: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

26 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ハンドメイドまたは機械製のガラス、花瓶、グラス、コップなどのメーカーとして以下

を取り上げることができる。

- Crystalex(チェコ)

- Schott(ドイツ)

- Svetla(チェコ)

ロシア市場に参入している外国の焦げない加工を施す食器メーカーの中では、以下が挙

げられる。

- Armatal Tefal,

- Resistal Tefal

- Integral Tefal(フランス)

- Blackstone TVS(イタリア)

- Elite San Ignasio(スペイン)

- MEDI Ballarini(イタリア)

- Platinum TVS(イタリア)

- Professional Ballarini(イタリア)

- Valira(スペイン)

- Eropean Quality Housewares Limited(中国)

陶磁器製食器のメーカーとして以下が挙げられる。

- Dudson(英国)

- Crystalex(チェコ)

- G. Benedikt Hotelovy Porcelan(チェコ)

- Villeroy & Bosch(ドイツ)

- Rosenthal(ドイツ)

- Stara Role(チェコ)

- Bernardaut(フランス)

- Nova Role M.Z.(チェコ)

- Wedgwood(英国)

ほか、参入している外国の食器メーカーとして以下がある。

- MB-SVING S.R.O.(チェコ)

- Sambonet(イタリア)

- Exxent(スウェーデン)

- WMF(ドイツ)

- Tramontina(ブラジル)

- Ercuis(フランス)

- MerxTeam AB(スウェーデン)

- Barenthal(フランス)

- Eternum(ベルギー)

- Artur Price Of'england(イギリス)

- Pintinox(イタリア)

- JAY(スペイン)

- Giorinox(イタリア)

Page 33: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

27 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

- Berndorf Sandrik(スロヴァキア)

ロシアのメーカー

現在、陶器・磁器の食器を製造しているのは数 10の工場で、その中には兼業で食器を生

産する工場も含まれる。国内の陶磁器製品の品目は 2,500 種類を超える。生産される陶磁

器食器の製品数で上位に立っているのはロシアの陶磁器・ファイアンス焼きの大手メーカ

ーである。

- Krasnodarskaya Fabrika「Kubanifarfor」

- Konakovskiy Farforoviy Zavod

- 生産コンビナート「Dulevskiy Farfor」

- Bogdanovicheskiy Farforoviy Zavod

- Farfor Verbilok

- Proletariy

ほか、高級で尐量の陶磁器製品を生産するサンクトペテルブルクの Imperatorskiy

Farforoviy Zavod がある。焦げない加工の食器を生産するロシアの大手メーカーに

Demidovskiyがある。同社は 2010年までにロシアの焦げない調理器具市場の 25%をシェア

したい考えだ。同社は、エコノミークラスの「ScovO Discovery」、プレミアクラスの「ScovO

Ghallenge」など、様々な価格のすき間を見込んだ様々な種類の製品を生産している。

焦げない加工の調理器具を生産するその他の国内メーカーは以下のとおり。

- Kalitva(ロストフ州ベラヤ・カリトワ市)

- Povar-Lyuks(モスクワ)

- Neva-Metall Posuda(サンクトペテルブルク)

ロシア国内のほうろう食器生産のトップに立つのは、

- Severstal-Emal(ボログダ州)

- LMZ-STEMA(ペルミ州)

食器一式の生産に従事しているのは以下のロシアの工場である。

- Pavlovskiy Zavod Khudozhestvennikh Metalloizdeliy

- Elektrostali

- Ural

- Trud Vacha

- Nitva

10) カーテンの普及現状

現在、既製カーテン市場は 4つの価格帯に分けることができる。

低価格帯ではロシアやベラルーシのメーカーの製品が販売されている。この価格帯の既

製カーテンのセット価格は(そのカーテンの使用が予定される部屋(建物)に関わらず)

300から 1,700ルーブルである。一般的にセットにはカーテン 2枚と垂れ飾りが含まれる。

Page 34: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

28 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

中間価格帯では既製カーテンのセット価格は 1,700 から 5,000 ルーブルまでである。こ

のカテゴリーの製品を供給しているのはトルコやポーランドの会社である。セットには一

般的にカーテン 2 枚とチュール、垂れ飾りが含まれる。IKEA の製品もこのカテゴリーに入

れることができる。

中間プラスの価格帯ではトルコのメーカー、ポーランドのメーカーの一部、それに西欧

諸国の製品が入る。価格の幅は 5,000から 20,000ルーブルである。

プレミアム・クラスでは、製品価格は 20,000 ルーブルを超える。イタリア、ドイツ、イ

ギリス、スペインの生地メーカー(Nobilis、Kindermann、DN、Marvic、J.wellmann、Camato

など)が製品を供給している。

様々な製品セグメントの傾向

・ロシアの織物市場は年平均 30%成長しているため、既製カーテン市場も同様の成長が見

られると予想される。

・既製カーテンを含む織物製品需要は多角化しており、市場は恒常的に新製品を必要とし

ている。

・軽工業製品市場の拡大につれ、国産品の供給力が限定されている一方で、安価な輸入品

が支配的になっている。

・既製カーテンの小売市場でチェーン展開するプレーヤーの出現が見られる。例を挙げれ

ば、スペインの既製カーテンのチェーン店 TRAMASmas がある。

図 3 商品の流れ

Page 35: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

29 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

基本的に、外国メーカーおよび一部のロシアメーカーの製品は卸売会社を通じて販売さ

れている。また一部の国内メーカーは直接小売セクターへ販売する固有のシステムを持っ

ている(ないしは現在それを発展させている)。小売部門には既製カーテンショップ、百貨

店やハイパーマーケットの部門、インターネット・ショップなどがある。この他、オーダ

ーメードカーテンが縫製サロンで販売されている例があるが、数は尐ない。

既製カーテンを販売する全てのプレーヤーは、販売店の種類とその立地に従って分類で

きる(下図を参照)。

図 4 販売店のタイプでの主要プレーヤーの分類

卸売市場の商業パビリオン

現在これは最も幅広くかつ良好に発展した小売セグメントである。既製カーテンを販売

するいくつかの小規模の販売店はどの物品市場・食料市場にもある。ここで提供される品

揃えは、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、トルコのメーカーのブランド化されていない

製品から成っている。提供される製品のカテゴリーは低価格と中間価格である。特にトル

コのメーカーの品揃えは豊富だ。生地の色彩の豊富さも、モデルの多さも注目され、これ

が魅力とされている。モスクワでは既に数年にわたり、オープンな商品市場が閉鎖してお

り、製品は専門大型店舗やハイパーマーケットに集中する傾向がある。

ハイパーマーケット

こうした販売店で提供されるあらゆる既製カーテンは一定のスタイルを守っており、そ

のことがこの製品の消費者層をいくらか狭めている。このセグメントの主要プレーヤーは

ハイパーマーケット IKEAである。このチェーンでは 10種類以上のカーテンを揃えており、

その大部分は中間価格帯にある。また幅の狭いカーテン(300cm×60cm)は別途区別されて

おり、それらの価格の幅は 150 から 1,500 ルーブルである。ロシアの他都市に立地するハ

イパーマーケットチェーンとして、チュメニ市の Yuzhniy、サンクトペテルブルク市、ニジ

ュニノブゴロド市、ロストフ市の Maksidomが挙げられる。IKEAのほか、モスクワのモスク

ワ環状自動車道路(MKAD)から 50 キロの地点にある商業コンプレックス OK の既製カーテ

ンショップも挙げられる。

Page 36: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

30 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

インターネット・ショップ

既製カーテンの販売方法の 1 つがインターネット・ショップである。その例として、

Dekor-Okna (www.dekor-okna.ru) 、 Gorod Shtor (www.shtorgrad.ru) 、 Togas

(www.togas.ru/rus/production/)、Tekstili Dom (www.textildom.ru)、Emmi (www.emmi.ru)、

K-style (www.domshtor.ru) などが挙げられる。インターネットで提供される製品は、通

常「中間プラス」と「プレミアム」の価格帯に属する。こうした既製カーテンショップの

品揃えは、外国メーカーの製品、そして自前の小規模工場でスペイン、インド、シリア製

の生地で作られた製品で構成されている。

百貨店の専門部門

かつてこの方面を代表するのが古いソ連時代の店(Danilovskiy Univermag、Perovskiy

Univermag(将来的に OGGI チェーン店)など)である。それらの店のなかには、リフォー

ムして巻き返しを図るところもある。

既製カーテンショップ/専門チェーン

現在、この分野は展開し始めたばかりである。現時点でモスクワ市場で既製カーテンを

提供する大手チェーンは、Togas、TRAMASmas、ゴロド・シュトールである。

オーダーメードカーテンの縫製サロン

このタイプの既製カーテンの販売店は、既製カーテンの品揃えは多くなく、製品は「中

間プラス」の価格帯に該当する。

Page 37: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

31 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2. ハウスウェア、家具及びカーテンに関わる市場の動向

1) ロシア及びモスクワ地域における新規ビル建設の傾向

国内全体における住宅建設が活発化したのは 2004年以降である。建設される住宅の年平

均成長率は、およそ 13%である。記録的だったのが 2007年で、住宅建設は 20%拡大した。

現 2008年はより抑制された指標となるだろう。予想される住宅建設の成長率はおよそ 11%

である。

図 5 2000~2008 年のロシアにおける住宅建設の動き

(出所)連邦国家統計局

(総面積 100 万平方メートル)

2007 年だけで 6,098 万 9,000 平方メートルの住居が建設された。国民 1 人あたりの平均

的な住宅建設面積は、0.429メートルだった。最も住宅建設が多いのは中央連邦管区で(国

内の新規住宅建設の約 3割)、第 2位は沿ボルガ連邦管区(ロシア全体の約 2割)。

Page 38: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

32 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

図 6 連邦管区ごとの住居建設面積(2007 年)

地方別で 2007年の住宅建設で最も大きな規模を誇るのは、モスクワ州(ロシアにおける

全住宅建設の 12.8%)、モスクワ(7.9%)、クラスノダール地方(6.1%)、サンクトペテル

ブルク(4.3%)、タタルスタン共和国(3.4%)、自治管区を含むチュメニ州(3.3%)、バ

シコルトスタン(3%)、ロストフ州(2.8%)、チェリャビンスク州とスヴェルドロフスク

州(ともに 2.7%)である。85連邦構成体のうちのこれらの 10地域がロシアにおける住宅

建設全体のほぼ半分(49.1%)を確保した。

国民 1 人当たりの住居建設面積で最も高い数値を示したのがモスクワ州(1 人当たり

1.172平方メートル)、ネネツ自治管区(0.874平方メートル)、カリーニングラード州(0.804

平方メートル)、チュヴァシ共和国(0.782平方メートル)、アストラハン州(0.727平方メ

ートル)、クラスノダール地方(0.725平方メートル)、ベルゴロド州(0.702平方メートル)

である。全国平均では、1人当たり 0.429平方メートルだった。

住宅建設面積でのロシアの上位 20地域(2007 年)

地域 住宅建設(1,000 平方メート

ル)

国民 1 人当たりの住居建設

(平方メートル)

モスクワ州 7 805.2 1.172

モスクワ市 4 821.1 0.461

クラスノダール地方 3 704.1 0.725

サンクトペテルブルク市 2 636.9 0.577

タタルスタン共和国 2 040.7 0.542

チュメニ州 2 031.3 0.605

バシコルトスタン共和国 1 856.8 0.458

ロストフ州 1 705.6 0.400

チェリャビンスク州 1 673.1 0.476

スヴェルドロフスク州 1 658.8 0.377

サマラ州 1 287.0 0.405

Page 39: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

33 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ノボシビルスク州 1 274.7 0.483

クラスノヤルスク地方 1 159.1 0.401

オムスク州 1 103.8 0.546

ニジェゴロド州 1 072.0 0.318

ベルゴロド州 1 064.0 0.702

サラトフ州 1 022.1 0.395

ケメロボ州 1 010.4 0.358

チュヴァシ共和国 1 004.5 0.782

ボロネジ州 974.4 0.426

ロシア全体 60 989.3 0.429

(出所)連邦国家統計局

住宅建設で上位を占める諸地域での個人住宅ローンの金額は以下である。

2007年 7月 1日現在の個人住宅ローンの金額

地域 金額(100万ルーブル)

モスクワ市 49 813.4

モスクワ州 25 354.6

サンクトペテルブルク市 28 539.9

チュメニ州 23 080.8

スヴェルドロフスク州 12 984.9

クラスノヤルスク地方 12 584.6

チェリャビンスク州 11 465.2

ノボシビルスク州 11 119.2

クラスノダール地方 10 153.4

サマラ州 9 718.8

ニジェゴロド州 9 654.4

バシコルトスタン共和国 8 684.1

ロストフ州 7 970.7

ケメロボ州 7 443.1

タタルスタン共和国 7 332.2

オムスク州 6 061.3

ボロネジ州 4 304.0

サラトフ州 3 910.4

ベルゴロド州 2 773.7

チュヴァシ共和国 2 772.4

ロシア全体 392 655.0

2008 年上半期では、建設部門の中心となったのは住居以外の建設だった。住宅建設は前

年同期比 2.9%増だった。24万 500部屋分、面積で 2,170万平方メートルが建設された(2007

年上半期は 2,110万平方メートルで、前年同期比 34.3%増だった)。2007年実績と比べ、2

位だったモスクワはクラスノダール地方に抜かれて 3位になり、サンクトペテルブルクは 4

Page 40: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

34 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

位から 7 位に落ち、逆にオムスク州は 14 位から 10 位に上がった。2008 年上半期の住宅建

設面積の上位地域は、

・モスクワ州 - ロシア全体の住宅建設総面積の 10.1%

・クラスノダール地方 – 7.6%

・モスクワ – 5.4%

・タタルスタン共和国 – 5.2%

・ロストフ州 – 3.9%

・バシコルトスタン共和国 – 3.8%

・サンクトペテルブルク – 3.8%

・チュメニ州 - 3.2%

・チェリャビンスク州 – 2.5%

・オムスク州 – 2.5%

・スタブロポリ地方 – 2.4%

モスクワ、サンクトペテルブルク、モスクワ州及びクラスノダールにおける住宅建設が

多いものの、上半期には昨年同期と比べて住宅建設が減尐し、このことは、ロシア全体の

住宅建設の成長率に大きく影響した。モスクワの減尐率は 50.7%、サンクトペテルブルク

は 19.6%、モスクワ州は 7.0%、クラスノダルスク地方で 1.7%だった。

住宅建設の四半期ごとの動きが示しているのは、第 4 四半期を中心に建設が行われてい

ることだ(年間指標の最大 45%)。住宅建設のこうした季節性を踏まえ、2008 年全体で住

宅建設は前年比 10~11%拡大し、最大 650~670万平方メートルになる見込みだ。

2) モスクワ地域のハイランクホテル及びレストランの新規建設の例

ホテル

HELIOPARK Empire は 2006 年初めにオープンし、ロシアにおける Heliopark Hotels チェ

ーンの 2 つ目のシティホテルとなった。このホテルは地下鉄の環状線「ベラルースカヤ」

駅に近い第 1 ブレスト通りに位置する。ホテルは 7 階建てで、「スタンダード」「セミ・デ

ラックス」「デラックス」のカテゴリーの 33 の部屋とアパートメントから成る。ホテルは

モスクワの歴史的中心地に立地している。このホテルは Heliopark Groupに属する。

Page 41: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

35 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ホテル「Mezhdunarodnaya」は、1979 年に建設されたホテルだが、Crowne Plaza のブラ

ンド(大手ホテル・チェーン Inter Continental Hotels Group が所有)が 2007 年末にロ

シア市場に参入したホテルだ。これを機にリニューアルが行われた。5星クラスのこのホテ

ルは、モスクワの中心部、モスクワ川のほとりに位置し、およそ 20万平方メートルの面積

を持つ国内最大級のビジネスコンプレクスである国際ビジネスセンターの一部を構成する。

このコンプレクスには、2つのオフィスビルとアパートメントホテル、会議施設、フィット

ネスクラブ、レストラン、バー、ショップが含まれる。

Page 42: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

36 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ホテル Krasnie Kholmiは、スイスの Swissotel Hotel & Resortsグループがオープンし

た最高クラスに位置するホテルである。2005 年 7 月、モスクワにロシア・東欧では初めて、

この国際チェーンのホテルがオープンした。4 階建ての建物は、モスクワ川とオブヴォード

ヌィ水路の間に立地し、モスクワの最高層ビルの 1つとなっている。

Holiday Inn Suschevskyは 2006年 3月、モスクワにオープンした。Holiday Inn Suschevsky

は Holiday Innがモスクワとモスクワ郊外に持つ 4つのホテルの 3軒目にあたる。

Page 43: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

37 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Novotel Moskva Tsentr は、世界 90カ国であらゆるカテゴリーの 3700軒のホテルを運営

するフランスのホテル・チェーン「Accor」が手掛けるモスクワで 2 軒目のホテルである。

Page 44: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

38 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Holiday Inn Lesnaya は 2005 年、モスクワにオープンした。モスクワの歴史的中心地の

近くにあり、ロケーションはよい。シェレメチェヴォ空港に通じる幹線道路の 1 つが近く

を通っている。

Golden Apple は、モスクワで初めての世界クラスのブティックホテルだ。マーラヤ・ド

ミトロフカ通りに 2004年秋にオープンした。ゴールデン・アップルの特色は、独特の雰囲

気とカナダの建築家ラファエル・シャフィルの創り出したユニークなオリジナルのインテ

リアにある。修復された 19世紀末の建物に豪華なブティックホテルが入っており、92の客

室がある。

Page 45: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

39 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2008年、国際的ホテル・チェーンの活動に比べ、地場チェーンの動きは低調だった。ロ

シアのブランドの中では、AZIMUT、Amaks、インツーリストなどがホテルを展開している。

AZIMUTは 2008年 4月、EUの 3カ国で展開する 22軒のホテルから成るヨーロッパのホテル・

チェーンを買収し、秋にヨーロッパで「AZUMIT ホテル」ブランドの最初のホテルが複数オー

プンした。

レストラン

Andreas

クツゾフスキー大通り沿いの有名なレストラン Grinの建物の中に 2008年 11月に構えら

れた。こうした環境の中、新レストランは顧客対象として、好みにうるさく、えり好みす

るアルバートやルブリョフ通りの人々に重点を置いており、モスクワでは全く異例のクラ

ブレストランの形で存在している。レストランのデザインとインテリアは、ユーリー・シ

ョルスの率いるクリエイティブ・ビューロー「ファルシ」が手がけた。

Luch

Luchは、複雑な組み合わせのコンセプトプロジェクト Elektrosvetの中のレストラン・

バー部分となっている。2008年 12月にオープンした。赤レンガの古い邸宅風で、高い窓と

9 メートルの天井が特徴だ。2階建ての空間には、絵画、写真、彫刻といった現代芸術家の

作品が配置されている。

Page 46: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

40 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Bubbles Art Cafe & Champagne Bar

Bubblesは、若い女性向けのレストランと位置付けられている。デザインを担当したのは

創始者の 1人であるステパン・ミハルコフだ。白い室内をバックに家具と食器を色鮮やか

で多様な配色が特徴である。テーブルのガラスの下にはポスターの他、音楽や映画などの

評論の載った雑誌の切り抜き、古い写真などが置かれている。オープンは、2008 年 12 月。

Restaurant Kai

Kaiは、Swissotel Krasnye Holmy Moscoeの 2階に入っている。「Kai」は様々な意味を

持つ言葉で、日本語では「海」、中国語では「勝利」、マオリ語では「食物」を意味する。

Kaiは、60席あり、インテリアのデザインには、珍しい種類の木にビロードやごく薄い皮

を張った家具が使用されている。エレガントな陶磁器の食器や Thomas Keller の食器、

Spiegelauのグラスが高級感のある快適な雰囲気を作り出している。2008年 10月にオープ

ンした。

Page 47: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

41 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Extra Lounge

ホテル Korstonの 20階にある。モスクワの中心部を一望する眺めが売り物である。手の

込んだ彫刻が刻まれたシルバーがかった家具は、レストランにレトロで高級なイメージを

与えており、赤やレモン色の鮮やかな台が、窓の外の夜景と重なっている。オープンは 2008

年 12月。

レストラン Mama Tao

レストランの創始者は、「Yaposha」チェーンを運営している Ginza Projectである。Mama

Taoのインテリアはごくシンプルなもので、東洋の色調が取り入れられている。全体のなか

で様々な色の野菜や果物の入った大きな籠が明るいアクセントとなっており、落ち着いた

雰囲気の中で生き生きした彩を添えている。2008年 12月にオープンした。

レストラン Guru

Page 48: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

42 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

至る所にリボンをあしらった光沢のある様々な色の厚地のカーテン、天井にはピンクが

かったブルーの補助照明、壁には仏教のイコンやタイ風のレリーフ、中国の彫像などが掛

かっている。逆にソファーはヨーロッパ風で、革の代替品の張られた端正な木製テーブル

は、西側の雰囲気を醸し出している。2008年 7月にオープン。

2009年の見通し

モスクワでは 2009年は、国際的なホテル・チェーンによる新規ホテルの建設開始予定は

ない。2008 年 9 月以降、新規ホテル事業は停滞し、多くの資金があると語っていたデベロ

ッパーたちでさえ活動を休止した。経済が回復する時期まで棚上げされたのである。した

がって、2009 年中に、尐なくとも国際的なホテル・チェーンの管理のもとで新規ホテルの

建設を開始することは考え難い。しかし、既に着工されたホテル建設事業に深刻な影響を

与えていない。

3) ハイランクホテル及びレストランのインテリア(ハウスウェアを含む)の傾向

ロシアのホテルのインテリアについて

ホテルのインテリアにおけるデザイナーの課題は、家に帰るようにそのホテルに何度も

戻ってきたくなるようなインテリアを施すことである。しかしロシアの現実では、そうし

た努力が常に実感できるわけではない。目下のところ、ホテルのインテリアは、家庭的な

心地良さを欠いているだけでなく、一般的なクオリティーも不足している。

多くのデザイナーや建築家は、今後数年間で、汎用的なデザインの傾向は縮小するよう

になり、それに代わり、特徴的なデザインが到来していると見ている。これはファッショ

ンから自動車の流行に至るまでの多くの分野で見られる。このビジョンは既にいくつかの

ロシアのホテルでも具現化されている。業界関係者は、最近のロシアのホテルの内装での 2

つの側面を指摘する。第 1 に快適性を伴うミニマリズムの様式、第 2 にロシアの歴史的・

文化的特殊性を反映していると言う。また、これまでアジアとヨーロッパのモチーフを組

み合わせた様式がロシアの特徴とされてきたが、多くのホテルは、平均的な西側諸国のス

タンダードに従おうとしている。「混合」スタイルは過去のものになりつつある。しかし、

この「混合」スタイルを独創的なものとして、復活を望む声もある。

もてなしのインテリア

ホテルのカテゴリーは、立地、サービスのレベル、提供されるサービスなど多くの要素

で決まる。調度品の役割も小さくない。相互関係が存在する。家具はホテルのクラスを決

定付け、一方、ホテルのクラスが調度品の特性を決定付ける。家具の「ランク」は、材料

Page 49: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

43 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

や質、デザインによる。

ホテル用の家具は、家庭用の家具と特質が異なる。ホテル向け家具の生産している企業

も多い。ホテル用家具は堅固で耐久性があり、衛生的でなければならず、その構造は客室

のメンテナンスを妨げるものであってはならない。表面は汚れや湿気がたまるのを防ぐよ

うに滑らかで、脚は高く、ほこりのたまるような細かい部品がついていてはならない。

一部の家具工場は、ホテル用家具の生産を始めた企業がある。例えば、Samarskaya

Mebelinaya Kompaniyaは、2年前にはオフィス用家具に特化していたが、今では 1~3つ星

クラスのホテルの家具を生産している。Rolat (www.rolat.ru) は、ホテル・レストラン用

の家具の生産、リフォームや取り付けを行っている。同社の製品は、端正でエレガントな

ライン、落ち着いたトーンが特徴的である。これまでに Radisson Slavyanskaya、Mariott

Tverskaya、Grand Hotel Mariott、Belgrad、Moskva などのホテルを手がけた。ホテル用家

具分野でも大手の Feliksは、顧客にホテル用家具一式で多様なバージョンを提案している。

同社は Berlin や Moskva(以上モスクワ)、Sovetskaya(サンクトペテルブルク)などを手

掛けた。

家具会社は提供するサービス分野を拡大している。ホテル用家具メーカーの大部分は、

発注者の希望に応じて客室ないしはホテル全体に家具を取り付け、完成した状態で引き渡

すこともしている。つまり、生地や付属品、照明を含む内装をセットで施す。そのために

関連製品メーカーとのパートナー関係が強化されている。

最高クラス

ロシアと西側諸国における 5 つ星ホテルの内装のアプローチは同じではない。歴史的場

所、城や宮殿に立地する一流のヨーロッパホテルは具体的時代の様式(ゴシック、ルネッ

サンス、バロック、ロココ)で内装が行われている。しかし 5 つ星ホテルが現代的建物に

入っていれば、その家具はごくシンプルなものになりうる。

ロシアの高級ホテルは、高価で独創的な家具(輸入物が多い)を強調しようとする。現

在イタリアとスペインが家具デザイン分野のリーダーとして見なされているほか、ドイツ

とオーストリアの製品の需要がある。しかし最も厳しい要求に応える製品を生産する国内

メーカーもある。

高級ホテル用の家具は、貴重な種類の木、薄い化粧版から作られている。繊細なデザイ

ンに彫刻、はめ込み細工などの家具はしばしばオーダーメードで作られている。高級ホテ

ルは、自らの個別の様式を表現しようと努めており、大量生産される家具はふさわしくな

い。5つ星・4つ星ホテルはクラシックなデザインを好む。この様式は時代遅れになること

はなく、宿泊客の大部分の好みを満足させることができ、奇をてらった潮流のように不快

感を呼び起こすこともない。逆に、エキゾティックなデザインは信頼されていない。

ビジネスクラスのホテルは、主に出張のビジネスマンのためのホテルである。家具は多

機能で、1つの部屋が寝室とキャビネット、客間の役割を果たしている。端正な幾何学ライ

ンの落ち着いた卖純なデザインが多い。こうしたホテル向けの家具は、メラミン、ラミネ

ート、プラスチック、PVX(プラスチック)や DSP(木材チップ)、MDS から作られている。

Page 50: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

44 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

多くの点で素材がデザインを決める。耐久性や機能性と並び、ホテルの家具にはもう 1 つ

重要な要素がある。特にリーズナブルなホテルには重要な点で、コンパクト性である。客

室に家具を備えるだけでなく、宿泊客が移動するための空間を残しておくように配慮しな

ければならない。自由な空間は、必要不可欠な快適さの一要素である。

ホテル用家具を製造する会社は、普通、在庫方式とオーダーメードの発注という 2 つの

方面で活動している。在庫方式はいくつかの家具のコレクションの設計と製造を前提とし

ており、顧客はその中から自分に必要なものを選ぶことができる。倉庫から既製の家具を

買い付けるのは通常 3 つ星かそれ以下のホテルである。ハイクラスのホテルは、自前の下

絵に基づいて家具を発注することが珍しくない。もっともメーカーは、既製のコレクショ

ンのユニットを各ホテルの具体的ニーズに合わせることができる。在庫にある要素が顧客

に提案され、発注者はそれらを価格の目安にすることができる。通常 70%が倉庫から納品

され、個別ユニット、特に周辺ユニットは、サイズに応じて作り直される。このため、一

般的に組み合わせで発注が行われる。

ホテル用家具を生産するどの工場も、自社製品に保証をつけている。保証期間は様々で

あるが、多いのは 2~3年、最低 1年、最高 10 年である。

4) モスクワの高級日本食レストランのハウスウェア及び家具の傾向

当然のことながら日本の雰囲気を感じることができる用品が使用される。日本風のイン

テリアの特徴は洗練さと簡素さを兼ね備えた家具で、自然な素材が使われている。衝立て

や畳は、レストランの空間を区分けし、また装飾としても使われる。日本風のインテリア

デザインは、簡素さと非対称が特徴である。モスクワでレストラン用の設備を供給する主

要 な 会 社 は Dzhap-Ay ( モ ス ク ワ 、 www.japanichiban.ru) と TAKARA Moskva

(www.takarafish.ru) である。

大型レストランでは、しばしば複数のスタイルがゾーンごとに使われていることがある。

ロビーはあるスタイルで内装され、ホールは(ホールが複数ある場合)、それぞれのスタイ

ルで内装されるといった具合だ。これは潜在顧客層の幅の拡大を可能にする(通常ホール

のオリジナルのデザインは、そこで出される料理でサポートされる)。個別の材料と装飾の

対象が幅広く選択できることになる。

和風スタイルに特有のインテリアの基本ルールとして挙げられているのは、

1. 形の卖純さ。インテリアの全ての要素は幾何学的な形を持つが、ミニマリズムの特徴は

装飾や余分な飾りがないことである。

2. モノトーン。ミニマリズムの様式で内装を行う場合には 1 つの色を使うことが必要だ。

このスタイルで最も多いのが白、黒、グレーで、時々クリーム色やそれを基調とした色調

も見られる。現在ミニマリズムは変化しており、厳格な規則はなくなりつつあり、何らか

の明るい要素を用いることも許されている。

3. レンガ、コンクリート、木や漆喰などのありふれた天然素材の使用。またガラス製品も

インテリアの中によく調和する。装飾が全くないことから素材が吟味されることになる。

本質的にあらゆる家具そのものが装飾になるからだ。鉄鋼やクロムと軽い木材の組み合わ

せなどの材質の遊びもすぐれた処理法となるだろう。

Page 51: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

45 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

3. ハウスウェア、家具及びカーテンの流通システム

1) 卸売業者と小売業者の間の関係

商品の動き

原料市場での商品の動きは以下の図に示される。

図 7 末端消費者までの商品の動き

特筆すべきことは、小売段階でハイパーマーケットとショッピングセンターの大々的な

建設が業態の発展に重要な役割を果たし、新時代の幕を開けた。さらに、地方へのチェー

ン展開を促した。

(1) 大規模な小売チェーン

1,000 平方メートル以上の売り場を持つチェーン店がこの部類に入る。2 万 6,000~3 万

1,000 平方メートルの売り場を持つハイパーマーケットの IKEA もそれだ。地方の小売チェ

ーンは多業態で、1つのブランドで小規模なサロンからショッピングセンターまでの様々な

規模の店舗を展開することもある。自らのショッピングセンターでは売り場の一部しか占

めず、残りはテナントに貸すということもある。そうした家具小売業の中には、Mebeli Plyus、

Vash Bit、MebeliGrad、SBSなどがある。

(2) デベロッパーとしてのショッピングセンター

ショッピングセンターが賃貸のみを行い、自らの商業スペースをハウスウェア、家具、

カーテンを販売する小売会社に提供し、自身は売買を行わない業態がある。大部分のショ

ッピングセンターは、この業態だ。商業不動産のオペレーターとして行動し、テナントの

ビジネス戦略には干渉しない。一般的にショッピングセンターの経営陣は、品揃えや価格

戦略が似ているテナントが互いに近くに入ることのないよう、内部の競争を避けるために

売り場を配分している。ショッピングセンターは、PR キャンペーンや売り出しなどで客を

引き込むことが役割としてある。

(3) 小売業者としてのショッピングセンター

賃貸者としてだけでなく、家具を販売する小売業者として活動するショッピングセンタ

ーがある。新しい展開で、市場ではまだ尐数例しかいないが、有望な業態と見られている。

小売業者としてのモスクワの家具センターとしては、MebeliGrad、Gromada、Tri Kitaが挙

げられる。

このタイプのショッピングセンターもスペースの一部を賃貸に出し、テナントは関連分

野、又は然るべき価格帯から選ばれる。例えば、MebeliGrad では、スポーツ用品店の

Sportmaster、家電量販店の M-Video、薬局の「36.6」が名を連ねている。他業種のテナン

ト誘致を通じて新たな購入層の獲得を目指している。

Page 52: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

46 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

チェーンの発展戦略:フランチャイジング

全国的な直営店の展開は、莫大な投資を必要とする一方、競争が激しくなる状況では機

動的に行動することが不可欠だ。したがって展開方法で現在最も普及しているのが、以下

の 2つの方法での独立系ディーラーとの協力である。

・ディーラー・サロンにおけるメーカーのブランドセクションの設置

・フランチャイズ方式でのチェーン展開

2) デパート・ハイパーマーケットでの商品構成の傾向

ハウスウェア、家具及びカーテン市場の主要な発展傾向の 1 つは、商業形態の大型化と

販売における大型小売業のシェアの拡大である。

消費者にとっての大型店の主要な利点は、品揃えが豊富にあることだ。現在、ハウスウ

ェア、家具、カーテンの購入に関心を持つ大都市住民は、ショッピングセンターから欲し

い商品を探し始める。ショッピングセンターは、選択肢が広いだけでなく、フードコート、

駐車場、チャイルドルームなどインフラが整備されていることも消費者にとっては魅力的

である。

最近数年間、市場(家具、ハウスウェア、カーテン)では、汎用的な商品(家庭やオフ

ィス用の様々な用途の家具、各種の家庭用関連商品など)を取り揃えた店舗のシェアが拡

大している。例えば、家具の商業チェーンを特化する基本的方向性として、オフィス家具

や家庭用家具(ソファー、モジュール家具、台所用家具)が挙げられる。

3) 専門店における商品構成の傾向

直営店チェーンの展開は、商業用地の供給不足で制限されている状態だ。解決策の 1 つ

は、ショッピングセンターの中に直営サロンを設置することである。

家具

消費者の要求が高度化しており、販売側もこれを満たす用意がある。家具の人間工学が

大きく注目されており、例えば、オフィス用肘掛け椅子は、快適であるだけでなく、勤務

時間中の正しい姿勢を促すものであるとか、作業机はすべてに手が届き、コンピュータの

占める空間を最小限にするものが挙げられる。商品に付随して、配達サービスや家具の組

み立てサービスも提供する販売店も出ている。

この数年間、家具市場では汎用的な家具(家庭・オフィス用の様々な用途の家具)を販

売する企業の割合が増えている。

現在、家具小売業発展の重要な要素となっているのが、いわゆるネットワークオーダー

(発注者の下絵による家具の製造)を実現させることである。このメリットは、小売業者

がオリジナルの商品を揃え、低価格を打ち出すことを可能にする点である。

カーテン

既製カーテン市場の消費者の大部分は、中間所得ないしは低所得層の購買者たちである。

Page 53: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

47 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

富裕者層は、自らの個性を表現しようと努めるため、デザイナーを雇い、個別のカーテン

をオーダーするためだ。こうしたことから、既製カーテンを販売する専門店の基本的傾向

では、豊かな品揃えのもとでの最適な価格戦略(価格と品質のよりよい関係)を追及して

いる。

食器

環境にやさしい素材に大きな関心が向けられている。一部の専門店は、環境保護に関す

る世界的傾向に合致した生物分解ポリマー製商品を扱っている。国民の収入増につれてプ

レミアム・クラスの販売量が増えているが、同時に品質への要求も高まっている。プレミ

アム・クラスの食器セグメントは、エコノミークラスよりもはるかに早く成長している。

これによりプレミアム・クラスの商品構成は著しく拡大しているが、金融危機の中でこの

セグメントの成長は大きく鈍っている。

4) ホテル・レストランへの販売方法

ホテルやレストランに製品(ハウスウェア、家具、カーテン)を販売するために必要な

のは、

(1) ロシアに販売拠点を開設することまたは信頼できるパートナーを見つけること。

(2) ブランドのプロモーションのために広告キャンペーンを行うこと(マスコミ、インタ

ーネット)

(3) 提供する商品について詳しく記載したインターネットサイト(ロシア語)を作成し、

開設すること。

(4) 展示会に定期的に参加すること。

(5) モスクワ(可能性に応じてほかの大都市)で新規オープンするホテルやレストランを

定期的にチェックすること。設計段階で新規ホテル(レストラン)のオーナーに連絡を取

り、自社製品を売り込むよう努力すること。

(6) 自らのデザインスタジオを設立すること。

Page 54: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

48 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

4. 各市場での重要となるプレーヤーとイベント

1) 家具、食器、カーテン分野での主要小売企業

家具市場

IKEA

運営会社 IKEA Mos

IKEAは 1943年にイングワル・カムプラード氏によってスウェーデンに設立された。現在

本社はオランダのライデン市に置かれている。IKEAは最大級の小売企業で、世界の 36カ国

で 11万 8,000人の従業員を抱える。年間販売額は 190億ユーロを超える。売り上げの 82%

はヨーロッパ、15%は北米、そして 3%はアジア諸国・オーストラリアが占める。欧州諸国

の中で、販売額で上位を占めるのが、ドイツ(IKEA の全世界の販売額の 16%)、イギリス

(9%)、フランス(9%)、スウェーデン(7%)である。約 280 店舗がオープンしており、

そのうち 30店舗程度がフランチャイズ方式で運営されている。製品は 22%が中国から、16%

がポーランドから、8%がイタリア、そしてスウェーデンとドイツからそれぞれ 6%が供給

されている。

チェーン店の名称 IKEA

ロシア市場へ進出した年 2000

店舗の業態 ハイパーマーケット

ロシアにおける直営販売店の数 11

従業員総数 人 5000

1 店舗あたりの平均従業員数 人 400~500

出店状況(2008年中盤現在)

都市/地域

店舗数

モスクワ及びモスクワ州 3

サンクトペテルブルク及びレニングラード

2

エカテリンブルク 1

ノボシビルスク 1

ロストフ・ナ・ドヌ 1

ニジュニノブゴロド 1

カザン 1

アディゲヤ 1

ロシア合計 11

店舗の商品構成

専門に扱う商品 家具及びハウスウェア

商品の種類 個 9500

製品の価格帯 中間価格帯

製品の割合 商品構成中 販売額中

ロシアのメーカー % 50 30

外国メーカー % 50 70

外国の供給者の数 100 超

Page 55: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

49 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

IKEA では売り上げの 50%が家具である(残りは付属品)。しかしロシアでは、家具では

なく全体に占める付属品の購入の割合が多いのが特徴的である。

提供されるサービス

デザイン案の作成、家具の配送と組み立て、生地製品の縫製のサービスが提供されてい

る。顧客はギフトカードを買い求めたり、クレジットで商品を購入することができる。店

内にはレストランやスウェーデン食品店、チャイルドルームが設置されている。

マーケット戦略と商品構成戦略

IKEAは 60年以上にわたりオリジナルデザインの家具とインテリアを生み出している。イ

ケアの事業理念は、大衆向けに、手頃な価格で家を住み心地良くするため、使い易く機能

的な幅広い商品構成を提供することである。マーチャンダイジング・システムは、購買の

大部分が衝動需要によって導かれるように構築されており、実際のインテリアの中に商品

が展示されていることが特徴の 1つだ。

商業スペース (2008 年 6月時点)

店舗の総面積 平方メートル 307 400

店舗の平均面積 平方メートル 約 28 000

店舗の来店者数 2007~2008年 1日あたりの 1店舗の平均来店者数(人)

モスクワ及びモスクワ州 50 000

サンクトペテルブルク 20 000

ノボシビルスク 44 000~49 000

客平均卖価(ルーブル) 2000

2000~2006年の投資額(10億ドル) 2.4

2007年の投資額(10 億ドル) 0.6

基本的な発展の方向性及び計画

IKEAの店舗はショッピングセンター「MEGA」の一部としてオープンしている。MEGAの総

面積は、平均で 14 万~16 万平方メートル。MEGA が 1 店舗オープンするための平均投資額

は、1億 5,000万~2 億ドルである。現在 IKEAと MEGAがセットになったショッピングモー

ルはロシアには 11店舗あり、さらに 3店舗(サマラ、ウファ及びオムスク)が建設中であ

る。

ロシアにおける IKEA の投資総額は現時点で 30億ドルを超える。今後数年間で IKEAはチ

ェーン展開に約 20億ドルを投じる。2011年までに同社は、ロシアに 30の MEGAをオープン

する計画だ。同社は 100 万都市だけでなく、50 万人規模の都市にも関心を示している。ほ

か、2009年から 2010 年にかけて、IKEAはカザフスタンで MEGAの出店を計画しているほか、

ウクライナに約 6つの MEGAを建設することが計画されている。

IKEA は店舗を展開する各地域において、その地元企業の製品を最大限利用するよう努め

ている。ロシアでも自前の生産施設を持っている。レニングラード州チフヴィンスク地区

に木材加工工場と Swedwood 工場が建設され、Swedwood 工場は 2002 年からイケアの家具部

Page 56: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

50 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

品を生産している。2006 年にはモスクワ州ソルネチノゴルスク地区とレニングラード州チ

フヴィノ市で家具工場が稼動開始した。カレリア共和国(コストムクシャ)では、木材工

場 Swedwoodと家具付属品の生産工場(2007年 11月に稼動開始)が稼動している。

Mobel&Zeit、Formula Divana

運営会社 – 閉鎖型株式会社「MZ-5」

「MZ-5」社は 1989年にキロヴォ・チェペツク(キーロフ州)に設立され、ソファーの生

産と販売に特化している。同社はロシア及び CIS 全体にディーラー網を構築しており、小

売店はブランド Mobel & Zeitと Formula Divanaを扱っている。

チェーン店の名称 Mobel & Zeit

Formula Divana

ロシア市場へ進出した年 1989

店舗の業態 サロン・ショップ、ブランドセクション

ロシアにおける直営店の数

Mobel&Zeit 98

Formula Divana 139

出店状況

Mobel&Zeit Formula Divana

モスクワ及びモスクワ州 16 24

中央連邦管区(モスクワ及びモスクワ州を除

く)

10 12

サンクトペテルブルク及びレニングラード州 9 11

北西連邦管区(サンクトペテルブルク及びレニ

ングラード州を除く)

5 8

单部連邦管区 10 8

沿ボルガ連邦管区 25 48

ウラル連邦管区 8 20

シベリア連邦管区 12 8

極東連邦管区 3

ロシア合計 98 138

店舗の商品構成

専門に扱う商品 ソファー、家具の付属品、インテリア用商品

商品数

Mobel & Zeit

Formula Divana

50モデル以上

100モデル以上

製品の価格帯

Mobel & Zeit

Formula Divana

中の高 / 高

中の下 / 中

提供されるサービス

Page 57: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

51 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

チェーン店で顧客に提供されるサービスには、デザインの相談、配送、家具の組み立て

がある。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

「MZ-5」社はロシアのソファー市場でプライベートブランドの発展に乗り出した最初の

会社の 1 社である。現在「MZ-5」は連邦レベルで小売チェーン Mobel & Zeit 及び Formula

Divanaを順調に展開している。ブランド Mobel & Zeit は高収入の購買者を、Formula Divana

は中レベルの収入の購買者をターゲットにしている。

Mobel & Zeit チェーンの商品構成には、幅広い品ぞろえのソファー(”モダン”、”ト

ラディショナル”、”クラシック”の 3つのスタイル)、それに照明器具、じゅうたん、ク

ッション、カバー、花瓶など、さまざまな付属品が含まれる。ソファーの各モデルは、セ

ットにするための幾つかのバリエーションがある他、Mobel & Zeit はモジュール家具を生

産しており、それによってインテリアグループを創出することが可能である。また同社は

ソファーと調和したセットになるテーブルも生産している。

地域/都市 主要な競合会社

ロシア全域 「 8 Marta 」、 Tsvet Divanov 、 MOON 、

Allegro-Klassika

基本的な発展の方向性及び計画

「MZ-5」は現在、ソファー販売の一大チェーン(同社のブランドでの 200 を超える直営

店及びディーラー店)を構築している。同社は 2007~2008年、ロシア市場で最もダイナミ

ックに成長する家具チェーンの 1 つだった。チェーン店は主に、専門ショッピングセンタ

ーや多機能ショッピングセンターに売り場を構えている。

同社の高価格帯のブランドである Mobel & Zeit は、低価格帯のブランド Tsvet Divanov

と比べて市場でのシェアは尐なく、基本的な売り上げはモスクワや 100万都市による。Tsvet

Divanov は大きな発展の潜在力を秘めている。2008 年同ブランドは販売店数と展開する地

域の広さにおいて Mobel & Zeit を追い抜いた。

購買者の流れを拡大するため、Mobel & Zeit は卖一ブランドの原則を離れ、他メーカー

との共同インテリア・サロンを発展させることを予定している。2008年初め、Giulia Novars

社(キロボ・チェペツクのユニット家具のメーカー)との共同サロンがオープンした。こ

こでは台所や客間用の興味深い内装が紹介されており、ソファーとユニット家具は、統一

スタイルで製作されている。このサロンでは、主として面積 50平米以上の部屋をターゲッ

トにした高価な製品が並んでいる。実験が成功すれば、共同形態での新たな販売店がオー

プンする見通しである。

住所: 613048, Кировская область, г. Кирово-Чепецк,

ул. Производственная, 2

電話/ファックス: +7 (83361) 5-29-73, +7 (495) 777-48-96(モスクワ事務所)

E-mail: [email protected], [email protected]

ウェブサイト: www.mz5.ru, www.formula-divana.ru

Page 58: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

52 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Mr.Doors、Paolo Marchetti

運営会社 - Mr.Doors Home Decor Inc.

Mr.Doors は 1996 年にアレクセイ・アワネソフとマクシム・ワレツクにより設立された。

運営会社 Mr.Doors Home Decor Inc.は、カリフォルニアに登記されている。同社は個人の

設計によるユニット家具及び作りつけ家具の生産と販売に特化している。

2007 年にイタリアのブランド Paolo Marchetti を獲得、このブランドで市場のプレミアセ

グメントをターゲットにした第 2 の小売チェーンを展開している。同社は、このブランド

を国際市場での事業に利用する構えであり、Paolo Marchetti の看板を掲げた第 1 号店が

2008年、イギリスにオープンした。

チェーン店の名称 Mr.Doors Paolo Marchetti

ロシア市場への進出年 Mr.Doors 1996

Paolo Marchetti 2007

店舗の業態 サロンショップ

ブランド・セクション

販売店数* Mr.Doors

Paolo Marchetti

130

8

小売チェーンの従業員総数、

1200超

1 店舗あたりの平均従業員

数、人

10

出店状況(2008年 7 月時点)

都市 / 地域 Mr.Doors(店舗数) Paolo Marchetti(店舗数)

モスクワ 44 4

モスクワ州 8

サンクトペテルブルク 7 1

中央連邦管区 (モスクワ及びモスク

ワ州を除く)

13

北西連邦管区 (サンクトペテルブル

クを除く)

7

单連邦管区 7 1

沿ボルガ連邦管区 20

ウラル連邦管区 10 1

シベリア連邦管区 10

極東連邦管区 4

ロシア合計 130 7

イギリス (ロンドン) 1

合計 130 8

取扱商品 ユニット家具・作り付け家具、家具の付属品

製品の価格帯

Mr.Doors

中の上

Page 59: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

53 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Paolo Marchetti 高の上

Paolo Marchettiブランドの家具生産に必要な全ての材料は、イタリアから供給されてい

て、客間、寝室、子供部屋、玄関、書斎向けのセット家具になっている。

提供されるサービス

チェーン店の顧客に提供されるサービスには、発注者宅への採寸者の派遣、デザイナー

との相談とデザイン案の作成、家具の配達と組み立てがある。

マーケティング戦略と商品構成戦略

同社にはいくつかの方向性がある。第 1 は、個別設計によるユニット家具及び作りつけ

家具の生産・販売を基本方針としていることである。第 2 は、家具のファサードの生産、

第 3は浴室用家具の生産・販売である。

Mr.Doorsチェーンは、高価格帯での活動を志向している。同社は独自の生産拠点を持ち、

一定の水準で人材養成を行っている。経営はロシア人が中心となっているが、イタリアの

専門家も起用されている。

Mr.Doors の製品販売の基本チャンネルは、フランチャイズショップ経由での販売で、し

かもパートナー数は、各地域または都市で同社により厳しく割り振られている。パートナ

ーの大多数は、独自の生産施設を持たず、現地で家具の既製品の注文を受け、それを同社

のモスクワサービスセンターへ送っている。

フランチャイジーは、サロンのデザイン案の作成と社外広告、PR用印刷物の毎月の保証、

様々なレベルの人材養成とトレーニング、Mr.Doors との事業上でのコンサルティングなど

を受けている。

商業スペース

店舗の面積 平方メートル 70~350

サロンに要求する基準が厳しくなっており、都市中心部の大通りに立地すること、大き

な看板、Mr.Doors の完全な家具コレクション(客間、玄関、子供部屋、書斎)を展示でき

るような広い売り場が要求されているうえ、サロンの正社員として、デザイナーと設計者

がいなければならない。

平均的な発注額(ドル) 8000

小売チェーンの売上高*(100万ドル)

2006年

2007年

50

70

投資額(100万ドル)

2007年の投資額(推計)

2008年の投資額(見込み)

11

6

*フランチャイズ店を含む

Page 60: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

54 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

同社の販売高の約 50%がモスクワでの販売である。同社は、クラスノヤルスク、ハバロ

フスク、アストラハン、サラトフ、ニジネワルトフスク、ネフテユガンスクでフランチャ

イジーを通じてサロンをオープンすることを計画している。

成長の戦略

Mr.Doors 社は 1996 年に市場に進出した。1998 年から家具ファサードの生産を行ってい

る。地域における小売チェーン展開のため、同社はフランチャイジーの誘致を初め、2000

年までに地域のパートナー数は、既に 400 を越えている。2004 年に生産を拡大し、モスク

ワ郊外のマラホフカの新工場へ約 1,000万ドルが投じられた。しかし 2005年、同社は市場

で激化する競争により相当の赤字を計上した。発展及び危機からの脱出の基本戦略として、

プレミアム・セグメントへ移行する道を選択した。

製品の改良と同時に、同社はフランチャイジーに対する要求を厳しくした。同社はパー

トナーに対し既製品家具の販売を優先させ、フランチャイジーの店舗面積は、以前は 50平

方メートル以上あればよかったが、今では 200 平方メートル以上が必要とされる。その結

果、モスクワで 32 のパートナーが、地域では 60 のパートナーが残った。そのうち生産施

設を持っているのは 4 社のパートナーのみである。チェーンの拡大は直営店のオープンに

よって続いていたが、現在パートナー店と合わせておよそ 140 店が数えられる(ビジネス

誌「RBC」2008年 8月)。

2007 年、同社は販売市場を拡大するために、イタリアのブランド Paolo Marchetti を獲

得した(取引価格 1,000万ドル)。こうした決定の理由の 1つとして、ロシアのプレミアム・

クラスが限られていることが挙げられる。

Paolo Marchetti の看板を掲げた面積 350 平方メートルの第 1 号店は、2008 年冬に英国

(ロンドン)にオープンした。サロンにはすでに 100 万ドルが投資されたが、近いうちに

更に 100 万ドルが投じられる計画がある。なお、同社がモスクワに出店する場合の費用は

15 万ドルである。しかし外国の販売店からは、より高いリターンが期待されており、各サ

ロンの年商は 200万ドルの水準で計画されている。イギリスだけで 10店舗の開店が予定さ

れており、拡張のためにオランダ、ドイツそれにオーストリアが検討されている。欧州の

店舗からの発注は、Mr.Doors のロシア工場でこなす見通しである。

この他 Mr.Doors は、ロシアでの小売コンセプトを刷新する。これにより、2 社の販売網

は統合されることになる。Mr.Doorsのパヴェル・アンファロフ社長によれば、2008年中に

ロシアで、新たに統合された 20 程度のサロン(うち 10 店はモスクワ)がオープンする計

画で、それらのサロンでは Mr.Doorsと Paolo Marchetti の両方の製品が販売されることに

なる。そうしたサロンの開店に同社はおよそ 600万ドルを投じる計画である。

住 所 : 140032, Московская обл., пос. Малаховка, ул.

Шоссейная, д.40

電話: +7 (495) 921 2211

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.mebel.ru www.paolomarchetti.ru

Page 61: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

55 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Divany i Kresla

運営会社 – Divany i Kresla

Divany i Kreslaは、ソファーの小売会社で、12年以上家具市場で活動している。店舗は

中間価格帯のソファー及び椅子の売買に特化しており、モスクワ及びモスクワ郊外に約 50

のサロンを展開する。

チェーン店の名称 Divany i Kresla

ロシア市場へ進出した年 1996

店舗の業態 サロン

ロシアにおける直営店の数* 49

* ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンター内のパビリオン)

出店状況(2008年 9 月時点)

地域 店舗数

モスクワ 40

モスクワ郊外 9

店舗の商品構成

取扱商品 ソファー

商品の種類 個 約 150

価格帯 中~高

供給者の数 30

供給者の中には、Rival、MOON、Avangard、Allegro-klassikaといったメーカーが含まれ

る。

提供されるサービス

チェーン店で顧客に提供されるサービスには、家具の配達と組み立てがある。また、イ

ンターネットを通じて家具を注文することができる。

マーケティング戦略と商品構成戦略

Divany i Kreslaの全てのチェーン店は、看板、内装、キャンペーン、制服それに品揃え

は全ての店舗で統一されている。同社は中間価格帯での活動を指針としており、店舗には 1

万 5,000~9万ルーブルの価格帯のソファーが販売されている(業界誌「家具ビジネス」2008

年 5月)。

Divany i Kreslaは、プライベートブランドに重点を置いている。値札にはその家具を生

産した工場についての情報が記載されており、パンフレットにも同様の情報が載っている。

同社と提携している供給者は、モスクワとモスクワ郊外に立地しており、その数は現在約

30 社である。

Page 62: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

56 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Divany i Kreslaは、顧客が商品を選べるようにサンプルを陳列し、カタログを提供して、

注文を受けており、在庫を置いていない。同社はソファーのモデルとソファーに張る生地

の種類を幅広く選ぶことができる。

Divany i Kresla のチェーンでは、年間の販売調査の結果から得られたデータに基づき、

次回の買付け計画がとりまとめられている。

商業スペース

店舗の平均面積 平方メートル 100~500

サロンの大部分は、モスクワ及びモスクワ郊外の大型ショッピングセンターやハイパー

マーケットの中にテナントとして入っている。

競合会社

モスクワ及びモスクワ郊外 Tsvet divanov

基本的な発展の方向性と計画

Divany i Kreslaは 12年間モスクワで活動している。販売部門担当取締役のエフゲニー・

レオンチェフ氏によれば、平均成長率は 20~25%で、同社は店舗の出店を継続する構えで

ある(業界誌「家具ビジネス」2008年 5月)。

Divany i Kresla は、2007 年から家具に関係しない大型ショッピングセンターの中に出

店し始めたが、売り場の選択で重要な役割を果たしているのが人気チェーン店と隣り合っ

ているかどうかということである。

小売展開のほか、同社はロシアの地方での製品卸売を行っており、広範なディーラー網

を有している。

住所: 127410 Москва, ул. Инженерная, 12А

電話: +7 (495) 411-91-41

ウェブサイト: www.divano.ru

Dyatikovo、ODALIA、Mebeli Land

運営会社 - Katyusha

Katyusha は、ユニット家具の生産を行う持ち株会社で、材料の調達と加工、及び最終製

品の生産を行う生産企業連合である。ユニット家具と並び、同社はチップボードやペース

ト状の木質繊維ボードも生産している。参加企業には以下が含まれる。

・Razvitie(木材調達)

・Dyatikovo-DOZ、Belye Berega(チップボード、木質繊維ボードの生産)

・Katyusha(ユニット家具の製造)

・SC Malitsovskiy(生産プロセスの管理及び調整、販売活動)

Page 63: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

57 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

チェーン店の名称 Dyatikovo

ODALIA

Mebeli Land

ロシア市場へ進出した年 2004

店舗の業態

Dyatikovo

Odalia

サロン

ブランドセクション

Mebeli Land 量販店

ロシアでの直営店の数* 105

ロシアでのブランドセクションの数** 20

店舗の従業員総数 人 2500超

* ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンター内のパビリオン)

**他のチェーン店または非チェーン店に入っているセクション

出店状況(2008年 7 月時点)

都市/ 地域 Odalia Dyatikovo Mebeli Land

モスクワ市、モスクワ州 3 15

サンクトペテルブルク市、レニ

ングラード州

1 7

中央連邦管区(モスクワ市、モ

スクワ州を除く)

1 12

北西連邦管区(サンクトペテル

ブルク市、レニングラード州を

除く)

7

单連邦管区 10 1

沿ボルガ連邦管区 20

ウラル連邦管区 9 1

シベリア連邦管区 15

極東連邦管区 3

合計 5 98 2

同社の製品はロシアで 20のブランドセクション及び CIS諸国(カザフスタンとベラルー

シ)で 3つのブランドセクションでも販売されている。

取扱商品 ユニット家具及び作りつけ家具

ソファー(Bote ブランド)

家具の付属品

インテリア用品

商品の種類 1,500超

商品の価格帯 Dyatikovo 中

ODALIA 中の高/高

外国サプライヤー数 約 40

Page 64: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

58 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

提供されるサービス

チェーン店では、コンピュータによる内装デザイン案、家具の配送と組み立てがある。

インターネット・ショップでは、客は 3Dデザインソフトを使って独自にデザイン案を作成

し、気に入ったものを注文することができる。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

Katyushaの商品構成には、「OKTAVA」、「MELODY」、「KONTSEPT」そして「ODALIA」の 4つの

家具シリーズがあり、寝室、玄関、客間用のユニット家具、子供用・若者用家具セットが

ある。欧州のデザイナー・スタジオの 1 つが直接参加して考案されたプレミアム・クラス

の家具プログラム「ODALIA」は、2004年にスタートした。

Dyatikovoが対象とする消費者は、既婚で 1 人ないしは 2人の子供を持ち、自分自身に対

してだけでなく家族にも責任を持つ 20 歳から 45 歳までの決断力があり活動的な人々だ。

高学歴または中等専門教育を受けており、マネージャー(専門職)あるいは有資格労働者

としてフルタイム勤務している人とされている。

ODALIA が対象とする消費者は、個性とオリジナリティを評価する富裕層だ。彼らにとっ

て家具を選ぶ際の重要な基準は、デザインの質と、権威と快適さ、現代性が実際に感じら

れることである。

商業スペース

店舗の平均面積(平方メートル) 300~500

インターネット・ショップの訪問者数

インターネット・ショップでの購買者数(2007年) 400~450

インターネット・ショップでの月間購買者数 30~40

競合企業

地域/都市 主要な競合他社

モスクワ市、モスクワ州 Shatura

その他地方都市 Shatura、Miassmebeli、Sevzapmebeli

平均購入額(ルーブル) ユニット家具:20,000

ソファー:40,000

基本的な発展の方向性及び計画

2005年から Katyusha は直営の小売チェーンを発展させる一方で、ディーラー網の拡大に

も取り組んでいる。同社が所有する販売スペースは今後も拡大される見通しだが、現時点

では既にある販売スペースの強化が優先的に取り組まれている。

ほか、アウトソーシング、つまり独立系メーカーの工場への発注が計画されている。卸

売取引の拡大に伴い、自社工場でのユニット家具の生産を拡大することも計画されている。

2004 年に新ブランド ODALIA のプレゼンテーションが行われた。それ以来、直営店のほか、

Dyatikovoを通じて、販促に関する精力的な活動が行われた。専門家の評価では、現時点で

ODALIAブランドの販売シェアは、売上高の 10%に満たず、ODALIAの知名度は高くない。

Page 65: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

59 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

同社はユニット家具分野で最も発展の著しい企業の 1つであり、成長率は毎年ほぼ 200%

となっている。

住所: 242603, Брянская обл. г. Дятького, ул. Ленина, 225

電話: +7 (48333) 3-51-54、3-28-75、3-10-32、3-47-83、3-28-75

モスクワ事務所の住所: 119361, г. Москва, ул. Озерная, д.46, стр.

2

電話: +7 (495) 225-25-30

E-mail: [email protected], [email protected]

ウェブサイト: www.dyatkovo.ru, www.dyatkovo.com

Mebeli Plyus、Mebeli plyus Ofis

運営会社 – Mebeli Plyus

Mebeli Plyus は持ち株会社で、傘下には同名の家庭用家具の卸売・小売チェーン店があ

り、オフィス用家具の販売(Mebeli Plyus Ofis)、そして「Yaseni」ブランドでの家具の

自社生産がある。

Mebeli Plyusは 2000 年から事業を開始、ニジュニノブゴロドで最大級の小売チェーン店

となっている。ニジェゴロド州では、同社は市場の約 15%を占めている。2006年秋から同

社はフランチャイズ網を拡大させている。

会社活動の主要指標

チェーン店の名称 Mebeli Plyus

Mebeli Pyus Ofis

ロシア市場に参入した年 2000

店舗の業態 サロン、家具量販店、ショッピングセンター

ロシアにおける直営店の数* 43

そのうちフランチャイズ店 約 20

* ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンター内のパビリオン)

Mebeli Plyus出店状況(2008年 7月)

都市/地域 店舗数

ニジュニノブゴロド 18

ニジェゴロド(アルザマス、バラフナ、ボル、ビクサ、ジェルジンスク、

ザボルジィエ、クストボ、パヴロボなど)

20

チュバシア(チェボクサルィ、ノヴォチェヴォクサルスク、カナシ) 3

ボロネジ 1

ウリヤノフスク 1

合計 43

店舗の商品構成

取扱商品 Mebeli Plyus:ソファー、台所用家具、玄関

セット、寝具、応接セット、子供部屋向け家

Page 66: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

60 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Mebeli Plyus Ofis:オフィス家具

商品の種類 約 5,000

商品の価格帯 低/中の下/中

自社生産の製品の割合(%)

他メーカーの製品の割合(%)

4

96

ロシアメーカーの製品の割合(%) 100

サプライヤー数 50超

商品構成の基本を成しているのは、大手ロシアメーカーの住宅用家具である。そうした

ロシアメーカーの中には、Shatura、MiassmebeliMiassMebeli、Angstrem、Stolplit、

Elektrogorskmebeli、Lotus、Svoboda、Vologdamebeli、Volgogradmebeli、Krasniy Oktyabri、

Kalinka、Evanti、Ladiya などがある。

オフィス家具では、Feliks、Shatura、Sevzapmebeliなどのブランドを販売している。2008

年 3 月から Mebeli Plyus は新しくイタリアやドイツのメーカーの家具を買いつけ始めた。

新しいプロジェクト店舗 Respektでは、高価格帯の家具市場を開拓している。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

チェーン店では主要なロシアの家具メーカーの製品が幅広く販売されている。Mebeli

Plyus のコンセプトは、ブランドセクションの形で家具を配置することを前提としており、

家具メーカーと販売店はブランドを宣伝するため(キャンペーン、セクションの広告サポ

ート)の予算を共同で出資している。

2008 年に持ち株会社の傘下として、マーケティング会社 Mebeli Niyu が設立され、同社

は小売で家具の新製品の市場調査を行っている。新製品はニジュニノブゴロドの 4 店舗で

テスト販売されている。それらは面積 150 平方メートル以下の小規模店舗である。主に新

規供給者のモデルや従来のパートナーの新製品がテストされている。テストモデルが商品

として認められると、Mebeli Plyusの売り場へ陳列される。

2002 年から Mebeli Plyus では自社工場の TPP Yaseni が稼動していて、同工場はエコノ

ミークラスの家具の生産に特化している。総生産高の 40%は機動的なオフィス家具で、25%

が台所用家具、残りは食卓、テーブル、箪笥などである。

Mebeli Plyus の店舗業態は、商品の配置に応じて異なる。販売チェーンの中でニジュニ

ノブゴロドに 4 階建ての専門ショッピングセンター「Mebeli Plyus」がオープンした。同

社の製品は 2 階(各階は 2500 平方メートル)で販売されており、それ以外のスペースは、

小規模な家具販売会社へ貸し出されている。

2008 年 3 月、同社は店舗のほか新ブランドも Respekt で立ち上げ、高の中価格帯での販

売を試みている。この新ブランドの第 1 号店はニジュニノブゴロドにオープンし、店舗に

は国内メーカーの高価な製品(MiassmebeliMiassMebeli、Lotus、Uliyanovskmebeli)の他、

イタリアやドイツのメーカーのユニット家具がラインナップされている。Respektは国産の

家具コレクションの価格を参考にしており、輸入品と国産品の価格の差を最小限に維持す

Page 67: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

61 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ることを指針としている。Respektの商品マージンは 70%である。

Mebeli Plyus はテレビや印刷物、屋外広告で積極的に広告を打っているほか、フリーペ

ーパーやチラシを印刷し、ダイレクトメールの形の広告を行っている。同社のマーケティ

ングにおける基本的要素は、メーカーが主導するキャンペーンのサポートと毎月実施され

る同社の特価キャンペーンである。

店舗の面積(平方メートル) Mebeli Plyus:150~3,000

Respekt:3,500

平均的なマージン

Mebeli Plyus:30~35%

Respekt:70%

基本的な発展の方向性と計画

2006 年から同社は、フランチャイズ・プログラムを展開している。フランチャイズには

いくつかの方法があり、フランチャイジーは店舗の規格要素を自由に選べる(売り場面積

150 から 3000 平方メートル)。Mebeli Plyus は、潜在的なフランチャイジーに対し、自社

製品、広範な商品品揃えを提案している。2007年には 10店舗がオープンしており(ニジェ

ゴロド州とチュヴァシ共和国)、同社はここでフランチャイザーとしてだけでなく、共同設

立者として行動した。

同社のフランチャイズ網拡大コンセプトは、2009年にフランチャイズ店の数を最低 50店

舗にまで増やすことを前提としている。また同社は、高の中価格帯の家具を提供する

Respektプロジェクトを積極的に展開する構えである。

住所: 603053, г. Нижний Новгород, ул. Переходникова,

25

電話: +7 (8312) 57-51-12

ウェブサイト: www.mebelplus.ru, www.moffice.ru

Mebeli Chornozemiya、Invago

運営会社– Mebeli Chornozemiya

Mebeli Chornozemiya は、Voronezhskiy Kombinat Mebelinikh Detaley を母体として、

1997 年にボロネジで設立された。現在、Mebeli Chornozemiya は、家具生産工場、そして

ロシアの多くの地域でいくつかのブランドを扱う直営の小売チェーンで構成されている。

2007 年の販売利益は 1 億 2,480 万ルーブルに上る。2008 年第 1 四半期は 3740 万ルーブル

となっている。

チェーン店の名称 Mebeli Chornozemiya

Mebeli Chornozemiya Kukhni

Invago

ロシア市場に進出した年 Mebeli Chornozemiya:1997

Mebeli Chornozemiya Kukhni:2005

Invago:2006

店舗の業態 サロン、ブランドセクション、スーパーマーケット

Page 68: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

62 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ロシアにおける販売店数*

そのうち直営店

84

48

*ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンター内のパビリオン)

出店状況(2008年 7 月時点)

都市/地域 Mebeli Chornozemiya Invago

中央連邦管区 31 6

うちモスクワ市、モスクワ州 11

北西連邦管区 3 1

单連邦管区 10

沿ボルガ連邦管区 21 2

ウラル連邦管区 5

シベリア連邦管区 5

合計 75 9

店舗の商品構成

取扱商品 ユニット家具、台所、ソファー、テーブル、

椅子、家具の付属品

商品の価格帯

Mebeli Chornozemiya

Mebeli Chornozemiya Kukhni

Invago

中の下/中

中の高

中/中の高

自社生産の家具のほか、小売チェーンではインドネシアやイタリアのメーカーの家具が

販売されている。

提供されるサービス

市内での無料配送があり、家具の組立料は発注額の 4%である。同社のインターネット・

ショップでは、ユニット家具、寝具セット、玄関用家具を購入することができる。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

ロシアの地方への拡大は、直営店の開設とディーラー店の組織によって行われており、

様々な価格帯のいくつかのブランドを扱っていることにより、ほぼ全ての消費者層をカバ

ーしている。Mebeli Chornozemiyaのチェーンは、大衆消費者をターゲットにしている。商

品構成には、客間、寝室、玄関、子供部屋用の家具、幹部のキャビネット、ソファー、台

所及び食卓セットなど、家具製品のほぼ全てのセグメントが含まれる。製品は既製品また

はユニットで購入できる。また家具の個別設計も行っている。

2006 年から同社は、プレミアム・クラスの新ブランド Invago の展開をスタートした。

Invago の小売チェーンでは、Mebeli Chornozemiya 及び外国メーカーの生産する寝具セッ

ト、応接セット、ソファー、子供部屋、キッチン用家具、食卓セット、付属品が販売され

ている。Invago の現代的な家具は Mebeli Chornozemiya の品揃えと異なり、デザインはイ

タリアのパートナーにより創り出されたものである。

Page 69: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

63 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Mebeli Chornozemiya の地方別販売額シェア(2008年第 1四半期)は、中央連邦管区 54%、

单連邦管区 16%、沿ボルガ連邦管区 18%、北西連邦管区 6%、その他 6%となっている。

基本的な発展の方向性及び計画

同社は 2008年末までに前年比で生産高を 1.3倍拡大して品揃えを拡大すること、そして

ロシア国内でのチェーン展開を継続することを計画している。同社はボロネジにある家具

センター Tsentraliniy Dom Mebeli を所有する。この会館は現在改修中で、最大 3 万平方

メートルまで拡張される予定である。面積 4000 平方メートルの Tsentraliniy Dom Kukhni

は、2007年に Invagoに改名した。2006年だけで 6都市に Invagoブランドの 9つのサロン

がオープンした。黒土地帯のすべての大都市に Invagoサロンをオープンすることが計画さ

れている。

Mebeli Chornozemiya は、大都市での同名のショッピングセンター網の構築を目指した

Interioプロジェクトに投資する 1社である。2015年までに最大 30の同様の施設を建設す

ることが計画されている。その第 1 号店が 2007 年 12 月にロストフ・ナ・ドヌに、第 2 号

店が 2008年 6月にサンクトペテルブルクに開店した。両ショッピングセンターには、ブラ

ンド Mebeli Chornozemiya と Invagoの新チェーン店が入っている。

ボロネジとベルグラードでショッピングセンター「インテリオ」の建設が始まった。しか

しその過程で、Mebeli Chornozemiyaはボロネジのプロジェクト Interio-parkから脱退し、

資金をショッピングセンターGrad の建設に投じた。同社はロシアの他都市でのプロジェク

トも拡大させる構えである(業界誌「家具ビジネス」2007年 12月)。37ショッピングセン

ターは家具小売をメインとしているが、重要なテナントの中には、インテリア・アクセサ

リー、修理や仕上げ用品、浴場・トイレ設備などの関連分野の販売企業も含まれる見通しで

ある。

住所: 394010, г. Воронеж, ул. Богдана Хмельницкого,

51А

電話: +7 (4732) 27-72-81, 24-30-25

ファックス: +7 (4732) 23-12-07

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.mche.ru

Mebelivilli

運営会社– Krasniy Oktyabri

材木加工コンビナート Krasniy Oktyabriは 1933年に設立された。現在は同社で、板資材・

補助材料の生産コンビナート、家具生産工場それに家具小売機能が傘下にある。

Krasniy Oktyabriの直営店第 1号は、1998年に面積 2,200平方メートルでオープンした。

2005年夏から、同社はプライベートブランド Mebelivilli を展開している。

チェーン店の名称 Mebelivilli

Page 70: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

64 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ロシア市場へ参入した年 2005

店舗の業態 家具スーパーマーケット

ブランドセクション

小売チェーンの従業員数 270超

1 店舗あたりの平均従業員数 15

出店状況(2008年 9 月時点)

都市/地域 店舗数

ビイスク、ベリキー・ノブゴロド、ボロネジ、

イジェフスク、イシム、ケメロボ、クルガン、

ムィスキ、ニジュニタギル、ノボクズネツク、

ノボシビルスク、プロコリエフスク、トボリ

スク、トムスク、チュメニ、ウファ

各 1

合計 16

Mebelivilliチェーンは、家具スーパーマーケット及びブランドセクションの業態で活動

している。現時点で、レニンスク・クズネツク、スルグト、カザン、トリヤッチで、4つの

ブランドセクションが活動している。Mebelivilli チェーンの中では、3店のショッピング

センターのみが同社の所有で、それ以外の店舗はフランチャイズで開店したものである。

取扱商品 住居向けユニット家具

商品の価格帯 低、中の下、中

自社製品の割合(%) 40~50

ロシアのメーカーの製品の割合(%) 100

サプライヤー数 約 30

マーケティング戦略及び商品構成戦略

現在、小売チェーンでは、家庭用・オフィス用の Krasniy Oktyabriのユニット家具 70種

類以上を取り揃えている。基本商品は、客間、玄関、寝室及び子供部屋などの居住ゾーン

の家具である。

フランチャイジーに対する基本的要求は、店舗の売り場面積に関するもので、1500~2000

平方メートル以上とされている。商品構成を決める際には、同社の専門家が定期的に協力

を行っている工場・供給者の推薦リストから選ばれる。モデルのみならず、同社の生産す

る同類の製品に対して厳しい制限が設けられている。

2007年の小売販売の前年比伸び率は 26%だった。製品はチュメニ州を中心に販売されて

いる。2007年にチュメニにあるショッピングセンターMebelivilliの売上高は 67%拡大し、

地域パートナーからの買付量は、ほぼ 2倍に拡大した。

基本的な発展の方向性及び計画

Mebelivilliは最もダイナミックに発展するフランチャイズチェーンの 1つである。2005

年 6 月フランチャイズ協定の枠内で、チュメニ州外での第 1 号のショッピングセンター

Page 71: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

65 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Mebelivilli がノボクズネツクにオープンした。2007 年にはウファ、ケメロボ、ノボシビ

ルスク、イジェフスク、ビイスク、トボリスクに店舗ができた。

Mebelivilli のフランチャイズチェーン発展の戦略プランは、人口 20 万人以上の全ての

都市への出店を前提としており、優先地域として 41の地域が選ばれた。目標地域は、ウラ

ル、極東、シベリア及び沿ボルガの各連邦管区である。ここ数年間はフランチャイズ店の

展開に力を入れていた同社だが、将来的には直営チェーン店を積極的に展開する計画であ

る。

住所: 625001, г. Тюмень, ул. Комбинатская, 60

電話: +7 (3452) 23-88-66

ファックス: +7 (3452) 23-88-66

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.mebelville.ru

Mebeliniy tsentr “SBS”

運営会社 – Mebeliniy tsentr “SBS”

SBSは、家具の生産・流通企業、单部地域の諸都市のショッピングセンターを所有するほ

か、建設と不動産運営に従事する。最初の小売家具販売店は 1992年にクラスノダールにオ

ープンした。現在 SBS は、ロシア单部における最大級の家具店チェーンで、ロシア单部の

家具市場の 65%を同社が占める。SBS は、プライベートブランド立ち上げの可能性を検討

しており、それらを地方の会社が生産していく見通しである。

チェーン店の名称 SBS

SBS Plyus

Evronomer

ロシア市場へ参入した年

SBS

SBS Plyus

Evronomer

1992

2008

2008

店舗の業態 量販店

ハイパーマーケット

直営店数 11

小売チェーンの総従業員数 450超

1 店舗あたりの平均従業員数 40~60

出店状況(2008年 9 月)

都市/地域 SBS SBS Plyus Evronomer

アストラハン 1

ボルゴグラード 1

クラスノダール 1 1

ロストフ・ナ・ドヌ 1

サマラ 1

Page 72: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

66 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

サラトフ 1

ソチ 1 1

スタブロポリ 1

トリヤッチ 1

合計 9 1 1

取扱商品 ユニット家具、ソファー及びベッド、オフィス家具、

台所用家具/家具の付属品、インテリア用品

商品の種類 約 1,000

製品の価格帯 中、中の高

家具の種類ごとの「SBS」グループの

基本商品の割合(%)

ソファー

オフィス家具

寝具

ユニット家具

35

25

15

25

提供されるサービス

SBSのチェーン店で顧客に提供されるサービスには、無料配送(注文額が 1万ルーブルを

超える場合)、階上への運び込みと家具の組み立てがある。Evronomer の顧客には、情報提

供サービス(ホテル用家具の印刷されたカタログ及び電子カタログの送付)、单連邦管区の

どの地区へも担当者とデザイナーが出向くサービス、デザイン案の作成サービス(発注の

有無にかかわらず)、家具の配送と組み立てサービスが提供される。顧客はインターネッ

ト・ショップで注文を行うこともできる。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

SBSの店舗では、住宅・オフィス用家具のほぼ全てのラインナップが提供されている。売

り場面積が 1,900~2,800平方メートルの SBSでは、商品の種類は 270から 360になる。外

国メーカー品もカタログで個別商品を扱っており 40日後に納品される。クラスノダールの

SBS では、品揃えは 2 倍で、ソファーが 240 モデル以上、ベッドが 70 以上、オフィス家具

が 85などである。SBSは、主として中間層をターゲットにしている。

ロイヤリティーの向上と新規購買者の誘致のため、チェーン店ではしばしば、各種キャン

ペーンと福引が行われている。SBSはポイント割引カードを発行している。割引プログラム

では、最大 7%の割引で家具を購入することができるようになっている。

2008年に同社は 2つの新たな業態を市場に持ち込んだ。2008年 8月、ハイパーマーケッ

ト SBS MegaMoll(クラスノダール)にプレミアム・クラスの家具販売店 SBS Plyus の第 1

号店がオープンした。1号店の広さは 9,000平方メートルで、この店舗ではおよそ 100の家

具ブランドが販売される予定である。ハイパーマーケットの来店者は、中流以上の収入の

ある 25~45歳の人々で、購買者の 60%はクラスノダール地方の住民で、40%はクラスノダ

ール市の住民である。

2008 年に始動した 2 つ目の小売プロジェクトが、量販店 Evronomer である。同店は、ホ

Page 73: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

67 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

テルやアパートのオーナーを含むホテル市場の参入者をターゲットにしている(業界誌「家

具ビジネス」2008年 6月).。Evronomerの 1号店は、2008年春にソチにオープンした。同

店の商品は、ホテル用ボックススプリング(マットレスシステム)、ソファー、椅子、バー

カウンター、応接セット、金庫などで構成される。

Evronomerでは、季節割引と購入金額に応じた割引が行われている。定期的に大口の買い

物をする場合には、卸売り価格が適用されている。

チェーンの総面積(平方メートル) 約 4万

SBSの平均売場面積(平方メートル)

量販店

ハイパーマーケット

1,500~2,800

1万 3,600

SBS Plyusの平均売場面積(平方メートル) 9,000

Evronomerの平均売場面積(平方メートル) 500

来店者数

SBS Plyusの 1日平均来店者数 5,000

SBSサマラ店の 1日平均の来店者数 平日:700、休日:900

基本的な発展の方向性及び計画

SBS が最初の家具店をオープンしたのは 90 年代のことだったが、同社がより集中的に小

売業に着手したのは、わずか 3年ほど前のことである。既存店では本格的な再編が行われ、

商品構成戦略が見直され、近隣地域の市場へ進出するための戦略がまとめられた。

SBS の戦略は、人口 45 万人以上の都市に 1,700 平方メートル以上の売り場を持つ直営家

具センターの開店を前提としている。同社は 5年間で最大 20の新規店舗の開店を予定して

いる(業界誌「家具ビジネス」2008年 4月号)。現在单部地域と沿ボルガ地域でチェーン店

が稼動しているが、中央連邦管区の諸都市(ボロネジ、ベルゴロド、タンボフ、リペツク、

トゥーラ、リャザン)に店舗をオープンする案、及び沿ボルガ(ウファ、ペンザ、ニジュ

ニノブゴロド、イジェフスク、ウリヤノフスク)での展開を拡大する案が検討されている。

新店舗の開店プロセスは、地方に倉庫がないことで(全ての製品がクラスノダールの配

送センターを経由する)遅れている。同社は現在、沿ボルガに倉庫を建設するプロジェク

トを検討しており、将来的には黒土地帯への建設も計画されている。同社は Evronomer の

小売チェーンを黒海沿岸とクリミアで展開することを計画している。

住所: г. Краснодар, ул. Уральская, 104-а

電話:+7 (861) 231-85-81, 210-00-54, 210-00-49

ファックス: +7 (861) 210-00-55, 210-00-56, 210-03-93

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.sbsmebel.ru, sbs.com.ru, euronomer.ru

Miassmebeli、MiassMebeliRespektabeliniy Dom

Page 74: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

68 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

運営会社 – Miassmebeli

Miassmebeli は、伝統的なイタリアンスタイルの家庭用家具の生産と販売を行っており、

工場はチャリャビンスク州のミアス市にある。2001 年から同社は、直営チェーンを展開し

ており、現在は家具市場における全国レベルの小売企業である。同社の小売チェーンには

Miassmebeli及び Respektabeliniy Domのブランドの店舗が含まれる。

チェーン店の名称 Miassmebeli

Respektabeliniy Dom

ロシア市場へ参入した年

Miassmebeli

Respektabeliniy Dom

2001

2005

店舗の業態 サロン

ブランドセクション

ロシアにおける直営店の数* 50

*ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンター内のパビリオン)

出店状況(2008年 9 月時点)

都市/地域 Miassmebeli Respektabeliniy Dom

モスクワ 7 4

サンクトペテルブルク 6 1

ベリキー・ノブゴロド 1

ウラジーミル 1

エカテリンブルク 2 1

イルクーツク 3

カザン 1 1

クラスノダール 1

クルスク 1

マグニトゴルスク 1

ミアス 1

ネベレジヌィエ・チェルヌィ 1

ニジュニノブゴロド 2 1

ノボシビルスク 2

ペンザ 1

ペルミ 1 1

サマラ 1 2

トリヤッチ 1

チュメニ 2

ウファ 1

チェリャビンスク 1 1

合計 30 20

店舗の商品構成

Page 75: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

69 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

取扱商品 ユニット家具、ソファー及びベッド、家具の

付属品、インテリア用品

価格帯 中の高/高

マーケティング戦略及び商品構成戦略

Miassmebeli は、イタリアンスタイルの伝統的な家庭用家具(食堂、客間、寝室、書斎、

玄関及び台所用の家具一式)の生産に特化している。同社は量産を目指していない。同社

の家具の受注数が工場の生産能力を超えたため、生産の再編が集中的に行われた。

Respektabeliniy Dom のディーラー・サロンの平均的な陳列スペースは 100平方メートル

強で、同社の直営店ではおよそ 300 平方メートルである。同社は 2006 年 10 月チェリャビ

ンスクのショッピングセンターInterier Kholl に 1,300 平方メートルという最大のスペー

スを持つ店舗をオープンした。

同社は Somovo Mebeli をロシア市場における主要な競合チェーンとみなしている。

基本的な発展の方向性及び計画

Miassmebeliがターゲットとする伝統的な「クラシック」セグメントは競合が余り起きて

いないうえ、現在国内の購買層は供給を上回るほど拡大し続けている(業界誌「家具ビジ

ネス」2008年 2月)。

金額ベースの売り上げは、2007年は約 20%増で、これはより高い製品が安価な製品に代

替したことによって達成されたものである。 2008 年は、 Luidzhi コレクション

(Respektabeliniy Domのライン)の販売増を狙っており、同コレクションの生産量と販売

量は 2008年中盤までに 50%拡大することが見込まれている。

内装をセットで展示する形は直営サロンにおいてよく見られる形だが、Miassmebeliにと

って直営の小売は、主要な販売チャンネルであり、同社はこれを積極的に拡大させていく

計画である。ディーラー網については、ブランドセクションの開設に関する同社の基準は

かなり厳しく、このことが潜在的なビジネスパートナーの数を大きく減らしている。

住所: г. Миасс, Челябинская обл., ул. 60 лет Октября,

13

電話: +7 (3513) 56-15-11, 56-06-72, 56-07-77

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.miassmebel.ru

NADO Mebeli

運営会社 – Soyuz-T

NADO Mebeliはトムスクのソユーズ Tが創設した家具量販チェーンである。同社の第 1号

店は 2006 年 3 月トムスク市にオープンした。現在同社のチェーンは 11 の直営店と 4 つの

フランチャイズ店からなる。

Page 76: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

70 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

チェーン店の名称 NADO Mebeli

ロシア市場へ参入した年 2006

店舗の業態 量販店

ロシアにおける直営店の数*

うちフランチャイズ店

15

4

* ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンター内のパビリオン)

出店状況(2008年 7 月時点)

都市/地域 店舗数

クラスノヤルスク地方

クラスノヤルスク 1

アチンスク 1

ボロジノ 1

ジェレズノゴルスク 1

ゼレノゴルスク 1

ケメロボ州

ケメロボ 1

キセリョフスク 1

ノボクズネツク 2

ユルガ 1

トムスク州

トムスク 1

セヴェルスク 1

ノボシビルスク 1

トリヤッチ(サマラ州) 1

サヤンスク(イルクーツク州) 1

合計 15

取扱商品 台所、子供部屋、寝室、玄関、客間向け家具、

ソファー、オフィス用家具、食卓セット、関

連商品

商品の種類 約 2,000

価格帯 中

ロシアメーカーの製品の割合(%) 100

同社の大手サプライヤーは、卸売センターSoyuz、Kemerovomebeli、Elektrogorskmebeli、

TriYa、Volgogradmebeli、Askona、Fantom、Kentavr 2000 である。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

NADO Mebeliの店舗では、家庭用家具とオフィス用家具が中間価格帯を主流として販売さ

れている。チェーン店ではポイント割引プログラムが導入されている(3~7%)。

チェーンの総面積(平方メートル) 3万 4,200

Page 77: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

71 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

1 店舗の面積(平方メートル) 400~4,900(平均 2,300)

競合企業

地域/都市 主要な競合企業

シベリア連邦管区 Energiya Uyuta、Gromada、Mebelivilli

小売チェーンの売上高(100万ルーブル)

2008年(計画)

1,000

投資額(100万ルーブル)

2006年

2007年(見込み)

2008年(計画)

100

150

300

基本的な発展の方向性と計画

ALPIの実施した入札の結果、2007年 11月から、大型ショッピング施設 ALPIで家具を売

買する独占権が NADO Mebeli に与えられた。2008 年にはジェレズノゴルスク、ボロジノ、

ユルガ、アチンスク、ゼレノゴルスク、クラスノヤルスク、ノボクズネツク、ノボシビル

スク、キセリョフスクの各都市のショッピング施設 ALPIで 9店舗がオープンした。

2009 年には、NADO Mebeli チェーンは、シベリア連邦管区にさらに 3 店舗(クラスノヤ

ルスクに 2店舗、ケメロボに 1店舗)をオープンする計画である。

直営店の出店のほか、同社はフランチャイズ・システムで小売チェーンを展開しており、

現在 NADO Mebeli では 4 店舗がフランチャイズ・システムで営業している。しかし積極的

にフランチャイズを展開することが計画されたが、現在同社はこの活動を停止した。シベ

リア連邦管区外でオープンした店舗のうち、現在営業しているのはトリヤッチの 1 店舗だ

けで、新規事業は今のところ計画されていない。Soyuz-Tは NADO Mebeli の業態を発展させ

る意向で、家具ハイパーマーケットの売場面積を人口 100 万人以上の都市で最大 8,000 平

方メートルにする予定である。これにより購買者に高価格帯の商品を供給することが可能

となる。

住所: 634057, г. Томск, пр. Мира, 46

電話: +7 (3822) 76-59-51

ファックス: +7 (3822) 76-59-41

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.nado-mebel.ru

Ronikon

運営会社 – Evrostili

家具工場 Ronikon は、ロシアにおける主要なユニット家具メーカーの 1 つで、市場では

主に戸棚メーカーとして知られている。ロシア国内に 200以上の小売販売店を持つ。

会社活動の主要指標

Page 78: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

72 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

チェーン店の名称 Ronikon

ロシア市場へ参入した年 2000

店舗の業態 直営店、ブランドセクション

販売店数 214

従業員数 450

店舗の立地

ショッピングセンターの中 197

マンションまたはオフィスビルの 1階 14

展示会場 3

Ronikonの出店状況(2008年 7月時点)

都市/地域 店舗数

モスクワ 83

モスクワ州 24

サンクトペテルブルク 24

ボルゴグラード 14

エカテリンブルク 5

カザン 7

クラスノヤルスク 7

ニジュニノヴゴロド 24

ノヴォシビルスク 7

サマラ 9

ウファ 7

チェリャビンスク 3

合計 214

取扱商品 ユニット家具

商品の価格帯 中の下/ 中/ 中の高

自社生産の製品の割合(%) 100

提供されるサービス

MKAD(モスクワ環状自動車道路)から 10キロメートル以内での家具の無料配送と組み立

てがある。同社のウェブサイトでは、あらかじめ値段を計算した上で、家具を発注するこ

とができる。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

Ronikon は主に戸棚メーカーとして市場で知られるようになった。2007 年末、同工場は

新たなニッチを開拓し始め、ユニット家具の汎用的な製品ラインナップが構築された。

「Ekonom」「Prestizh」「Lyuks」の 3つのシリーズで、寝具セット、書庫、ラック、玄関セ

ットそれに戸棚の量産プログラムが構築された。同工場は標準モデルの戸棚だけでなく、

個別設計によるオーダーメード家具も生産している。客間、玄関、書斎、書庫、寝室、子

供部屋及び洋服ダンス用の家具がオーダーメードで生産されている他、部屋の間の可動扉

Page 79: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

73 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

の生産も行っている。

総生産高に占める戸棚の割合が多いが、2009 年からこの割合を変えることが計画されて

いる。今後それ以外のカテゴリーの商品、まずは寝具セット・ベッドのシェアを拡大する

予定である。

現時点で同社が自らに課している最も差し迫った課題の 1つが、Ronikon ブランドへの購

買者のロイヤリティーの向上である。そのために複合的な措置が策定された。その最初の

段階が商標の一新である。2008 年 6 月までに新たなブランドスタイルの開発が完了してお

り、2008 年末までに全ての店舗、広告媒体及び Ronikon の企業サイトは新スタイルに従っ

て改められることになっている。Ronikonブランドへのロイヤリティー向上プログラムの次

の段階では、直営販売の新業態を構築することが予定されている。

店舗の平均面積(平方メートル) 15~25

小売チェーンの売上高(100万ルーブル)

2006年

2007年

2008年(計画)

600

800

950

成長の戦略

2008年同工場は、工作機械設備の 90%を刷新する計画である。その結果、同工場の上層

部によれば、生産能力は 2倍に拡大するという(業界誌「家具ビジネス」2008年 8月)。ま

た Ronikon は、ソファー・メーカーとの新たなパートナー関係を発展させる計画であり、

同社のマーケティング部門は、販売量の拡大に繋がると評価している。

住 所 : 141100, Московская обл., г. Щелкого, ул.

Заводская, д.1

電話: +7 (495) 967-99-19

ファックス: +7 (495) 967-99-19

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.ronikon.ru

Fabliki Mebeli “8 Marta”

運営会社– Fabliki Mebeli “8 Marta”

持ち株会社ホールディング Fabliki Mebeli “8 Marta” は 1996 年に設立され、家具工

場で構成されている。家具工場はモスクワに立地し、消費市場の様々なカテゴリー向けの

様式のソファーを同時に生産している。いくつかのブランド(”8 Marta”、Britannica、

Roybosh、Albert & Shtein、Dream Land、Anderssen)の家具コレクションが生産されてい

る。同時に、いくつかのブランドの小売ネットワークを展開している。

チェーン店の名称 8 Marta

Divani Tut

Albert & Shtein など

Page 80: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

74 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ロシア市場へ進出した年 1998

店舗の業態 サロン・ショップ

ブランドセクション

スーパーマーケット

ロシアにおける直営店の数*

“8 Marta”

Divani Tut

Albert & Shtein

95

21

16

* ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンターのパビリオン)

出店状況(2008年 7 月時点)

都市/地域 “8 Marta” Divani Tut Albert & Shtein

モスクワ市、モスクワ州 62 12 13

サンクトペテルブルク市 5 2

中央連邦管区(モスクワ市、モスク

ワ州州除く)

4 1

单連邦管区 1 4 1

沿ボルガ連邦管区 9 1

ウラル連邦管区 5

シベリア連邦管区 9

極東連邦管区 3

合計 95 21 16

取扱商品 ソファー、ベッド、ユニット家具

商品の種類 約 150

価格帯 中/中の高/高

供給者の数 持ち株会社 “8 Marta” 傘下のメーカー

約 40のロシアおよび外国メーカー

マーケティング戦略及び商品構成戦略

“8 Marta” の調達先には、いくつかの独立系工場が含まれ、様々なソファーを供給し

ている。現在 ”8 Marta” の生産には、消費市場の様々なカテゴリーのソファー、肘掛け

椅子、ベッドなどの 100以上のモデルが同時に存在する。

“8 Marta” では、独立系で互いに競合する 2 つの設計事務所が活動しており、その 2

社は欧米のパートナーの作品をロシア市場向けに適合させている。同社が使用する図面と

型の大部分は、欧州と北米のデザイナーが手掛けたものである。生産される全モデルは、

オーダーメードで生産されている。

“8 Marta” の直営小売チェーンでは改革が実施された。当初全ての小売店は、もっぱ

ら同社のソファーを販売していたが、売り場の一部を価格帯の近いユニット家具メーカー

に貸ししている。その狙いは、購買者の流れを拡大すること、そしてそれに応じて自社製

品の販売を拡大することにある。

Page 81: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

75 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

コンサルティング会社 TM Consurt の作成した家具ブランドの知名度の格付けで ”8

Marta” は第 2位となっている。

基本的な発展の方向性及び計画

“8 Marta” は、ディーラー網も積極的に拡大させているが、直営店の開設が有望なマ

ーケティング戦略であると考えている。

住所: Москва, ул. Автомоторная, д. 1/3, стр. 2

電話: +7 (495) 153-31-62, 737-61-82, 540-06-92, 727-00-02

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.8marta.ru, www.divan-tut.ru, www.albertshtein.ru

Feliks、Evropa

運営会社 – Feliks

持ち株会社 Feliks は 1991 年に設立された。主としてオフィス家具の生産と販売を専門

としている。家庭用家具 Evropaは、同社傘下企業の商品である。Feliks は、オフィス・ホ

テル用家具、家庭用家具を生産する 2 つの工場、それに木材加工コンビナートで構成され

る。販売網はロシアの全地域を網羅している。同社のデータによれば、ロシアのオフィス

家具の販売高に占める Feliksのシェアは 28%である。

チェーン店の名称 Feliks

Evropa

ロシア市場へ参入した年

Feliks

Evropa

1995

2005

店舗の業態 サロン・ショップ

ブランドセクション

チェーン店の従業員数 1,000超

*ブランド名をつけた店舗(ショッピングセンタ内ーのパビリオン)

** 他のチェーン店・非チェーン店に入っているセクション

ロシアにおける店舗数(ブランドセクションを含めず)

Feliks Evropa

合計 61 18

うち直営店 16 1

フランチャイズ店、提携店舗 45 17

出店状況(2008年 9 月時点)

地域 Feliks Evropa

中央連邦管区 24 6

北西連邦管区 5 1

沿ボルガ連邦管区 12 6

Page 82: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

76 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

单連邦管区 7 2

ウラル連邦管区 2

シベリア連邦管区 8 3

極東連邦管区 3

合計 61 18

取扱商品

Feliks

Evropa

オフィス用家具、ホテル用家具教育機関・学

校用家具

家庭用ユニット家具・ソファー

商品の種類 10万超

価格帯 Feliks、Evropa 中/中の高/高

自社生産の製品の割合(%)

他のメーカーの製品の割合(%)

70

30

ロシアメーカーの製品の割合(%)

外国メーカーの製品の割合(%)

80

20

サプライヤー数 70

Feliks には、モスクワ及びモスクワ郊外にあるオフィス用・ホテル用家具生産工場 2 つ

とトヴェリ州の木材加工場 Zharkovskiy が含まれる。売上高に占める自社生産の製品の割

合は 70%である。

提供されるサービス

モスクワ及びサンクトペテルブルクでの配送(一定の金額以上は無料)と組み立てがあ

る。この他、カタログ「Mir Ofisnoy Mebeli」と「Mebeli dlya Gostiniz」を配布するサ

ービスもある。マネージャーとデザイナーがロシアのどの地域の顧客のもとへも無料で訪

問し、デザイン案を作成する。家具の保証期間は最大 7年である。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

Feliksは 10万種類以上の家具・付属品を揃えている。同社は自社製品の家具、イタリア

やスペイン製のオフィス用家具、他の国々の有名メーカーの製品を販売している。

現在 Feliks サロンでは、自社生産の 41 の家具コレクション(うち、オフィス用家具、

教育機関・就学前教育機関用家具が 30シリーズとホテル用家具が 9コレクション)を取り

揃えている。同社は個別設計による家具生産にも応じている。同社のオフィス用家具はパ

ーソナル家具から高級家具セットまでの様々な価格帯をカバーしている。

同社は購買者の長期的ロイヤリティーの形成を目標としている。同社のデータによれば、

Feliksの顧客の 80%は常連客である。

ブランド Evropaは、1997年から展開されている。以前このブランドで販売されていたの

は戸棚製品のみであったが、現在では客間、寝室、子供部屋、玄関用のモジュール家具ま

でラインナップが拡大されている。同社は現在、品揃えをさらに拡大している。

Page 83: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

77 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Feliks Evropa

チェーン店の総面積(平方メートル) 3万 2,000 2,268

1 店舗の平均面積(平方メートル) 500 126

売上高(100万ルーブル)

2005年. 3,494

2006年 4,470

2007年 5,614

成長の戦略

同社はホテル用家具の将来性にも関心を持っている。ホテル用家具の販促に重点が置か

れているのがロシア单部だが、それは来るべきソチオリンピックと現地での新規ホテルの

建設が理由である。

家庭用家具市場についても有望な市場ととらえている。市場競争が激しく、成長もオフ

ィス家具と比べて务るが、規模がはるかに大きいがゆえに、家庭用家具市場を関心対象と

なっている。

住所: 115093, Москва, Партийный пер., д. 1/58

電話: +7 (495) 933-77-77 – Feliks

+7 (495) 961-30-63 – Evropa

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.felix.ru、www.europa-mebel.ru

Tsvet Divanov

運営会社- Tsvet Divanov

Tsvet Divanovは、2004年に Arben Tekstili の財政支援のもと、個人グループにより設

立された。同社はエコノミークラス及び中間価格帯のソファー・肘掛け椅子の販売に特化

している。Tsvet Divanovは、モスクワ及びモスクワ州の約 80店舗、地方の 40店舗そして

ウクライナの 20店舗を保有している。

チェーン店の名称 Tsvet Divanov

ロシア市場へ参入した年 2004

店舗の業態 サロン・ショップ

ブランドセクション

ロシアにおける直営店の数* 123

チェーンの従業員総数(人) 700

1 店舗あたりの平均従業員数(人) 3

*ブランド名をつけた店舗(またはショッピングセンター内のパビリオン)

ロシアにおける店舗数(ブランドセクションを含めず)

Tsvet Divanov

Page 84: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

78 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

合計 123

直営店

フランチャイズ店、提携店舗

80

43

個別の店舗

店舗/ショッピングセンター内のパビリオン

50

73

出店状況(2008年 7 月時点)

都市/地域 店舗数

モスクワ市、モスクワ州 80

ベルゴロド 4

ブリャンスク 3

ボルゴグラード 2

オリョール 2

ソチ 2

その他 30

合計 123

取扱商品 ソファー

商品の種類 50

製品の価格帯 中の下/中/中の高

自社生産の製品の割合(%)

他のメーカーの製品の割合(%)

0

100

ロシアメーカーの製品の割合(%)

外国メーカーの製品の割合(%)

100

0

サプライヤー数 20

提供されるサービス

家具の配送と組み立て、それに 5年間のサービスメンテナンス期間がある。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

製品プロモーションの基本的重点は、低価格(モスクワでの同類の製品の平均価格より

25%程度低い価格)に置かれている。プロモーションの 2 つ目の特徴は、商品在庫がある

ことである(ソファー販売店はオーダーを受けて納品する形式の所が多い)。品揃えを決め

ると、同社はメーカーから大量の家具を買いつけ、大幅な割引を受けている。大量の Tsvet

Divanovの商品を発注する際、一般的に、メーカーに対してオリジナルモデルが要求される。

資材や生地は欧州で、木材はロシアで調達される。商品は 1 年を通じて入れ替えられて

いる。同社はモデル数を増やそうとしており、初期段階で 12 タイプのソファーと 2、3 種

類の生地に限定されていたが、ソファーの数を 2008 年末までに 60 まで増やすこととして

いる。Tsvet Divanov は、欧米デザインを参考にしつつ、自らソファーのモデルを作成し始

めた。

Page 85: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

79 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

チェーン店の総面積(平方メートル) 2万 5,000

店舗の平均面積(平方メートル) 250

Tsvet Divanov直営店は賃貸スペースに入っている。

2007年のチェーン店での購買者数 4万 5,000

競合企業

地域/都市 主要な競合企業

モスクワ市、モスクワ州 Divani i Kresla、”8 Marta”

平均購入額(ルーブル) 3万

売場 1平方メートル当りの年間の平均売上(ルーブル) 22万

小売チェーンの売上高(100万ルーブル)

2007年

2008年(見込み)

1,000

2,500

基本的な発展の方向性及び計画

Tsvet Divanovは、最もダイナミックに発展する家具チェーンの 1つで、メーカーが設立

していない家具チェーンの 1つでもある。同社は 2004年にモスクワ及びモスクワ郊外でチ

ェーンを構築し始め、年間平均で 20~25店舗を開設している。2006年秋から地方にチェー

ン展開しており、パートナーにフランチャイズタイプの契約をオファーしている。

店舗の増加と品揃えの拡大に伴い、倉庫スペースの拡大が計画されている。現在 Tsvet

Divanov には総面積 1 万平方メートルの 2 つの倉庫があるが、2008 年末までにさらに 2 万

平方メートルの倉庫が導入されることになっている。現在 Tsvet Divanovは 20の工場と協

力を行っており、そのうちの大部分は 100%同社の発注で稼動している。販売量の増加と商

品の種類の拡大に対応して自社生産の立ち上げを検討している。

住所: 121100, г. Москва, пр. Шмитовский, д.13/6, стр.1

電話: +7 (495) 98-100-98

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.zvet.ru

Energiya Uyuta

運営会社- Kuzbasskaya Mebelinaya Kompaniya

Energiya Uyutaは、Kuzbasskaya Mebelinaya Kompaniyaにより設立された家具及びイン

テリア用品を販売する小売チェーンである。同社の第 1号店は 1998年 5月にレニンスク・

クズネツキー(ケメロヴォ州)にオープンした。現在ロシアの 23 都市で 26 店舗が営業し

ている。Energiya Uyutaは、ロシアのチェーンの中で、商業スペースでトップである。

チェーン店の名称 Energiya Uyuta

ロシア市場へ参入した年 1998

店舗の業態 量販店、ディスカウントショップ

Page 86: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

80 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ロシアにおける直営店の数* 26

チェーン店の従業員数 1,200超

出店状況(2008年 9 月時点)

都市/地域 店舗数

アバカン、アンジェロ・スジェンスク、アチンスク、ベロボ、ビイスク、グ

リエフスク、ジェレズノゴルスク、イルクーツク、キセリョフスク、クラス

ノヤルスク、レーニンスク・クズネツキー、メジュドレチェンスク、ナベレ

ジヌィエ・チェルヌィ、ノボシビルスク、プロコリエフスク、サマラ、トリ

ヤッチ、トムスク、チュメニ、ユルガ

各 1

バルナウル、ケメロボ、ノボクズネツク 各 2

合計 26

取扱商品 ソファー、寝具セット、応接セット、子供部屋用家具、台所セット

価格帯 下、中の下、中

供給者数 約 50

同社の主な供給者は、Stolplit、Yana、Yartsevo、Elektrogorskmebeli、Pinskdrev(ベ

ラルーシ)などである。

提供されるサービス

家具の配送と組み立て。これらのサービスは商品価格には含まれず、客が自力で家具を

持ち帰り、組み立てれば節約することができる。

マーケティング戦略及び商品構成戦略

2006年半ばから同社の全店舗は、Energiya Uyutaブランドで開店されている。2007年末

までに同社の主要な店舗が統一ブランドに置き換えられた。

Energiya Uyuta の店舗では、家庭用家具(応接セット、寝具セット、子供部屋用家具、台

所セット、玄関用家具)、及び個別の家具が販売されている。同社の供給者はロシアの主要

家具メーカー約 50社で、モデルの一部は Energiya Uyuta向けに特別に生産されている。

Energiya Uyuta は、手頃で経済的な家具の価格帯で、家具のマルチブランドスーパーの

業態で営業しており、平均面積は 2,500 平方メートルである。同社のコンセプトは、ブラ

ンドセクションを使用することなく機能的原則に基づき家具を配置し、自社の小売ブラン

ドを優先的にプロモーションすることを前提としている。

商業スペース

店舗の総面積(平方メートル) 6万 5,000

1 店舗の平均面積(平方メートル) 2,500

小売チェーンの売上高(100万ルーブル)

2005年 600

2006年 1,100

Page 87: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

81 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2007年 1,790

2008年(見込み) 3,500

成長の戦略

標準面積 2,500~3,000平方メートルの店舗を、尐なくとも 200店開店することを打ち出

した今後 5 年間の同社の発展計画が 2006 年に発表された。同社は、年商は 10 億ドルに達

すると見込んでいる。

2007年には 11の新店舗が開店し、同社の出店地域はシベリア、ウラルそして沿ボルガへ

広がった。2008 年には成長の動きは鈍った。9 月までに開店したのは 3 店で、年末までに

更に 5 店の開店が予定されている。出店テンポが低下した主な原因は、マクロ経済要因と

2007年末から 2008年初めにかけて起きた同社とサプライヤーとの問題によるものだった。

2007 年半ば、同社はレニンスク・クズネツクに面積 3 万 7,000 平方メートルの大型流通

センターの建設に着工した。建設にはおよそ 1,000 万ドルが投資され、この費用は 7 年後

に回収される見込みである。2008 年 6 月、流通センターが完成した。この倉庫はシベリア

の小売展開を想定したもので、Kuzbasskaya Mebelinaya Kompaniya がシベリアに開店を予

定する 30店舗分の 1 ヵ月分の商品をストックする能力を持つ。

住所: 650004, г. Кемерово, ул. Гвардейская, 67

電話: +7 (3842) 345–056

ファックス: +7 (3842) 345–056

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.eumebel.ru

食器及びハウスウェア市場

現在ロシアの食器市場で活動している大手小売企業・ディストリビューターは多くない。

専門家によると、それらの中で市場の 10%以上を支配している会社はないという。

指摘しておく必要があるのは、市場の一部の大手卸売業者が小売市場に進出したことだ。

フランチャイズを含む39店舗からなる最大の食器・ギフトチェーンを所有するのが Krasniy

Kub である。また RAMO は現在、Nozhi Zolingen 及び Yaponskiy Farfor のブランドでチェ

ーン店を所有している。DP Treyd 社は、Posudnaya Lavka の店名でモスクワに 3 店、サン

クトペテルブルクに 2 店をオープンした。Krasniy Kub と DP Treyd が中間価格帯の商品の

販売をしているのに対し、RAMO は高価な金属製食器・陶磁器食器のショップとして展開し

ている。

最近では、大手卸売会社がキャッシュ&キャリー方式で直営店を開く傾向が見られる認

められる。そうした会社として、Bezant、OptTorgSoyuz、Klassik Tsentr などがある。こ

の他、大手として、チェーン Muliti や Domino がある(それぞれ 10 店以上を持つ)。上記

の会社と異なり、この 2 社はもっぱら直営店向けに商品を直接卸している。大手企業のほ

か、市場では現在数 100の小企業が活動している。

もっぱらレストランやカフェ向けに商品を卸している会社の中では、モスクワの

Page 88: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

82 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Sukharevka社とサンクトペテルブルクの Russkiy Proekt が挙げられる。

食器を扱う大手小売チェーンとして以下が挙げられる。

IKEA

企業概要は先述のとおり。

Metro Group (Metro Cash & Carry、Real)

同社は 2000 年 11 月からロシアで Metro Cash & Carry 事業を展開し始めた。2007 年の

Metro Group の販売額は 643 億ユーロだった。同社は、キャッシュ&キャリー業態の

Metro/Macro Cash & Carry、ハイパーマーケット Real、家電量販店 Media Markt、Saturn、

百貨店 Galereya Kaufkhof を傘下に持つ。

Metro Cash & Carry のショッピングセンターの総数は、国内 43店舗を数える(モスクワ

に 8、サンクトペテルブルクに 3、ニジュニノブゴロド、エカテリンブルク及びロストフ・

ナ・ドヌに各 2、サマラ、ボルゴグラード、カザン、ウファ、ヤロスラブリ、チュメニ、ト

ゥーラ、ボロネジ、サラトフ、スタブロポリ、ノボシビルスク、クラスノヤルスク、オム

スクなどに各 1店舗ある。

発展の戦略

地方への拡張が挙げられる。近いうちにサンクトペテルブルクにハイパーマーケット

Real 5 店を開店することが計画されており、その後ロシアの全ての大都市に同チェーンの

ハイパーマーケットを出店することが予定されている。

住所: 125445 Москва, Ленинградское шоссе, 71Г

電話: +7 (495) 502-10-06

FAX: +7 (495) 921-12-92

ウェブサイト: www.metro-cc.ru

OBI

2003年 11月、ドイツの OBIチェーンがモスクワ近郊に 2店舗をオープン(各店とも面積

1 万 6,000 平方メートル)した。これまでで現在 OBI は 12 店舗ある。規模で世界 5 番目の

小売 DIY企業である(同社の従業員は 3万 8,000人超)。

住所: 123436, Москва, 1-й Волоколамский проезд, д. 10,

стр. 1

電話.: + 7 (495) 933-46-80

ファックス: + 7 (495) 933-46-81

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.obi.ru

Leroy Merlin

2004 年 8 月にフランスのチェーン Leroy Merlin がロシア市場に参入し、これまでに 10

店舗ある。店舗の面積は 1万 2,000平方メートル。品揃えは OBIと似ている。

Page 89: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

83 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

住所: Москва, ул. Шаболовка, д. 31А

電話: + 7 (495) 961-01-60

ファックス: + 7 (495) 961-01-61

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.leroymerlin.ru

Sedimoy Kontinent

Sedimoy Kontinent は、1994 年に設立された小売チェーンで、ロシアで主要な小売業者

の 1 つ。同社はスーパーマーケットとハイパーマーケットという 2 つの基本業態で活動を

行っている。2008年 11月末現在で、チェーン店はモスクワ市及びモスクワ州(スーパー118

店とハイパーマーケット 3 店)、カリーニングラード州(スーパー11 店)、サンクトペテル

ブルク(ハイパーマーケット 1店)、リャザン(ハイパーマーケット 1)、チェリャビンスク

(ハイパーマーケット 1)、ペルミ(スーパー1、ハイパーマーケット 1)及びヤロスラブリ

(スーパー1、ハイパーマーケット 1)にある。

2008年の 11ヵ月の同社の売上額は 390億 9,200万ルーブルだった。11月現在で 2007年

の同時期と比較して、同社の店舗(Sedimoy Kontinent、Nash Gipermarket及び Prostor)

の売場は 19%拡大し、17万 1,300平方メートルとなった。

2008 年で同社は 13 の新店舗を開店した(そのうち 3 店がハイパーマーケット)。同社の

売場は 2 万 4,400 平方メートル拡大した(そのうち 1 万 6,600 平方メートルはハイパーマ

ーケットの売場)。2008年 11月末時点で同社のチェーン店は 140店を数える(スーパー131、

ハイパーマーケット 9)。近い将来、クラスノダール、レウトフ及びウファに出店すること

が計画されている。ほか、2010 年までにトムスクに 4 つのショッピング・アミューズメン

ト施設をオープンすることが計画されている。

住所: Москва, ул. Шаболовка, д. 31А

電話: +7 (495) 933-43-63

ファックス.: + 7 (495) 933-43-64

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.7cont.ru

Ashan

同社のロシアのハイパーマーケット 1 号店は、2002 年 8 月にモスクワにオープンした。

現在、同チェーンはモスクワ、サンクトペテルブルク、エカテリンブルク、クラスノダー

ル、ニジュニノブゴロド、ノボシビルスク、ロストフ・アクサイ、サマラに出店している。

住所: 107140 Москва, ул. Верхняя Красносельская, 3А

電話.: +7 (495) 721-20-99

ファックス: +7 (495) 721-17-53

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.auchan.ru

Page 90: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

84 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

X5 Retail Group N.V.

X5 Retail Group N.V. は、販売額でロシアで最大級の小売企業である。2008 年 9 月 30

日現在で、同社は 1,027 店(モスクワ、サンクトペテルブルク、ロシア欧州部のその他の

地域、ウラル地方及びウクライナ)を統括している。同社は、ディスカウント業態のショ

ップ Pyatyorochka を 794 店、スーパーマーケット Perekryostok を 191 店、ハイパーマー

ケット 42 店と、マルチ業態でのチェーン展開を行っている。2008 年 9 月 30 日現在で、ロ

シア及びカザフスタンにおけるフランチャイズの店舗数は 684だった。

エコノミークラスの店 Petyorochka は、アパートやマンションから歩いて行ける距離の

ところにあり、月曜日から日曜日まで、朝 9時から夜 11時まで営業しており、およそ 4,500

の商品を販売している。通常店舗の売場は 600 平方メートルほどである。

Perekryostokには 3つの業態がある。住宅地内小規模店舗(平均面積 400~600平方メー

トル、7,500 商品)、スーパーマーケット(800~1600 平方メートル、2 万商品)、そして市

内型ハイパーマーケット(4,000~7,000 平方メートル、3 万 5,000 商品)である。

Perekryostokの大部分は 24時間営業である。

2005 年 5 月から X5 Retail Group N.V はロンドン証券取引所(LSE)で GDR (Global

Depositary Receipts)

の形で上場している。

住所 : 109029, Москва, ул. Средняя Калитниковская,

д.28, стр.4

電話.: +7 (495) 662-88-88, 789-95-95

ファックス: +7 (495) 662-88-88 内線 41-265

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.x5.ru

この他、食器及びギフトを販売するチェーンを別途列挙する。

Krasniy Kub

Krasniy Kub は 1996 年に設立され、当初は食器及びインテリア用品の卸売に特化してい

たが、1998年以降小売へ乗り換えた。2001年から同チェーンはギフトショップの業態で展

開しているほか、卸売も行っている。同社は全国商業協会(NTA)及びロシアフランチャイ

ズ協会(RAF)の会員である。

Krasniy Kubはロシアで最大手のギフトショップチェーンで、132店を持ち(50店がモス

クワ)、35 の都市に展開している。店舗面積は 50 平方メートルから 200 平方メートルであ

る。

品揃えはおよそ 4,500 種類。これは主にインテリア用品及びハウスウェア(食器、生地、

アクセサリー)などで、他に玩具、葉書、文房具などがある。一般的に、全商品は同じ色

調とスタイルで製造されている。また同社は様々な祝祭日に合わせたテーマ別商品を陳列

している。

Page 91: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

85 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Krasniy Kub の購買層は、収入 400 ドル以上で、ヨーロッパ風の消費基準を持っている、

またはそうした基準に合わせようと努めている中間エコノミークラスと特徴付けることが

できる。消費者の大部分は 20歳から 45歳までの女性、そして学生の年代の若者である。

同社は、最新のマーチャンダイジング手法とロイヤリティープログラムを積極的に導入

しているほか、消費者を研究するための様々な情報・分析システムを活用しており、この

ことは同社がコストを最小化しつつ、より多くの販売額を達成することを可能にしている。

住所: 125493 г. Москва, ул. Нарвская, д. 23

電話/ファックス +7 (495) 925-30-15

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.redcube.ru

Kompaniya RAMO

Kompaniya RAMO は、ロシア及び CIS で最大手のナイフ、食器、食器、台所用品の小売業

者の 1 つである。同社は、メーカーとの直接取引を行っている。小売価格を低く抑え、消

費者需要の変化に機動的に対応することを可能にしている。様々な用途の商品 1 万種類以

上が常に同社の在庫にある。

モスクワ及びロシアの他都市に 40以上の直営店を持つ。直営チェーンは、ボルゴグラー

ド、エカテリンブルク、クラスノダール、モスクワ、ニジュニノブゴロド、ノボシビルス

ク、ペルミ、ロストフ・ナ・ドヌ、サンクトペテルブルク、サマラ、サラトフ、トリヤッ

チ、チュメニ、ウファ、チェリャビンスクにある。

例を挙げれば、Zwilling J.A.HenckelsとFissler社の商品の最低販売価格は2,500ドル、

それ以外の商品では 500ドルである。

住所: Москва, 3-я Парковая ул., д.41А

電話: +7 (495) 234 6101, 234 6111

ファックス: +7 (495) 742 9305

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.posuda-ramo.ru

DP Treyd

15年に渡り DP Treyd はロシア及び CISにおいて、ホテル、レストラン、航空会社向けの

専門食器の供給に従事している。

同社は、以下のような、ヨーロッパの主要メーカーのレストラン用陶磁器、ワイングラ

ス及び小物、ガラス食器、食卓用セット、給仕用具、鋳鉄製食器、カクテルグラス、高級

テーブルクロス及びベッドシーツ類、タオル地の製品を販売している。

SCHOENWALD*(ドイツ) ホテル・レストラン向けの高品質の陶磁器

BERNARDAUD* (フランス) リモージュ焼きのオリジナルの専門陶磁器

Page 92: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

86 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

RIEDEL* (オーストリア) クリスタルの良質の専門グラス

NACHTMANN* (ドイツ) デラックスクラスのクリスタル製品及びアクセサリー

FORGE DE LAGUIOLE* (フランス) 幅広い品揃えの上等なオリジナルナイフ、ステーキ用

ナイフ、給仕用セット、ソムリエナイフ、タバコ・パイプ削り用ナイフ、ペーパーナイフ、

コレクション用ナイフ、ダマスク鋼ナイフ、デザイナー商品(Philippe Starck, Sonia Rykiel,

Courreges, HERMES)

GUY DEGRENNE* (フランス) 食卓セット及び給仕用品、リモージュ焼き

ARC INTERNATIONAL(フランス) Arcoroc、Luminarc、Cristal d'Arques Paris、CHEF&SOMMELIER

(Mikasa H&R)などのブランドの耐衝撃性ガラス、クリスタル及び陶磁器

LE CREUSET*(フランス) ほうろう鋳鉄食器及びワイン用アクセサリー;

TOGNANA (イタリア) 陶磁器のテーブルウェア

SCHONHUBERFRANCHI* (イタリア) クラシックでデラックスクラスの陶磁器及び給仕用ワ

ゴン

FRETTE *(イタリア) 高級テーブルクロス・ベッドシーツ類、ホテル及び SPA向けのタオ

ル地製品、レストラン向けの高級テーブルクロス

VETRIE DELLE VENEZIE: ALTER & EGO (イタリア) ベネチアグラスの現代的食器、カクテ

ルグラス

LUX VETRERIA(イタリア) ガラス製カラー食器

CHINELLI*(イタリア) 銀メッキの給仕用品

BROGGI(イタリア) 銀メッキの食卓セット及び給仕用品

CRISTOPH WIDMANN*(ドイツ) オリジナルの食卓用セット、給仕用品(銀製及び銀メッキ)

APS(ドイツ) 給仕用品

CAMBRO(アメリカ) 台所用・ケータリング用のプラスチック製品、食器の水きりラック、

トレー、ワゴンなど

DE STER(オランダ) 航空会社向けの食器、テーブルウェア及び小物

* — ロシア市場で DP Treydが独占的に販売している製品.

現在モスクワだけで 1,000以上の HoReCa(ホテル、レストラン、カフェ)の顧客が、DP Treyd

で調達を行っている。ほか、カジノ、クラブ、バー、大手企業や銀行の VIP ルーム向けに

商品を供給している。

住所: Москва, ул. Нижетородская, 29

電話: +7 (495) 937-94-60

ファックス: +7 (495) 937-94-61

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.dp-trade.ru

Domino

Dominoは 1992年に創設され、現在は外食企業及び食品メーカー、ホテル、スポーツ施設

向けに内装や商業施設のデザイン及び設備などを供給している。Domino は下記の機能を有

している。

外食技術センター

様々な規模及びニーズを持つ外食企業向けの食品・技術設備と備品の販売、供給及び製

Page 93: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

87 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

造を行う。建物の設計、設備の選択と配置、備品、家具、食器および付属品のセット化、

レシピとメニューの選択に関する技術サービス、洗浄装置、テーブル、ステンレス製棚の

製作をしている。

食品用設備・技術センター

小中の食品工場向けの食品用設備・技術設備及び備品の販売、供給及び製造をしている。

生産工程の設計、設備、備品および付属品の選択と供給、レシピの選択、生産の稼動、技

術に関する各種証明取得に関するサービスを行っている。

食器、備品及び付属品のセット化センター

外食企業、食品工場、小売会社、ホテル、サナトリウム(保養所)向けの食器、備品、

部品及び付属品、容器及び包装資材の販売と供給をしている。

店舗建設センター

卸・小売企業、スーパーマーケット、バー、カフェ、薬局向けの商業設備の個別製造、

販売及び供給。建物の設計、設備の選択と配置、備品と付属品の取りまとめ、商品の陳列

に関するデザイナーのサービス。様々なシステムや資材の導入をしている。

オフィス・公共の建物のインテリアセンター

オフィス、外食企業のオフィス、食品工場、ホテル、サナトリウムで使用するための家

具、カウンター、金庫、会計用棚・文書棚、オフィス用間仕切り、肘掛け椅子、椅子、ホ

テル用家具の設計、製造及び販売。清掃作業のための様々な備品と付属品の供給。

サービス部門

Domino 及び他社の供給する設備の販売前の準備、組み立て、保証期間中のサービス・保

守点検サービス、保証期間後の設備の修理と部品の取替え。

住所: 630083, г. Новосибирск, ул. Большевистская 131,

корпус 2

電話/ファックス: +7 (383) 2-106-100 , 2-120-170

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.domino-tm.ru

Muliti

Mulitiは 1997年に市場に参入、モスクワに第 1号店となるセルフサービス原則で営業す

るギフトショップをオープンした。ショップは幅広い種類の商品を販売し、業態でスーパ

ーに近かったため、最終的に、類似品をより低価格で販売していた Ashan、Ramstor、Metro

といった大手小売店との競争に巻き込まれた。その結果、新店舗を開店したにもかかわら

ず、同社の利益は縮小した。このことから 2006年に富裕層にターゲットを向け直した。

現在同チェーンは 26 店を数える(モスクワに 12、リャザンに 2、ニジュニノブゴロド、

ヤロスラブリ、ポドリスク、コロリョフに各 1、そしてウクライナに 7)。店舗の平均面積

は 700~1,400平方メートル。

Page 94: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

88 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Muliti はおよそ 1 万 5,000 種類の商品をそろえており、一部の商品はテーマ別に陳列し

てある。例えば、異国の玩具や記念品のコレクションといった具合である。2006 年半ばに

行われた店舗のコンセプトの変革は、より富裕層へとターゲットを向け直すことになり、

それに合わせて、オリジナルで高価な商品の割合が増えた。

Mulitiの価格戦略は、月収 200~400ドルの購買者をターゲットにしていた。しかし低価

格ショップを高価なギフトサロンへ転換した後、平均購入卖価は 50%拡大した。現在では

同社は月収 800 ドル以上の購買層をターゲットにしている。しかし地方に立地する店舗は

以前の価格戦略を維持している。

同社の商品構成戦略は、独占供給契約によって製品の一部を買い付けることを打ち出し

ており、このことは、競合店に同種の商品が現れる可能性を除外している。同時にプライ

ベートブランドでの商品の生産も行っている。

住 所 : 109316, г. Москва, Остаповский проезд,

владение 4, строение 28

電話/ファックス: +7 (495) 739-4272

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.multy.ru

カーテン市場

既製品の大部分はルィノック(青空市場)の販売店を通じて販売されている。したがっ

てこのセグメントでのプレーヤーを挙げるのは不可能である。ただ、これらの販売店は、

ハイパーマーケットのカーテン販売部門やカーテンサロンのカテゴリーに今後移行してい

くと見られている。

現在、既製カーテン及びその他の家庭用生地の売買に従事する事実上唯一の大手チェー

ンが Togasである。同社はモスクワ及びモスクワ州に 13のサロンを持ち、市内の様々なシ

ョッピング施設で自社製品を販売している。市場でゆるぎないポジションを占めることを

計画しているのが TRAMASmas だ。同社はスペインにチェーン店を持ち、2006 年にモスクワ

で 3店からなるチェーンを設立し、2008年までにその数を 6に増やした。

他の家庭用布製品と並んで既製カーテンを販売する会社の 1 つが、Imperiya Sna で、同

社は多くの製品(イタリア、ポーランド、ラトビア、モンゴル、ドイツ製など)を販売し

ている。基本的に同社の製品は、直接倉庫からインターネット・ショップを通じて販売さ

れている。

モスクワでは、既製カーテンを販売するサロンチェーン Gorod Shtor がある。同チェー

ンの基本サービスは、下絵の作成からその実現までの窓の装飾と生地デザインに関する全

方面のサービス、縫製、取り付け及び保証期間内のサービスである。

Textilcity

Textilcity は、既製カーテンの卸売市場の大手の 1 つである。同社は、ポーランドの繊

維会社及び生産工場の製品(既製カーテン、窓掛けカーテン、チュール、テフロンテーブ

Page 95: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

89 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ルクロス、台所・客間・寝室・子供部屋用の既製カーテン)を販売している。同社はロシ

アの全地域で活動している。

全ての製品は、それ以上手を加える必要のない既製品で、モールやループに吊られるこ

ともある。

同社は、高品質と「適度に競争力のある価格」へ重点を置き、同一のカーテンを多く必

要とする、ペンション、レストラン、カフェ、生地その他の繊維製品を扱うショップ、地

方卸のバイヤー、医療機関・軍事機関、建設会社・デザイン会社などと協力している。

ブランドは、ポーランドのブランドで Anwo、Wisan、Firanka、Halt、Wistil、Fakoなど

を扱っている。

同社の価格形成、割引システムは、商品の卸売価格は 2 万 5,000 ルーブルからとし、 5

万ルーブル以上の発注の場合、割引をすることがある。常連客には割引システムが設けら

れている。発注後、モデルの人気度や数に応じ、モスクワの倉庫で 3~7労働日で準備され

る。発注は 100%前払いで行われる。現金を用いない決済を行っており、客自身が商品を持

ち帰る場合、商品の受け渡しの際に現金払いすることも可能である。

取扱製品は、住宅や公共の建物(ホテル、ペンション、レストラン、カフェ、オフィス

など)向けのカーテンのほか、テーブルクロスなどがある。現代的なデザイン、生地の独

自の手触り、生地が色あせないこと、多彩な色取りの製品を採用している。

電話/ファックス: +7 (495) 677-58-31

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.textilcity.ru

TRAMASmas

TRAMASmasは、モスクワで既製カーテン及びスペインの厚地のカーテン、テーブルクロス、

装飾用・衣装用の生地、及びオリジナルラインの家庭用テキスタイルの販売をしている。

同社のチェーン店はモスクワに 7店ある。

TRAMASmas の新プロジェクトは 2006 年夏に欧州(フランス、スペイン、ポルトガル、ド

イツ及びロシア)で同時にスタートした。新プロジェクトは、世界の様々な都市の大型シ

ョッピングセンターと小規模なショップの双方において、TRAMASmasの製品を扱う直営コー

ナーをオープンすることだった。

TRAMASmas社は、ロシア市場でオリジナルラインナップの家庭用テキスタイルを販売して

いる。同社は以下の種類の製品を販売している。

• 既製カーテン

• ベッドシーツ類

• カバー

• 毛布

Page 96: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

90 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

• 装飾用クッション

• 円筒形クッション

• 床上クッションイス

• 台所用品(テーブルクロス、ナプキンなど)

• ウールのショール

• ガウン

• 厚地のカーテン、テーブルクロス、装飾用及び衣服用生地

• パジャマ

住所: Московская обл., Ногинский р-н, п. Обухово,

Кудиновское шоссе, 4

電話 +7 (495) 745-0352, +7 (495) 775-6477

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.tramasmas.ru

Gorod Shtor

同社は、台所・客間・寝室及び子供部屋用の既製カーテン、テフロンテーブルクロス、窓

掛けカーテン、チュールの販売をしている。製品はホテル、ペンション、レストラン、カ

フェ、バー、オフィス及びその他の住宅・公共の建物向けにも利用されている。

商品は、下絵の作成から実際の窓の装飾と生地デザインに関するサービス、縫製、取り

付け及び保証期間内のサービスをしている。生地は、幅広い品揃えで Nobilis、Kindermann、

DN、Marvic、J.wellmann、Camatoなどがある。ほか、Bauer、Halltex、Biederlackのテキ

スタイル製品の販売をしている。

Gorod Shtorは、既に 10年以上窓の装飾及びテキスタイルデザイン市場で活動している。

チェーン店のほかに、インターネット・ショップが開設されている。

住所: г. Москва, Ленинградское шоссе, д. 19/2

電話. +7 (495) 251-67-02、159-06-56、753-14-01

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.shtorgrad.ru

Magiya Shtor(ショッピング施設 OK内)

カーテンサロン Magiya Shtorは、多様な生地による装飾カーテン、たれ飾り及びカーテ

ンレール、垂直型・水平型ブラインド、ロールタイプやプリーツタイプの既製カーテン、電

動装置つきの日除けなどを販売している。この他、家庭用テキスタイル(カバー、クッシ

ョン、テーブルクロスなど)の販売を行っている。

商品構成としては、35 モデル以上の既製カーテンがあり、各モデルにつき 5~10 の色が

取り揃えられている。価格帯は 1 セットにつき 600 から 7,500 ルーブルまでの間である。

オフィス、VIPルーム、病院、学校、幼稚園、並びにレストラン、クラブ、サナトリウム向

けのカーテンが製作されている。

Page 97: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

91 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

住所: Москва, 50-й км МКАД

電話: +7 (495) 780-35-35 内線 106、+7 (499) 130-93-31

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.magiashtor.ru

Togas

1995 年、同社はモスクワに拠点を構えた。その後モスクワ及びロシア全域での卸売に積

極的に参入し、それと平行して直営の小売チェーン店を開店している。現在 Togas は、ロ

シアの家庭用テキスタイル市場の主導的企業になっている。同社は自社工場とアトリエ、

倉庫及び小売チェーン店を持ち、2,200種類以上の幅広いテキスタイル商品を消費者に販売

している。

電話: +7 (499) 136-96-89, (903) 136-96-89

E-mail: [email protected]

ウェブサイト: www.togas.ru

インターネット・ショップ

インターネットサイトは商品を提示するほか、支払い、配達や取り付けの依頼も受ける

ことができる。インターネットショッピングは、ますます便利なものとなってきている。

以下、ロシアの主要な検索システムで見つかった最も人気のあるカーテンのインターネッ

ト・ショップのリストを記載する。

カーテンのインターネット・ショップのトップ 10

1. Togas、www.togas.ru

2. Emmi.ru、www.emmi.ru

3. Tekctili Dom、www.textildom.ru

4. Gorod Shtor、www.shtorgrad.ru

5. Divan online、www.divan-online.ru

6. Dekor Okna、www.dekor-okna.ru

7. Family Hall、www.familyhall.ru

8. K-style、www.k-style.ru

9. Salon Shtor ”Mariamteks”、www.mariamtex.ru

10. Imperiya Sna、www.imperia-sna.ru

2) ハウスウェア、家具及びカーテンの主要な見本市及び展示会

1. 国際消費財見本市「CONSUMEXPO」

開催期間:2009年 1 月 13日~16日、2010年 1月 18日~21日開催予定

開催地: モスクワ市エクスポ・センター

ウェブサイト: http://www.consumexpo.ru/

主要対象部門:

– 家庭用品

陶磁器、ファイアンス焼き、クリスタル、ガラス、陶器製の食卓用食器

テーブルセット、給仕用品とテーブルの装飾用品、様々な材料の調理用具

Page 98: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

92 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

台所用品

台所用電化製品(コンロ、電子レンジ、食器洗浄機、肉挽き機、ブレンダー、廃棄物

の粉砕機など)、浄水装置及び廃棄物の処理装置、シャンデリアと照明器具

ホーム・テキスタイル(テーブルクロス、カーテン、ドレープカーテン、ベッドシー

ツ類、浴室用テキスタイル)、絨毯・カーペット

家電(掃除機、空調装置、加湿器など)、浴室・台所用小物、インテリア用品・日用品

郊外でのレジャー用品(日除け、ブランコ、ハンモック、折りたたみ家具、コンロバ

イオトイレなど)、工具・ガーデニング用品、種・球根など

家庭用プラスチック製品、日用化学品

– 記念品・ギフト

時計・貴金属、会社の記念品

ポータブルエレクトロニクス(モバイル通信手段、ポケットパソコン、フラッシュカ

ード、MP3プレーヤーなど)、喫煙用品、水ぎせる、パイプ、シガレット、タバコ、

絵画、ポスター、玉縁、香水・化粧品

人口植物、フラワーアレンジメント、切花、鉢植えの植物

装飾用ローソク・ローソク立て、ギフト用出版物(本、カレンダー、葉書など)

陶磁器・クリスタル製の記念品、芸術的な装蹄、鋳造、鍛金、工芸品、民芸品

高級スイーツ・アルコール飲料

– 靴、革製品、衣服及びアクセサリー

女性用、男性用、子供用の靴、室内履き、特殊な靴

レジャー用靴、スポーツシューズ。革製品:財布、手袋、ベルト、ハンドバッグ

手袋、かばん、スーツケース、旅行かばん、スポーツバッグ、リュックサック

革製品のケア製品、伝統的な婦人服、紳士服、子供服、ティーンエイジャーの服

若者のファッション、ジーンズ生地の服、上着、レザー服、毛皮

結婚衣装、記念日の衣装、レジャーウェア、スポーツウェア、帽子

ニット製品、下着、リゾート・ファッション、水着、靴下類、眼鏡

婦人用アクセサリー、アクセサリー

2. 国際ホテルフォーラム・見本市「Hospitality Industry」

開催期間: 2009年 3 月 21日~24日

開催場所: モスクワ市クロッカス・エクスポ

ウェブサイト: http://eng.expo-hotel.ru/

主要対象部門

ホテル開発:

ホテルの設計サービス、建設サービス

投資プロジェクト及び提案、ホテルの近代化及び改修

銀行融資、ホテル不動産及びホテル活動の保険

ホテル企業の活動のマネージメント、管理システムおよび管理:

ロシアのホテル情報、国際ホテル・ロシアのホテルのつながりの情報

管理・登録システム、ソフトウェア、サービスの分類・標準化システム

法的、財務、法律、その他のコンサルティングサービス

ホテルスタッフの養成・再養成、教育機関、職業連盟

ロシアの地方でのホスピタリティ産業の発展

関連専門書

Page 99: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

93 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ホテルビジネス、レストランビジネス、関連分野、

ホスピタリティ産業の職業的方向性に関する専門書、便覧、参考書

ホテルの安全保障、ライフラインの確保

ホテルの火災安全システム

アクセス管理システム、ホテルでのビデオ監視、金庫、金庫装置

ホテルのテレビ放送及び通信技術、換気・空調システム

自動システム及び省エネシステムを含む

洗濯・クリーニング用設備、環境衛生設備、クリーニング設備及びサービス

ホテル・ペンションの風致的建築・デザイン

ホテル・ペンション内の緑化と整備、音響効果システム

ホテル・ペンションのインテリアの植物デザイン

ホテルのデザイン、整備、イメージ

ホテルの建物及び室内のインテリアとデザイン

家具、家具設備、室内の照明、現代的な照明技術と光のエレメント

テキスタイル、ベッドシーツ類、デザイナーのテキスタイル処理法

じゅうたん、カバー、ホテルのレストラン・バー向けの設備、食器

会議室用設備、スポーツセンターの設備、医療サービス・SPAサービス

娯楽設備、ホテルのアミューズメントセンター向け設備、アクセサリー(付属品)

ホテルの従業員用の制服と靴、デザイナーズコレクション

ホテルの建物及び客室の衛生措置、ホテル用香水及び化粧品

ホテル・ホテルサービスの市場プロモーションと広告

PR グッズ、記念品、シンボル、専門の中央マスメディア・地方マスメディア

ホテルビジネスに関する情報プロジェクト

3. 国際専門見本市「HouseHold Expo」

開催期間: 2009年 9 月 22日~24日

開催場所: モスクワ市クロッカス・エクスポ

ウェブサイト: http://www.hhexpo.ru/

主要対象部門

キッチン:

家庭用食器:ガラス、クリスタル、陶磁器、陶器、粘土、金属、プラスチック製など

テーブルセット、調理用具・アクセサリー、キッチン用具

家庭用・浴室用アクセサリー、部屋の清掃用具、プラスチック製品

ハウステキスタイル、インテリア用品、ガーデニング用品、生活化学品

ホテル・レストラン・カフェ向け専門食器、使い捨て食器、専門的な調理器具

給仕用品・バーのアクセサリー、専門清掃用品

ホテル・バー・レストラン用小物、ギフトと記念品

4. 国際専門見本市「Evroexpomebel」

開催期間: 2009年 5 月 12日~16日(2010年 5月 12日~15日開催予定)

開催場所: モスクワ市クロッカス・エクスポ

ウェブサイト: http://www.eem.ru/

主要対象部門

住居用家具

Page 100: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

94 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ソファー、ユニット家具、寝具、子供用家具、食卓セット、家庭用書斎・書庫、浴室

用家具、衣装箪笥、収納棚、ホームバー・ホームシアター

台所用家具

台所用品(食器及び台所用品)、給仕用品、食卓セット、付属品

オフィス用家具(キャビネット、仕事部屋、会議室)

コンピュータ用家具

コテージ、ダーチャ用家具

VIPインテリア

アンティック家具

サウナ用家具

公共施設向け家具

医療機関向け家具、保育園・幼稚園、学校、図書館向け家具

ホテル用家具、美術館、劇場、映画館、会議室用家具

バー、レストラン、カフェ、ゲームセンター用

インテリア

インテリアデザイン、設計、階段と暖炉、鏡、芸術的なガラス・ステンドグラス

インテリアの中のテキスタイル(ベッドシーツ類と小物、毛布、クッション、カバー、

台所用テキスタイル)

窓の装飾(厚手の生地、カーテン、カーテン用装置とアクセサリー、窓掛けカーテン、

ブラインド、カーテンレール、カーテン用小物)

照明器具

オリジナルの照明器具、日常的な照明器具、装飾的な照明器具

ランプ(卓上ランプ、床上ランプ、天井用ランプ、鏡のランプ、ハロゲンランプ、低

圧ランプ)

オーナメント、内部照明システム、照明デザイン、個別の照明設計

風致的アンサンブルの装飾的・芸術的補助照明

暖房器具

オープン型暖炉、クローズド型暖炉、電気ストーブ、自然の石を使った暖炉、レリー

フや彫刻を施した暖炉、アクセサリー

インテリアのアクセサリーなど:絵画、複製品、小型の彫刻、陶器、植物デザイン

芸術的な鍛造・鋳造品

家具生産技術

道具類

ソフトウェア

専門的マスメディア

5. 国際専門見本市「Furniture Club」

開催期間: 2009年 11 月 10日~14日

開催場所: モスクワ市「クロッカス・エクスポ」

ウェブサイト: http://eng.mebelclub.com/

主要対象部門

高級家具

尐量生産の家具・オリジナル家具

家庭用家具:

Page 101: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

95 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

居室・子供部屋、客間、食堂、寝室、台所、浴室、オフィス用家具

公共施設用家具

ホテル、ショップ、レストラン、バー、倉庫、美容院、学校、子供の遊び場、病院、

薬局、映画館、会議室

コテージ用家具

ダーチャ用家具

金属製家具

家具生産用の設備・道具

家具生産用具・材料

材木、ガラス、鏡、グラスファイバー、家具用の生地、ビニールシート、レザー、プ

ラスチック、補助材料、のり、木材チップ、表面仕上げ・塗料用の材料、化粧板、装

飾用の型など

家具用の照明システム

家具生産及び材料加工の新テクノロジー

インテリアとデザインの装飾要素

家具の修理と修復

専門マスメディア

関連商品及びサービス

3) 家庭用品、家具及びカーテンを輸入するロシアの主要業者

主要なロシアの輸入業者

IKEA Torg(モスクワ州ヒムキ市)

住所: 141400, г.Химки, Мкр-н 8-й

Tel: +7 (495) 514-10-03

Liga(ナホトカ市)陶磁器の食器

住所: г. Находка, ул. Ленинская, 2А

Tel: +7 (4236) 345631, +7 (4236) 344243

Lidia Opt(カリーニングラード市)陶磁器の食器

住所: 236006, г. Калиниград, просп. Московский, 153

Tel: +7 (4012) 581710

Rigl(モスクワ市)陶磁器の食器

住所: 115516, Москва, ул. Луганская, д. 4, корп. 1

Tel: +7 (495) 322-33-22

Floks(モスクワ市)

住所: 125412, Москва, ул. Лобненская, д. 21, стр. 1

Tel: +7 (495) 968-23-37

La Redut Rus(モスクワ市)カーテン、装飾

住所: 123557, Москва, пер. Средний Тишинский, д.28

Page 102: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

96 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

Tel: +7 (495) 642-92-03

ウェブサイト: www.laredoute.ru

主要なロシアの輸入業者(日本関連)

Dzhap-Ai

住所 : Москва, ул. Илимская, д. 3, территория No.2,

строение 27, офис 13

電話/ファックス: +7 (495) 507-35-82 / 916-60-47

ウェブサイト: www.japanichiban.ru

日本レストラン向けの台所用品の供給

VSM-VIZIT

住所: Москва, ул. 3-я Кабельная д.2

電話: +7 (495) 786-09-67

陶磁器の食卓用、台所用食器

Kvadrorion

住所: Москва, Гарднеровский пер., д.3, стр.4

電話: +7 (495) 722-45-81

陶磁器の食卓用、台所用食器

Megatek

住所: Москва, ул. Анненская, д.7, корп.1

電話: +7 (495) 786-09-67

陶磁器の食卓用、台所用食器

Interservis-Posuda

住所: Москва, ул. Автозаводская д. 23, корп. 15

電話: +7 (495) 545-09-60

ウェブサイト: www.iisposuda.ru

日本製ガラス製品

Todzhro

住所: Москва, ул. Балтийская, д.6, корп.1

電話/ファックス: +7 (495) 646-64-94

ウェブサイト: www.tojiro.ru

日本の包丁と小物

Mallon

住所: Москва, Рощинский 2-й пр., д. 8, оф.203

電話: +7 (495) 737-61-42

日本製の食卓セット

Page 103: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

97 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

5. ビジネス上の法規制

1) ハウスウェア、家具、カーテンに関連する関税分類コードと関税率

関税率は、ロシア連邦関税率表による。

ハウスウェア

HSコード 品目 関税率

3924 10 000 0 プラスチック製の食卓用品、台所用品 20 %(ただし 1キログラム当

たり 0.48 ユーロ以上)

4419 00 木製の食卓用品及び台所用品 15 %

6911 10 000 0 磁器製の食卓用品、台所用品 20 %

6912 00 000 0 陶磁製の食卓用品、台所用品 20 %

7013 ガラス製品(食卓用、台所用、化粧用、事

務用、室内装飾用など)

15 %

7323 鉄鋼製の食卓用品、台所用品その他の家庭

用品及びその部分品

15 %

7418 銅製の食卓用品、台所用品その他の家庭用

品及びその部分品

5 %

7615 アルミニウム製の食卓用品、台所用品その

他の家庭用品及びその部分品など

10 %(ただし 1キログラム当

たり 0.5ユーロ以上)

8211 刃を付けたナイフ及びその刃 15 %

8215 スプーン、フォーク、ひしやく、しやくし、

ケーキサーバー、フィッシュナイフ、バタ

ーナイフ、砂糖挟みその他これらに類する

台所用具及び食卓用具

20 %

4818 30 000 0 紙製のテーブルクロス及びナプキン 15 %

4823 61 000 0 竹製の盆、皿、コップ等 15%

4823 69 紙製又は板紙製の盆、皿、コップその他こ

れらに類する製品

15 %

家具

HSコード 品目 関税率

9401 腰掛け(寝台兼用であるかないかを問わな

いもの、第 9402 項のものを除く)及びそ

の部分品(航空機及び自動車組み立て向け

を除く)

20 %(ただし 1キログラム当

たり 0.7ユーロ以上)

9402 医療用または獣医用の備付品(手術台、検

査台、病院用機構付きベッド及び歯科用い

す)及び理髪用いすその他これに類するい

5 %

歯科用以外のいす類は、20%

(ただし1キログラム当たり

0.7ユーロ以上)

9403 その他の家具及びその部分品

9403 10 事務所において使用する種類の金属製家

20%(ただし 1 キログラム当

たり 0.5ユーロ以上)

Page 104: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

98 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

HSコード 品目 関税率

9403 20 その他の金属製家具 20%(ただし 1 キログラム当

たり 0.5ユーロ以上)

9403 30 事務所で使用する種類の木製家具 20%(ただし 1 キログラム当

たり 0.6ユーロ以上)

9403 40 台所で使用する種類の木製家具 20%(ただし 1 キログラム当

たり 0.8ユーロ以上)

9403 50 000 1 寝室で使用する種類の木製家具(国境渡し

値段で金額が総重量 1 キログラム当たり

1.8 ユーロを超えない)

1 キログラム当たり 0.75 ユ

ーロ

9403 50 000 9 その他の寝室で使用する種類の木製家具 20%

9403 60 100 1 その他の木製家具(国境渡し値段で金額が

総重量 1キログラム当たり 1.8ユーロを超

えないキッチン・リビング用のもの)

1 キログラム当たり 0.75 ユ

ーロ

9403 60 100 9 その他のキッチン・リビング用木製家具 20 %

9403 60 300 0 店舗用木製家具 20%(ただし 1 キログラム当

たり 0.8ユーロ以上)

9403 60 900 1 その他の木製家具(国境渡し値段で金額が

総重量 1キログラム当たり 1.8ユーロを超

えないもの)

1 キログラム当たり 0.75 ユ

ーロ

9403 60 900 9 その他の木製家具 20 %

9403 70 000 0 プラスチック製家具 20 %(ただし 1キログラム当

たり 0.6ユーロ以上)

9403 81 竹製、とう製の家具 20 %(ただし 1キログラム当

たり 1.3ユーロ以上)

9403 89 その他大理石製などの家具 20 %(ただし 1キログラム当

たり 1.3ユーロ以上)

9403 90 部分品

9403 90 100 0 金属製の部分品 20 %(ただし 1キログラム当

たり 0.5ユーロ以上)

9403 90 300 0 木製の部分品 20 %(ただし 1キログラム当

たり 0.75ユーロ以上)

9403 90 900 0 その他の材質の部分品 20 %(ただし 1キログラム当

たり 0.7ユーロ以上)

カーテン

HSコード 品目 関税率

6303 カーテン、室内用ブラインド、カーテンバラ

ンス及びベッドバランス

20 %(ただし 1キログラム当

たり 0.7ユーロ以上)

2) ハウスウェア、家具、カーテンに関するその他の税金

ロシア連邦に持ち込まれるすべてのハウスウェア、家具、カーテンには関税の他に 18%

の付加価値税(VAT)が課せられる。物品税はこれらの商品には課せられない。

Page 105: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

99 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

3) ハウスウェア、家具、カーテンに関連する衛生規則

HS コード 4419, 7323, 7418, 48183, 4823601, 6303, 8211, 9401, 9402, 9403 の商品

には、衛生・検疫証明書及び適合証明書は求められない。これ以外のハウスウェア、家具、

カーテンについては、2008年 3月 27日付連邦税関局書簡第 01-11/11534 号「関税手続きの

際に衛生・検疫証明書あるいは国家登録証明書を申請するための商品リストの送付につい

て」に従い、衛生・検疫証明書を提出することが求められている。

4) ハウスウェア、家具、カーテンの輸入、販売、流通に関する規則

ロシア連邦に持ち込まれる外国製品のための衛生・検疫証明書(以下、衛生証明書)およ

び適合証明書の手続きについて

衛生証明書とは、連邦消費者権利保護・福利監督局の管轄の下に、当該の製品、役務・

サービスが、全てのロシア連邦の現行法と衛生規定にかなっているということを証明する

公式文書である。衛生証明書は、国民のために製品が安全であることを保証する書類であ

る。

衛生証明書は、対象となる製品により、1~5 年の期間で交付される。いくつかのケース

においては、持ち込まれる製品が先例のあるもの、または新しい技術で生産されている場

合には、有効期間が制限されることもある。

衛生証明書は、その他の各種証明を受ける際やロシア連邦内に製品を持ち込む際に必須

の書類である。衛生証明書を申請しなければいけない製品のリストは、2005 年 11 月 21 日

付連邦消費者権利保護・福利監督局指令書第 776 号、及び 2008 年 3 月 27 日付連邦税関局

書簡第 01-11/11534号に明記されている。これらの文書は度々更新される。

衛生証明書は、連邦消費者権利保護・福利監督局の窓口で、製品の専門検査が行なわれ

た後に取得することができる。

衛生・検疫証明書の有効期間は以下の通りである。

・製品-5年

・先例のある製品-1 年以内

・役務・サービス-無期限、ただし一時的・季節的役務を除く

・技術仕様-無期限あるいは何らかの理由がある場合には具体的な期間

衛生証明書の手続きができるのは、連邦消費者権利保護・福利監督局と各地域の衛生・

検疫局のみである。申請には、取引契約書、仕様書あるいは契約書の添付書類、ISOなどの

各種認証証明書、税務登録証明書、統一国家登記簿への登録証明書などが必要となる。製

造者も申請ができる。

モスクワ市およびモスクワ州では下記機関が窓口となる。

モスクワ市連邦消費者権利保護・福祉分野監督局

住所: Москва, Графский пер, д.4/9

電話: +7 (495) 621-70-76

Page 106: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

100 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ウェブサイト: http://www.mossanepid.ru

連邦国家保健局「モスクワ州衛生・検疫センター」

住所: Московская обл., г. Мытищи, ул. Семашко, д. 2

電話: +7 (495) 586-12-11

FAX: +7 (495) 586-43-24

ウェブサイト: http://cgemo.ru

適合証明書 ~ 製品あるいは商品が、品質と安全性の点で所定の要件(通常は GOST)を

満たしているかどうかを証明する書類

証明書には 2 種類あり、必須の適合証明書(黄色の用紙)と任意の適合証明書(水色の

用紙)がある。

適合証明は 2002年 7月 30日付連邦国家規格機関決定第 64号「適合証明が義務付けられ

る製品とサービス(業務)の名称一覧および適合申告の可能性のある製品の名称一覧につ

いて」と 2006 年 12 月 19 日付連邦税関局書簡第 06-73/44906「ロシア連邦の関税地域へ持

ち込む際に証明義務を負う商品リストについて」で規定されているものである。

これらの書類申請に際しては、製品が対象になるかどうかを確認する必要があり、対象

であれば適合証明書(黄色の用紙)を申請しなければならない。HSコード 4419、7323、7418、

4818 30、4823 60 1、6303に当てはまる商品は、必須の適合証明書を取得する必要はない。

これ以外の家庭用品、家具の品目は手続きが必要となってくる。

適合証明の取得に際し、認可された研究機関によって行なわれた試験結果が根拠となる。

ただし、いくつかの場合では(2002 年 7 月 8 日付け連邦非常事態省指令第 320 号「防火上

証明書が義務付けられる製品リストの確認について」と 2001 年 8 月 15 日付指令第 325 号

「製品の衛生・検疫専門検査」に基づく)適合証明の申請の前に、衛生証明書を発行して

もらう必要がある。

最近では、企業は任意証明書の方法をとることが多くなっており、適合証明が必ずしも

必要でない場合でも証明を申請している。これにより消費者側からの製品への信頼が増す

のみならず、商品の品質の高さを消費者に知らせることができる。

品質証明書は、ロシア連邦国内へ入る大量の商品の証明を行なう時や、あるいは大量生

産の輸入商品の証明のために必要となる。ある程度の量を持つ商品の証明の際には、証明

は当該商品の供給者であるロシア企業に対して交付される。大量生産の商品の証明手続き

の際には、証明書類は当該製品の外国メーカーあてに準備される。証明書の交付は、専門

的検査を基にしている。その後証明書交付機関が大量生産の規格に適合していることを保

証する公式文書を交付する。

ロシア連邦内へ製品を輸入する際には、その製品が証明を義務付けられているならば、

適合証明書を取得しなければならない。もしこの証明が義務付けられていなければ、任意

でその証明を行うことができる。その証明は、全ロシア証明書学術科学研究所(VNIIS)に

よって発行される。

Page 107: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

101 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

モスクワおよびモスクワ州における所管機関は下記の通り。

ロシア連邦環境・技術・原子力監督局(Rostekhnadzor)モスクワ地域間技術・環境監督局

住所: Москва, ул. Красина д.27, стр.1

電話: +7 (499) 766-21-35

Web: http://www.mostehnadzor.ru

全ロシア認証科学研究所(VNIIS)

住所: Москва, Электрический пер., 3/10, стр. 1

電話: +7 (495) 253-7006

Fax: +7 (495) 253-3360

Web: http://www.vniis.ru/

ロシア試験認証センター(ROSTEST)

住所: Москва, Нахимовский проспект, 31

Tel: +7 (495) 668-2848, 129-8625

Fax: +7 (495) 124-9996

業種によって事業活動が認可制になっている場合があるが、ハウスウェア、家具、カー

テン類の取引に関わる事業は対象になっていない。

その他の関係機関は下記のとおり。

連邦技術規制・計量庁(Gosstandart)

所在地: Москва, Ленинский проспект, 9

電話: +7 (495) 236-0300, 236-6208;

FAX: +7 (495) 236-6231

ウェブサイト: http://www.gost.ru

ロシア環境・技術・原子力規制庁(Rostekhnadzor)

住所: Москва, ул. Таганская 34, стр.1

電話/FAX: +7 (495) 912-4041

ウェブサイト: http://www.gosnadzor.ru

連邦消費者権利保護・福利監督局(Rospotrebnadzor)

所在地: 127994, Москва, Вадковский пер.,18/20

電話: +7 (499) 973-26-90

FAX: +7 (495) 236-62-31

ウェブサイト: http://www.rospotrebnadzor.ru

連邦税関局(FTS)

所在地: 121087, Москва, ул. Новозаводская, 11/5

電話: +7 (495) 449-7771, 449-7675

Page 108: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

102 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ファックス: +7 (495) 913-9390, 449-7300

ウェブサイト: www.customs.ru

Page 109: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

103 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

6. 付添:ロシアのアパレルマーケット

1) ロシアにおける縫製及びアパレル国内産業に関する現状

ロシアの軽工業は 3つの産業グループに大別される。

• 繊維・織物

• 縫製

• 皮革・毛皮・靴

軽工業生産で最も大きな規模の産業は繊維・織物産業で約 45%を占め、縫製産業はおよそ

32%、皮革・毛皮・靴産業は 23%である。イワノボ州、ウラジーミル州、コストロマ州等の

地域で繊維・織物の生産が行われている。経済発展省によれば、国内の軽工業製品市場規

模は 650億ドルで、そのうち国内品が全体の 15%にあたる 100億ドル、残りは外国製品から

なっている。

需要が高まっているにも関わらず、軽工業は全体として低迷している。輸入品の需要が

高まる一方で、国内品の需要が落ち込んでいるためだ。また、安価な外国製品との厳しい

価格競争のなか、国内品は比較的所得の低い層を対象にしている。

繊維・織物、縫製品の生産量

2002 2003 2004 2005 2006 2007

ストッキング、靴

下(卖位:100万足)

286.0 270.0 237.0 282.0 312.0 327.0

ニット、メリヤス

製品(卖位:100 万

個)

124.0 124.0 118.0 116.0 113.0 108.0

メリヤスの下着

(卖位:100万個)

- - - - 72.2 68.6

メリヤス生地(卖

位:1000トン)

13.4 13.8 14.0 - 12.2 10.9

反物(卖位: 100

万㎡)

内訳: 2 849.0 2 889.0 2 793.0 2 781.0 2 805.0 2 735.0

- 木綿 2 326.0 2 358.0 2 251.0 2 224.0 2 211.0 2 143.0

- 麻 138.0 157.0 159.0 122.0 131.0 101.0

- 綿 50.4 44.4 36.1 30.3 28.6 28.5

- 絹 148.0 144.0 137.0 126.0 136.0 155.0

縫製糸(卖位:100

万巻)

208.0 202.0 183.0 - 342.1 376.0

- 木綿糸 - - - - 186.3 228.0

- 絹糸 - - - - 154.7 147.0

リボン(卖位: 100

万メートル)

226.0 222.0 225.0 - - -

編み物(卖位: 100 237.0 174.0 189.0 - 177.9 159.0

Page 110: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

104 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2002 2003 2004 2005 2006 2007

万メートル)

カーテン用チュー

ル(卖位: 1,000

平方メートル)

18.9 16.3 10.9 - 7.2 5.8

カーペット、マッ

ト類(卖位: 1,000

平方メートル)

5 813.0 5 379.0 11 572.0 13 600.0 32 200.0 32 100.0

不織布 - - - - 292.5 308.0

指し縫い綿布団

(卖位: 1,000個)

- - - - 708.3 823.0

非布製防水布(100

万メートル)

- - - - 9.1 10.2

シーツ類(1,000

個)

21 300.0 21 800.0 27 400.0 42 821.0 51 300.0 56 500.0

(出所)連邦国家統計局

繊維・織物市場

繊維・織物市場は以下の主要セグメントに分かれる。

・木綿布

・シルク布

・化繊布

・麻布

・ウール布

ロシアにおける布市場規模は、12~15 億ドル程度と評価されている。この市場における

主な販売企業は以下の通り。

繊維・織物の販売チェーン店舗

・Fabrika Tekstilya

・Blits

インターネット・ショップ

・InHouse

・HappyHome

繊維・織物が一部の取扱商品に過ぎない店舗

・IKEA

・Ashan

・Metro cash&carry

2007年の繊維・織物の輸出入の規模

布の種類別輸入実績

布の種類 金額(ドル) シェア(%)

化繊生地 295 811 955 51.1

ニット・メリヤス生地 184 853 612 31.9

Page 111: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

105 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

布の種類 金額(ドル) シェア(%)

木綿生地 82 242 506 14.2

ウール生地 8 741 650 1.5

植物繊維織物 5 802 935 1.0

シルク生地 1 340 350 0.2

合計 578 793 008 100.0

(出所)連邦税関局

布の種類別輸出実績

布の種類 金額(ドル) シェア(%)

木綿生地 77 027 940 59.2

植物繊維織物 33 887 983 26.1

化繊生地 12 353 799 9.5

ウール生地 5 202 171 4

メリヤス生地 1 584 875 1.2

シルク生地 28 193 0.02

合計 130 084 961 100.0

(出所)連邦税関局

アパレル市場

ロシアのアパレル市場で活躍しているのは外国メーカーである。その市場シェアは 80%

に上ると評価されている。

価格セグメントごとでは安い衣料品、中価格の衣料品、高価格帯の衣料品といった分類

になる。最大シェアは中価格帯セグメント(市場の約 5割)である。低価格帯が 40%程度、

高価格帯が 1割程度となっている。現在、価格セグメントの市場構成は以下のようになる。

・プレミアム・セグメント-100ドル以上

・中価格帯セグメント-50-100ドル

・低価格セグメント-50ドル以下

大衆向け衣料は、ほとんどが中国で作られ、価格セグメント 50ドルから 300ドルの製品

で占められている。アパレル市場における主要な価格セグメントのシェアは複雑なため、

ここでは以下の分類に基づくのがより目的に適っているだろう。

市場規模と潜在力

専門家の予測を総合すると、市場規模は 2007 年で 350億ドル程度で、2008年は約 400億

ドルと見られている。

2004年から 2008年におけるアパレル市場成長の推移(卖位:10億ドル)

2004 2005 2006 2007 2008

市場規模 25 27 31 35 40

(出所)IBR調べ。以下、市場規模に関する表は同じ。

Page 112: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

106 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

2008年の主要価格セグメントの市場規模

価格セグメント セグメントの規模

(10億ドル)

シェア(%)

高級・プレミアム・セグメント衣料品 6 15%

中級セグメント衣料品 18 45%

エコノミークラス衣料品 16 40%

アパレル市場規模 40 100%

2008年の消費者セグメントの市場規模

セグメント 金額(10億ドル)

紳士服セグメントの規模 15.0

婦人服セグメントの規模 19.4

子供服セグメントの規模 8.7

アパレル市場規模全体 約 40

2008年の機能別セグメントの市場規模

セグメント 金額(10億ドル).

通勤服セグメントの規模 N/A

普段服セグメントの規模 7.9

スポーツウェアセグメントの規模 6.9

マタニティーウェアセグメントの規模 0.9

大きいサイズの服 0.9

その他のセグメント N/A

アパレル市場規模全体 約 40

下着

ロシアの下着市場はアパレル流通全体の 10%程度、規模は 30 億ドルで、年間 10~12%の

伸び率を見せている。

下着市場の主要な価格セグメント別規模

下着市場の

価格セグメント

上下セット(ブラジャー、シ

ョーツ)の平均価格(ドル)

市場規模

(100万ドル)

製造国

Mass 10 504 中国

Lower Medium 20 235 中国、トルコ、ロシア

Medium 30~50 595 ロシア、ドイツ、イタ

リア、ベラルーシ、ラ

トビア

Upper Medium 75~100 595 イタリア、フランス、

ドイツ

High Medium 150 595 イタリア、フランス

Premium 200 イタリア

Luxury 250~500 440 イタリア、フランス

Page 113: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

107 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

アパレル市場では季節性が大きく表れ、生産されるほぼすべての種類の製品が左右され

る。アパレル需要の季節性は、材質の種類に基づいている。年間を通じて高いニーズのあ

るジーンズウェアは例外であると言える。「上着」セグメントの売れ行きは著しく季節性に

左右される。70~80%が寒い季節に売れる。

衣料品の密度:冬季は寒さから身を守る高密度で暖かい服(ウール、人造繊維)のニーズ

が高まり、夏季は麻や木綿、シルク地の薄手の服のニーズが高まる。

衣料品の色:暗めの色、黒っぽい色の服は、雤などじめじめした季節の移り変わり目に特

に人気がある。夏には鮮やかなトーン、明るいトーンが優勢になる。

アパレル市場の輸出入

通関統計資料によれば 2007 年のアパレル輸入額は 27 億ドル、輸出額は 1 億 1,980 万ド

ルである。

品目 輸入 輸出

ドル シェア ドル シェア

上着 490 447 353 18.0 45 010 978 37.6

スーツ、ワンピース、ドレス 862 128 210 31.7 44 224 618 36.9

ワイシャツ、ブラウス 249 674 737 9.2 2 828 400 2.4

原料

外国の製造業者

小売販売

原料 完成した製品

ロシアの卸売り販売業者/特定販売

業者

税関

外国の納入業者

ロシアの製造業者

図 8 市場の販売の仕組み(アパレル市場の商品の流れ)

Page 114: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

108 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

品目 輸入 輸出

ドル シェア ドル シェア

下着 420 807 968 15.5 7 110 749 5.9

セーター、スポーツウェア上下 452 746 593 16.6 14 869 910 12.4

ストッキング、靴下 139 818 721 5.1 1 333 679 1.1

子供服 36 118 816 1.3 1 025 094 0.9

装飾品、小物 70 227 585 2.6 3 387 036 2.8

合計 2 721 969 983 100.0 119 790 464 100.0

(出所)連邦税関局

輸入では中国からの輸入額が最も大きく、43%を占める。ほか、CIS(14%)、イタリア

(8%)、ドイツ(7%)と続く。

2) 主要なロシアのアパレル業者とそのブランド

ロシアのアパレル製造業者は主に中価格帯と低価格帯のカテゴリーに属する。市場の約

20%を占める。多くのロシアの縫製工場は、自社小売販売網を作り始めている。 ロシアに

おける主要なアパレル製造業者は以下である。

・Sela

・Russkiy Trikotazh(ブランド Tvoyo)

・Finn Flare

・Gloriya Jeans

・Pervomayskaya Zarya(ブランド Zarina、KELLERMANN, CI MI, DI PIU)

・Paninter

・Russkaya Torgovaya Gruppa(ブランド MORGAN、KOTTON)

・Bolishevichka

・Tverskaya Shveynaya Fabrika(ブランド Kavalier、Korona)

・Dzerzhinskaya Shveynaya Fabrika “Rusi”

・Apreli XXI vek (ブランド Donatto)

・Eyskaya Manufakturaおよび Lyudi v Novom

ロシア・ブランドの大多数が、既にヨーロッパの手法を取り入れており、工場は中国や

インド、トルコへ置いている。例外もあり、Gloriya Jeans 社はロシアの地方(ロストフ州

など)に工場を持つ。

3) 主要なロシアの繊維・織物製造とブランド、ロシアにおける主要な繊維産業クラスター

主要なロシアのメーカーは以下の通りである。

・Russkiy tekskili(繊維・織物、綿)

・TDR-Tekstili(繊維・織物、綿、麻)

・Nordteks(繊維・織物、綿、麻)

・Shuyskie Sittsi(繊維・織物)

・Chaikovskiy Tekstili(繊維・織物、シルク布、混紡布)

・Volzhskaya Tekstilinaya Kompaniya(繊維・織物、綿)

Page 115: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

109 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

政府は 2020年までのロシア軽工業の発展戦略(以下-戦略)をまとめた。それによると

次のようなことが計画され、連邦・地方予算から資金が拠出される。

1. イワノボ州の試験的プロジェクト:日用品や医療用品、広く利用される家庭用メリヤス

や技術用メリヤス、自動車や道路・建設のための化学繊維や糸の製造に関する技術を導入

することで近代的な繊維・織物製造システムを当地に作ることである。同州に自動車産業、

道路建設、医療用繊維、衛生用品、家庭繊維を対象とした産業クラスターを設立し、近隣

のタタルスタン共和国やハンチ・マンチスク自治管区の石油化学産業とも連携をすること

が考えられている。

2. 試験的プロジェクト「2008年から 2014年のボログダ州麻製造工場の発展」:外国の経験

を取り入れた最新技術を導入することで、完成度の高い、輸出向け麻製造工場を設立・発

展させることを課題としている。

3. コ ス ト ロ マ 州 で の プ ロ ジ ェ ク ト : 大 手 繊 維 会 社 で あ る Kostromskaya

Khlopkopryadilinaya Manufaktura の近代化をはかり、廃品を出さぬ新たな技術を導入し、

州内の他組織や研究所、大学との協業体制を作る。高品質の木綿糸や混紡糸のオートメー

ション工場を作る。

4. ヤロスラブリ州の試験的投資プロジェクト:技術革新と機械の近代化、そして麻栽培か

ら既製品(一般用生地と繊維製品)の製造に至るまでの全技術工程を含む加工製造の完成

度の高い工場施設。

5. ボルゴグラード州の投資プロジェクト:ボルガ川沿岸地域における繊維複合体の長期的

な経済戦略やイノベーション戦略を主導する大手繊維企業 Kamishinskiy KhBK を近代化す

ることである。世界基準に通用する綿紡、織物、メリヤス、縫製の製品の生産を組織する。

同州にも繊維産業クラスターを設立する動きがある。

6. ウリヤノフスク州投資プロジェクト:同州の企業 Rumyantsev、Kamvolinoe Obiedinenie

“Oktyabri” を母体として、ウール・半ウール生地の製造を近代化、発展させる。プロジ

ェクトには、企業による原料確保から既製品製造(半ウール生地、学校制服他)に至る全

段階が含まれる。

7. タタルスタン共和国「紡糸染色、テリー織生地、靴下類の製造を Kamateks-1 社に集約

するプロジェクト」:高い技術の繊維製品(紡糸染色、メリヤス布および製品の生産)の大

規模製造を立ち上げることを予定している。

4) 地場アパレル・メーカーによる衣料繊維仕入れの傾向

ロシアの既製品メーカーのほとんどは、生地を自社工場で製造しているか、中国、イン

ド、トルコへ生地を発注しているかである。展示会を通して納入業者を見つける仕組みは、

縫製のための生地納入が形成されていない若いブランドにのみ適用可能である。

5) アパレル、繊維製品の主要展示会

Moscow Fashion Expo

開催時期: 2009年 2 月 18日~21日

開催地: モスクワ市クロッカス・エクスポ

主なテーマ: 軽工業製品: 布、繊維・織物、靴、紡績機械など

http://www.moscowfashionexpo.com

TEXTILLEGPROM

Page 116: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

110 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

開催期間: 2009年 2 月 17~20日

開催場所: モスクワ市全ロシア展示センター

繊維・軽工業。衣料品(毛皮、下着、ホーム・テキスタイル、ニット)も含む。繊維機械

も対象

http://www.textilexpo.ru/en/

Consumexpo

開催期間: 2009年 1 月 13~16日

開催場所: モスクワ市エクスポ・センター

http://www.consum-expo.ru/en/subjects/

CPM (Collection Première Moscow)

開催期間: 2009年 2 月 24~27日

開催場所: モスクワ市エクスポ・センター

ファッション性の高い衣料品、女性・男性・子供向け

http://www.igedo.com/IGEDO/website/englisch/cpm/1_messe/profil.php

HEIMTEXTIL RUSSIA 2009

開催期間: 2009年 9 月 15~18日

開催場所: モスクワ市クロッカス・エクスポ

インテリア向けのテキスタイル

http://www.messefrankfurt.ru/our_exibition.php?exibition_id=30

Household Expo 2009

開催期間: 2009年 3 月 30日~4月 3日、9月 22日~24日

開催場所: モスクワ市クロッカス・エクスポ

家庭向け各種用品(ホーム・テキスタイル含む)

http://www.hhexpo.ru/eng/index.php

6) アパレル製品の消費者トレンド

アパレル製品の購入

年齢層別でみた製品ごと購入状況は下記のとおりである。

年齢層別アパレル製品の購入(%)

アパレル製品 年齢

18-23 24-30 31-40 41-50 51-60 平均

天然毛皮コート 12.6 10.1 11.8 12.3 11.3 11.7

皮革冬物コート 4.6 5.1 4.6 3.5 6.2 4.6

皮革ジャケット 13.4 13.1 11.5 11.8 10.8 12.2

紳士冬物コート 13.3 10.6 8.9 9.4 8.7 10.2

婦人冬物コート 17.3 17.0 14.2 16.9 13.9 16.0

皮革スプリングコート 3.8 3.8 2.8 3.8 2.3 3.4

紳士秋物コート、スプリングコ 9.9 7.5 6.9 7.4 6.8 7.7

Page 117: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

111 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

ート

婦人秋物コート、スプリングコ

ート

20.0 16.0 14.0 16.4 14.2 16.1

紳士用スーツ 24.2 27.7 24.6 25.8 22.1 25.2

婦人普段着アンサンブル 26.0 27.9 30.4 35.9 31.1 30.6

フォーマル・外出用ドレス、ワ

ンピース

22.6 21.9 18.6 20.9 19.0 20.6

子供服 11.3 27.7 46.1 25.9 17.5 27.3

回答者合計(人) 910 1024 1169 1250 647 5000

(出所)IBR調べ、以降の表、グラフも同じ。

上の表では以下の特徴が顕著である。

・統計上、家庭に小さい子供がいるとされる年齢の回答者では、子供服の購入が最大のシ

ェアとなっている。

・その他の年齢では、どれも普段着のカテゴリーの製品が最も求められている。

地域別アパレル製品の購入(%)

アパレル製品 地域

モスクワ サンクト

ペテルブ

ルク

ボルガ 单部 ウラル シベリア 平均

天然毛皮コート 10.3 5.3 13.1 6.0 20.0 12.4 11.7

皮革冬物コート 5.8 2.4 8.2 2.4 3.5 2.1 4.6

皮革ジャケット 12.4 8.6 13.3 14.4 13.7 10.2 12.2

紳士冬物コート 14.9 10.4 10.3 9.2 6.9 6.0 10.2

婦人冬物コート 17.9 24.4 16.5 16.6 7.2 13.0 16.0

皮革スプリング

コート

3.9 5.4 2.5 4.8 2.8 1.3 3.4

紳士秋物コー

ト、スプリング

コート

10.7 9.3 7.5 6.0 5.2 5.2 7.7

婦人秋物コー

ト、スプリング

コート

19.3 18.7 15.7 13.6 16.6 9.9 16.1

紳士用スーツ 26.9 24.0 28.3 22.6 21.9 23.9 25.2

婦人普段着アン

サンブル

26.8 20.0 36.7 34.2 31.2 34.8 30.6

フォーマル・外

出用ドレス、ワ

ンピース

20.3 20.9 20.1 18.8 22.9 20.6 20.6

子供服 26.3 26.6 29.1 21.2 29.6 28.3 27.3

回答者合計(人) 1200 700 1101 500 830 669 5000

Page 118: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

112 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

上の結果ではどの地域においても、婦人「普段服」アンサンブル、子供服、紳士服のカ

テゴリーが主要なニーズであると言える。婦人冬物コートの購入シェアが高いサンクトペ

テルブルクが尐し際立っている。

収入別アパレル製品の購入(%)

アパレル製品 所得水準(ルーブル)

低所得

1 ~ 1.5

平均より低

1.5 ~ 2.5

平 均 的

2.5 ~ 5

平均より

高い

5~10万

高 所 得

10 ~ 15

最 高 所

得 20~

25万

全 体

平均

天然毛皮コー

9.9 11.2 11.2 15.4 7.0 25.4 11.7

皮革冬物コー

3.3 4.4 5.4 5.0 7.0 9.3 4.6

皮革ジャケッ

12.1 11.3 12.6 11.2 21.0 15.3 12.2

紳士冬物コー

9.7 9.4 8.7 11.1 16.7 22.0 10.2

婦人冬物コー

15.4 15.6 14.7 16.4 20.4 28.0 16.0

皮革スプリン

グコート

4.0 2.8 1.4 4.4 3.2 16.1 3.4

紳士秋物コー

ト、スプリン

グコート

6.0 7.8 9.1 7.4 10.2 11.0 7.7

婦人秋物コー

ト、スプリン

グコート

14.4 15.8 17.0 17.6 12.4 28.8 16.1

紳士用スーツ 23.4 22.6 27.2 28.2 28.0 42.4 25.2

婦人普段着ア

ンサンブル

29.6 30.4 31.9 31.5 25.3 34.7 30.6

フォーマル・

外 出 用 ド レ

ス、ワンピー

17.9 20.1 22.6 21.3 22.0 35.6 20.6

子供服 28.2 28.0 25.0 28.1 14.5 39.0 27.3

回 答 者 合 計

(人)

1260 1780 923 733 186 118 5000

上記分布でも、回答者の所得水準のすべてのカテゴリーで、婦人普段着アンサンブル、

子供服、紳士服が主要なニーズであることが示されている。ここでは所得水準が高いほど

紳士用スーツのニーズが高まっている。

Page 119: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

113 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

アパレル製品にかける出費

2007 年では、平均的家庭が衣料品や靴にかける金額は、年間で 2 万 660 ルーブル程度で

あった。家計収入の約 3割を占める。前年比だと 8%の増加となる。

図 9 アパレル製品への支出額(2007 年、%)

図 10 年齢層別衣料品・靴の出費額(2007 年、ルーブル)

22 09020 786

18 136

21 791

20 548

0

5 000

10 000

15 000

20 000

25 000

18-23 24-30 31-40 41-50 51-60

Page 120: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

114 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

図 11 所得階層別衣料品と靴の出費額(2007 年、ルーブル)

図 12 地域別衣料品と靴の出費額(2007 年、ルーブル)

アパレル商品の選択要因

アパレル商品を選択する際に最も重要な要因は価格である。調査に参加した 2 人に 1 人

の回答者がこの選択要因を挙げた。事実、性別や年齢、居住地域に関わりなく、購入者に

とって価格は等しく重要である。

Page 121: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

115 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

図 13 アパレル商品購入に影響をもたらす要因(%)

※パーセントの合計は、回答者は 3 つの答えを出さなければいけなかったことから、100%

を超えたものになっている。

選択要因としての製品の縫製の質は、価格の重要性にほぼひけをとらない。この重要性

は、シベリアやボルガ沿岸地域で強く現れ、それぞれ回答者の 58%と 56%を占めている。モ

スクワとサンクトペテルブルクでは、縫製の質の重要性は中流階級セグメントで明らかに

低くなり、調査に協力した回答者のわずか 43%に過ぎない。快適さと裁断は、回答者の 38%

が挙げた。裁断は女性にとってより重要で、快適さは男女ともに等しく重要である。

以下では回答者の性別、年齢、所得レベル、更には居住地域ごとにアパレル製品購入に

影響のある要因を示した。

性別によるアパレル製品購入に影響のある要因(%)

選択要因 性別

男性 女性 合計

商標ブランド 24.8 20.8 22.8

販売店ブランド 3.0 2.3 2.7

販売員の助言 4.9 2.9 3.9

親しい人の助言 15 14.9 15.0

生地 14.7 15.8 15.3

裁断、スタイル 33.9 42.3 38.2

縫製の質 51.1 49.2 50.1

価格 49.5 51.2 50.4

流行 19.3 25.1 22.3

快適さ 38.2 39.1 38.7

回答者合計(人数) 2436 2564 5000

Page 122: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

116 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

アパレル製品の基本的な選択要因は、男女ともに同じであることがわかる。商標ブラン

ドは男性にとって、裁断、スタイル、流行は女性にとってより重要である。

年齢層別アパレル製品購入に影響のある要因(%)

選択要因 年齢

18-23 24-30 31-40 41-50 51-60 合計

商標ブランド 24.5 21.1 22.8 23.4 21.5 22.8

販売店のブランド 3.1 3.7 2.0 2.5 2.2 2.7

販売員の助言 5.6 3.2 3.8 3.1 4.0 3.9

近しい人の助言 16.5 15.5 14.8 12.6 16.8 15.0

生地 17.7 14.3 16.8 13.0 15.1 15.3

裁断、スタイル 42.5 41.5 38.5 36.6 29.5 38.2

縫製の質 40.8 47.9 55.8 53.7 49.6 50.1

価格 42.6 50.0 52.4 53.3 52.9 50.4

流行 29.0 28.6 24.0 15.9 12.1 22.3

快適性 34.8 41.4 39.3 40.3 35.4 38.7

回答者合計(人数) 910 1024 1169 1250 647 5000

年齢とこの選択要因との関わりは認められない。ただ 18~23 歳の回答者の場合、裁断、

スタイルの選択要因が縫製の質の選択要因よりもより重要になっている。

地域別アパレル製品購入に影響のある要因(%)

選択要因 地域

モスク

サンクトペ

テルブルク

ボルガ 单部 ウラル シベリ

合計

商標ブランド 21.3 24.1 32.0 20.0 18.4 16.1 22.8

販売店のブランド 3.4 3.0 2.4 4.0 1.4 2.1 2.7

販売員の助言 3.5 3.4 3.7 9.6 3.3 1.8 3.9

近しい人の助言 14.4 12.4 19.1 13.6 15.5 12.3 15.0

生地 16.6 13.6 17.5 12.8 13.3 15.2 15.3

裁断、スタイル 40.2 40.1 35.3 26.4 38.8 45.4 38.2

縫製の質 43.1 43.0 56.3 52.0 50.8 57.7 50.1

価格 48.8 50.4 44.8 52.8 55.9 54.0 50.4

流行 25.8 21.6 18.3 26.0 22.4 20.3 22.3

快適性 33.3 34.6 39.4 44.0 44.1 40.5 38.7

回答者合計(人) 1200 700 1101 500 830 669 5000

所得階層別アパレル製品購入に影響のある要因(%)

選択要因 所得(1,000ルーブル)

低所得

1~1.5

平均より

低い 1.5

~2.5万

平均的

2.5~5

平 均 よ

り高い 5

~10万

高 所 得

10 ~ 15

最 高 所

得 20~

25 万

全体平均

Page 123: ロシアにおける食器、家具及びカーテン市場...アンケート返送先 FAX 03-5572-7044 日本貿易振興機構 海外市場開拓課宛 ジェトロアンケート

117 Copyright © 2009 JETRO. All rights reserved.

商標ブランド 21.7 19.9 29.0 23.6 21.5 23.7 22.8

販売店のブラン

2.0 2.4 2.6 4.5 2.7 3.4 2.7

販売員の助言 4.8 3.1 3.7 5.0 2.7 2.5 3.9

近しい人の助言 14.5 14.8 15.7 16.5 9.1 16.1 15.0

生地 12.8 15.2 16.1 16.6 16.1 25.4 15.3

裁断、スタイル 33.5 39.6 38.1 42.4 43.5 33.9 38.2

縫製の質 48.6 53.9 50.6 46.9 42.5 37.3 50.1

価格 53.6 53.4 47.6 46.2 46.2 26.3 50.4

流行 20.8 22.6 22.5 22.0 28.5 24.6 22.3

快適性 43.3 39.4 33.6 37.5 23.7 48.3 38.7

回答者合計(人) 1260 1780 923 733 186 118 5000

最も所得水準の低い回答者にとって、最も重要だったのは価格要因である。この価格要

因は、所得水準の高い回答者グループにとっても重要であった。平均的所得の回答者は、

縫製の質を第 1に挙げた。

以上